新着情報(令和6(2024)年9月)
秋季市民陸上大会
令和6(2024)年9月29日
■秋季市民陸上大会
9月29日(日曜日)に船橋市運動公園で秋季市民陸上大会が行われ、丸山小の代表として5・6年生14名が参加しました。
この陸上大会に向けて、5・6年生の希望者が9月のはじめから練習を重ねてきました。
水曜日には、陸上大会の壮行会を行い全校で選手にエールを送りました。
当日は、ハードル走や400mリレーで入賞するなど、選手一人一人が練習の成果を出し切り活躍する姿を見せてくれました。
6年修学旅行2日目
令和6(2024)年9月27日
■6年修学旅行2日目
修学旅行2日目、天気は心配された雨も降らず、過ごしやすい陽気です。
子供たちは、朝の散策のち朝食を食べ、お世話になった奥日光高原ホテルを出発。
2日目の最初は、華厳の滝の見学。
中禅寺湖から流れ出た水が高さ97mから落ちてく壮大な景観に子供たちは圧巻されました。
そして、修学旅行最後の見学地の日光江戸村に移動。
江戸村は江戸時代の町並みや当時の生活を学ぶ展示施設、忍者仕掛迷路や職業体験などのアトラクション、などさまざまなアクティビティが楽しめます。子供たちはグループで見学を行い、江戸時代の雰囲気や文化に触れることができました。
2日間、天候に恵まれ、全行程予定通りに行うことができました。
子供たちもきっと思い出に残る修学旅行になったかと思います。
3年生リトミック体験
令和6(2024)年9月26日
■3年生リトミック体験
26日(木曜日)、船橋市文化活動普及事業として、スマイルリズムのJUNKOさんとMOMOKOさんをお招きし3年生がリトミック体験を行いました。
体験では、うちわやスカーフを使いながら、リズムに合わせて楽しく活動しました。
リトミック体験を通して、子供たちは心も体も動かしながら心地よい音楽のシャワーを浴びることができました。
6年修学旅行1日目
令和6(2024)年9月26日
■6年修学旅行1日目
修学旅行1日目。
まずは、世界遺産である「日光東照宮」を見学しました。
数々の国宝や重要文化財が集結した貴重な建造物に、子供たちは心躍らせていました。
昼食のあとは、戦場ヶ原へハイキングです。
グループごとにネーチャーガイドが付き、戦場ヶ原の動植物について詳しく教えてもらいました。
約2時間半のハイキングのあと、子供たちは本日宿泊する奥日光高原ホテルへ。
夕食後には、日光彫体験を行いました。
「ひっかき刀」の使い方に戸惑いながらも、子供たちはそれぞれ作品を仕上げました。
3年校外学習
令和6(2024)年9月13日
■3年校外学習
13日(金曜日)3年生は校外学習へ行ってきました。
午前中は、船橋漁港を見学しました。漁港では、船に乗り実際の漁場や船橋の埋め立て地の様子を見たり、漁港の関係者の方から船橋の漁業について説明を受けたりしました。
午後は現代産業博物館に移動し、グループに分かれて見学し、体験型の展示から科学的事象を学んだり、実験センターで様々な実験を体験したりしました。
普段体験することができない体験ができ、とても有意義な校外学習となりました。
陸上大会練習
令和6(2024)年9月11日
■陸上大会練習
先週から9月29日に行われる秋季市民陸上大会に向けて、朝練習が始まりました。
希望する5・6年の子供たちが100m走、80mハードル走、走り幅跳び、走り高跳び、ジャベリックボール投げ、800m走の6種目に分かれ、それぞれ練習を行っています。
毎日の練習を重ねることで、着実にいく力がついていくので、大会に向けて頑張ってほしいと思います。
再スタート&引き渡し訓練
令和6(2024)年9月2日
■再スタート&引き渡し訓練
9月2日(月曜日)、約40日間の夏休みが明け子供たちの明るい声が丸山小学校に戻ってきました。
9月からは校外学習や宿泊学習などたくさんの行事が目白押しです。
今日から、新たな気持ちで子供たちとともに教育活動に取り組んでいきたいと思います。
さて、本日の4校時に引き渡し訓練を行いました。
非常時に児童を保護者に安全かつ速やかに引き渡すことを目的として行いました。
保護者の皆さんは、放送の指示に従い速やかに児童の引き取りを行っていただきました。
また、今回引き渡し訓練に参加されなかったご家庭の児童については、教員と一緒に集団下校を行いました。
災害はいつ起こるかわかりません。いざという時の安全行動について確認できたよい機会となりました。