認知症サポーターステップアップ講座を開催します!

更新日:令和7(2025)年9月15日(月曜日)

ページID:P139553

認知症サポーターステップアップ講座

認知症サポーター養成講座を受講した「認知症サポーター」の方で、認知症の人への具体的な接し方を学び、地域活動で活かしたいと考えていらっしゃる方を対象に、認知症サポーターステップアップ講座を下記の通り開催いたします。

認知症サポーターステップアップ講座では、講義やロールプレイを通して、認知症の人への「気づき」、「受け止め」、「つなぐ」方法などについて学びます。
認知症の人やその家族の希望、悩みや身近な困りごとに対して具体的な支援を実施する地域活動(チームオレンジ)について一緒に考えてみませんか?

 船橋市のチームオレンジについてはこちら

日時

令和7年10月31日(金曜日)
13時00分~16時00分
(12時30分~受付開始)

場所

 東部公民館 講堂 

 ※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。

対象者

 認知症サポーター養成講座受講済の方で、市内地域にて活動意欲のある方
(受付の際、オレンジリング又は認知症サポーターカードを提示していただきます)

定員

 先着30名

講師

 チームオレンジコーディネーター
(地域包括支援センター職員)

受講料

 無料

申込期間

 令和7年9月16日(火曜日)~10月24日(金曜日)

申込方法

 オンライン申請フォームまたはお電話にてお申込みください。

申込・お問合わせ先

 船橋市役所 地域包括ケア推進課 認知症対策推進係
 電話 047-436-2558 

ファイルダウンロード

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域包括ケア推進課 認知症対策推進係

千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日