新着情報(令和2(2020)年9月)

第1回学校評議員会

令和2(2020)年9月24日

9月19日(土曜日)今年度1回目の学校評議員会が開催されました。

例年6月ごろに実施していますが、新型コロナウイルスの影響により、この時期になりました。

学校の経営方針や教育課程・学校行事について説明した後、校内の授業を参観しました。

評議員の皆様からは

「授業を受ける子どもたちの様子がとても落ち着いている。」

「整理整頓がしっかりとしていた。」

「廊下などに展示してある作品から、楽しそうにつくった様子がうかがえる。」

「オープンスクールは、普段の様子が見られ、保護者も参加しやすいのでいい取り組みである。」

などのご意見がありました。

いただいたご意見を、今後の学校に生かして行きたいと思います。

お忙しい中、お集まりいただきました評議員の皆様、大変ありがとうございました。

評議員会の様子
評議員会の様子

お花クラブ

令和2(2020)年9月17日

9月16日(水曜日)に、今年度1回目のクラブ活動がありました。

本校のクラブの一つに、「お花クラブ」があり、今年度は20名ほどの児童が在籍しています。

講師の先生方は、三山中学校区学校支援地域本部事業の一環で、例年ボランティアで行っていいただいています。

第1回目の花材は、カーネーション、ヒペリカム、レザーファンでした。

全体指導で、基本事項を教わり、あとは3人の講師の先生が個別に指導していきます。

児童の作品の一部は、事務室前などに展示しています。ご来校の際はぜひご覧ください!

一人一人に声をかけて教えていきます
一人一人に声をかけて教えていきます
どの花を生けようかな
どの花を生けようかな
講師の先生、いつもありがとうございます!!
講師の先生、いつもありがとうございます!!

5年稲刈り

令和2(2020)年9月16日

9月16日(水曜日)に、5年生が稲刈りを行いました。

5月から育てていた稲が背が高く伸び、頭を垂れています。

待ちに待った三山米の収穫です!!

立派に成長した稲を見て、子どもたちも大喜び。

ボランティアさんの説明を真剣に聞き、こつを教わりながら1束ごとに丁寧に刈っていきました。

活動後は、どの子いい笑顔で教室に戻っていきました。

ボランティアさん、いつもありがとうございます!

ボランティアさんが丁寧に教えてくれました!
ボランティアさんが丁寧に教えてくれました!
一緒に束ねます
一緒に束ねます
フェンスに干していきます
フェンスに干していきます

第三回学校支援地域本部定例会議

令和2(2020)年9月16日

9月16日(水曜日)に三山東小を会場に学校支援地域本部の第3回定例会が行われました。三山中学校区の小中学校をよりよくしていこうと、三山中、三山東小、本校のボランティア、スクールガード、PTAの代表が集まり、近況報告を行いました。

今夏は、新型コロナウイルスや熱中症警戒アラートの影響で、各校とも例年より制限のある活動になっているようです。

学校は、家庭や地域の連携協力のもとに成り立っています。いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

会議の様子
会議の様子

PTA草取り

令和2(2020)年9月14日

9月11日(金曜日)にPTAの本部と美化委員会の保護者の方が敷地内の草取りをしてくださいました。

この日は、中庭周辺と校庭のバックネット裏の草取りを行ってくださいました。

連日発令の熱中症警戒アラートは、この日は出ていませんでしたが、草を取っていると気温と湿度でなかなかの暑さになります。

お忙しい中、時間に都合を付けて参加してくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました!!

中庭の活動
中庭の活動
観察池周辺の様子
観察池周辺の様子
こんなにとれました!
こんなにとれました!

児童会による「いじめゼロ集会」をZoomで行いました!

令和2(2020)年9月10日

9月8日(火曜日)にいじめゼロ集会が行われました。今年度は、新型コロナウイルス対策により、Zoomを使い、各教室からリモートで参加する形式での集会となりました。

「あなたなら、こんなときどうする?」をキーワードに、児童会の子どもたちが全校に向けて劇を披露しながら場面ごとの対応を考えていきます。

「たすける勇気、はなす勇気、やめる勇気、みとめる勇気」の4つの勇気をテーマにした迫真の演技に、参観していた子どもたちは、いじめについてワークシートを活用しながら真剣に考えていました。

その後、「ゆうきの決意表明」として、低中高学年別に代表児童が感想を発表しました。

最後に校長先生から、人権作文コンテストで入賞した「いじめ」という児童作文の紹介があり、みんなの力でいじめをゼロにしていきましょう!とのお話がありました。

子どもたちの決意の詰まった言葉が校内に掲示されていますので、来週のオープンスクールなど、来校された際には是非ご覧ください。

リモートでの進行
リモートでの進行
教室での様子 三山くんも登場し、4つの勇気を確認しました
教室での様子 三山くんも登場し、4つの勇気を確認しました
場面劇の合間にワークシートで考えをまとめました
場面劇の合間にワークシートで考えをまとめました