新着情報(令和6(2024)年3月)
3年生最後の学年レクリエーション
令和6(2024)年3月7日
3月7日(木曜日)に3学年が最後の学年レクリエーションを行いました。
時間が限られた中で学年委員が企画・運営し、校庭を「短距離走コース」・「ピンポン球運びコース」・「借り人コース」に分けた、クラス対抗の障害物リレーを行いました。
クラス全員でバトンを繋いでゴールを目指す中で、一所懸命走っているクラスメイトを応援したり、借り人コースでクラス関係なくアピールをし続けたりと、大変盛り上がりました。何よりも、色々な場所で多くの笑顔が見られたことが良かったです。
最後は学年委員長から話があり、残り少ない中学校生活を大切にすることを再確認しました。
登校日は卒業式当日を含めあと2日となります。笑顔で卒業できるよう残り僅かの時間を大切に過ごしていきたいです。



三送会
令和6(2024)年3月4日
3月1日(金曜日)に3年生を送る会(三送会)が行われました。今年の三送会のテーマは、「虹」~未来へ輝く色とりどりの道を~です。
1,2年生は、お世話になった3年生に感謝の気持ちを伝えるためと、当日、会を楽しんでもらおうと懸命に準備を進めていました。また、準備にあたり、1,2年生が合同で装飾やダンス等を行うなど学年の垣根を超え準備をしました。
会全体のコンセプトは夢の国をモチーフとして、1,2年生がキャストとして3年生を楽しませるというものでした。会の途中には、アリエルやリトルグリーンメンなどに扮した先生たちの登場で会場は大いに盛り上がっていました。
本当に夢の国に行ったかのように、あっという間に楽しい時間は過ぎていきましたが、3年生にとって素敵な思い出になったことと思います。
行田中生徒に一言 「お前たち最高だぜー!」(クラッシュより)


