船橋市立
七林小学校
- 〒274-0821千葉県船橋市七林町115-13
- 047-466-3118
新着情報(令和3(2021)年4月)
学習の様子
令和3(2021)年4月30日
子供たちの様子をご覧ください。図工室では水と絵の具のハーモニーを学んでいます。算数では電子黒板を活用して容積や体積を求め方について学びを深めています。かわいい鯉のぼりが完成しました。



1年生を迎える会
令和3(2021)年4月28日
今日は校庭で1年生を迎える会を行いました。各学年の取り組みを紹介します。2年生はアサガオの種のプレゼント。3年生は学校の楽しいところクイズと呼びかけ。4年生はお花作りと花道。5年生はペンダント作りと紹介。6年生は1年生の入退場の補助。そして1年生はお礼のことばです。計画委員と代表委員の子供たちによる企画や準備,進行など本当に素晴らしい取り組みでした。



研究全体会
令和3(2021)年4月27日
昨日(4月26日)子供たちが下校した後,研究全体会を行いました。全体講師,船橋市教育員会保健体育課,研究協力員,長期研修生の先生方にご来校いただきました。本校は千葉県教育委員会並びに船橋市教育委員会から学校体育の研究指定を受けて2年目に入りました。



今日の活動
令和3(2021)年4月26日
今日は2~6年生の各クラスで進級記念写真を撮影しました。また保護者会活動では専門部の皆さまにご来校いただきました。親父会の副会長さんとは先週打合せを行いました。



交換授業
令和3(2021)年4月23日
3年生は学年内で授業を交換して指導する交換授業を実践しています。ねらいは,教材研究の充実とクラスの子供たちを複数体制で育てていくことです。体育館での6年生の表現運動の様子もご覧ください。



子供たちの様子
令和3(2021)年4月22日
清掃活動では,マスクの着用と清掃前後の石けんでの手洗いを実施しています。国語では言葉について学びを深めています。iPadは,使うときのきまりを確認してからすべての教科で活用していきます。



子供たちの様子
令和3(2021)年4月21日
子供たちの学びの様子をご覧ください。音楽室では単元のまとめとふりかえりを行っています。少人数教室での算数では確かめ問題に取り組んでいます。国語では声のものさしについて学んでいます。



第1回避難訓練
令和3(2021)年4月20日
本日3校時に避難訓練を実施しました。ねらいは「地震が発生し,その後火災が発生した時の避難経路について確認する」ことです。子供たちは『おはしも』の約束を守って校庭に避難することができました。



教科担任制
令和3(2021)年4月19日
本校の教科担任制についてお知らせします。3年生以上の書写。3年生以上の音楽。5・6年生の家庭。6年生の図画工作につきましては担任ではなく専科が指導します。また6年生の算数は毎時間,教室と少人数教室の2つに分かれて学習を進めています。



1年生の様子
令和3(2021)年4月19日
1年生の教室の様子をご覧ください。算数ではどちらが多いか調べています。図画工作では掲示用に自分の絵を描いています。


子供たちの様子
令和3(2021)年4月16日
今日は1年生が小学校生活初めて身長と体重の測定を実施しました。先週の金曜日の入学式からちょうど1週間です。毎日とてもよく頑張っています。校庭では2年生が元気いっぱい体育学習を行っています。



学習の様子
令和3(2021)年4月15日
本日2校時の学習の様子です。家庭科では裁縫道具で必要なものを確認しています。国語では目や耳で捉えた世界の感じ方を想像しながら詩を読んでいます。英語はALTとJCが着任し自己紹介から学習が始まりました。



身長・体重測定と給食
令和3(2021)年4月14日
昨日から身長と体重の測定が始まりました。会場は4階視聴覚室です。子供たちが後日結果を持ち帰りますのでご確認ください。今日の給食は【麦ご飯・生揚げの味噌だれがけ・豚肉と大根のうま煮・おかか昆布和え・いちご・牛乳】です。



登校の様子
令和3(2021)年4月14日
今朝は雨の中の登校となりました。子供たちの安全な登校にご協力いただきありがとうございます。本校では6年生が交代で1年生のお世話を担当しています。昇降口や教室で1年生に朝の流れなどについて優しく教えています。



朝の会
令和3(2021)年4月13日
本校では毎日8時15分から朝の会が始まります。すべてのクラスで朝のあいさつの後に健康観察を実施しています。今月の歌はマスクを着用したまま口ずさんだり,手話を取り入れたりしています。4月の歌は校歌と小さな世界です。www.youtube.com/watch



朝清掃
令和3(2021)年4月12日
今日から2年生~6年生の朝清掃が始まりました。各清掃場所に分かれて,感染症防止対策ガイドラインに則り取り組んでいます。子供たちはとてもよく活動しています。



春季市民サッカー大会
令和3(2021)年4月10日
春季市民サッカー大会5年生の部が開催されます。今日,明日の2日間,本校は予選リーグの会場校です。



新入生のみなさん
令和3(2021)年4月9日
かわいい新入生60名が入学しました。保護者の皆さま,おめでとうございます。これからどうぞよろしくお願いいたします。



入学式
令和3(2021)年4月9日
素晴らしい天候のもと,七林小学校第42回入学式を行いました。開式前の様子の一部をご覧ください。



明日は入学式
令和3(2021)年4月8日
明日は第42回入学式です。本日3・4校時に6年生と教職員で入学式準備を行いました。保護者の皆さまには入場前に検温及び手指の消毒を行います。マスクの着用と各家庭2名以内でのご来校をお願いいたします。



始業式
令和3(2021)年4月7日
着任式の後,始業式を行いました。校歌は音楽専科が指揮をし,子供たちは口ずさみました。校長の話の中で学級担任及び教職員を発表しました。様子の一部をご覧ください。(写真は情報教育主任が行事記録用に撮影したものを掲載しています)



着任式
令和3(2021)年4月7日
今日から新学期がスタートしました。新2年,新3年,新5年生はクラス発表を見てから新しい教室に入りました。その後,校庭で着任式を行いました。



今日から4月
令和3(2021)年4月1日
今日から4月,卯月(うづき)です。令和3年度が始まりました。4月7日(水曜日)に着任式と始業式を実施します。新2年,新3年,新5年は朝の時間にクラス発表,始業式では各クラスの担任発表を行います。保護者の皆さま,今年度もどうぞよろしくお願いします。


