新着情報(令和7(2025)年11月)
10月30日(木曜日)、31日(金曜日)6年生 日光修学旅行
令和7(2025)年11月3日
10月30日(木曜日)、31日(金曜日)の2日間、6年生が日光修学旅行に行ってきました。
1日目は、最初に大谷資料館を見学しました。広大な地下空間の迫力に子供たちは驚き、岩石採掘の歴史や採掘職人の仕事について深く学ぶことができました。続いて訪れた華厳の滝では、迫力ある滝の流れに歓声が上がりました。その後の戦場ヶ原ハイキングでは、秋の季節を感じながら友達と楽しく歩く姿が見られました。宿泊先のホテル「花の季」では、礼儀正しく過ごし、食事や入浴、部屋での時間を通して仲間との絆を深めることができました。
2日目は、東武日光駅をスタートに班別行動を行いました。お店を巡ったり、食べ歩きを楽しんだりしながら、計画的に行動する姿が見られました。班別行動の最後のチェックポイントは日光東照宮でした。子供たちは、「見ざる・言わざる・聞かざる」で知られる三猿や、眠り猫などの彫刻を見学し、建物の歴史や文化について学びました。帰りには宇都宮餃子館に行き、美味しい餃子をいただきました。できたての餃子を味わいながら、友達と楽しく会話を交わす姿が見られ、旅の思い出を振り返るよい時間となりました。予定通り学校に戻り、2日間の修学旅行を無事に終えることができました。
修学旅行を通して、子供たちは「仲間と助け合うこと」や「自分たちで考えて行動すること」の大切さを学びました。保護者の皆様には、事前の準備や健康管理など、多くのご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
