新着情報(令和7(2025)年10月)
第2回避難訓練 防災訓練
令和7(2025)年10月3日
10/3(金曜日)に、今年度第2回避難訓練を行いました。
地震から火災が発生したという想定で行いました。
地震の放送が入ると、子供たちは素早く机の下に隠れることができました。
その後、火災が発生した放送により、校庭へ避難しました。
4月に行った1回目よりも、スムーズに避難することができました。
また、避難訓練の後、4・6年生は煙中体験を、2年生は起震車体験を行いました。
煙中体験では、白い煙(訓練用なので無害です)が充満する中に入り、周りが見えなくなることを体験しました。
起震車体験では、震度6の揺れを実際に体験し、どうすれば自分の身を守れるのかを学びました。
想像以上の揺れで、みんな驚いていました。
万が一に備え、今後も訓練を通して防災の意識を高めていきます。

避難後の様子

煙中体験

起震車体験