船橋市立
七林小学校
- 〒274-0821千葉県船橋市七林町115-13
- 047-466-3118
新着情報(令和3(2021)年5月)
ソフトバレーボール
令和3(2021)年5月31日
3年生の体育学習は「ネット型ゲーム」でソフトバレーボールを基にした易しいゲームに取り組んでいます。教員が場の設定や教材教具を工夫し,子供たちが思い切り運動を楽しむことができるよう安全にも十分配慮しています。


教育実習開始
令和3(2021)年5月31日
今日から教育実習がスタートしました。本校の卒業生で教員志望の大学生です。4年3組で3週間実習を行います。

ミニバスケットボール部女子
令和3(2021)年5月30日
ミニバスケットボール部女子が春季市民大会に参加しています。今日はホームで予選トーナメントが行われました。その結果,1勝1敗の2位上がりで6月5日(土曜)からの決勝トーナメント進出が決まりました。子供たちはとてもよく頑張っています。



ミニバスケットボール部男子
令和3(2021)年5月29日
ミニバスケットボール部男子が春季市民大会に参加しています。今日は予選トーナメントに出場し,見事2連勝しました。その結果,6月5日(土曜)からの決勝トーナメント進出が決まりました。子供たちはとてもよく頑張っています。



生活科の学習
令和3(2021)年5月28日
2年生が生活科の学習でザリガニを育てています。本校の非常勤職員のA先生が市内の秘密の場所でたくさんのザリガニを捕獲し,かごも用意していていただきました。2年生の各クラスで班ごとに観察しています。



全国学力学習状況調査
令和3(2021)年5月27日
今日は6年生が全国学力学習状況調査を行っています。1校時に国語。2校時に算数。3校時は質問紙に回答していきます。様子の一部をご覧ください。


器楽部の朝練習
令和3(2021)年5月27日
今朝はトランペットパートの練習日でした。基礎基本練習にしっかり取り組んでいる様子をご覧ください。



学校探検
令和3(2021)年5月26日
今日の2・3校時に,1・2年生が学校探検を行いました。2年生が1年生を案内しながら1階から4階までまわることができました。2年生がしっかりリードしている姿や楽しく活動している様子をご覧ください。



器楽部の朝練習
令和3(2021)年5月26日
今朝は打楽器パートとアルトホルンの練習日でした。一生懸命取り組んでいる子供たちの様子をご覧ください。



器楽部の朝練習
令和3(2021)年5月25日
器楽部は感染症対策のガイドラインに則り活動しています。飛沫を防ぐためにベルにカバーをつけています。今朝はトロンボーンと低音部の朝練習です。他のパートはお休みで,別の日に練習日が設定されています。



紅白対抗リレー
令和3(2021)年5月23日
運動会の最終種目は紅白対抗リレーです。決勝の様子をご覧ください。保護者の皆さま,子供たちの健康安全のために様々な面でご協力をいただきありがとうございました。感謝とお礼を申し上げます。動画配信の視聴に関する手紙を今週配付します。写真の注文(任意)につきましては,業者から文書が届き次第ご案内します。



運動会2
令和3(2021)年5月23日
さわやかな晴天のもと,子供たちが一生懸命活動している姿をご覧ください。



運動会
令和3(2021)年5月23日
全校児童による運動会を開催しました。様子の一部をご覧ください。



運動会を実施します
令和3(2021)年5月23日
本日(5月23日)運動会を実施します。教員でグランド整備等を行い,子供たちが安全に競技ができるよう準備が完了しました。



運動会順延のお知らせ
令和3(2021)年5月22日
昨日の雨によるグランドコンディションの不良及び強風の予報から,子供たちの健康安全を第一に考え,運動会を明日23日(日曜日)に順延します。どうぞよろしくお願いいたします。



応援団長の話
令和3(2021)年5月21日
お昼の校内放送で紅白の応援団長から運動会について話がありました。今日の雨による明日の校庭の状況,天気予報,雨雲レーダー等を十分確認した上で,5月22日午前6時30分頃メール配信にて実施か順延かお知らせします。(なおホームページは船橋市の承認後のアップとなり,メール配信より遅れることを申し添えます)



4年生団体競技
令和3(2021)年5月21日
4年生の団体競技は「とんで,くぐって,風の呼吸!!」です。台風の目のゴム紐バージョンです。運動会前に体操服を持ち帰っていますので,私服で動きの確認を中心に取り組んでいます。



スローガン
令和3(2021)年5月20日
児童会の子供たちが今年のスローガンを発表しました。「元気,勇気,本気,心は一つ,つかむぞ勝利」です。校舎4階に掲示しています。さて保護者の皆さま,メール配信未登録の方は至急登録をお願いします。運動会の実施や延期についてメール配信にてお知らせします。(ホームページへの掲載は,やや時間を要します)

学年掲示板
令和3(2021)年5月20日
各学年の掲示板には,運動会の個人のめあてや学年の目標がきれいに掲示されています。



5年生団体競技
令和3(2021)年5月19日
5年生の団体競技は「UFO」です。大玉運びリレーで,大玉をUFOに見たてていると体育主任から話がありました。チームワークの大切さや作戦の楽しさも学びにつながっています。(写真は昨日の撮影です)



応援合戦
令和3(2021)年5月18日
全校による応援合戦の練習です。毎朝一生懸命練習に取り組んでいる応援団を中心に,全校で応援合戦を行います。声を出すことなく,鳴り物や振付で表現しています。



2年生団体競技
令和3(2021)年5月18日
2年生の団体競技は「大玉コロリン!」です。紅白対抗で大玉をトラックに転がしていくリレーです。練習からとても白熱し盛り上がっています。



6年生団体競技
令和3(2021)年5月17日
6年生の団体競技は「担任を追え!今日は当てても怒らない!」です。紅白対抗の追いかけ玉入れです。担任が籠を背負って逃げますので子供たちは追いかけて籠の中に玉を入れます。


1年生団体競技
令和3(2021)年5月17日
1年生の団体競技は「ラーメン玉入れ!」です。音楽に合わせてラーメンのダンスをしていて曲が止まった瞬間に玉入れを行います。是非お子さまから話を聞いてみてください。


感謝とお礼
令和3(2021)年5月15日
親父会の皆さま,お休みのところ作業をしていただき本当にありがとうございました。感謝とお礼を申し上げます。とてもきれいにしていただきました。



親父会の作業
令和3(2021)年5月15日
今日は親父会の皆さまにお集まりいただき,草刈りや樹木の剪定等の環境整備をしていただきました。様子の一部をご覧ください。



応援練習
令和3(2021)年5月14日
各教室では応援団が振付けをしている動画を見ながら練習しています。ペットボトルの鳴り物を持って,元気よく取り組んでいます。


応援団
令和3(2021)年5月14日
応援団は,応援歌「ゴーゴーゴー(作詞:花岡恵,作曲:橋本祥路)」の振付けが完成しました。紅組と白組で,それぞれオリジナルの振付けです。。



砂場と築山の整地
令和3(2021)年5月13日
昨日(5月12日)の委員会活動で運動委員会が砂場と築山の整地活動を行いました。様子の一部をご覧ください。



委員会活動
令和3(2021)年5月13日
昨日(5月12日)の6校時に5・6年生による委員会活動を実施しました。本校には11の委員会活動があります。各委員会で計画を作成し様々な活動に取り組んでいます。6年生の卒業アルバム用の写真も撮影しました。様子の一部をご覧ください。



社会科見学
令和3(2021)年5月12日
3年生が社会科の学習で学区の見学に出かけました。1人1台iPadを大切に持参し,振り返りやまとめに活用するために写真を撮りました。担任が記録用に撮影した写真を掲載します。



運動会の練習
令和3(2021)年5月12日
運動会練習の様子をご覧ください。応援団は紅白の団長を中心に隊形を整え練習に取り組んでいます。選抜による紅白対抗リレーの練習も進んでいます。写真は低学年紅白対抗リレーの選手です。



調理実習
令和3(2021)年5月11日
昨年度は実施できなかった調理実習が復活しました。感染防止対策として身支度や手洗いの徹底や1つの班の人数を少なくして可能な限り1人1調理での実習を行いました。本校では今後も感染状況を踏まえた上で学習活動を工夫し,子供たちの健やかな学びを実現していきます。



表彰&指導案検討
令和3(2021)年5月11日
昨日(5月10日)子供たちが下校した後,船橋市教育委員会保健体育課の先生方及び本校研究協力員の先生にご来校いただきました。はじめに体力ふなばしナンバーワンの優勝カップの授与がありました。その後体育科の研究授業について指導案検討会を実施しました。



応援団練習
令和3(2021)年5月10日
今年度の運動会では応援団が係活動として復活しています。しかし,大きな声を出すことができませんので音楽を流して振り付けをしたり,手拍子と鳴り物を合わせたりする応援合戦となります。



GIGAスクール構想研修会
令和3(2021)年5月8日
昨日(5月7日)子供たちが下校した後,GIGAスクール構想研修会を実施しました。教職員のICT活用能力のさらなる向上と教育課程における活用の工夫に取り組んでいます。廊下や階段に掲示している高学年の目標もご覧ください。



子供たちの様子
令和3(2021)年5月7日
今日の子供たちの様子をご覧ください。校庭では運動会練習に取り組んでいます。視聴覚室では全学年を対象に眼科検診を実施しました。株式会社myふなばしから取材を受けました。6月号の表紙に本校の6年生の写真が掲載される予定です。



学習の様子
令和3(2021)年5月6日
大型連休が終わりました。子供たちの学習の様子をご覧ください。体育館では思い切り運動を楽しむ姿が見られました。理科室では安全に酸素と二酸化炭素の実験を行っています。教室では生活科の調べ学習に取り組んでいました。



今日から5月
令和3(2021)年5月1日
今日から5月,皐月(さつき)です。さわやかな風薫る5月。今日は立春から数えて88日目の八十八夜。保護者の皆さま,今月もよろしくお願いします。


