揺らして遊ぶ火の玉のおもちゃに注意!!
簡単に人魂がつくれるというおもちゃが肝だめしやキャンプで人気を集めているが、この商品で遊んでいる際、火の玉が近くの樹木に接触して消防車が出動しいたという事例が報告されたため、国民生活センターが注意を呼びかけている。
このおもちゃはインターネットや玩具店で2~300円で売られている「ひとだまくん」という商品。針金の先にエチレングリコールという液体をしみ込ませて火をつけると、暗闇にゆらゆらゆれる青白い火の玉ができる。国民生活センターが実際に燃焼テストを行ったところ、炎の大きさは最大11cmになり、点火から炎が消えるまで約2分50秒、点火から残り火が消えるまで約3分15秒かかった。センターでは「高学年向きと表示してあるが、誰でも遊べるものなので、幼児や児童だけで遊ばせ炎が周囲の人の衣服に引火することがないよう、振り回したり、燃えやすいもののそばでは遊ばないこと」と注意を呼びかけている。
問い合わせ先
国民生活センター 消費者情報部
電話 03-3443-1793
ホームページ http://www.kokusen.go.jp/
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 消費生活センター
-
- 電話 047-423-2852
- FAX 047-423-3040
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0005千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル5階
受付時間:午前9時から午後5時まで※相談は午後4時まで 休業日:日曜日・祝休日、第1・3・5土曜日、12月29日から1月3日まで
- 「詳細情報」の他の記事
-
- ウェブサイトでは適正かつ低額な料金でロードサービスを行うかのように表示し、実際には高額な料金を請求する事業者にご注意ください!
- 通信販売サイトの返金手続を装い、返金ではなく逆に送金させる事業者に注意!
- 消費生活センター便り 2025年2月号
- 自転車用ヘルメットの安全性を示すマークについて
- リチウムイオン電池使用製品のトリセツ~暖をとる製品にもリチウムイオン電池が使われています!~
- くらしの情報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます
- 消費生活センター便り 2024年11月号
- 消費生活センター便り 2024年9月号
- 消費生活センター便り 2024年7月号
- 災害時にも活躍する携帯発電機やポータブル電源の事故と停電復旧後の通電火災に注意!
- くらしの情報ふなばし
- 非純正バッテリーによる事故に注意!
- 新紙幣発行に便乗した詐欺にご注意ください!
- 消費生活センター便り 2024年特集号
- 大手通信関連会社の名称をかたり、架空の利用料金請求を行う事業者に注意!
- 最近見たページ
-