新着情報(平成28(2016)年6月)

2年生が商店街の探検を行いました

平成28(2016)年6月8日

2年生が生活科の授業で、二和商店街の探検を行いました。

学校のすぐ近くにある商店街ですが、改めてどんなお店があるのか、どんなお仕事をしているのか、お店の人に質問をしたりしながら、子供たちは一生懸命に調べて回りました。

当日はお忙しい中、たくさんの商店街の皆さんにご協力をいただき、また子供たちの訪問や質問にご親切に対応していただきました。ありがとうございました。

二和商店街
二和商店街
二和商店街
二和商店街
二和商店街
二和商店街

校外学習シーズンとなりました

平成28(2016)年6月2日

運動会も終わり、暑さが本格的になってきました。

この時期は、各学年で校外学習が多く行われる時期でもあり、子供たちは学校の外でも、一生懸命に学習をしています。

6年生は新船橋の飛ノ台史跡で、縄文時代の生活の様子を学習しました。

ワークショップでは縄文時代から身につけられてきた勾玉づくりを体験し、縄文時代の人々の暮らしに思いを巡らせることができました。

4年生は船橋北消防署を見学しました。

消防車や救急車を間近で見ることができ、子供たちはとても喜んでいました。消防署の中にある施設を調べたり、訓練の様子を見学したり、普段なかなか見ることのできない消防署の裏側を知ることができました。

3年生は御滝不動尊へ歩いて向かい、道中も含め三咲地域の様子や不思議を調べました。長い時間歩く校外学習ではありましたが、子供たちの気合いは十分。元気に学習することができました。

6年
6年
4年
4年
3年
3年