新着情報(令和5(2023)年4月)
1年生を迎える会
令和5(2023)年4月25日
4月25日に1年生を迎える会が行われました。
3年生のボンボンアーチの中を6年生に手を引かれながら、笑顔で1年生が入場しました。
全校ダンスは、体育館が揺れるほどの迫力でした。
2年生からはダンスの発表や、アサガオの種のプレゼントが披露されました。
4年生が作った花の飾り、5年生が作ったドラえもんのメダルの招待状と、全学年で1年生のために取り組みました。
計画委員の皆さんは、学校紹介や挨拶など立派に進行しました。
「1年生、ようこそ飯山満小学校へ」の温かい気持ちがあふれる素敵な会でした。

1年生と6年生が一緒に

迫力いっぱいの全校ダンス

計画委員の皆さんの進行
挨拶運動
令和5(2023)年4月14日
4月12日から14日まで、「飯山満中学校区青少年の環境を良くする市民の会」の方々による挨拶運動が実施されました。
「あはようございます」の元気な挨拶は、人と人をつなぐ第一歩です。
これからも、素敵な挨拶が行き交う飯山満小学校にしていきましょう。

朝早くから準備してくださいました

元気な挨拶

スクールガードさんにも見守っていただいています
入学式
令和5(2023)年4月11日
4月11日に令和5年度第55回入学式が行われました。
かわいい1年生124名が入学しました。
6年生から歓迎の言葉も送りました。
校長先生からの「明日からも元気に学校に来てください」という言葉に、「はい」と元気に返事をしていました。

ドキドキしながら入場です

きちんと話を聞いていました

先生の紹介
着任式・始業式
令和5(2023)年4月7日
令和5年度が始まりました。
2年生から6年生が登校し、全校が体育館に集まりました。
着任式では、新しく飯山満小学校に来られた11名の先生を拍手でお迎えしました。
児童代表の歓迎の言葉を伝え、とても温かな式となりました。
そのあと、始業式が行われました。
校長先生からは、この1年で大切にしてほしいこと「笑顔と挨拶を大切にしましょう」「いじめは絶対にしない」「いろいろなことに挑戦しましょう」という話がありました。

拍手で迎えました

新しい先生からの話

児童代表の歓迎の言葉