新着情報(令和7(2025)年1月)

1月17日(金曜日)校内書き初め展

令和7(2025)年1月17日

 新しい年を迎え、新たな気持ちで書き初めを行いました。

1,2年生は硬筆での書き初めです。普段よりも学習に集中し、丁寧に書き上げることができました。

 21日(火曜日)から校内書き初め展が始まります。各学年、廊下に作品が掲示されますので、お子さんの作品をぜひ見にいらしてください。

書き初めに取り組む1年生校内書き初め展低学年校内書き初め展高学年

書き初めに取り組む1年生
書き初めに取り組む1年生
校内書き初め展低学年
校内書き初め展低学年
校内書き初め展高学年
校内書き初め展高学年

1月16日(木曜日)2年生がお掃除教室を行いました。

令和7(2025)年1月16日

 1月16日に株式会社ダスキンによる学校教育支援活動の出前授業を2年生で実施しました。ダスキンの方々が来校して「キレイのタネまき教室 おそうじについて学ぼう!」について学習しました。

 どうして掃除をするのかを考えたり、ほうきや雑巾など掃除用具の使い方を丁寧に教えていただいたりしました。掃除についての正しい知識を知ることで、「今日教えてもらったやり方を頑張りたい!」や「家でもやってみたい」など、掃除に取り組む意欲を高めました。是非、清掃の時間や家で学んだことを実践してほしいと思います。

ほうきとちりとり雑巾しぼりの様子

ほうきとちりとり
ほうきとちりとり
雑巾しぼりの様子
雑巾しぼりの様子

1月9日(木曜日)なわりんピックを開催しました

令和7(2025)年1月14日

 1月9日(木曜日)になわりんピックを開催しました。
 なかよしグループ(縦割り班)でチームになり、1分間の前跳びの平均回数を競いました。上学年と下学年が一生懸命応援し合って取り組んでいる姿が素敵でした。なわりんピック後は、校庭で短縄跳びを練習する姿が増え、2回目の測定に向けて頑張っています。是非、ご家庭でも応援してください。

 次回は、1月23日(木曜日)に2回目が開催されます。1回目から2回目の伸び率で勝敗が決まります。

なわりんピック(1)

なわりんピック(2)

なわりんピック①
なわりんピック①
なわりんピック②
なわりんピック②