【子ども記者通信】船橋小学校の誕生日(船橋小学校 古城 碧空さん)

更新日:令和7(2025)年1月24日(金曜日)

ページID:P133465

船橋小学校 古城 碧空

 皆さん、11月18日は何の日か知っていますか?世界的に有名なネズミさんの誕生日でもありますが、私が毎日通う船橋市立船橋小学校(船小)の誕生日(創立記念日)です。船小は2024年で152歳を迎えました。船小では、毎年誕生日を祝うために「船小音楽会」を開いています。今回は「船小音楽会」の様子を皆さんにお伝えします。
 「船小音楽会」は2時間にわたって開催され、全校児童が体育館に集合し、全学年が順番に合奏や合唱を披露します。練習期間はクラス練習約1週間、学年練習約2週間の計約3週間です。私たち6年生は、最高学年として最高のパフォーマンスができるように休み時間も使って練習しました。
 そして当日、全校児童での合唱から始まり、どの学年もとても生き生きした素晴らしい発表をしていました。5年生の発表も終わり、ついに6年生の番。発表が終わるとその日一番の拍手が起こり、私たちはとてもホッとしました。また、各学年の先生からほめてもらえ、他の学年の児童にも「すごかった!」「私たちも6年生になったら、そんな演奏をしたい!」「かっこよかった!」などと声をかけてもらいました。6年生のみんなは「今まで一生懸命練習してよかった」と言っていました。
 6年生だけでなく、本当にどの学年もたくさん練習したことが伝わってくるような発表で盛り上がりました。船小にとって、最高の誕生日会になりました。そして、これからも「船小音楽会」をずっと続けていってほしいです。
(令和6年12月25日投稿)

音楽会
     ▲音楽会の様子

令和6年度子ども記者通信はこちら

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日

  • バナー
  • バナー