船橋市立 行田中学校

  • 〒273-0044千葉県船橋市行田3-6-1
  • 047-439-2118

行田中学校のホームページへようこそ!

行田中学校

桜アイコン「こども未来会議」が発端となった行田中と千葉ジェッツ・船橋市のコラボ企画桜アイコン

#This is Funabashi~中学生が創る未来へのSmile☺~
船橋市長の定例記者会見で詳細が報道発表されました!new


★制服見直しの動きが毎日新聞ディジタル版の記事で取り上げられました(2023/02/27付)new
多様なあり方を人権の視点から大切にする、行田中は船橋市でも先を行く取り組みを進めます

★新制服のプロモーションビデオが観られます!
こちらから詳細をご確認ください

★My Funa.netで新制服お披露目会の様子が紹介されました!

記事はこちらからご確認ください


★My Funa.netで行田市立行田中学校との交流の様子が紹介されました!

記事はこちらからご確認ください(2022年6月30日配信)

【学校からのお知らせ】 【生徒の皆さんへ・課題等】 【船橋市からのお知らせ】

トップ1
 

新入生

自宅学習new

【オンラインマニュアル等】
 

トップ2

船橋市


市長から

皆さんへのメッセージ

 (右側のバナーを整理しました。上の画像リンクからジャンプしてください)

演劇部が千葉県中学校演劇発表会で【金賞】を受賞しました!

舞台の様子
※画像をクリックするとYouTubeで舞台が視聴できます

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 
姉妹校交流 埼玉県行田市立行田中学校R4.6.3

(場所)さきたま古墳公園 交流会の様子 

→船橋市立行田中HPはこちら1 2 3 

→行田市立行田中HPはこちら


【お知らせ】「みんなに知ってもらいたい性の多様性『教育編』」
多様な性のあり方に関する基礎知識、学校教育ができることが示された千葉県発行パンフレットです。
(本校では人権・多様性・インクルーシブ教育の推進に取り組んでいます)

〇行田中学校学区「危険箇所マップ」

【重要】〇いじめ関連情報

○行田中学校危機管理マニュアル(R3策定)を掲載しました。 

○就学援助制度申請の案内について掲載しました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

eライブラリ

(学校番号 28742405791 家庭学習用)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
※開門時間 7:00


※最終下校

4月 17:45  5月 18:00  6月 18:15  7月 18:30

  8月 17:30 9月 17:45   10月(前半) 17:30  10月(後半) 17:15

11月 17:00  12月 16:50  1月 17:00  2月,3月 17:30
 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

新着情報にて、行田中学校の様子を日々更新しています。

ぜひ、ご覧ください!

お知らせ

現在情報が登録されておりません。