新着情報(令和5(2023)年11月)
令和5年度 第43回船橋をきれいにする日
令和5(2023)年11月19日
11月19日(日曜日)、「船橋をきれいにする日」というイベントに各部活動ごとに分かれて参加をしました。
道路等に散らかっているゴミや落ち葉掃きを行いました。
授業参観
令和5(2023)年11月17日
11月17日(金曜日)5時間目、授業参観を行いました。
大雨・強風の中でしたが、多くの保護者様にお越しいただきました。ありがとうございます。
生徒たちは普段と変わらない姿で授業に臨んでいました。
令和5年度 1000か所ミニ集会(職員)
令和5(2023)年11月15日
11月15日(水曜日)にランチルームで1000か所ミニ集会をオンラインで行いました。
今回のテーマは「朝、スッキリ起きていますか? 生活習慣を見直してみましょう」です。
睡眠や食事についてどのくらい知っているかを考え、生活習慣の改善を学びました。
第8回防災講座 @三山市民センター
令和5(2023)年11月12日
11月12日(日曜日)、三山市民センターで防災講座が行われました。
本校から、生徒会本部役員と野球部が参加をしました。
今回のテーマは、「避難所を体験してみよう」ということで、実演形式で避難所体験をしました。
将来、避難所に行くかもしれないということを考えると、貴重な経験になりました。
令和5年度 第36回船橋市中学生弁論大会 @宮本中
令和5(2023)年11月10日
11月10日(金曜日)、船橋市中学生弁論大会が宮本中体育館で行われました。
本校からは、3年生1名が参加をしました。
「恩師の言葉と私の夢」というテーマで見事、教育長賞(準優勝)を獲得しました。
堂々と弁論する姿がとても印象的でした。