船橋市立
三山中学校
- 〒274-0072千葉県船橋市三山6-26-1
- 047-479-3000
新着情報
令和4年度 スケアード・ストレイト
令和4(2022)年6月17日
令和4年6月17日(金曜日)前期中間試験終了後、校庭でスケアード・ストレイト(自転車交通安全教室)を行いました。
自転車の危険な運転や、それに伴って起きる車との接触事故について、実演を交えて説明を聞きました。
事故は、一瞬で起きるものです。「これくらいなら大丈夫!」「急いでるから」といった軽い気持ちで自転車は運転しないでください。「あの時こうしていれば」では遅いです。安全運転を心がけましょう。



プール清掃
令和4(2022)年6月16日
令和4年6月16日(木曜日)、中間テスト1日目が終わった後、職員でプール清掃を行いました。
昨年同様体育の授業で水泳学習は行わないのですが、1年分の汚れを落とすために職員一同頑張りました。落ち葉や泥がたまっており、取り除くのに一苦労でした。

令和4年度 パンジー植え替え
令和4(2022)年6月16日
令和4年6月16日(木曜日)、パンジーの植え替えを行いました。
例年同様、ボランティアの皆様に暑い中お手伝いいただきました。誠にありがとうございます。
きれいなお花が花壇に植えられ、そこを通る度に、良い気持ちになります。



令和4年度 修学旅行
令和4(2022)年6月10日
令和4年6月8日(水曜日)から10日(金曜日)にかけて、3年生は、関西方面へ修学旅行に行きました。
1日目、最初に向かったのは、姫路城です。急な階段が多く、登るのに一苦労でしたが、登った先には絶景が広がっており、姫路中を一望できました。午後は、神戸にある、「人と防災未来センター」へ行きました。津波の3D体験や火災の映像体験の後、阪神・淡路大震災の恐ろしさを体感しました。1年生から続けている防災学習を振り返り、「自助」「共助」「公助」という災害対策の基本が大切であるということを改めて学びました。その後、神戸の町をバスで回りました。
2日目、奈良の薬師寺でお坊さんの話を聞きました。その後、春日大社に行き、そこから班別行動をしました。どの班も遅れることなく到着ができたので、さすが3年生だなと思いました。
3日目、京都散策を行いました。伏見稲荷、白峰神宮、金閣寺、清水寺等に行きました。3日目で、少し疲れが見られましたが、最後の最後まで、みんな笑顔で楽しそうでした。
今回全体を通して、大きな事故や怪我がなく本当に良かったです。



令和4年度 クリーン船橋530の日
令和4(2022)年5月29日
令和4年5月29日(日曜日)、周辺自治体の皆様と一緒に「ごみゼロ」活動に参加しました。
昨年に引き続き、今回も部活ごとに分かれて行いました。
道端には、雑草やたばこの吸い殻が多くありました。今回の活動を通してごみは「捨てない」「持ち帰る」態度を育んで欲しいと思います。



令和4年度 1学年 校外学習
令和4(2022)年5月27日
令和4年5月27日(金曜日)、1年生は校外学習で、マザー牧場に行きました。
事故や怪我もなく無事に行くことができました。
朝の時点から、雨が降り強風であったため、雨の行程で行いました。
午前は、アグロドームで牧羊犬とまきばの仲間達のショーや羊の毛刈りを見ました。
午後は、ソフトクリームを食べた後、牧場体験として肉牛コースを体験しました。黒毛和牛に触ったり、牧場で出た糞を発酵させてできた肥料を持ち帰ったりしました。普段食べているお肉がどういう流れで食卓に届くのかを知る機会となりました。



令和4年度 2年生 校外学習
令和4(2022)年5月20日
令和4年5月20日(金曜日)、2年生は東京方面(東京タワー・品川・上野・浅草)へ校外学習に行きました。
事故やトラブルもなく、無事に行うことができました。
午前中は、しながわ防災体験館で校外学習の目的の1つである防災学習を行いました。消化器やホースを実際に使って、消火活動体験(シュミレーション)を行いました。身近にある消化器の使い方を初めて知った生徒も多く、水の勢いにとても驚いていました。
午後は、上野・浅草を班ごとに散策しました。各班、Missionを達成するために事前に考えた行程表を見ながら行動しました。


令和4年度 生徒総会
令和4(2022)年5月17日
令和4年5月17日(火曜日)5、6時間目に生徒総会が行われました。
今年は1人1台端末(Chromebook)を活用し、「データでの資料配付」や「電子承認(オンライン投票)」という形で実施しました。
今年度の生徒会年間目標は、「初志貫徹」です。その言葉の通り、最後までやりきって欲しいと思います。
今回も、議長団を選出し、決算報告、活動方針、予算について話しました。さらに、生徒会規約の改正についての提案がありました。


令和4年度 第一回授業参観&部活動保護者会
令和4(2022)年5月7日
令和4年5月7日(土曜日)、1,3校時に授業参観を行いました。
今年度も感染症対策として分散での開催になりました。
土曜日の開催ということもあり、多くの保護者の方にお子様の学校での様子を見ていただくことができました。
また、午後には部活動保護者会があり、各部活動顧問から今年度の部活動方針等について話をしました。



令和4年度 前期任命式
令和4(2022)年5月6日
令和4年5月6日(金曜日)、前期の各委員長と学年評議委員に任命書が授与されました。
勇気を持って立候補した生徒に拍手と、このメンバーを中心に全員で協力して三山中学校全体を盛り上げて欲しいと思います。

