令和3年度モニター事業
委嘱期間
1年
令和3年度モニター事業
日程
月日 | モニター事業 |
---|---|
4月9日 | 委嘱式 |
6月1日 | 消費生活モニター研修会「消費者トラブルの現状について」 |
7月13日 | 消費者講座「エンディングノート~自分の想いを家族や友人へ~」 |
8月10日 | 消費生活モニター研修会「今から考えたいお金との付き合い方」 |
9月16日 | 消費生活モニター研修会「防災に関する講話」 |
11月2日 | 消費生活モニター研修会「食を学び、健康な食生活を実現しよう」 |
11月26日 | 商品量目検査体験事業 |
1月17日 | 消費生活モニター研修会「買い物行動で世界が変わる~SDGsの視点から~」 |
2月1日 | 消費者講座「ふくしまの今を語る人」 |
3月8日 | 反省会 |
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 消費生活センター 啓発指導係
-
- 電話 047-423-2852
- FAX 047-423-3040
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0005千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル5階
受付時間:午前9時から午後5時まで※相談は午後4時まで 休業日:日曜日・祝休日、第1・3・5土曜日、12月29日から1月3日まで
- 有料広告欄 広告について
- 「消費生活」の他の記事
-
- 消費者講座「トラブル防止!そのサイト信用できる?~インターネットの安全な使い方を知ろう~」
- 第60回船橋市生き活き展(いきいきフェア)
- 消費者講座「今日からできる食品ロス削減!~家庭の冷蔵庫からはじめよう~」
- 令和7年度消費生活モニター事業
- 消費生活モニター研修会「船橋市の農業・漁業について」
- 消費生活相談
- ウェブサイト上では低額な料金を表示しているが、実際には高額な料金を請求する水回りトラブル対応業者に注意!
- チャイルドシートの使用について
- 消費生活モニター研修会「施設見学会:キッコーマンもの知りしょうゆ館」
- 簡単な副業をうたい高額なサポートプランを契約させる事業者にご注意ください!
- 令和7年度消費生活モニター委嘱式
- 消費生活モニター研修会「消費者トラブルの現状について」
- ウェブサイトでは適正かつ低額な料金でロードサービスを行うかのように表示し、実際には高額な料金を請求する事業者にご注意ください!
- 令和6年度消費生活モニター事業
- 令和6年度消費生活に関する意識アンケート集計結果
- 最近見たページ
-