船橋市立
三咲小学校
- 〒274-0805千葉県船橋市二和東5-39-1
- 047-447-2010
新着情報(平成29(2017)年2月)
卒業を祝う会が行われました
平成29(2017)年2月27日
2月24日木曜日に、今年度の卒業を祝う会が行われました。
すぎのこ学級と1~5年生が、それぞれ卒業生に向けて思いを込めたステージを披露してくれました。
すぎのこ学級は、「しりとりの好きな王様」という劇で、何度も笑いを誘いながら会場を盛り上げてくれました。
1年生は、様々なお世話をしてくれた6年生に感謝の気持ちを込めた呼びかけと、かわいらしい恋ダンスを披露しました。
2年生は、6年生が以前運動会で踊ったにんじゃりばんばんを、体育館いっぱいに広がってかっこよく踊りました。
3年生は、152匹のねこで、見事な演技と歌で会場を沸かせました。ひとりひとりの見事な演技に、笑いや歓声があがりました。
4年生は、ブラックライトを使ったハンドダンスで、幻想的な世界を表現しました。ラストでは会場から思わず拍手が出てしまう、素晴らしいフィナーレでした。
5年生は、少々デフォルメされたどたばた寸劇で、会場を大きな笑いに包みました。またお笑いだけでなく、6年生の思い出の曲でもある海の声を、素敵な歌声で歌いました。
すべての発表を受けた6年生からの発表は、器楽合奏の「栄光の架け橋」でした。
リコーダー、鍵盤ハーモニカ、オルガン、ピアノ、各種打楽器と管楽器を使った大合奏は、まさに迫力満点。感動的な演奏を披露してくれました。
この卒業を祝う会で、学校全体が一気に卒業ムードに変わったように感じます。
6年生が三咲小学校にいるのも残りわずかとなりましたが、それぞれの思い出を大切にして、あと1ヶ月それぞれの学年の生活を送っていってほしいなと思います。



授業参観が行われました。
平成29(2017)年2月10日
2月8日(水曜日)と2月10日(金曜日)に、今年度最後となる授業参観が行われました。
2日間とも、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。また授業参観後の茶話会にも、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。
それぞれの授業の中で、子どもたちの4月からの成長を感じていただけたのではないかと思います。
また2週間後には、卒業を祝う会のリハーサルが行われます。ご多忙の中だとは思いますが、一生懸命に練習をしている子どもたちの成果を、是非ご参観いただければと思います。