くらしの情報
くらしの情報とは消費生活センターが年に3回(4ヵ月毎)発行している生活に役立つ情報です。
(注)くらしの情報は、PDFファイル形式です。表示させるためにはアドビ社のAdobe Reader が必要となります。Adobe Reader のダウンロードはこちら
No186
2023年11月15日号
No185
2023年7月15日号
No184
2023年3月15日号
No183
2022年11月15日号
・通信販売の法律 2ページ
・定期購入のトラブルが増加! 3ページ
・他にはこんなトラブルも! 4ページ

No182
2022年7月15日号
・詐欺的副業トラブル急増中 1ページ
・様々なきっかけからこんなトラブルが 2-3ページ
・情報商材とは 3ページ
・令和3年度消費生活センター相談概要 4ページ
くらしの情報182号(PDF形式 3,254キロバイト)
No181
2022年3月15日号
・契約クイズに挑戦 1-3ページ
・契約クイズのおさらい
くらしの情報181号(PDF形式 5,013キロバイト)
No180
2021年11月15日号
・民法改正について 1ページ
・契約について 2ページ
・相談窓口から 3-4ページ
くらしの情報180号(PDF形式 3,220キロバイト)
No178
2021年3月15日号
・スマホ決済を知ろう 1ページ
・スマホ決済のしくみ 2ページ
・スマホ決済トラブル事例 3ページ
・船橋市消費者安全確保地域協議会について 4ページ
くらしの情報178号(PDF形式 1,117キロバイト)
No177
2020年11月15日号
・判断能力不十分によるトラブル事例 1ページ
・成年後見制度を知ろう 2ページ
・成年後見制度Q&A 3ページ
・成年後見制度の問い合わせ先 4ページ
くらしの情報177号(PDF形式 789キロバイト)
No176
2020年7月15日号
・通信販売~賢く利用して楽しいくらしを~ 1~2ページ
・相談窓口から 3ページ
・令和元年度消費生活センター相談概要 4ページ
ダウンロードはこちら
くらしの情報176号(PDF形式 970キロバイト)
No175
2020年3月15日号
・悪質商法があなたを狙っています! 1ページ
・トラブル事例 2~3ページ
・消費生活意識アンケート結果 4ページ
ダウンロードはこちら
くらしの情報175号(PDF形式 664キロバイト)
No174
2019年11月15日号
・リフォームの進め方とポイント 1ページ
・契約前に気をつけること 2ページ
・契約~完成・引渡し時に気をつけること 3ページ
・11月は「計量強調月間」 4ページ
ダウンロードはこちら
くらしの情報174号(PDF形式 534キロバイト)
No173
2019年7月15日号
・これで安心 スマホデビュー 1ページ
・利用する前にセキュリティ対策 2ページ
・スマートフォンに関する相談事例 3ページ
・平成30年度消費生活センター相談概要 4ページ
ダウンロードはこちら
くらしの情報173号(PDF形式 544キロバイト)
No172
2019年3月15日号
・引っ越しを知る 1~2ページ
・引っ越しにまつわるトラブル 3ページ
・引っ越しの際の手続き一覧 4ページ
ダウンロードはこちら
くらしの情報172号(PDF形式 544キロバイト)
No171
2018年11月15日号
・「終活」~やがてくる時を自分らしく迎えるために~ 1~2ページ
・相談窓口から これも終活?こんなトラブルが! 3ページ
・お知らせ 地域包括支援センター 4ページ
ダウンロードはこちら
くらしの情報171号(PDF形式 912キロバイト)
No170
2018年7月15日号
- クレジットカード利用明細書は必ず確認しましょう 1~2ページ
- 相談窓口からこんなトラブルが 3ページ
- 平成29年度消費生活センター相談概要 4ページ
ダウンロードはこちら
くらしの情報170号(PDF形式 902キロバイト)
No169
2018年3月15日号
- 契約から退去までの流れ 1ページ
- 契約の際に気をつけること 2ページ
- 退去の際に気をつけること 3ページ
- 消費生活意識調査結果報告 4ページ
ダウンロードはこちら
くらしの情報169号(PDF形式 885キロバイト)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 消費生活センター 啓発指導係
-
- 電話 047-423-2852
- FAX 047-423-3040
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0005千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル5階
受付時間:午前9時から午後5時まで※相談は午後4時まで 休業日:日曜日・祝休日、第1・3・5土曜日、12月29日から1月3日まで