市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月12日:船橋市患者発生届2197~2240例目、船橋市居住患者2213~2254例目)が発生しました
船橋市保健所及び医療機関等の検査により、新たに新型コロナウイルス感染症と判断された方は48人(うち船橋市民42人)で、感染者数の内訳は下記のとおりとなります。
なお、これまで船橋市保健所で患者発生届を受理した陽性件数の累計は2240例です。
また、船橋市居住の陽性者数の累計は2254例です。
船橋市保健所患者発生届受理分
市保健所検査分 :新規感染者数28人(うち船橋市民24人)
市内医療機関分 :新規感染者数16人(うち船橋市民14人)
船橋市保健所以外における患者発生届受理分(船橋市民)
県内保健所報告分:新規感染者数2人
都内保健所報告分:新規感染者数2人
※本日発表分における感染が疑われる方に対する船橋市保健所での検査件数87人
※患者発生届は、感染症法に基づき、患者の居住地に関わらず、診察した医師がその医療機関を管轄する保健所に提出するものです。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
20210113_新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について(PDF形式 753キロバイト)
聴覚障害などにより電話での相談が難しい方は、FAXでお問い合わせください。
FAX:047-409-2952
この記事についてのお問い合わせ
- 新型コロナウイルス感染症対策保健所本部 広報・社会対応調整班
-
- 電話 047-409-1898
- FAX 言語・聴覚障害等の人は上記を参照
- メールフォームで
お問い合わせをする
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:土・日・祝休日・12月29日~1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 有料広告欄 広告について
- 「感染症」の他の記事
-
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(1月17日 陽性確認)
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月17日:船橋市患者発生届2457~2503例目、船橋市居住患者2481~2533例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月16日:船橋市患者発生届2366~2456例目、船橋市居住患者2385~2480例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月15日:船橋市患者発生届2332~2365例目、船橋市居住患者2351~2384例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月14日:船橋市患者発生届2296~2331例目、船橋市居住患者2315~2350例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(1月13日:船橋市患者発生届2241~2295例目、船橋市居住患者2255~2314例目)が発生しました
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(1月13日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(1月12日 陽性確認)
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内19例目:1月17日)
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内18例目:1月14日)
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内17例目:1月13日)
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月11日陽性確認)
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月8日陽性確認)
- 令和2年度「結核の定期健康診断」実施報告書の提出について
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第2報について(市内学習塾:1月13日)
- 最近見たページ
-