新着情報(令和7(2025)年11月)
3年三番瀬校外学習
令和7(2025)年11月10日
11/7(金曜日)、3年生はふなばし三番瀬環境学習館に校外学習に行きました。
当日は天候にも恵まれ、絶好の校外学習日和となりました。
はじめに、環境学習館の方からお話を聞き、展望デッキに移動しました。
高さ約10mの展望デッキからは、三番瀬の干潟から東京湾まで一望でき、圧巻の眺めでした。
つぎは、干潟での体験です。
干潟にいる様々な生き物を観察しました。
その後は、環境学習館内を見学しました。
三番瀬に関する展示を見たり、「サイエンスラボ」でデジタル地球儀に触れたりしました。
様々な体験ができ、とても楽しくまた有意義な1日となりました。
展望デッキからの眺め
干潟での活動
サイエンスラボの様子
5年一宮宿泊学習
令和7(2025)年11月4日
10/30(木曜日)・31(金曜日)、5年生は一宮少年自然の家で宿泊学習をしました。
1日目は、ウォークラリー、クラフト体験、キャンプファイヤーを行いました。
2日目は、海岸散歩、野外炊飯を行いました。
丁度ハロウィンの時期だったので、サプライズ企画で肝試しも行いました。
子供たちは、この一泊二日をとても楽しんでいました。
初めての宿泊学習でしたが、めあてにもあった「仲間と協力し 仲を深める」ことができました。
今回の貴重な経験を、これからの学校生活でも生かしてほしいと思います。
ウォークラリー出発
キャンプファイヤー
海岸散歩
