船橋市立
三咲小学校
- 〒274-0805千葉県船橋市二和東5-39-1
- 047-447-2010
新着情報(平成29(2017)年6月)
プールの学習が始まりました
平成29(2017)年6月22日
6月16日金曜日より、三咲小学校ではプールの学習が始まりました。
習っているなどして水泳の得意な子も、そこまで得意ではない子も、それぞれに目標や課題を持って、学習に取り組んでくれることだろうと思います。
保護者の皆様には、プールカードの記入など、お手数をおかけすることとなりますが、子どもたちの健康や安全な学習のため、ご協力をよろしくお願いします。
土曜参観が行われました
平成29(2017)年6月10日
6月10日土曜日、土曜参観が行われました。
2時間目と3時間目の2つの授業を、多くの保護者の皆様に参観していただきました。
国語や算数だけでなく、図工や保健など、様々な授業が行われ、子どもたちの頑張っている姿を見ていただくことができました。
また7毎年恒例となっている7組のクッキー販売は、大好評であっという間に売り切れてしまう人気ぶりでした。
保護者の皆様、大変お暑い中授業参観にご来校いただき、ありがとうございました。
6年生の校外学習が行われました
平成29(2017)年6月10日
6月7日水曜日、6年生が飛ノ台史跡への校外学習を行いました。
飛ノ台史跡は、縄文時代の人々の暮らしを学ぶことのできる資料が多く展示されており、子どもたちは一生懸命に説明を聞いたり、メモを取りながら館内を回っていました。
またワークショップでは、勾玉づくりを行いました。
数千年前の人々の暮らしを感じ、これからの歴史の学習への意欲に繋がったことだと思います。

飛ノ台

飛ノ台

飛ノ台