新着情報(令和2(2020)年4月)

安全点検

令和2(2020)年4月30日

今日は、体育施設設備、備品等の安全点検を実施しました。市教育委員会、スポーツ業者、本校体育主任で体育館内、体育倉庫内、校庭のすべての施設や備品等を点検しました。この点検後、必要応じて修繕、撤去等を行い、子供たちが安全に使用できるようにします。

安全点検1
安全点検1
安全点検2
安全点検2
安全点検3
安全点検3

昭和の日

令和2(2020)年4月29日

今日(4月29日)は「昭和の日」です。国民の祝日に関する法律では、その趣旨を「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」としています。4月は残り2日間となりました。4月のかわいい掲示物をご覧ください。

昭和の日
昭和の日
進級おめでとう
進級おめでとう
掲示物
掲示物

教材研究・電話連絡

令和2(2020)年4月27日

1年生の担任が教室で教材研究をしている様子をご覧ください。1年生の担任は、まだ子供たちの顔を見ていませんが、日々子供たちを迎える準備に取り組んでいます。電話連絡も交代で実施しています。

1年生の教室
1年生の教室
電話連絡10
電話連絡10
電話連絡11
電話連絡11

フリー部

令和2(2020)年4月24日

学区訪問には担任以外のフリー部の教員も出かけています。子供たちの通学路の確認をみんなで行っているのです。そして、2枚目の写真は、同じくフリー部で、花いっぱいの環境整備をしている様子です。子供たちの再登校に向けて、様々な準備をしています。本校には、業務を1人で担当している、いわゆる1人職(フリー部)の教職員が10名いて、組織の中でとても重要な役割を担っています。

学区訪問5
学区訪問5
花の管理
花の管理
消毒セット
消毒セット

電話連絡4

令和2(2020)年4月24日

毎日、毎日、同じ記事で失礼します‥。各担任が行っている電話連絡の様子をご覧ください。保護者の皆様や子供たちと話をすることができ、本当にありがとうございます。なお、電話機は共用ですので、養護教諭が準備した消毒セットで、使用後には毎回アルコール消毒をしています。3枚目の写真は、毎朝、職員の出勤前に清宮教頭が電話機、校務用パソコン、ドアノブ、その他共用するもの、すべてアルコール消毒をしている様子の一部です。

電話連絡8
電話連絡8
電話連絡9
電話連絡9
アルコール消毒
アルコール消毒

学区訪問・電話連絡3

令和2(2020)年4月23日

保護者の皆様、各担任からの電話に応対をしていただきありがとうございます。子供たちの健康状態や課題についてお話できる貴重な機会となっています。そして、出動(出発)の様子です。安全運転で学区を回ってもらいます。

電話連絡6
電話連絡6
電話連絡7
電話連絡7
学区訪問4
学区訪問4

学区訪問・電話連絡2

令和2(2020)年4月22日

今日も各担任が学区訪問に出かけています。

個人情報管理の徹底から、子供たちの氏名や住所一覧等は一切持ち出していません。各担任は、事前に学区全体の白地図に、シールやマーカー等で目印をつけたものだけを頼りに学区訪問をしています。そのため、家がわからなかったため学校に戻ってきて、また出かける担任もいます。出発の様子と電話連絡の一部をご覧ください。

学区訪問2
学区訪問2
学区訪問3
学区訪問3
電話連絡5
電話連絡5

学区訪問・電話連絡

令和2(2020)年4月21日

今日も各担任が学区訪問と電話連絡を行っています。様子の一部をご覧ください。

現在、まちかどスポーツ広場は立入禁止となっています。

まちかどスポーツ広場
まちかどスポーツ広場
電話連絡4
電話連絡4
学区訪問1
学区訪問1

担任からの電話連絡

令和2(2020)年4月20日

各担任による電話連絡が始まりました。今日は6年生と5年生です。様子の一部をご覧ください。

「元気に過ごしていますか。」「最初の課題は終わりましたか。」「新しい課題をホームページにアップしましたので進めてください。」「再登校を楽しみにしています。」‥。保護者の皆様や子供たちと、短い時間ですがお話させていただきます。

また、今日から学区訪問も開始となりました。本校では各担任が学区を回り、危険箇所等がないか確認し、通学路の安全確認も実施します。

電話連絡1
電話連絡1
電話連絡2
電話連絡2
電話連絡3
電話連絡3

花壇

令和2(2020)年4月17日

花壇にノースポールがたくさん咲いています。どうぞご覧ください。3枚目の写真は、6年生の担任が理科の実験で使用する植物を栽培するための整地が終わったところです。全校の皆さん、心と体の健康状態はどうでしょうか。来週、2年生~6年生の各担任からお家の方へ電話をします。

ノースポール1
ノースポール1
ノースポール2
ノースポール2
6年生の花壇
6年生の花壇

お礼

令和2(2020)年4月16日

昨日は教科書等の配付のためにお越しいただき、ありがとうございました。新1年生83名(3クラス)全員の保護者の皆様にご来校いただきました。感謝いたしますと共にお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。なお、新1年生も「分散登校」はありません。登校再開につきましては、ホームページと学校メール配信でお知らせいたします。

入学式用の花
入学式用の花

受付の様子

令和2(2020)年4月15日

本日(4月15日)、新1年生の保護者の皆様に教科書等を配付します。受付等の写真をご覧ください。

昇降口の様子
昇降口の様子
受付の待機線
受付の待機線
手指等の消毒
手指等の消毒

新1年生の保護者の皆様へ

令和2(2020)年4月14日

明日(4月15日)、新1年生の保護者の皆様に持参していただくものは、

1.預金口座振替依頼書

2.入学通知書

3.筆記用具

4.上履き(スリッパ等)です。

※書類の記載等を含めて30分程度お時間をいただくかもしれません。時間に余裕を持ってご来校ください。なお、事前に書類をダウンロードし記載したものをお持ちいただくことも可能です。

午前9:00~11:00

午後1:30~3:30

どの時間帯にお越しいただいても大丈夫です。お待ちしております。

七林小校庭
七林小校庭

分散登校は中止です

令和2(2020)年4月14日

本日(4月14日)から予定していた分散登校は中止です。明日は1年生の保護者の皆様に教科書等を配付します。

廊下の掲示物
廊下の掲示物
通学路調査
通学路調査

教科書等の配付準備

令和2(2020)年4月13日

入学式前に保護者の皆様に教科書等を配付する準備が整いました。下記につきましてもご覧ください。

臨時休業中の対応について(PDF形式 103キロバイト)

メール配信登録について(PDF形式 126キロバイト)

1年生の教室
1年生の教室
教材の見本
教材の見本

保護者会総会は中止です

令和2(2020)年4月10日

本日(4月10日)予定していた「保護者会総会」は中止となりました。保護者会から配付されている「議決行使書」は登校再開後、提出してください。「生徒指導部会」及び「体育部会」から「竹馬」の活用について共通理解を図りました。

花壇
花壇
竹馬
竹馬

入学式は延期になりました

令和2(2020)年4月9日

本日(4月9日)に予定していた入学式は延期になりました。延期の日時につきましては,決まり次第お知らせします。なお保護者の皆様に教科書や教材等をお渡ししますので,ご来校くださいますようお願い申し上げます。

教科書等の配付について(PDF形式 267キロバイト)

児童理解資料(エクセル形式 15キロバイト)

通学路調査(PDF形式 1,438キロバイト)

引き渡し状況調査票(ワード形式 37キロバイト)

七林小学校
七林小学校
入学式用の花
入学式用の花

体育倉庫の整理

令和2(2020)年4月8日

今日(4月8日)から臨時休業です。本校の教職員で体育倉庫の整理整頓作業を行いました。「チームワークの良さ」を覧ください。もちろん,校舎内で業務をしている教職員もいます。

体育倉庫の整理
体育倉庫の整理
体育倉庫
体育倉庫

着任式・始業式

令和2(2020)年4月7日

進級おめでとうございます。令和2年度の着任式・始業式を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、校庭で時間を短縮して実施しました。

着任式
着任式
始業式
始業式