新着情報(令和5(2023)年6月)
令和5年度 第3回職員研修
令和5(2023)年6月7日
6月7日(水曜日)に「心肺蘇生とAEDの使用方法」について研修を行いました。
昨年度、三山中学校では心肺蘇生やAEDを使うような大きな事故がありませんが、緊急事態はいつでも起こりうるということを再度確認しました。
毎年行われている研修になりますが、今年度はより実践的な場面を想定しての研修でした。
令和5年度 修学旅行
令和5(2023)年6月3日
6月1日(木曜日)から6月3日(土曜日)にかけて、3年生は関西方面へ修学旅行に行きました。
1日目、新幹線で新大阪駅まで行き、そこからバスで昼食会場まで向かいました。一般の方もいる中でしたが、班ごとにまとまってマナーを守って食事をすることができました。さすが3年生です。その後、神戸にある「人と防災未来センター」へ行きました。大地震の恐ろしさを、体験を通して学ぶことができました。そして、神戸の街を回った後、「神戸港震災メモリアルパーク」でクラス写真を撮りました。
2日目、天候に恵まれず、予定通りの行程とはいきませんでした。しかし、行程を班ごとに再度練り直して、午後からは、「新京極通り」で班別行動を行いました。お土産を買い、生徒たちからは、笑顔を見ることができました。その後、宿近くの京都の町を班ごとに散策しました。
3日目、天候が良くなり、班別学習に行きました。観光名所を巡ったあと、昼食会場に向かいました。疲れも見られましたが、3日間充実していた様子が、表情に出ていました。
修学旅行を通して、クラスの絆、学年の絆がより深まったように感じます。
今回の学習を、これからの学校生活にいかし、後輩に引き継いでいってほしいと思います。