新着情報(平成27(2015)年9月)
日光修学旅行が終わりました
平成27(2015)年9月9日
9月7日、8日の二日間、6年生が日光修学旅行を行いました。
台風が近づいてくるなど、天候に恵まれたとはいえない中での修学旅行となりましたが、日光東照宮でのグループ行動や戦場ヶ原を歩くハイキングなど、外での活動の際には小康状態となり、晴天時の日程をほとんどそのまま行うことができました。
東照宮では、平成の大修理が行われており、陽明門など本来の姿を見ることができない建築物もありましたが、工事中だからこそ見ることのできる部分もあり、貴重な経験となったと思います。
戦場ヶ原のハイキングでは、大自然を満喫しながら歩くことができました。
夜の肝試しはあいにくの雨で中止になってしまいましたが、代わりに行われた怖い話、新聞紙を使ったレクリエーションを、みんなで楽しみました。
2日目はニジマス釣り、ニジマス掴み取り、焼き杉、草木染めに分かれ、それぞれ選んだ活動に分かれて、体験をしました。
釣りと掴み取りでは、手に入れた魚をその場で塩焼きにし、みんなでおいしく食べました。焼き杉と草木染めでは、自分の作った作品を、バスの中で友達に紹介する姿も見られました。
最後の観光となった華厳の滝では、濃霧で滝が見えないのではないかと心配でしたが、滝上までしっかりと見ることができ、東照宮で撮ることのできなかった集合写真も撮ることができました。
2日間を通して、大きな怪我やトラブルが起こることもなく、充実した時間を過ごすことができたかと思います。
この2日間で見た様々なもの、また友達と一緒に過ごした時間を大切に、卒業までの残りの半年間を、よりよいものにしていってほしいと思います。
保護者の皆様には、早朝の集合や帰りのお迎えなど、多くのご協力をいただきました。ありがとうございました。
夏休みが終わりました
平成27(2015)年9月2日
楽しかった夏休みが終わり、いよいよ学校生活が再スタートしました。
長期休暇の気分はまだまだ抜けないかなぁと思っていましたが、夏休み明けの全校朝会ではとてもよく気持ちを切り替えている様子が見られました。
9月は修学旅行や校外学習など、それぞれの学年での行事が多く行われます。また10月の音楽会に向けての活動も始まってきます。
様々な学習や行事に向け、気持ち新たに、充実した学校生活を送っていってほしいと思います。
行事の多い秋の時期を迎え、保護者の皆様には校外学習の準備等でお手数をお掛けすることも多いかと思います。ご協力のほど、よろしくお願いします。