市内で新型コロナウイルス感染症患者(3月25日:市内3、4例目)が発生しました
3月25日の検査により、新たに新型コロナウイルスに感染した患者が2例確認されました。
市内における患者は4例となります。
患者の概要(船橋市内3例目) | |
---|---|
年代 | 30歳代 |
性別 | 女性 |
職業 | 無職 |
居住地 | 船橋市内 |
症状・経過 |
3月21日(土曜日) |
行動歴 |
発症前2週間以内に、発熱や咳等の風邪症状を有する者との接触は確認されていない |
その他 | 本患者と接触が特定できている方については、連絡している |
患者の概要(船橋市内4例目) | |
---|---|
年代 | 40歳代 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員 |
居住地 | 船橋市内 |
症状・経過 |
3月13日(金曜日) |
行動歴 |
発症前2週間以内に、発熱や咳等の風邪症状を有する者との接触は確認されていない |
その他 |
本患者と接触が特定できている方については、連絡している |
言語・聴覚障害などにより電話での相談が難しい方は、FAXでお問い合わせください。
FAX:047-409-2952
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保健所健康危機対策課 新興・再興感染症係
-
- 電話 047-409-1898
- FAX 047-409-6301
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「感染症」の他の記事
-
- 新型コロナウイルス感染症 感染状況・流行状況について
- インフルエンザ様疾患・新型コロナウイルスの感染拡大防止について
- 「インフルエンザ施設別発生状況」に係る新シーズンの調査について(インフルエンザ様疾患による臨時休業の状況報告)
- インフルエンザ様疾患の感染拡大防止について
- 夏の感染対策のポイント
- 新型コロナウイルス感染症 特設ページ
- 感染拡大防止のために
- 新型コロナウイルス感染症 5類移行後の対応について
- 感染症サーベイランスシステム利用者アカウントの申請
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月30日:船橋市患者発生届671~672例目、船橋市居住患者678~681例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月29日:船橋市患者発生届666~670例目、船橋市居住患者673~677例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月28日:船橋市患者発生届663~665例目、船橋市居住患者670~672例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月27日:船橋市患者発生届661~662例目、船橋市居住患者668~669例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月26日:船橋市患者発生届658~660例目、船橋市居住患者664~667例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月25日:船橋市患者発生届650~657例目、船橋市居住患者660~663例目)が発生しました
- 最近見たページ
-