民間提案制度 【提案受付ページ】
民間提案制度の概要
民間提案制度は、社会・地域課題の解決に繋げるため、事業者独自のアイデアやノウハウを活かした提案を受け付け、対話を通じて優れた公共サービスの創出を目指す制度です。
➢民間提案制度案内パンフレット
本市では以下の2形式により提案を受け付けます。
【自由提案型】
事業者の認識する課題(分野問わず)に対して、解決策を提案する形式
【課題設定型】
本市の発信する課題に対して、解決策を提案する形式
制度制定の背景
これまでの本市と事業者との連携は、多くの事業でコスト削減を指向する行政主導の条件提示にとどまっており、事業者の持てるノウハウやアイデアを最大限に活かしきれていない等の課題がありました。そこで、これまでの連携手法にとらわれることなく、事業者のポテンシャルを最大限に活用する仕組みを構築し、事業者の優れたアイデアを広く募り、新たな公民連携に取り組んでいく必要があります。
船橋市では「船橋市公民連携推進の指針」を策定し公民連携を推進するために必要な考え方や仕組みを整理しました。民間提案制度はその仕組みの一つとなります。
➢船橋市公民連携推進の指針
船橋市では「船橋市公民連携推進の指針」を策定し公民連携を推進するために必要な考え方や仕組みを整理しました。民間提案制度はその仕組みの一つとなります。
➢船橋市公民連携推進の指針
公民連携窓口「公民CONNECT(コネクト)」
民間提案制度における提案の一元的窓口となる、公民連携窓口「公民CONNECT」を、”企画財政部 政策企画課内”に開設しています。 公民CONNECTでは、船橋市の公民連携推進に関する総合調整や担当部署と事業者との橋渡しも行います。
➢公民連携窓口「公民CONNECT(コネクト)」
➢公民連携窓口「公民CONNECT(コネクト)」
提案の受付
提案要件及び提案に必要な項目をご確認の上、下記提案フォーム(外部リンク)をクリックしてください。
➢民間提案制度における提案要件
➢提案に必要な項目 PDF形式エクセル形式
※提案は、24時間365日受け付けております。
※提案前の事前相談も受け付けております。➢民間提案制度における事前相談について
自由提案型
課題設定型
公民連携の情報発信
F×PARTNER※の登録申込により、公民連携関連の情報をメールで受け取ることができます。
※F×PARTNER:市と積極的に公民連携を推進していく意欲のある事業者
【発信する情報】
・市の課題(民間提案制度:課題設定型)
・船橋市の公民連携事例
・国等からの公民連携に関する情報
・公民連携関連のイベント情報 等
※F×PARTNER:市と積極的に公民連携を推進していく意欲のある事業者
【発信する情報】
・市の課題(民間提案制度:課題設定型)
・船橋市の公民連携事例
・国等からの公民連携に関する情報
・公民連携関連のイベント情報 等
登録方法等は下記リンクよりご確認ください。
➢F×PARTNER登録制度
➢F×PARTNER登録制度
ファイルダウンロード
- 民間提案制度案内パンフレット(PDF形式1,252キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 政策企画課 総務企画係
-
- 電話 047-436-2932
- FAX 047-436-2058
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「各種計画・施策」の他の記事
-
- 障害者である職員の任免状況の公表について
- 平和都市宣言事業
- 障害者活躍推進計画
- 船橋市施設カルテ(令和5年度)を公表します
- 森林環境譲与税の活用方針
- 【8月15日更新・質問及び回答を公表しました】学校給食調理施設への空調設備導入に向けたサウンディング型市場調査の実施について
- 「二和東5丁目市有地活用事業」に関するお知らせ
- 民間提案制度 【課題設定型 課題一覧】
- 船橋市児童相談所の開設準備について
- 主な計画・構想の一覧
- 「史跡取掛西貝塚保存活用計画」
- 船橋市感染症の予防のための施策の実施に関する計画(船橋市感染症予防計画)
- F×PARTNER登録制度
- ふなばしメディカルタウン構想
- 船橋市DX推進計画
- 最近見たページ
-