新着情報(令和6(2024)年10月)
はさまっこ☆フェスタ
令和6(2024)年10月21日
10月19日(土曜日)
数日前から天気が心配でした。前日の準備では雨。当日も雨かと思ったらぐんぐん気温が上がり、秋晴れというか夏日になりました。そのような天候の中、PTAバザー「はさまっこ☆フェスタ」が開催されました。11時の放送が流れ、一斉にそれぞれのブースに長蛇の列ができました。暑さの中、参加した子供たち、地域の方々は楽しそうな表情でした。本日のために、PTAの方々、地域の方々、それぞれのブースの担当の方々、そしてお手伝いを快く引き受けてくださった保護者の皆様、長期間にわたる準備や調整、物品の確保などなど、本当にありがとうございました。



親父の会・PTA校庭草取り
令和6(2024)年10月15日
10月12日(土曜日)
秋晴れのさわやかな朝、連休の初日にもかかわらず、親父の会の皆様、PTAの皆様とともに校庭の草取りを行いました。今回は自主的に参加した子供たちもいました。夏休み終盤の校庭清掃の際にも抜き取った草でしたが、また元気よく校庭に根を張り、伸びてきました。黙々と草を取り、見違えるほど校庭がきれいになりました。今週は、はさまっこ☆フェスタが開催され、11月の運動会に向けた練習も始まります。本日の草取りによって、安全にそして気持ちよく活動できるようになりました。参加された皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!



5年認知症サポーター講座
令和6(2024)年10月15日
10月11日(金曜日)
二宮・飯山満在宅介護支援センターの方々を講師に迎え、「認知症サポーター講座」を実施しました。5年生の子供たちは、まず資料映像を見て、認知症の理解を深めました。次にグループワークを行い、認知症の方に接するときの声のかけ方や行動などを考えました。そして講師の方がお年寄りを演じ、そこに子供たちも参加して、実際にどのような行動をとればよいかを全体で考えました。「話しかけるのに勇気がいる」「ちゃんと聞いてくれるか不安」「驚かせずに優しく話しかける」など、学びを生かして実演する子供たち。良い経験ができました。


