広報ふなばしテキスト版 令和6年5月1日号

更新日:令和6(2024)年5月1日(水曜日)

ページID:P126058

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 ~地域で 集い 学び つながる~そうだ!公民館へ行こう!
公民館公式Facebookでは、講座やイベントの様子を発信中
2面 お近くの公民館で”新たな学び〞を始めませんか
3面 がん患者へ各種費用を助成
皆さんの寄付で船橋を応援 「企業版ふるさと納税」の受け付けを開始!
「広報ふなばし」を無料でお届け
4面 市職員を募集

5月12日(日曜日)は「民生委員・児童委員の日」 地域の身近な相談役「民生委員・児童委員」をご存じですか?
障害のある人も安心して暮らせるまちへ 北部地域に障害者(児)総合相談窓口を新設
5月は自転車安全利用推進強化月間です! 自転車もルールを守って安全運転

5面 こども未来会議室の提案が実現!演劇とクラシック音楽の融合で詐欺被害を防止
見つめようふるさと 広めよう友情の輪 船橋市と津別町の子どもたちが交流
公共事業を一目で「見える化」
ふなばしの“現在”をお届け 市広報番組 ふなばしCITY NEWS
防犯講座を開催中
6面 20歳を対象に開催 令和7年成人式
まもなく期限 住民税均等割のみ課税世帯に7万または10万円を支給します
けいじ板
ホームタウン NEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!
市文学賞の文学講座 言葉で世界を紡ぐ!小説の書き方
6年第2回 市議会定例会
総合治水ビジュアルボードフェア
7面 情報ひろば 施設ガイド
情報ひろば スポーツ
ふなばし文芸 令和6年5月1日号
労働力調査にご協力を
8面 情報ひろば 募集
情報ひろば 施設ガイド
市職員 クールビズで勤務します
9面 情報ひろば 趣味·教養·学習
5月は消費者月間! お笑い芸人「レギュラー」と学ぶ!消費者トラブル対策を開催
65歳以上の皆さんへ 介護保険料の納め忘れはありませんか
もしもの不安解消のために…  公共施設のトイレに生理用品設置
東京メトロ東西線の終日運休について
10面 情報ひろば 健康
夜間・休日の急病は
発熱等の症状があるときは…
6月30日まで不正大麻・けし撲滅運動実施中
11面 情報ひろば お知らせ
5月の無料相談窓口
陸上自衛隊習志野演習場5月の訓練予定(変更の場合あり)
12面 ゴールデンウイーク GWはみんなで出かけよう!
取材メモ

1面

~地域で 集い 学び つながる~そうだ!公民館へ行こう!

 市では、皆さんの生涯学習の場として「いつでも、どこでも、だれでも、楽しく」学べるよう、市内に26の公民館を設置しています。各公民館では、地域の特色を生かしたさまざまな講座やイベントを開催しているほか、自主的なサークル(団体)活動も盛んに行われ、皆さんに親しまれています。本号では、公民館の利用方法や、5月から新たに開始となった個人利用について紹介します。(注)講座・サークルについては、各公民館にお問い合わせください

〈問合せ〉中央公民館 電話番号434-5551

「楽しい」「うれしい」が見つかる場所

 市では26の公民館を市内の24地区コミュニティ全てに設置しており、市民活動を推進する施設としてそれぞれの地域で中心的な役割を果たしています。公民館は、さまざまな活動を通じて、気軽に集まり活動することができる居場所づくりや趣味・関心事に関する知識・技術を学ぶことによる生きがいづくり、楽しみを共有できる仲間づくりをサポートしています。
 5年度は延べ153万人が公民館を利用し、1400以上ものサークルが公民館に登録し活動をしています。まだ利用したことがない人は、近くの公民館へ足を運んでみてはいかがですか。必ず新しい楽しみ方が見つかります。

皆さんの「○○したい!」をサポート

 公民館には、集会室や音楽室、講堂、実習室などさまざまな部屋があり、歌やダンス、演劇、創作活動などを精力的に行っているサークル(団体)がたくさんあります。
 自分がやってみたい活動やサークルがありましたら、お気軽に各公民館へお問い合わせください。

 「広報ふなばし」では市民の皆さんの活動を支援するため「けいじ板コーナー」を設けています。(注)本号では、6面に掲載

まずは団体登録を

 団体で公民館を利用する場合、次の手順で事前に登録が必要です。

(1)2人以上のグループをつくる

(2)主に利用したい公民館へ行く

(3)使用団体調査票・必要書類等を作成し、窓口に提出する

(4)公民館で確認ができ次第、利用可能(注)確認には1週間ほど要する場合あり

 営利行為や政治・宗教等に関する活動の場合は使用できません。

New!もっと便利に♪ 個人利用を開始

 多様な学びに応え、公民館の利便性のさらなる向上を図るため、利用日の1週間前に空いている部屋は、個人で利用できるようになりました。「楽器やダンスの練習がしたい」「レッスンの復習がしたい」など、1人で何かをやりたいときにも、ぜひ公民館をご利用ください。

団体利用

個人利用

予約開始日

原則3カ月前

1週間前

予約方法

電話・窓口・インターネット

電話・窓口

団体登録

不要

貸出時間や使用料等、詳しくは市ホームページをご覧ください。

 団体利用の会場予約は、スマホやパソコン、各公民館に設置されている利用者端末からインターネットを使用した「生涯学習施設予約管理システム」を使って予約ができます。(注)団体登録がなくても、会場の空き状況はどなたでも確認できます

公民館公式Facebookでは、講座やイベントの様子を発信中

2面

お近くの公民館で”新たな学び〞を始めませんか

〈問合せ〉中央公民館 電話番号434-5551

 市内の公民館では、職員や生涯学習コーディネーターなどが、皆さんの「学びたい」「つながりたい」という思いに応えるため、さまざまな企画・運営を行っています。新たな楽しみを見つけたい人や、初めて利用する人でも楽しめるイベントや企画をご案内しますので、職員等にお気軽にお声掛けください。

「生涯学習コーディネーター」が事業を企画・運営

 市民の皆さんの生涯学習活動をお手伝いするため、生涯学習コーディネーターを各公民館に配置しています。コーディネーターはふなばし市民大学校の修了生で、100人以上が特色あるイベントや講座などの企画・運営に活躍しています。

「スマホコンシェルジュ」サービスを全公民館で実施中!

 研修を受けた公民館職員が「スマホコンシェルジュ」となり、スマホの基本操作やインターネット検索方法など“ちょっとした質問”に答えるサービスを、全公民館で実施しています。詳しくは、各公民館にお問い合わせください。

〈受付時間〉午前9時~午後5時(注)予約不要。不在の場合あり

子どもから大人まで楽しい講座やイベントが盛りだくさん

 公民館では、さまざまな講座やイベントを開催しています。開催情報は、毎月1日号の「広報ふなばし」情報ひろばでお知らせしています。(注)本号では2・3面で掲載

みやもと三百人劇場(宮本公民館)

 300人を収容できるホールを併設し、「みやもと三百人劇場」と称し、事業を展開しています。現在は、講堂の愛称として、多くの人に広く親しまれています。

宇宙の学校(高根台公民館)

 JAXA宇宙教育センターとKU-MA(子ども・宇宙・未来の会)と共催で行い、“宇宙”を学びます。最後はJAXAから修了証がもらえます。

公民館から皆さんに   江口 勝美(中央公民館長)

 公民館は、地域の活動場所であるとともに、防災拠点や行政サービスの提供など、市民の皆さんに最も身近な施設です。
 また、事業を通じて、子どもの体験活動の場や、高齢者の通いの場として、さまざまな世代の人が利用しています。人生100年時代をもっと豊かに過ごすために、お気軽に公民館へお越しください。

インタビュー 人との出会いが日々の活力に 浜町ブルーハワイアン・フラ(浜町公民館) 菱木 文江さん

 友人から誘われたことをきっかけに、公民館へ通い続けて40年がたちます。これまで、たくさんの人と交流を深めてきました。公民館は、学びの場であり、人と人が出会う場であり、地域の絆を育む場です。私が所属するフラダンスサークルも、いつもみんなで笑い合いながら、和気あいあいと活動していて、とても楽しいですよ。
 若い人たちも、公民館にぜひ足を運んでみませんか。一緒に地域の“にぎわい”をつくりましょう!

“あなたにぴったり”が きっとみつかる!

5月の休館日

 3日(祝日)、4日(祝日)、6日(休日)、27日(月曜日)

 〈■〉はスマートフォン・タブレット講座

 掲載事業は全て〈学びポイント対象〉対象

 〈申込開始日時〉2日(木曜日)午前10時

宮本公民館 電話番号424-9840

国際理解講座「ベトナム生春巻き作り」

5月23日(木曜日)午前10時30分~午後1時30分/講師 市国際交流員 グエン・ティ・チャー/18歳以上/800円/先着12人/5月15日(水曜日)までに、費用を添えて申し込み(注)オンライン申請も可

〈■〉触っておぼえる!スマホの基本とLINEの体験

5月30日(木曜日)午後1時30分~3時30分/18歳以上/先着10人/事前に申し込み

認知症予防講座

6月5日、12日、26日、7月3日各(水曜日)午後1時30分~3時(全4回)/体操、脳トレほか/65歳以上/先着30人/事前に申し込み

〈健康ポイント対象〉

卓球開放

原則毎月第1・3(火曜日)午後6時30分~8時30分(注)7年1月7日を除く/卓球台の一般開放(個人向け)/当日自由参加

海神公民館 電話番号420-1001

介護予防教室

6月6日~7月4日毎週(木曜日)午前10時~11時30分(全5回)/介護予防のための運動、脳トレほか/65歳以上/先着30人/事前に申し込み

〈健康ポイント対象〉

東部公民館 電話番号477-7171

一日の疲れをリフレッシュ~オンラインでリラックスヨガ~

5月23日、30日、6月6日各(木曜日)午後7時~8時/オンライン/講師 成瀬かおる氏(ヨガインストラクター)/先着30人/事前に同館仮設事務所(中央公民館内)へ申し込み(注)

シニアのための応援セミナー

(1)5月22日(水曜日)午前9時45分~11時30分は、モルックを楽しもう! (2)29日、6月5日各(水曜日)午前10時~11時30分は、太宰治「船橋ゆかりの地を歩こう!」(全2回)/(1)薬円台公園 (2)JR船橋駅集合/講師(1)船橋市レクリエーション協会 (2)海老原義憲氏(船橋太宰会会長)/60歳以上/先着(1)30人 (2)20人/(2)50円/事前に同館仮設事務所(中央公民館内)へ申し込み

三田公民館 電話番号477-2961

三田セミナー 田喜野井探検ぶらり旅!

5月19日(日曜日)午前9時30分~正午/地元の名跡などを巡る/講師 ふなばし街歩きネットワーク/18歳以上/先着20人/事前に申し込み

〈健康ポイント対象〉

習志野台公民館 電話番号463-2231

〈■〉触っておぼえる!スマホの基本とLINEの体験

5月22日(水曜日)午前10時~正午/18歳以上/先着20人/事前に申し込み

大人の趣味講座 鉄道ジオラマの世界

5月25日(土曜日)午後1時~5時、26日(日曜日)午前10時~正午は、ジオラマ作り(全2回)

5月26日(日曜日)午後1時~4時は、Nゲージ走行会(注)走行会のみの参加も可/講師 J-TRAK Society/18歳以上/20人(多数は抽選)/3000円/5月14日(火曜日)までにオンライン申請

認知症予防教室「楽しく脳トレ・全身体操」

6月5日~26日毎週(水曜日)午後2時~3時30分(全4回)/65歳以上/先着30人/事前に申し込み

飯山満公民館 電話番号424-4311

はさま学びの泉~浮世絵で歴史散歩~

5月30日、6月6日各(木曜日)午前10時~11時30分は講義、6月27日(木曜日)午前9時30分~正午はすみだ北斎美術館(墨田区)の見学(全3回)/講師 須藤元夫氏(四街道市史編纂委員長)/18歳以上/20人(多数は抽選)/52円(注)交通費・入館料は自己負担/5月8日(水曜日)までに申し込み(注)オンライン申請も可

ママだって癒されたい!

(1)6月5日は、おしゃれに撮れるスマホ写真 (2)12日は、豆本づくり (3)19日は、おはぎのわんこ作り(全3回)/各(水曜日)午前10時~午後0時30分(注)5日は午前11時30分まで/講師(1)渕上真由氏(フォトコミュニケーション協会代表理事) (2)服部エリカ氏(えりまき書房) (3)鵜澤愛氏(おかしの家 Sweetsart教室主宰)/子育て中の母親(注)父親も可/24人(多数は抽選)(注)保育あり(1歳~就学前。8人。156円。要予約)/2700円/5月9日(木曜日)までにオンライン申請

薬円台公民館 電話番号469-4535

はじめての切り絵教室

6月4日、11日、18日各(火曜日)午後1時30分~3時30分(全3回)/講師 川下文男氏(切り絵制作家)/18歳以上/先着16人/300円/事前に申し込み

西部公民館 電話番号047-333-5415

〈■〉はじめてのインターネットショッピング

5月22日(水曜日)午前10時~正午/スマートフォンを使った買い物体験と通信販売を安全に楽しむコツ/18歳以上/先着30人/5月15日(水曜日)までに申し込み

きらきらセミナー「充実のセカンドライフ」

(1)5月30日(木曜日)午前10時~正午は、整理収納講座 (2)6月6日(木曜日)午前10時~11時30分は、足裏を押して元気に過ごそう (3)13日(木曜日)午前9時30分~11時30分は、老後の住まい(全3回)/講師(1)丸マイ氏(整理収納アドバイザー) (2)藤原紗紀氏(リフレクソロジー講師) (3)高杉颯斗氏(株式会社あいらいふ船橋相談室室長)/18歳以上/先着30人/事前に申し込み

法典公民館 電話番号438-3203

はじめてのカリンバ

6月12日、19日各(水曜日)午前10時~11時30分/講師 金子佳代子氏(おてがるカリンバ協会認定講師)/18歳以上/先着16人/事前に申し込み(注)楽器の貸し出しあり

北部公民館 電話番号457-0433

〈■〉触っておぼえる!スマホの基本とLINEの体験

5月20日(月曜日)午前10時~正午/先着10人/事前に申し込み

デジタル一眼レフカメラ講座

5月15日~29日毎週(水曜日)午前10時~正午(全3回)/基本操作・テクニック、撮影実習/講師 小山田貞夫氏(フォトグラファー)/デジタル一眼レフカメラを持参できる人/先着16人/事前に申し込み

二和公民館 電話番号447-3200

〈■〉触っておぼえる!スマホの基本とLINEの体験

5月29日(水曜日)午後1時30分~3時30分/18歳以上/先着15人/事前に申し込み

海老が作公民館 電話番号464-8232

学びの糸口~心楽暮~

5月31日、6月7日、14日、21日各(金曜日)午前10時~正午(注)7日は午前9時30分~午後0時30分(全4回)/レクチャーコンサート、上野恩賜公園(台東区)周辺の散策ほか/講師 室井三紀氏(琵琶演奏家)ほか/18歳以上/先着20人/552円(注)散策の交通費は自己負担/事前に申し込み

八木が谷公民館 電話番号448-5030

〈■〉今からはじめる!スマートフォン体験講座(入門編)

6月11日(火曜日)午前10時~正午/18歳以上/先着15人/事前に申し込み

三咲公民館 電話番号448-3291

〈■〉今からはじめる!スマートフォン体験講座(入門編)

5月28日(火曜日)午前10時~正午/18歳以上/先着15人/事前に申し込み

松が丘公民館 電話番号468-3750

総合型介護予防講座「楽しくトレーニング教室」

6月7日~7月5日毎週(金曜日)午前10時~11時30分(全5回)/簡単な筋トレ、脳トレほか/65歳以上/先着30人/事前に申し込み

〈健康ポイント対象〉

歴史講座「近代国家誕生~明治維新」

6月5日、12日、19日各(水曜日)午前10時~正午(全3回)/房総(船橋)の明治維新について/講師 井上正記氏((一財)社会通信教育協会特任教授)/18歳以上/先着20人/事前に申し込み

坪井公民館 電話番号402-0271

日本刀講座(入門編)

6月15日(土曜日)午前10時~11時30分/講師 松村壮太郎氏(日本刀研師)/18歳以上/20人(多数は抽選)/5月14日(火曜日)までに申し込み(注)

〈■〉今からはじめる!スマートフォン体験講座(入門編)

5月23日(木曜日)午前10時~正午/18歳以上/先着12人/事前に申し込み

歴史講座「新一万円札発行 渋沢栄一の事跡・日本橋兜町散策」

6月6日(木曜日)午前10時~11時30分は座学、6月13日(木曜日)午前9時30分~午後0時30分は銀行発祥の地・日本橋兜町(中央区)などを散策(注)東京メトロ東西線茅場町駅集合、JR東京駅解散(全2回)/講師 鈴木睦男氏、川下文男氏(いずれもまなび船橋)/18歳以上/先着20人/50円(注)交通費自己負担/事前に申し込み

高根公民館 電話番号438-4112

リラックスヨガ講座(初心者向け)

6月7日~28日毎週(金曜日)午後1時30分~2時30分(全4回)/講師 林康子氏(ヨガ講師)/18歳以上/先着20人/事前に申し込み

〈健康ポイント対象〉

新高根公民館 電話番号469-4944

〈■〉今からはじめる!スマートフォン体験講座(入門編)

5月16日(木曜日)午前10時~正午/18歳以上/先着16人/事前に申し込み(注)スマートフォンの貸し出しあり

新高根ふれあいウオーク~新緑に誘われて木戸川散歩~

6月2日(日曜日)午前9時~正午(注)高根台公民館集合/先着40人/100円/事前に申し込み

3面

がん患者へ各種費用を助成

〈問合せ〉健康づくり課 電話番号409-3404

 市では、ウィッグ・胸部補整具の購入費や、40歳未満の末期がん患者の在宅療養に関する費用助成を行い、がん患者への支援をしています。

がん患者のウィッグ・胸部補整具購入費用を助成

 がん患者が、治療に伴う脱毛や乳房切除による外見の変化に対応するために購入・レンタルしたウィッグ・胸部補整具について、費用を助成します。

〈対象〉申請日時点で船橋市に住民登録があり、がん治療に伴う脱毛・乳房切除によりウィッグ・胸部補整具が必要な人(注)他の同様の助成を受けたことがある人は除く
〈助成内容〉ウィッグ・胸部補整具(補整下着・補整パッド等)の費用(注)ウィッグは3万円、胸部補整具は2万円が上限。助成は各1回限り
〈申込み〉購入・レンタルの翌日から1年以内に健康づくり課へ

 詳しくは同課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

若年がん患者の在宅療養に係る費用の一部を助成

 40歳未満の末期がん患者が、安心して療養生活を送ることができるよう、在宅療養時に必要なサービスに係る費用の一部を助成します。

支援項目

(1)医師の意見書 市に費用助成の利用申請をする際に必要な「医師の意見書」作成に係る費用

(2)ケアマネジメント ケアマネジャーが行う、ケアプラン作成や介護事業所との利用調整に係る費用

(3)訪問介護、訪問入浴介護、福祉用具貸与・購入

  • 訪問介護(身体介護、生活援助ほか)、訪問入浴介護に当たるサービスに係る費用
  • 福祉用具(手すり、特殊寝台、車いす ほか)の貸与に係る費用
  • 福祉用具(腰掛便座、入浴補助用具ほか)の購入に係る費用

(注)他に同様の助成を受けている場合、その分は除く。上限額を超えた分の費用は自己負担

〈対象〉40歳未満のがん患者(医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る)(注)(1)は利用申請日時点で、(2)(3)は利用申請日およびサービスの利用日時点で市に住民登録がある人 〈助成額〉(1)上限5000円(1回限り) (2)全額 (3)1カ月当たり上限5万4000円(サービス利用料の原則9割相当)(注)5年11月以降に利用した場合に限る〈助成方法〉(1)(3)償還払い (2)市が事業所へ直接支払い

 事前に健康づくり課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

皆さんの寄付で船橋を応援 「企業版ふるさと納税」の受け付けを開始!

〈問合せ〉政策企画課 電話番号436-2057

 市では、寄付を通じて“地域を元気にする事業”を応援する「企業版ふるさと納税」を受け付けています。5年度は、9社から合計250万円以上の寄付を頂き、子ども・子育て応援プロジェクトなどに活用しました。皆さんの寄付が、船橋市をより住みやすいまちにするための後押しとなりますので、ご協力をお願いします。

〈受付期間〉7年3月31日(月曜日)まで

〈申込み〉市ホームページからメールで政策企画課へ

 対象事業等、詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

企業版ふるさと納税とは

 国が認定した地域再生計画に位置付けられる地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄付を行った場合に、通常の損金算入(3割)に加え、法人関係税が最大で6割控除される仕組みのことです。寄付を行うことで、地方創生・社会貢献に取り組む企業としてのPR効果が期待できます。

本年度の対象プロジェクト

  • 文化・スポーツ振興
  • 子ども・子育て・教育支援
  • 高齢者いきいき
  • “行ってみたい”魅力の創生
  • 防災力向上

寄付に関する注意事項

  • 1回当たり10万円以上の寄付が制度の対象となります
  • 市内に本社が所在する地方公共団体への寄付は、制度の対象外となります
  • 税額控除は、実際に寄付を行った日が属する事業年度に適用されます
  • 寄付の代償として、経済的な利益を受け取ることは禁止されています

「広報ふなばし」を無料でお届け ご近所やお友達にもお知らせください

 市内の新聞未購読世帯を対象に「広報ふなばし」をお届けするポスティングサービスを行っています。ご希望の人はお電話ください。 〈申込み〉広報課 電話番号436-2012へ

4面

市職員を募集

〈問合せ〉人材育成室 電話番号435-8642 消防局総務課 電話番号435-1112

受験資格、受付期間などは必ず受験案内で確認してください。

試験区分

募集人数

対象年齢((注))・受験資格

試験日・受付期間

大卒程度(上級)

一般行政

(A)

35人程度

21~32歳((B)はいわゆる「公務員試験対策」を不要とし、論理的思考能力等を問う試験を行います)

〈試験日〉

6月16日(日曜日)

〈受験案内配布・受付期間〉

5月1日(水曜日)~

20日(月曜日)

(B)

35人程度

土木

10人程度

21~29歳

建築

7人程度

電気

5人程度

機械

5人程度

化学

3人程度

農林水産(農業)

若干名

資格免許職等

社会福祉士

20人程度

29歳以下で、社会福祉士の登録をしているか7年3月までに登録見込みの人

保健師

15人程度

29歳以下で、保健師免許を有するか7年3月までに取得見込みの人

心理

5人程度

39歳以下で、次のいずれかの要件を満たす人

(1)臨床心理士または公認心理師としての登録をしているか、7年3月までに登録見込みの人

(2)学校教育法に規定する大学(大学院を含み、短期大学を除く)で、心理学を専修する学科またはこれに相当する課程を修めて卒業したか、7年3月までに卒業見込みの人

獣医師

若干名

39歳以下で、獣医師免許を有するか7年3月までに取得見込みの人

薬剤師

若干名

39歳以下で、薬剤師免許を有するか7年3月までに取得見込みの人

消防吏員Ⅰ

10人程度

21~27歳で、学校教育法に規定する高等学校またはこれと同等と認める学校等を卒業したか7年3月までに卒業見込みの人

高卒程度(初級)

一般行政

10人程度

20歳以下で、学校教育法に規定する高等学校またはこれと同等と認める学校等を卒業したか7年3月までに卒業見込みの人。ただし、大学(短期大学を除く)を卒業したか7年3月までに卒業見込みの人は受験できません

〈試験日〉

9月22日祝日

〈受験案内配布・受付期間〉

8月1日(木曜日)~

20日(火曜日)

資格免許職等

保育士

60人程度

29歳以下で、保育士登録をしているか7年3月までに登録見込みの人

栄養士

若干名

29歳以下で、栄養士免許を有するか7年3月までに取得見込みの人

看護師

若干名

39歳以下で、看護師免許を有するか7年3月までに取得見込みの人

考古

若干名

次の全ての要件を満たす人

(1)32歳以下

(2)学校教育法に規定する大学(大学院を含み、短期大学を除く)で、日本考古学を専修する学科またはこれに相当する課程(歴史学・文化財学等の専攻で日本考古学に関する課程を含む)を修めて卒業したか7年3月までに卒業見込みの人

(3)普通自動車第一種運転免許を有するか7年3月までに取得見込みの人

司書

若干名

32歳以下で、図書館法第5条に規定する司書となる資格を有するか7年3月までに取得見込みの人

土木・建築・電気・機械・化学・社会福祉士・保健師(職務経験者)

各若干名

30~58歳で、民間企業等での職務経験が直近10年中3年以上ある人(6年7月31日現在)

消防吏員Ⅱ

10人程度

17~20歳で、学校教育法に規定する高等学校またはこれと同等と認める学校等を卒業したか7年3月までに卒業見込みの人

理学療法士

若干名

39歳以下で、理学療法士免許を有するか7年3月までに取得見込みの人

〈試験日〉

10月20日(日曜日)

〈受験案内配布・受付期間〉

9月1日(日曜日)~

25日(水曜日)

作業療法士

若干名

39歳以下で、作業療法士免許を有するか7年3月までに取得見込みの人

高卒程度(初級)

一般行政(障害者)

若干名

次の全ての要件を満たす人

(1)下記の手帳等のうちいずれかの交付を受けているまたは筆記選考日までに交付見込みの人 

・身体障害者手帳または指定医、産業医、健康管理医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意見書

・療育手帳または児童相談所、知的障害者更生相談所等による知的障害者であることの判定書

・精神障害者保健福祉手帳

(2)29歳以下で、学校教育法に規定する高等学校またはこれと同等と認める学校等を卒業したか7年3月までに卒業見込みの人

(3)通常の勤務時間(原則として週38時間45分、1日7時間45分)に対応できる人

(注)活字印刷文による出題に対応できない人は人材育成室にご相談ください

〈筆記選考日〉

11月3日祝日

〈面接選考日〉

11月上旬~

中旬

〈受験案内配布・受付期間〉

8月1日(木曜日)~

20日(火曜日)

(注)年齢は6年3月31日現在。大卒程度の職種については対象年齢以下であっても、学校教育法に規定する大学(短期大学を除く)またはこれと同等と認める学校等を卒業したか、7年3月までに卒業見込みの人は受験することができます

受験案内は、人事課、人材育成室(職員研修所)、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)で配布するほか、市ホームページからもご覧いただけます。

受験申し込みは、市ホームページから行ってください。

5月12日(日曜日)は「民生委員・児童委員の日」 地域の身近な相談役「民生委員・児童委員」をご存じですか?

〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2313

 民生委員・児童委員は、日常生活での皆さんのさまざまな問題や悩みに、“同じ地域の住民”という立場で相談に乗り、解決できるよう、専門機関へつなぐ橋渡し役として幅広い活動を行っています。相談された内容や個人の秘密は厳守しますので、気軽にご相談ください。

 民生委員・児童委員に相談したい場合は、地域福祉課へご連絡ください。お住まいの地区の委員を紹介します。

民生委員・児童委員ってどういう人なの?

 厚生労働大臣から委嘱を受けた無報酬のボランティアで、非常勤の地方公務員に位置付けられています。市内24地区に分かれ、働いている人や子育て中の人など、約750人の委員がそれぞれの地区で活動しています。また、委員の中には、子どもに関する問題を専門的に担当する主任児童委員もいて、現在市内で約50人が活動しています。

日頃どんな活動をしているの?

見守る

 一人暮らし高齢者や障害者、子育て世帯などへ電話や訪問をし、いつもと変わったことや困っていることがないかなど、コミュニケーションをとりながら見守り、いつでも相談できる関係づくりをします。

支える

 医療・介護の悩みや妊娠・子育ての不安、経済的な心配、子どもの不登校などで困っている人に寄り添い、親身になって相談に乗ります。

つなぐ

 相談者に福祉サービスについてお知らせするほか、相談内容に応じて支援が受けられるよう、行政や関係機関への橋渡しをする「パイプ役」を担っています。

あなたの力を地域で活かしてみませんか?

 地域によっては、民生委員・児童委員が不足しています。「活動に興味がある」

「地域のために何かお手伝いしたい」という人は、地域福祉課へお問い合わせください。

障害のある人も安心して暮らせるまちへ 北部地域に障害者(児)総合相談窓口を新設

〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2309

 総合相談窓口では、障害のある人やご家族からの生活や仕事、健康などについての相談に必要なサービスを紹介するなど、関係機関と連携しながら、一緒に対応を考えていきます。5月から、北部地域に新たな総合相談窓口を新設しました。相談は無料です。どこに相談してよいか分からないときも、お住まいの地域の窓口へ気軽にご相談ください。

事業所名

所在地

開所時間

お住まいの地域

問合せ

新設

アシスト

松が丘

4-56-5

午前9時~

午後5時

(注)(土曜日)(日曜日)祝日休日

大穴北、大穴町、大穴南、大神保町、金堀町、楠が山町、車方町、高野台、小野田町、小室町、古和釜町、咲が丘、神保町、鈴身町、坪井町、坪井西、坪井東、豊富町、二和西、二和東、松が丘、三咲、三咲町、南三咲、みやぎ台、八木が谷、八木が谷町

電話番号402-3561

ファックス番号402-2972

ヴェルフ

藤原

藤原

8-17-1

旭町、印内、印内町、葛飾町、上山町、北本町、行田、行田町、古作、古作町、西船、東中山、藤原、二子町、本郷町、前貝塚町、馬込町、馬込西、丸山、本中山、山手、山野町

電話番号430-7836

ファックス番号430-3611

テレサ会

高根台

3-15-53階

金杉、金杉台、金杉町、米ケ崎町、芝山、新高根、高根台、高根町、夏見、夏見台、夏見町、緑台

電話番号469-3173

ファックス番号469-3198

ふらっと

船橋

海神

1-31-31

ジュネス

海神101

午前10時~

午後6時

(注)(日曜日)祝日休日休

上記の地区以外

電話番号495-6777

ファックス番号495-6776

窓口に寄せられた相談内容(例)

  •  障害福祉サービスを利用したいが、どのサービスが自身に合っているか分からず困っている
  •  自身では障害年金等の行政手続きが難しいので一緒に手伝ってほしい
  •  他者とのコミュニケーションが苦手でうまく伝えられない など

5月は自転車安全利用推進強化月間です! 自転車もルールを守って安全運転

乗り方の基本をもう一度見直し、安全運転で事故のない自転車利用を目指しましょう。  〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2292

5面

こども未来会議室の提案が実現!演劇とクラシック音楽の融合で詐欺被害を防止

〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-3110

 二宮中と船橋市交響吹奏楽団は、演劇と吹奏楽の演奏が融合した詐欺被害防止の啓発企画『プロジェクト〈F〉~詐欺を撲滅せよ~』を合同で行います。
 この企画は、船橋市を含め全国で被害が絶えない電話de詐欺に対し「詐欺被害防止をテーマにした音楽会を開催し、幅広い世代に楽しみながら詐欺被害防止への意識を高めてもらいたい」と、こども未来会議室で二宮中の代表から提案があり、同楽団の協力により実現しました。
 当日は、同楽団の演奏をバックに、提案に携わった生徒6人が演劇を披露します。ぜひご来場ください。

〈日時〉5月26日(日曜日)午後3時~(注)当日先着順 〈会場〉市民文化ホール 〈内容〉『惑星』『スター・パズル・マーチ』『眩い星座になるために…』、二宮中タイアップ企画『プロジェクト〈F〉~詐欺を撲滅せよ~』ほか 〈費用〉無料

こども未来会議室とは

 平成26年度から始まった、市内全中学校の2年生の代表と市長による意見交換会です。「私たちが市長になったら」をテーマに行われ、これまでも各校代表の提案により、「千葉ジェッツふなばしとのコラボイベント」「ボール遊びができる公園」などが実現しています。 

二宮中の生徒にインタビュー 「電話de詐欺」は私たちにも身近な問題

 『プロジェクト〈F〉~詐欺を撲滅せよ~』は、日々のニュースやメンバーの祖父が「電話de詐欺」の被害に遭った体験談を通して、詐欺被害の防止に取り組みたいと企画しました。台本の作成時には、実際に犯人が電話をかけてきた際の電話音声を参考にするなど、リアルさと分かりやすさを大切にし、犯人側の心情を細かく描写しました。「電話de詐欺」について調べる中で、名簿化された個人情報が売買されていることを知り、恐怖を感じました。今回の公演で「電話de詐欺」が皆さんにとっても、身近な問題であることを改めて知ってもらいたいです。

千葉県警発 電話de詐欺は電話de対策! 電話録音機1800台を無償で配布

 千葉県警察では「電話de詐欺は電話de対策!」をスローガンに、詐欺被害に遭わないよう注意を呼び掛けています。5月ごろから、市内在住の65歳以上の希望者に、被害防止に有効な「防犯対策電話録音機」の無償配布・取り付けを行います。

〈対象〉次の全ての条件を満たす人

  • 市内在住の65歳以上
  • アンケートに回答できる(2回)
  • 警察官の訪問による取り付けに同意(注)既に対策機器を設置している世帯を除く

〈配布台数〉1800台(注)先着順 〈申込み〉千葉県警察本部生活安全総務課 電話番号043-201-0110(内線3037)へ(注)午前9時~午後5時(土曜日、日曜日、祝日、休日は除く)

警告と録音があなたを犯人から守る

 電話録音機を電話機と電話回線の間に接続することで、着信時に相手に対し「この電話の通話内容は、防犯のため録音されています」と警告メッセージが流れ、通話を自動録音します。

船橋警察署・船橋東警察署からのお知らせ

 電話de詐欺被害に遭わないための最も有効な対策は、電話で「犯人と直接話をしないこと」です!
 電話de詐欺の被害者は、全体の8割以上が高齢者です。船橋市内の電話de詐欺認知件数は6年3月末現在20件で、前年よりは減少していますが、今後詐欺被害に遭わないためにも対策が必要です。
 千葉県警察では、警察官が出演した、詐欺被害を防止する啓発動画を公開していますので、併せてご覧ください。

 「広報ふなばし」毎月15日号に掲載している「安全・安心のまちづくり」では、市内の詐欺被害の件数や事例などを紹介しています。

見つめようふるさと 広めよう友情の輪 船橋市と津別町の子どもたちが交流

〈問合せ〉市少年少女団体連絡協議会事務局(青少年課内) 電話番号436-2902

 市では平成元年から、北海道網走郡津別町と毎年互いを行き来し、交流プログラム等を通して友情を深め、次代を担う青少年の健全育成を目的とした船橋市・津別町青少年交流事業を実施しています。
 今年は津別町の子どもたちを2泊3日で船橋市に迎え、市内の公共施設での学習体験や、一宮少年自然の家での活動などで、互いの友情を育む地域間交流を行います。

〈日程〉8月5日(月曜日)~7日(水曜日)(注)結団式は7月13日(土曜日) 〈会場〉一宮少年自然の家ほか 〈対象〉市内在住の小学5年~中学3年生 〈定員〉36人(多数は抽選) 〈費用〉小学生1万4000円、中学生1万6000円(交通・宿泊・食事・保険・体験代等の実費分) 〈申込み〉5月24日(金曜日)までに市ホームページからオンライン申請

ホストファミリーも募集

 津別町の子どもたち(小学5年~中学3年生)のホームステイ受け入れ家庭を募集します。

〈受入期間〉8月3日(土曜日)午後4時~5日(月曜日)午前8時30分 〈募集数〉20世帯(多数は抽選) 〈申込み〉5月24日(金曜日)までに市少年少女団体連絡協議会事務局 電話番号436-2902へ

公共事業を一目で「見える化」

道路などの公共事業の整備予定を市ホームページで公開

〈問合せ〉都市政策課 電話番号436-2522

 道路や都市公園の整備予定など、市が進めるまちづくりの概要を分かりやすく紹介した「船橋市におけるまちづくりの取組」を市ホームページで公開していますので、ぜひご覧ください。

 冊子版は、都市政策課、市役所11階行政資料室、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各公民館・出張所・図書館で閲覧できます。

掲載事業の例

通学路の安全対策

 通学路における児童の安全を確保するため、歩行空間を明示するカラー舗装や車止めポール等の安全対策を三咲小ほか7校で行います。

道路工事情報を市ホームページでカンタン検索

〈問合せ〉技術管理課 電話番号436-2372

 市が行っている道路工事の場所や通行止めの有無等を、市ホームページ内の道路工事情報のページに掲載しています。工事の詳細は、「ふなばし生き生きふれあいマップ(道路工事)」で各現場の工事標示板に記載されている「問い合わせ番号」を入力するか、市ホームページ内の地図から検索できます。

ふなばしの“現在”をお届け 市広報番組 ふなばしCITY NEWS

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2014

住みよいまちを一緒につくろう!~船橋市の職員として働く魅力とは~

 人口64万人を超える、中核市最大の都市である船橋を住みよいまちにするため、日々多くの職員が働いています。今回はさまざまな職種の目線から、実際に働いている様子や現場の声を交え、船橋で働く魅力を紹介します!

テレビ

 J:COMチャンネル(地デジ11ch) 毎日 正午~午後0時15分

 (注)上記内容は5月14日(火曜日)まで

YouTube

 船橋市公式YouTubeチャンネルでも配信中!(バックナンバーあり)

防犯講座を開催中

 町会・自治会、老人クラブなどの高齢者を対象に、電話de詐欺(振り込め詐欺等)の被害に遭わないための防犯講座を開催しています。講座の内容など、詳しくはお問い合わせください。 〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-3110

6面

20歳を対象に開催 令和7年成人式

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

 7年成人式の開催日程・会場が決定しました。また、自らの手で成人式を盛り上げる企画運営委員を募集します。

〈日程〉7年1月13日祝日 〈会場〉船橋アリーナ 〈対象〉平成16年4月2日~17年4月1日に生まれた人

企画運営委員を募集します!

 令和7年成人式の開催に向け、開催内容や記念品等を決定する企画運営委員を募集します。新たな門出を自分たちの手で演出してみませんか。

〈対象〉平成16年4月2日~18年4月1日に生まれた人(注)令和8年成人式の対象者も、プレ委員として応募可能です

 詳しくは市ホームページをご覧ください。

まもなく期限 住民税均等割のみ課税世帯に7万または10万円を支給します

〈問合せ〉給付金コールセンター 電話番号0120-777-136

午前9時~午後6時。5月3日祝日~6日休日、第1・3・5(土曜日)とその翌日(日曜日)は休

 該当する人には案内通知を順次発送しています。対象世帯・期限は下表をご覧ください。

対象世帯

期限

世帯全員が「5年度住民税均等割のみ課税である世帯」、または「5年度住民税均等割のみ課税」の人と「5年度住民税が非課税」の人で構成された世帯

5月10日(金曜日)(消印有効)

 申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、コールセンターへお問い合わせください。

 DV被害等により船橋市に避難している人や5年12月1日時点で離婚、課税者の死亡等によって世帯全員の「令和5年度市町村民税」が「均等割のみ課税」または「均等割のみ課税の人と非課税の人」となった世帯についても、対象の要件に当てはまる場合は受給できる可能性があります。コールセンターへお問い合わせください。

けいじ板

(注)金額のないものは無料

(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
 男声合唱

 5月18日(土曜日)午後2時~/市民文化ホール/1000円/石堀 電話番号090-9849-2109

 カラオケ大会

 7月12日(金曜日)午前10時~午後5時/市民文化ホール/先着70曲/8000円(2コーラス)/事前にかどた 電話番号090-2763-6379へ

〈講座・講演・講習会〉
 大正琴体験

 5月10日、24日各(金曜日)午前9時30分~11時30分/三田公民館/各先着3人/事前に佐藤 電話番号477-4125へ

 大正琴体験

 5月14日、21日各(火曜日)午前9時30分~11時30分/習志野台公民館/各先着3人/事前に対馬 電話番号469-3731へ

 遺言作成と成年後見入門講座

 5月14日(火曜日)午前9時30分~11時30分/勤労市民センター/先着20人/2000円/事前に豊浦 電話番号090-3230-3861へ

 ばか面踊り

 5月16日(木曜日)午後1時~2時30分/中央公民館/高木 電話番号090-2909-9508

 講座「民話からひろがる世界」

 5月16日、6月20日、7月18日各(木曜日)午後3時30分~5時30分/宮本公民館/各先着30人/各回500円/事前に荒石 電話番号090-6135-7071へ

 講座「女性文化大学

」 5月18日(土曜日)午後1時30分~/勤労市民センター/400人/(一財)民族衣裳文化普及協会事務局 電話番号0120-029-315

 高齢者フォークダンス

 5月25日、6月1日各(土曜日)午後1時~2時/武道センター/各先着20人(注)60歳以上/事前に宮島 電話番号434-0544へ

 卒サラを考えるフォーラム

 5月26日(日曜日)午後1時30分~4時/市民文化創造館(きらら)/NPO法人船橋市時活村 電話番号402-2414

〈その他〉
 自然観察会

 5月19日(日曜日)午前9時30分~(注)法典公民館集合/丸山・藤原の森/先着20人/事前に中村 電話番号080-2053-1748へ

会員募集

(注)施設の休館・予約状況等で、活動日時・場所を変更する場合あり

 水彩画

 毎月第2・4(木曜日)午前10時~正午/茶華道センター/月会費2000円/小林 電話番号090-3228-3116

 フランス語

 毎月第2(月曜日)午前9時30分~11時15分/葛飾公民館/月会費700円/正木 電話番号043-487-5379

ホームタウン NEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ

今シーズンもいよいよ最終戦

 NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24シーズンも残り1試合です。5月4日祝日に秩父宮ラグビー場(港区)で行われる東京サントリーサンゴリアス戦が、今シーズンの最終戦となります。 惜しくもリーグワン連覇はかないませんでしたが、来シーズンにつながる熱き戦いを見せてくれました。 今シーズンは帝京大学でキャプテンの江良颯選手、明治大学でキャプテンの廣瀬雄也選手、為房慶次朗選手(明治大学出身)らが加入しました。 将来スピアーズの柱となる若手メンバーが1年間の経験を積み、来シーズンはさらなる飛躍が期待されます。

千葉ジェッツふなばし

「船橋アリーナ」でラストゲーム

 4月14日、船橋アリーナで迎えるレギュラーシーズン最後の試合が行われました。来シーズンから新たに本拠地となる「LaLa arena TOKYO-BAY」が完成し、本拠地「船橋アリーナ」での今季最後のホームゲームとなることから、会場にはたくさんのブースターが集まり、客席が赤色に染まりました。

 試合は群馬クレインサンダーズと行われ、ゼイビア・クックス選手やジョン・ムーニー選手の活躍により88対75で見事勝利を飾り、平成23(2011)年より慣れ親しんだ本拠地での今季最終戦に花を添えました。

 3年ぶりのチャンピオンシップ優勝を目指して

 ジェッツはEASL(東アジアスーパーリーグ)と天皇杯の2冠を制しており、昨シーズンを上回る3冠達成に向け、残り2試合にもますます熱が入ります。3年連続となるBリーグ東地区優勝を逃し、前人未到の4冠は来シーズン以降に持ち越しとなりましたが、3年ぶりのチャンピオンシップ優勝を目指して突き進んでいます。 今まで以上の“声炎”を選手に届けましょう。

市文学賞の文学講座 言葉で世界を紡ぐ!小説の書き方

〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

 市文学賞の小説部門で選者を務め、著書『虹の岬の喫茶店』『きらきら眼鏡』などが映画化された、市出身の作家 森沢明夫氏を講師に迎え、小説の書き方に関する講座を開催します。作品づくりについて学ぶチャンスです。ぜひご参加ください。

〈日時〉6月14日(金曜日)、15日(土曜日)各午後2時~(注)いずれか1日 〈会場〉西図書館 〈対象〉市内在住・在勤・在学(市内公民館等での文芸活動を含む)の人(注)創作活動を職業とする人は不可 〈定員〉各20人(多数は抽選) 〈申込み〉5月19日(日曜日)までに同課へ

 申し込み方法等、詳しくは市ホームページをご覧ください。

6年第2回 市議会定例会

〈問合せ〉議会事務局 電話番号436-3022 ファックス番号436-3013

 6年第2回市議会定例会は、5月27日(月曜日)から開かれる予定です。会期や審議日程などは、5月22日(水曜日)の議会運営委員会で決定されます。

〈請願・陳情〉5月24日(金曜日)午後5時までに受理されたものが審議されます 〈傍聴〉本会議は、会議当日、所定の手続きを行い、傍聴できます。委員会は委員長の許可を得て、傍聴できます(注)受付時間・手続き・傍聴可能人数等、詳しくは議会事務局にお問い合わせいただくか、船橋市議会ホームページをご覧ください 〈託児ルームの利用〉傍聴の際、生後6カ月から就学前までの児童等は、託児ルームを利用できます(利用日の10日前までに要予約) 〈手話通訳の利用〉聴覚に障害のある人には手話通訳者を配置します(利用日の7日前までに要予約)

 船橋市議会ホームページで、本会議および委員会の生中継・録画放送をするほか、審議日程などをお知らせしています。

総合治水ビジュアルボードフェア

〈日時・日程〉5月13日(月曜日)~17日(金曜日)午前9時~午後5時 〈会場〉西部公民館 〈内容〉真間川流域の総合治水に関するパネルや、小学生による絵画コンクールの入賞作品を展示 〈問合せ〉下水道河川計画課 電話番号436-2616

7面

情報ひろば 施設ガイド

飛ノ台史跡公園博物館  電話番号495-1325

5月の休館日 毎週(月曜日)(6日を除く)、7日(火曜日)

入館料 一般110円、小学生~高校生50円

(注)市内在住の中学生以下は無料

 5月18日(土曜日)国際博物館の日は入館無料。

体験ワークショップ

日程・内容・費用・定員 下表/(1)午前10時~午後3時 (2)午後1時30分~3時/事前に市ホームページ(右)から申し込み

5月

内容(費用)

定員

(1)

3(祝日)、4(祝日)、5(祝日)、11(土曜日)、18(土曜日)

石を使った勾玉作り(250円)(注)講師なし

各40人

6(休日)

粘土でミニ土器・土偶を作ろう(200円)(注)講師なし

30人

(2)

19(日曜日)

粘土で作ろう!とびはく所蔵土器シリーズ カエルのミニ土器(200円)

各15人

25(土曜日)

エコクラフトを使ったかご作り中級(150円)

各15人

イベント「縄文ラボ―触れてみよう縄文のくらし―」 

5月18日(土曜日)~7月7日(日曜日)/黒曜石の切れ味体験、粘土に縄文を写してみよう、編布体験ほか/当日自由参加(注)詳しくは市ホームページ(右)をご覧ください

図書館

 西 電話番号431-4385  中央 電話番号460-1311

 東 電話番号463-3611   北 電話番号448-4899

5月の休館日 9日(木曜日)、27日(月曜日)

掲載事業は全て〈学びポイント対象〉(児童図書展示会を除く)

東部公民館図書貸出返却窓口 移転のお知らせ

 5月31日(金曜日)で津田沼連絡所が休館となるため、東部公民館の改修工事に伴い設置している臨時窓口を移転します。

〈移転先〉前原西2-29-12(アフェット津田沼1階)(注)ブックポストは利用できません 〈開設期間〉6月5日(水曜日)~7年3月下旬(注)6月1日(土曜日)~4日(火曜日)は移転準備のため休室 〈開室時間〉午前9時30分~午後5時(注)(月曜日)(祝日)(休)、年末年始、図書整理日は休 

 詳しくは市図書館ホームページ(右)をご覧ください。

親子で学ぶ地球温暖化~木製ソーラーカーが作れるよ!~ 

6月15日(土曜日)午後2時~3時30分/東図書館/講師 アースドクターふなばし/小学生以上と保護者/先着10組/事前に同館へ申し込み

図書館ナイトコンサート~唄は黒潮にのって~ 

5月25日(土曜日)午後6時~7時30分/中央図書館(注)閉館後の本の貸し出しや返却等はなし。駐車場は利用不可/演目 安里屋ユンタ、ちょんちょんキジムナーほか/先着25人/事前に同館へ申し込み

本とおはなしの会(5月) 
  • 西は、毎週(土曜日)午前11時~ 
  • 中央は、毎週(水曜日)、18日(土曜日)各午後4時~ 
  • 東は、毎週(水曜日)、11日(土曜日)各午後4時~ 
  • 北は、毎週(水曜日)、25日(土曜日)各午後4時~/3歳~小学生(注)(土曜日)は保護者も可/当日自由参加
環境講座「楽しく学ぼう!地球温暖化とSDGs」 

6月9日(日曜日)午前10時~11時30分/中央図書館/動画やクイズ、木製ソーラーカー作り/講師 アースドクターふなばし/小学生と保護者/先着15組/事前に同館へ申し込み

児童図書展示会 
  • 西は、5月3日(祝日)~7日(火曜日) 
  • 中央は、5月10日(金曜日)~14日(火曜日) 
  • 東は、5月31日(金曜日)~6月4日(火曜日) 
  • 北は、6月7日(金曜日)~11日(火曜日)各午前9時30分~午後8時(注)いずれも(土曜日)(日曜日)(祝日)(休)、最終日は5時まで/乳幼児~中学生向けの5年出版新刊図書(絵本、文学ほか)の展示
出張医療講演会「歯科受診後、医科受診が必要となる疾患(三叉神経痛、舌痛症、天疱瘡など)」 

5月16日(木曜日)午後2時~3時/北図書館/講師 村野彰行氏(医療センター歯科口腔外科部長)/先着15人/事前に同館へ申し込み 〈健康ポイント対象〉

子育て支援センター

南本町  電話番号434-3910 相談 電話番号435-8333

高根台  電話番号466-5666 相談 電話番号466-3633

開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~午後4時(注)電話相談は午後5時まで。(日曜日)(祝日)は休

 利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊娠している人。

〈子育て相談〉保育士、看護師、栄養士、心理発達相談員が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。また、市ホームページでオンライン相談も行っています。(注)事前に市ホームページ(右)から要申請。自宅での訪問相談も可

子育て談話室 

(1)南本町は、5月23日(木曜日)午後2時~3時 ミニ講座「夏の上手な過ごし方」 (2)高根台は、6月13日(木曜日)午前10時30分~11時30分 ミニ講座「水分補給について」/乳幼児と保護者/先着(1)18組 (2)20組/事前に各センターへ申し込み

父親向け講座(南本町) 

6月1日(土曜日)午後2時~3時30分/アドラー流 幸せな家族関係の築き方/講師 栗原佳子氏(コミュニティカウンセラー)/乳幼児の父親/先着10人/事前に南本町へ申し込み

小児科医のおはなし「乳幼児の病気と対応」 

(1)南本町は、5月30日(木曜日) (2)高根台は、6月5日(水曜日)/各午後2時~3時30分/(1)中央公民館/講師(1)那須武氏 (2)吉田順子氏(いずれも小児科医)/乳幼児と保護者/先着(1)30組 (2)20組/事前に各センターへ申し込み

親子講座「産後ヨガとベビーマッサージ」

 5月31日(金曜日)午後1時45分~2時35分、2時50分~3時40分/講師 前田美保子氏(ヨガインストラクター)/11カ月までと母親/各先着15組/事前に高根台へ申し込み

親子で楽しむJAZZコンサート(会場:高根台公民館) 

6月6日(木曜日)午前10時30分~11時30分/出演 中溝ひろみ(ジャズシンガー)/乳幼児と保護者/先着50組/事前に高根台へ申し込み

情報ひろば スポーツ

運動公園 電話番号438-4461

グラスポ 電話番号438-3500

5月の教室 〈健康ポイント対象〉

施設名

教室名

日時(5月)

運動公園

(1)ストレッチ

2、9、16、23、30各(木曜日)

11:05~11:50 

6、13、20各(月曜日)

10:00~10:30

7、14、28各(火曜日)

11:05~11:50

(2)ヨガ(骨盤調整)

2、9、16、23、30各(木曜日)

14:05~14:50

(3)腸活体操

6、13、20各(月曜日)

13:00~13:30

グラスポ

(4)ボディバランス(柔軟・バランス力向上)

1、8、15、22、29各(水曜日)

11:00~11:45

13、20、27各(月曜日)

9:45~10:30

(5)ボディパンプ(筋力トレーニング)

2、9、16、23、30各(木曜日)

9:45~10:30

11、18、25各(土曜日)

10:45~11:30

7、21、28各(火曜日)

14:15~15:00

(6)はじめてヨガ

10、17、24、31各(金曜日)

9:30~10:15

7、14、21、28各(火曜日)

11:00~11:45

〈対象〉教室ごとに設定/各先着8~26人(注)事前申し込み/1回550円

 掲載教室以外も開催しています。詳しくは、お問い合わせください。

運動公園

フラダンススクール体験 

毎月実施/16歳以上/各先着5人/各1100円/事前に運動公園へ申し込み 〈健康ポイント・学びポイント対象〉

トレーニング室の利用料金案内 

1カ月定期券2000円(市内在住・在勤の人)、回数券11枚4000円、1回利用券400円 〈健康ポイント・学びポイント対象〉

ふなスポフェスタ 

5月5日(祝日)午前9時30分~午後7時30分/ミズノビクトリークリニック(バドミントン)、ピックルボール、千葉ジェッツふなばし親子バスケットボール教室・低学年向けバスケットボールクリニック、レズミルズレッスン、千葉スカイセイラーズによる野球教室、電動ミニカーに乗ろう、不思議ハンターほか

 会場や申し込み方法等、詳しくはお問い合わせいただくか、同公園ホームページ(右)をご覧ください。

グラスポ

子ども空手スクール・大人フラダンススクール体験 

毎月実施/各先着3人/各1100円/事前にグラスポへ申し込み 〈学びポイント対象〉

走り方教室 

5月19日(日曜日)午前10時~正午/先着40人/550円

ヘキサスロン教室 

5月19日(日曜日)午前10時~正午/先着40人/550円

 対象や申し込み方法等、詳しくはお問い合わせください。

市民スポーツ大会

空手道 

6月9日(日曜日)午前9時~午後5時/運動公園/市内在住・在勤・在学の人/先着500人/3000円/5月7日(火曜日)までに、住所・氏名・電話番号・参加種目を書いてメールで市空手道連盟・高橋 Eメールcbm16528@jcom.zaq.ne.jpへ 〈学びポイント対象〉

アーチェリー 

5月19日(日曜日)午前8時~午後2時/船橋アーチェリーレンジ(滝台1)/市内在住・在勤・在学の小学生以上/1500円(注)高校生以下1000円/5月12日(日曜日)までに市アーチェリー協会・小川 電話番号466-2320へ 〈学びポイント対象〉

ふなばしウオークラリー大会

〈日時・日程〉5月19日(日曜日)午前9時30分~ 〈会場〉上山公園 〈内容〉グループでコース図を手掛かりに課題を解決しながらゴールを目指して歩く 〈定員〉先着150人(注)小学生以下は保護者同伴 〈費用〉大人500円、小・中学生300円 〈申込み〉事前に市レクリエーション協会・田端 電話番号438-3378へ(注)午後7時以降

ふなばし文芸 令和6年5月1日号

短歌 風間 博夫 選

  • 志望校合格の孫を言祝ぐに婆は散鮨爺は赤飯  本中山 黙己春
  • 薄氷がいまだとどまる日溜りにすこし春ある心地こそすれ  二和東 横山 貴子
  • リズムよくカスタネットを打つように庭師は枝に鋏を入れる  松が丘 荒木 節子
  • 万両に赤き実びっしりついている小鳥が種をまきしが始め  田喜野井 新藤 尚子
  • 春めきて寒風の中の夕まぐれデイサービスの帰宅始まる  本中山 村田 邦子

〔選評〕一首目、赤飯はお祝いのベース。散鮨(散らし鮨)はオプション。お孫様の合格を心から喜んでいます。二首目、氷がまだ薄く張る日溜り。とはいえ春の訪れの気配も感じ取っています。三首目、安定したリズムで鋏を入れています。腕のある庭師の証です。四首目、赤い実を鳥が食べ、大地に種を落とし、新しい万両が芽生え、実をつける。自然の循環です。五首目、デイサービスに行く歌は見かけますが、帰る歌は珍しい。有意義な一日を思います。

俳句 安立 公彦 選

  • 異国語のとび交ふ春の浅草寺  田喜野井 鎌田 道子
  • 枯すすきすくと立ちゐる余生かな  習志野 松本 直樹
  • 古着屋も春服ならべ華やぎぬ  馬込町 山野 軌一
  • 花冷えや母にひと言「大丈夫」  田喜野井 鈴木 京子

〔選評〕一席、「浅草寺」が浅草にある金竜山浅草寺であることは、良く知られています。浅草寺の境内に入ると、外国人の観光客の多さに驚くことがあります。この句の「春の」は異国語と相呼応する思いが深いです。二席、この「枯すすき」は「枯芒」です。季節的には冬期です。この句が春の季語と共にあるのは、作者の「余生」への思いからです。秋季の芒が枯れても立っているというところに、自身への思いがあります。三席、「春服ならべ」に焦点があります。店は古着屋ですから、四季に捗り服は置かれています。その中で春服はことに彩りが華やいでいます。四席、自らの仕事の都合で、母親とゆっくり話が出来ない日々の一日、母に「大丈夫」と聴く作者です。この「大丈夫」にはそういう思いが籠められています。

【投稿方法】住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。(注)投稿は未発表作品に限ります

労働力調査にご協力を

総務省と県では、毎月、労働力調査を実施しています。県知事が任命した調査員が「調査員証」を携行して調査対象区域内の世帯に伺いますので、ご協力をお願いします。 〈問合せ〉県統計課 電話番号043-223-2220

8面

情報ひろば 募集

放課後ルーム支援員(会計年度任用職員)の登録者

〈対象〉保育士資格・教員免許等を持つ人 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉(月曜日)~(土曜日)のうち週5日原則午後0時30分~7時((土曜日)や長期休業期間等は午前8時~午後7時)の間で1日6時間 〈時給〉1526円(注)交通費、賞与支給 〈任期〉7年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

放課後ルーム補助員(会計年度任用職員)の登録者

〈内容〉児童への遊びや生活の指導、施設の清掃など 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉(月曜日)~(土曜日)のうち週1~5日、午後0時30分~7時((土曜日)や長期休業期間等は午前8時~午後7時)の間で1日3~5時間(平日午後2時~5時は原則勤務)(注)勤務日数・時間数応相談 〈時給〉1162円(注)交通費支給 〈任期〉7年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

軽度生活援助員

 65歳以上の一人暮らし、または高齢者のみの世帯の日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。

〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1回1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

 登録希望者を対象に説明会を開催 5月16日(木曜日)午後1時30分~、27日(月曜日)午前10時~/市福祉ビル(本町2)/各先着8人/事前に同公社へ

公立保育園で働く会計年度任用職員の登録者

職種

時給

勤務日時

(1)保育サポーター

1162円

(月曜日)~(土曜日)午前7時~正午または午後2時~7時(注)勤務日数等応相談

(2)保育士・保育職員

1506円

(月曜日)~(金曜日)午前8時~午後6時のうち7時間、(土曜日)午前8時~午後1時または午前11時~午後4時(4週に1度)

(3)給食調理員

1320円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)(注)勤務日数応相談

(4)給食調理員(午前)

1280円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~11時45分

(5)給食調理員(午後)

(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時

(6)看護師(★)

1641円

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時、(土曜日)午前9時~正午(隔週)(注)勤務日数応相談

(★)医療的ケア児対応を含む

 いずれも交通費支給。勤務条件に応じ賞与支給。

〈勤務場所〉各市立保育園 〈対象〉次の資格を持つ人(2)保育士資格または幼稚園教諭免許 (6)看護師免許(注)その他は資格不問 〈任期〉7年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と(2)(6)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

市リハビリセンターの運営委員

 指定管理者制度を導入している同センターの管理の実績評価等、重要事項を審議する委員を募集します。

〈対象〉次の全てに当てはまる人市内在住の18歳以上(5月24日時点) 市職員でない 〈募集人数〉1人 〈報酬〉9800円(年1回程度) 〈任期〉8年6月末まで 〈申込み〉5月24日(金曜日)(消印有効)までに、小論文「地域リハビリを広めるために」(800字程度。様式は自由)に、住所・氏名・生年月日・電話番号・職業・所属団体がある場合は団体名とその活動内容を添えて、健康政策課(〒273-8506(注)住所不要 電話番号409-0415 Eメールkenkoseisaku@city.funabashi.lg.jp)へ

「たすけあいの会」のボランティア

 「たすけあいの会」では、日常生活のちょっとした困り事を住民同士で助け合う活動を行っています。ボランティアとしてお手伝いをしてくださる人を随時募集しています。

〈対象〉市内在住の人 〈問合せ〉社会福祉協議会 電話番号431-2653

情報ひろば 施設ガイド

郷土資料館  電話番号465-9680

5月の休館日 毎週(月曜日)(6日を除く)、7日(火曜日)

古文書講座 

(1)初級編(手習いの教材でくずし字を学ぶ)は、5月29日、6月26日各(水曜日) (2)中級編(明治初年の文書を読む)は、5月30日、6月27日各(木曜日) (3)ゼミ編(古文書の読み下し方を学ぶ)は、5月31日、6月28日各(金曜日)/各午前10時~、午後2時~(各全2回)(注)(3)は午前のみ/各先着(1)(2)10人 (3)15人/各日50円/事前に申し込み(注)いずれか1つのみ 〈学びポイント対象〉

地域史講座「おさんぽのすゝめ 三咲編」 

6月8日(土曜日)午後1時30分~3時30分/三咲公民館/三咲の歴史とおすすめの散歩コースを学べる座談会/講師 森田奈央氏(おさんぽライター)/先着50人/事前に申し込み 〈学びポイント対象〉

国際博物館の日記念ミニ展示「船橋から見える千葉県の150年」

 5月3日(祝日)~6月9日(日曜日)/「写真で見るちばのあゆみ」パネル巡回展の開催に合わせて、関連する船橋市域の資料を展示

国際博物館の日記念ワークショップ「新聞記事から展示を作ろう」

 5月12日(日曜日)午前10時~正午/新聞スクラップやバックナンバーから「食文化」に関する記事を探す/小学生~高校生/先着15人/事前に申し込み 〈学びポイント対象〉

市民ギャラリー  電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

 5月の市民ギャラリー

5月

内容

~5/5(祝日)

•主体ちば作家展2024(絵画)

•写真展フナバシウォールデン2024

•華やかなひととき(生け花)

•千葉きりえ美術展

•習志野台洋画サークル作品展

6(休日 )~12(日曜日)

•高根写真集団2024

7(火曜日)~12(日曜日)

•齋藤まさ子個展(スケッチその他)

14(火曜日)~19(日曜日)

•船橋市美術連盟会員展

20(月曜日)~26(日曜日)

•ダネラ展関東支部(タペストリー・マット)

•游々日本画展

21(火曜日)~26(日曜日)

•白(淡彩画)

•フナバシアートサロン展

27(月曜日)~6/2(日曜日)

•村田裕生日本画教室作品展

•ゆんわりイラスト教室発表会

児童ホーム

5月の休館日 毎週(月曜日)、3日(祝日)、4日(祝日)、7日(火曜日)

市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

若松児童ホーム        電話番号433-7991

育児相談 5月14日(火曜日)午前10時30分~11時30分/歯科衛生士による個別相談/乳幼児と保護者/当日自由参加

宮本児童ホーム        電話番号424-9842

赤ちゃんといっしょ! 5月15日(水曜日)午前10時30分~11時/ママと赤ちゃんの友だちづくり、ふれあい遊び ほか/0歳と保護者/先着30組/事前に申し込み

海神児童ホーム        電話番号432-4661

おんがくであそぼう 5月24日(金曜日)午前10時30分~11時/リズム遊び、パネルシアターほか/乳幼児と保護者/先着25組/事前に申し込み

三山児童ホーム        電話番号478-6800

親子ビクス 5月31日(金曜日)午前10時30分~11時/1歳以上と保護者/先着15組/事前に申し込み

前原児童ホーム        電話番号475-5454

親子でリトミック 5月21日(火曜日)午前10時30分~11時15分/1歳以上と保護者/先着30組/事前に申し込み  〈健康ポイント・学びポイント対象〉

飯山満児童ホーム      電話番号468-0411

すくすくタイム 5月15日(水曜日)午前10時~11時30分/子育て支援コーディネーターと看護師による個別相談/乳幼児と保護者/当日自由参加

薬円台児童ホーム      電話番号469-4884

親子deリトミック 5月30日(木曜日)午前10時30分~11時/1歳以上と保護者/先着30組/事前に申し込み 〈健康ポイント対象〉

習志野台児童ホーム    電話番号464-0001

こんにちは 5月21日(火曜日)午前11時~11時20分/歌、パネルシアターほか/乳幼児と保護者/先着20組/事前に申し込み

西船児童ホーム        電話番号047-333-2007

おはなしの森 5月21日(火曜日)午前10時30分~10時50分/絵本の読み聞かせ、おはなし/乳幼児と保護者/当日自由参加

本中山児童ホーム      電話番号047-333-7701

赤ちゃんひろば 5月10日、24日各(金曜日)午前10時30分~11時30分/ふれあい遊び、情報交換ほか/0歳と保護者/当日自由参加

塚田児童ホーム        電話番号439-9299

おはなし会 5月10日(金曜日)午前11時30分~11時50分/絵本の読み聞かせ/乳幼児と保護者/当日自由参加

法典児童ホーム        電話番号429-0813

ママの骨盤エクササイズ (1)5月28日(火曜日) (2)29日(水曜日)各午前10時30分~11時15分/運動指導士によるエクササイズ指導/(1)0歳と保護者 (2)1歳と保護者/各先着20組/事前に申し込み 〈健康ポイント対象〉

坪井児童ホーム        電話番号468-1505

赤ちゃんサロン 5月15日(水曜日)午前10時30分~11時30分/親子ふれあい遊び/0歳と保護者/先着20組/事前に申し込み

松が丘児童ホーム      電話番号463-5087

親子リトミック 5月14日(火曜日)(1)午前10時30分~11時 (2)11時10分~11時40分/(1)1歳6カ月までと保護者 (2)1歳7カ月以上と保護者/各先着15組/事前に申し込み 〈健康ポイント対象〉

三咲児童ホーム        電話番号448-2397

助産師さんのベビーマッサージ 5月15日(水曜日)午前10時30分~11時10分/8カ月までと保護者/先着10組/事前に申し込み

八木が谷児童ホーム    電話番号448-4400

すくすく広場 5月10日(金曜日)午前10時~11時30分/栄養士によるミニ講話「乳幼児のおやつ」、個別相談/乳幼児と保護者/先着10組/事前に申し込み

小室児童ホーム        電話番号457-1000

おはなしふろしき 5月21日(火曜日)午前10時30分~10時45分/絵本の読み聞かせ、パネルシアターほか/乳幼児と保護者/先着10組/当日自由参加

夏見児童ホーム        電話番号423-5999

ぽかぽかひろば 5月22日(水曜日)午前10時30分~11時/ふれあい遊び、フリートークほか/0歳と保護者/先着20組/事前に申し込み

新高根児童ホーム      電話番号469-3940

にこにこ子育て 5月8日(水曜日)午前10時~11時30分/子育て支援コーディネーターによる講話「おむつはずれ」、個別相談/乳幼児と保護者/先着20組/事前に申し込み

高根台児童ホーム      電話番号466-3638

ぺったんタイム 5月31日(金曜日)午前10時30分~11時30分/乳幼児と保護者/手形・足形を使ってカレンダー作り/当日自由参加

金杉台児童ホーム      電話番号447-7837

わんぱくランド 5月9日(木曜日)午前10時30分~正午/大型すべり台やマットなどを使った遊び/乳幼児と保護者/当日自由参加

巡回児童ホーム 日程・会場・問合せ 下表

ぽかぽか広場 各午前10時~11時30分/親子ふれあい遊び ほか/0~2歳と保護者/当日自由参加

わくわくタイム ◯8日、16日、17日は、午後3時~4時30分 ◯25日は、午後1時30分~3時30分/簡単工作ほか/小学生/当日自由参加

5月

会場(公民館)

問合せ(児童ホーム)

〈ぽ〉〈わ〉8(水曜日)

二和

三咲 電話番号448-2397

〈ぽ〉〈わ〉16(木曜日)

丸山

塚田 電話番号439-9299

〈ぽ〉〈わ〉17(金曜日)

中央

宮本 電話番号424-9842

〈ぽ〉24(金曜日)

海老が作

三咲 電話番号448-2397

〈わ〉25(土曜日)

北部

薬円台 電話番号469-4884

〈ぽ〉31(金曜日)

(注)〈ぽ〉…ぽかぽか広場 〈わ〉…わくわくタイム

市職員 クールビズで勤務します

節電・省エネによる地球温暖化対策の取り組みの一つとして、10月31日(木曜日)まで市職員に軽装(ノージャケット・ノーネクタイなど)での勤務を推奨しています。 〈問合せ〉人事課 電話番号436-2186

9面

情報ひろば 趣味·教養·学習

市場見学ツアー~わくわく市場探検隊~

〈日時・日程〉5月25日(土曜日)午前8時20分~10時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈内容〉模擬せり・マイナス50度の冷凍庫入室体験など、市場を満喫できる体験型見学ツアー 〈定員〉30人(多数は抽選) 〈申込み〉5月10日(金曜日)までに市ホームページ(右)からオンライン申請 〈問合せ〉市場総務課 電話番号424-1151

救命講習のお知らせ

普通救命講習 (1)6月2日 (2)23日各(日曜日)午前9時~正午、午後1時~5時/応急手当(午前:(1)小児・乳児 (2)成人、午後:(1)成人 (2)小児・乳児)、AEDの使い方

上級救命講習 6月10日(月曜日)、30日(日曜日)各午前9時~午後5時/応急手当(成人・小児・乳児)、AEDの使い方

〈会場〉救急ステーション(医療センター隣) 〈対象〉市内在住・在勤・在学(中学生以上)の人 〈定員〉各先着20人 〈申込み〉事前に市ホームページ(右)からオンライン申請 〈問合せ〉消防局救急課 電話番号435-1191

生きものを探そう!「ふなばし生きもの探し2024」

 市内で生きものを探し、身近な自然に触れ、ハンドブックを見ながら調査・報告してみましょう。10月31日(木曜日)までに環境政策課に提出すると、市ホームページに掲載されるほか、報告者全員にエコ布巾をプレゼント。さらに抽選で5人に木製クリップボードが当たります。詳しくは、市ホームページ(右)をご覧ください。

〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈問合せ〉同課 電話番号436-2454

■ハンドブックは、同課、各公民館等で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

ロビーコンサート

  • 市役所 5月15日(水曜日)午後0時20分~0時50分/出演 河合真理(バイオリン)、倉地恵子(ピアノ)/文化課 電話番号436-2894
  • 船橋アリーナ 5月14日(火曜日)午前11時15分~11時45分/出演 尼崎有実子(バイオリン)/同アリーナ 電話番号461-5611〈健康ポイント対象〉

市謡曲大会

〈日時・日程〉5月18日(土曜日)午前10時~(注)当日自由参加 〈会場〉中央公民館 〈内容〉素謡、舞囃子ほか 〈問合せ〉市謡曲連合会・廣松 電話番号456-7161

月釜茶会

〈日時・日程〉5月19日(日曜日)午前10時~午後3時(注)当日自由参加 〈会場〉茶華道センター 〈席主〉三浦宗枝(裏千家)、長見宗紀(表千家) 〈費用〉2500円 〈問合せ〉市茶道連盟・行方 電話番号090-6132-8108

介護に興味があるあなたのための研修会

〈日時・日程〉5月23日(木曜日)午後6時~7時30分 〈会場〉中央公民館 〈内容〉認知症と関わり方のポイントなどについて(注)研修会終了後に介護職就労に関する相談可 〈定員〉先着30人 〈申込み〉事前に市介護人材無料職業紹介所 電話番号409-3770へ 〈学びポイント対象〉

小学生硬式テニス教室

〈日時・日程〉6月1日(土曜日)、2日(日曜日)各午前9時30分~11時30分(全2回) 〈会場〉若松公園テニスコート 〈対象〉市内在住・在学の小学生 〈定員〉先着20人 〈費用〉200円 〈申込み〉事前に青少年会館 電話番号434-5891へ

科学の広場「LEDミニライトを作ろう」

〈日時・日程〉6月8日(土曜日)午前10時~正午 〈会場〉総合教育センター 〈対象〉市内在住の小学3年~中学生と保護者 〈定員〉10組(1組3人まで。多数は抽選) 〈費用〉1人50円 〈申込み〉5月11日(土曜日)までに市ホームページ(右)から申し込み(注)当選者のみ、はがきで通知 〈問合せ〉同センター 電話番号423-4910

権利擁護サポーター養成講座(市民後見人養成講座)

〈日時・日程〉6月1日~22日毎週(土曜日)午前10時~午後4時(全4回) 〈会場〉市役所7階705会議室 〈内容〉成年後見制度や権利擁護に関する制度について 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉5月27日(月曜日)までに地域包括ケア推進課 電話番号436-2558へ

県民の森イベント

  • 森林セラピーコースと散策 6月2日(日曜日)午前10時~正午(注)雨天中止/小学生以上(注)小学生は保護者同伴/先着10人/5月31日(金曜日)までに県民の森管理事務所 電話番号457-4094へ
  • カラムシ(植物)の繊維を編んで小物づくり 6月9日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行/小学生以上(注)小学生は保護者同伴/先着20人/600円/6月7日(金曜日)までに同管理事務所 電話番号457-4094へ
  • 自然ウオッチング「小さな湧水探検」 6月16日(日曜日)午前10時~正午(注)雨天中止/小学生以上(注)小学生は保護者同伴/先着20人/200円/6月14日(金曜日)までに同管理事務所 電話番号457-4094へ

三曲祭~箏・三絃・尺八演奏会~

〈日時・日程〉6月9日(日曜日)午後1時30分~ 〈会場〉市民文化ホール 〈出演〉市三曲協会 〈定員〉当日先着1000人 〈問合せ〉市三曲協会 電話番号430-2878

子供日本舞踊教室

〈日時・日程〉6月8日、29日、7月20日、8月3日、17日、9月21日、10月19日、11月16日、30日、12月7日各(土曜日)午前9時30分~11時30分(全10回) 〈会場〉茶華道センター 〈講師〉花柳寿美巴磨映氏(市日本舞踊連盟) 〈対象〉小・中学生、高校生 〈定員〉先着20人 〈費用〉7300円 〈申込み〉事前に同センター 電話番号420-2111へ

子供茶道教室

〈日時・日程〉6月15日、7月20日、8月24日、9月21日、10月19日、11月16日、12月21日、7年1月18日、2月15日、3月15日各(土曜日)午前9時30分~11時30分は、表千家 午後1時30分~3時30分は、裏千家(各全10回) 〈会場〉茶華道センター 〈対象〉小・中学生 〈定員〉各先着20人 〈費用〉各8300円 〈申込み〉事前に同センター 電話番号420-2111へ

 表千家は同日程で無料体験あり。各回先着5人(1人1回まで)。

5月は消費者月間! お笑い芸人「レギュラー」と学ぶ!消費者トラブル対策を開催

〈問合せ〉消費生活センター 電話番号423-2852

 市では、消費生活全般に関する情報や知識を皆さんに知ってもらうため、毎年、消費者月間記念講演を開催しています。消費者トラブルから身を守る方法を学びませんか。

〈日時〉5月23日(木曜日)午後2時30分~4時 

〈会場〉市民文化創造館(きらら)

〈対象〉市内在住・在勤の人

〈定員〉先着250人(注)保育(1歳~就学前。先着5人。5月10日(金曜日)までに要予約)、手話通訳・要約筆記あり

〈申込み〉事前に消費生活センター 電話番号423-2852へ

パネル展を開催

 市に寄せられた消費者相談の件数や内容について、また、若者や高齢者に多い消費者トラブルをパネルにて紹介します。

〈日時〉5月16日(木曜日)~23日(木曜日)午前9時~午後8時(注)23日は4時30分まで 

〈会場〉フェイス5階エスカレーター脇

消費者講座 「いざという時にあわてない!~消費者トラブルの実態と対処法~」

〈日時〉6月4日(火曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所7階705会議室 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈講師〉薮田朋子氏((公社)全国消費生活相談員協会) 〈定員〉先着30人(注)保育(1歳~就学前)、手話通訳・要約筆記あり。先着5人。5月17日(金曜日)までに要予約 〈申込み〉事前に同センター 電話番号423-2852へ

65歳以上の皆さんへ 介護保険料の納め忘れはありませんか

〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2303

 介護保険料は、介護保険制度を運営するための大切な財源です。必ず納めましょう。納めないでいると、介護サービスを利用する際、次のように保険給付が制限されることがあります。

滞納期間

制限される保険給付

(1)1年以上

いったん費用の全額を利用者が自己負担します。後日、申請によって保険給付が支給されます。

(2)1年6カ月以上

上記に加え、保険給付の一部または全部が一時差し止められ、保険料の滞納分に充てられます。

(3)2年以上

保険料の滞納状況に応じて、利用者負担が引き上げられます。高額介護サービス費などの支給も受けられなくなります。

(注)滞納した保険料は2年で時効となります。さかのぼって納めることができなくなり、(3)の制限がかかります

(注)保険料を滞納すると、延滞金が加算されます

 納付が困難な場合には、お早めに同課へご相談ください。

もしもの不安解消のために…  公共施設のトイレに生理用品設置

〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-2107

 市では、生理による女性のストレスや不安を取り除くため、一部公共施設のトイレに災害備蓄品を活用した試行的な取り組みとして生理用品を設置します。急な生理でお困りの場合など、必要なときにご自由にお使いください。

〈対象施設〉市役所本庁舎、各出張所・公民館・図書館、三山市民センター

 詳しくは市ホームページ(右)をご覧ください。

東京メトロ東西線の終日運休について

東京メトロ東西線南砂町駅の線路・ホーム増設へ向けた改良工事のため、5月11日(土曜日)始発から12日(日曜日)終電まで、東陽町駅から西葛西駅間を終日運休します。 〈問合せ〉東京メトロお客様センター 電話番号0570-200-222

10面

情報ひろば 健康

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈会場〉〈日時・日程〉下表 〈対象〉5年6~9月生まれの子と保護者 〈定員〉先着(1)15組 (2)10組 〈申込み〉事前に市ホームページからオンライン申請

会場・問合せ

日時(6月)

(1)中央保健センター 電話番号423-2111

10(月曜日)

各10:30~11:30、14:00~15:00

(2)東部保健センター 電話番号466-1383

14(金曜日)

講座「もう一人で悩まなくて大丈夫!楽になる子育て」

〈日時・日程〉6月6日(木曜日)午前10時~正午 〈会場〉東部保健センター 〈内容〉乳幼児(未就学児)の心の発達 〈講師〉花澤佳子氏(臨床心理士) 〈対象〉市内在住・在勤で乳幼児(未就学児)の保護者 〈定員〉先着25人(注)保育あり(6カ月~就学前。若干名。5月23日(木曜日)までに要予約) 〈申込み〉事前に同センター 電話番号466-1383へ

パパ・ママ教室(6月)

〈会場〉〈日時・日程〉下表 〈内容〉お風呂の入れ方、パパの役割ほか 〈対象〉市内在住で受講時に妊娠36週未満の人とその配偶者 〈定員〉各先着24組 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み

日時(6月)

中央保健センター 電話番号423-2111

8(土曜日)

各10:00~12:00、13:30~15:30

西部保健センター 電話番号047-302-2626

22(土曜日)

不妊・不育専門相談(6月)

 不妊症や不育症の基本的なことや、「治療を続けるかどうか悩んでいる」などの悩み・相談に、助産師が個別に応じます。夫婦でも、お一人でも利用できます。

〈日時・日程〉6月21日(金曜日)午後4時~7時10分(注)電話相談可。1組30分 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着5組 〈申込み〉事前に地域保健課 電話番号409-3274へ

■相談内容がかかりつけ医療機関や周囲に知らされることはありません。

高齢者のためのパワーリハビリ教室

 日常的に体を動かす機会の少ない人が対象の、機器を使った筋力トレーニング教室です。終了後も継続利用可能です。

〈日時・日程〉7月2日~9月17日原則毎週(火曜日)(木曜日)午後1時~2時20分(全22回) 〈会場〉リハビリセンター 〈対象〉市内在住で、次の全てに該当する人○原則65歳以上で身体機能に低下が見られる(40~64歳で要支援、要介護1・2は可) ○要介護3~5の認定を受けていない ○機器を使用するリハビリに支障がない ○かかりつけ医の許可がある(場合により医師の診断書が必要) 〈定員〉15人(多数は抽選) 〈費用〉1回350円 〈申込み〉次の説明会に本人が参加の上、6月14日(金曜日)(必着)までに、申込書を同センター(〒274-0822飯山満町2-519-3 電話番号468-2001)へ(注)申込書は同センターで配布

説明会をリハビリセンターで開催 5月9日(木曜日)、14日(火曜日)各午後1時15分~2時15分/各先着14人/事前に同センターへ

■歩行専用プールもあります。詳しくはお問い合わせください。

ふなばしシルバーリハビリ体操教室・市民ヘルスミーティング(6月)

 日常生活動作に必要な筋力や柔軟性などの身体機能を維持、向上させるための体操です。市民ヘルスミーティングでは、各地区の健康づくりについて語り合います(いずれも予約不要)。

〈会場〉〈日時・日程〉右上表 〈時間〉(1)午前10時~11時 (2)午後1時~2時 (3)午前10時~正午 (4)午後1時~3時(注)(3)(4)は体操(短縮版)を行った後、市民ヘルスミーティングを開催 〈対象〉市内在住で原則65歳以上の人 〈定員〉各当日先着40~80人 〈問合せ〉健康づくり課 電話番号409-3817 〈健康ポイント対象〉

会場(公民館ほか)

日時(6月)

飯山満

3(月曜日)(1)

北部

3(月曜日)(3)

新高根

4(火曜日)(1)

塚田

4(火曜日)(4)

丸山

5(水曜日)(3)

松が丘

5(水曜日)(2)

セントラルスポーツクラブ津田沼(前原西3)

6(木曜日)(1)

夏見

7(金曜日)(2)

海老が作

7(金曜日)(4)

海神

10(月曜日)(1)

法典

10(月曜日)(2)

二和

10(月曜日)(4)

葛飾

11(火曜日)(1)

八木が谷

12(水曜日)(3)

高根台

13(木曜日)(1)

浜町

13(木曜日)(4)

三咲

14(金曜日)(2)

三田

18(火曜日)(3)

西部

19(水曜日)(3)

中央

19(水曜日)(2)

高根

20(木曜日)(1)

小室

21(金曜日)(3)

三山市民センター

21(金曜日)(2)

宮本

25(火曜日)(3)

坪井

25(火曜日)(2)

薬円台

27(木曜日)(2)

習志野

28(金曜日)(2)

(注)東部公民館は改修工事のため、セントラルスポーツクラブ津田沼にて実施

■詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

身体を動かしてみませんか(6月)

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回 (2)(3)全2回) 〈対象〉市内在住・在勤の20歳以上の人 〈定員〉各先着(1)15人 (2)(3)25人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ 〈健康ポイント対象〉

教室名

日時(6月)

会場・申込み

(1)運動習慣づくり教室

4、11、18、25各(火曜日)

13:30~15:00

北部保健センター

 電話番号449-7600

(2)ロコモを防ごう かんたん筋力アップ

5、12各(水曜日)

10:00~11:30

中央保健センター

 電話番号423-2111

(3)身体をほぐそう リラックス体操

21、28各(金曜日)

13:30~15:00

東部保健センター

 電話番号466-1383

高齢者肺炎球菌予防接種を実施

 本年度65歳になる人には、誕生月の翌月中旬に予診票を発送します。66歳以上の人でも、下記の対象に当てはまる人は市内協力医療機関にある予診票を使って接種が受けられます。

〈対象〉過去に肺炎球菌予防接種を一度も受けたことがなく、6年度中に次のいずれかを満たす人○65歳以上になる ○60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能のいずれかで障害者手帳1級を持っている 〈費用〉2000円(注)生活保護世帯の人は無料 〈申込み〉市内の協力医療機関へ(注)協力医療機関は健康づくり課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください 〈問合せ〉同課 電話番号409-3836

HIV・性感染症無料匿名検査

〈日時・日程〉5月7日、21日、6月18日各(火曜日)午後1時~2時、6月2日(日曜日)午後0時30分~2時 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉採血によるHIV検査(注)約1時間後に口頭で結果説明。希望する場合にはクラミジア・梅毒検査も行います 〈申込み〉原則、市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉健康危機対策課 電話番号409-2867

胸部エックス線結核検診

〈日時・日程〉5月15日(水曜日)午後2時~3時 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市に住民登録をしている65歳以上の人(注)肺がん検診を受診する人は受診不要。年度内1回限り 〈申込み〉事前に健康危機対策課 電話番号409-2867へ

女性のための健康講座「めざせ!姿勢美人」

〈日時・日程〉6月19日、26日各(水曜日)午前10時~11時30分(全2回) 〈会場〉東部保健センター 〈内容〉保健師・栄養士・歯科衛生士・健康運動指導士による講話・実技 〈対象〉市内在住・在勤の20~64歳の女性 〈定員〉先着25人(注)保育あり(6カ月~就学前。若干名。6月5日(水曜日)までに要予約) 〈申込み〉事前に同センター 電話番号466-1383へ 〈健康ポイント対象〉

高齢者のよい歯のコンクール

〈日時・日程〉6月6日(木曜日)午前(注)時間は参加者へ案内文発送時に指定 〈会場〉中央保健センター 〈対象〉市内在住で昭和19年4月1日以前に生まれ、自分の歯が20本以上あり(かぶせた歯、さし歯も可)、コンクール初参加の人(注)歯科医師の口腔内診査あり 〈定員〉先着25人 〈申込み〉5月8日(水曜日)までに、同センター 電話番号423-2111へ

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所  電話番号424-2327

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科

年中無休 午後9時~翌午前6時 (注)受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)

(月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時 (土曜日)は、午後6時~9時 (注)受付はいずれも終了30分前まで (日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所  電話番号423-2113

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

応急処置のみ

(日曜日)祝日休日は、午前9時~正午(要事前連絡)

(注)受付は原則11時30分まで

医療機関案内・電話相談

休日調剤薬局案内・健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24

 電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

県の救急安心電話相談

 電話番号#7119

ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6810-1636

平日・(土曜日)は、午後6時~翌午前8時

(日曜日)祝日休日は、午前9時~翌午前8時

県のこども急病電話相談

 電話番号#8000

ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939

年中無休 午後7時~翌午前8時

救急医療情報

ちば救急医療ネット

https://www.qq.pref.chiba.lg.jp/

こどもの救急ホームページ

http://kodomo-qq.jp/

■受診の際は健康保険証等を持参してください。

駐車場に限りがありますので、ご注意ください。

発熱等の症状があるときは…

医療機関の受診については、市ホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に関するよくある質問は、市ホームページをご覧ください。

6月30日まで不正大麻・けし撲滅運動実施中

植えてはいけない大麻やけしを見つけたときは警察署または保健所に連絡してください。 〈問合せ〉保健総務課 電話番号409-3759

11面

情報ひろば お知らせ

船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階) 電話番号423-3411

開館日時
  • (月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時
  • 休館日以外の(土曜日)(日曜日)は、午前9時~午後5時
5月の休館日

3日(祝日)、4日(祝日) 、5日(祝日) 、6日(休日 ) 、18日(土曜日)、19日(日曜日)

パスポートセンター 電話番号423-3430

  • 申請は、(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分
  • 受け取りは、月曜日、水曜日、金曜日、日曜日午前9時~午後4時30分、火曜日、木曜日午前9時~午後6時30分
5月の休業日

毎週(土曜日)、3日(祝日)、6日(休日)

子ども医療費助成の対象年齢を高校生相当の年齢まで拡大しています

 0歳から中学3年生までを対象に行っていた入院・通院の医療費の助成を、5年4月診療分から高校3年生の年齢(18歳になった日以後の最初の年度末)までに拡大しています。医療費の助成を受けるためには申請が必要となりますので、申請がお済みでない人は早めに申請してください。2割または3割で負担している療養費の「償還払い」の申請は、療養費を支払った日の翌日から2年以内が期限となりますのでご注意ください。詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

〈問合せ〉子育て給付課 電話番号436-2316

ひとり親家庭等のためのパソコン技能習得講習

〈日時・日程〉6月中各午前9時30分~午後3時45分(注)コース・日程について、詳しくは市ホームページをご覧ください 〈会場〉母子・父子福祉センター 〈内容〉ワード・エクセル基礎ほか 〈対象〉市内在住のひとり親家庭の親、その児童、寡婦、離婚前で支援が必要な人 〈定員〉各10人(多数は抽選)(注)保育あり(1歳~就学前。先着4人。5月15日(水曜日)までに要予約) 〈費用〉無料(注)教材費自費 〈申込み〉5月15日(水曜日)までに、市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉こども家庭支援課 電話番号436-2320

地域福祉活動に助成します

〈対象〉本年度に市民を対象として行う次の地域福祉活動(注)営利を目的とする事業等は除く○家事援助などの助け合い活動 ○地域福祉に関する講演会・研修会等 ○その他、地域福祉を推進する活動 〈助成額〉1団体につき50万円以内(注)審査あり 〈申込み〉6月3日(月曜日)までに、申請書と必要書類を地域福祉課へ(注)申請書は同課、各公民館、市民活動サポートセンター、各地区社会福祉協議会等で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。郵送を希望する人はお問い合わせください 〈問合せ〉同課 電話番号436-2314

ナラ枯れ防除資材(粘着シート)を配布します

 市内でも被害が確認されているナラ枯れ((注))の防除を図るため、森林所有者・森林ボランティア団体を対象に、資材(粘着シート)を配布します。詳しくは農水産課にお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

〈問合せ〉同課 電話番号436-2494

((注))ナラ類等の樹木が、カシノナガキクイムシにより運び込まれたナラ菌等により枯死する伝染病

国などへの意見・要望は行政相談委員へ

 行政相談委員が国の仕事などの苦情や意見、要望を受け付けています。

定例行政相談所(フェイス5階相談室) 原則毎月第1・3(木曜日)午後1時~4時(注)当日先着順/市民の声を聞く課 電話番号436-2787

■広報ふなばし毎月1日号の「無料相談窓口(下表)」でお知らせしています。

「認知症カフェ」立ち上げ費用の助成申請は6月28日(金曜日)まで

〈対象〉認知症カフェの運営を行う団体(注)過去に補助金の助成を受けた団体は対象外 〈申込み〉電話連絡の上、申請書を地域包括ケア推進課 電話番号436-2558へ

■申請書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

模擬店開設者のための衛生講習会

〈日時・日程〉6月14日(金曜日)午後2時~3時、15日(土曜日)午前10時~11時 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉イベント、バザーなどで食品を取り扱う人 〈定員〉各先着30人 〈申込み〉事前に衛生指導課 電話番号409-2594へ

■講習会終了後、個別相談を受け付けます。

■会場での受講が難しい人向けに、講習会動画を公開しています。詳しくは市ホームページをご覧ください。

0のつく日は、ボウフラゼロを目指そう!

 4~8月の10・20・30日は、デング熱などの感染症を媒介するヒトスジシマカの幼虫(ボウフラ)の発生源をなくす屋外点検日です。屋外の不要物を片付け、発生源となる水たまりを作らないようにしましょう。

〈問合せ〉○感染症は、健康危機対策課 電話番号409-2867 ○蚊の発生予防は、衛生指導課 電話番号409-2563

使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収します

 市では、循環型社会の形成に向けたリサイクル活動促進および意識向上のため、アイシティecoプロジェクトに取り組むHOYA株式会社 アイケアカンパニーと協定を締結し、市役所本庁舎1階に使い捨てコンタクトレンズの空ケース回収ボックスを設置しました。ごみの減量およびリサイクル促進のため、回収にご協力をお願いします。〈問合せ〉資源循環課 電話番号436-2433

建物の新築・建て替え時は住所設定の届け出をお忘れなく

 住居表示実施区域内で建物の新築・建て替えをした場合、「建物等新築届」の提出が必要です。届け出がないと、住民登録ができません。

〈申込み〉建物の棟上げ後に、建物等新築届、案内図(建物の場所が分かる地図等)、配置図、各階の平面図を郵送または持参で自治振興課または各出張所へオンライン申請も可 〈問合せ〉同課 電話番号436-2023

近隣に同じ住所がありお困りの場合には 住居表示実施区域内で同じ住所が複数あるときは、枝番号を付けて住所を変更できる場合があります。詳しくは自治振興課へお問い合わせください。

船橋都市計画の変更に係る案の縦覧(南船橋駅南口地区)

 船橋都市計画(用途地域・防火地域及び準防火地域)の変更に係る案の縦覧を行います。市内在住の人、利害関係のある人(法人含む)が期間中に意見書を提出できます。

〈縦覧期間〉5月13日(月曜日)~27日(月曜日)午前9時~午後5時(注)閉庁日を除く 〈縦覧場所〉〈問合せ〉都市計画課 電話番号436-2524

福祉のしごと就職フェアinちば

〈日時・日程〉5月18日(土曜日)午前11時~午後3時(注)当日自由参加 〈会場〉柏の葉カンファレンスセンター(柏市) 〈内容〉求人のある社会福祉施設・事業所(35法人)の採用担当者との個別面談、福祉職場に関する相談ほか 〈対象〉社会福祉施設・事業所等へ就職を希望する人 〈問合せ〉県福祉人材センター 電話番号043-306-1277

5月の無料相談窓口

(注)記述のないものは、祝日休日休・予約不要・電話相談不可

相 談 名

日 時

会 場/問 合 せ

税金

9日(木曜日)、14日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分

船橋商工会議所/税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)要予約

(水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

市役所2階税務相談室/税務課 電話番号436-2202(注)要予約。相談月の前月20日から予約可

法律(弁護士)

(1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)11日、25日各(土曜日)午前9時~午後0時10分

(1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室/同課 電話番号436-2787(注)いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可

10日(金曜日)午後1時~4時10分

西部公民館/千葉県弁護士会京葉支部 電話番号431-7775 (注)要予約

生活(離婚・相続等)

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)11日(土曜日)午前9時15分~午後0時10分

(1)市民の声を聞く課(注)先着順(2)フェイス5階相談室(注)要予約/同課 電話番号436-2787

行政への要望・苦情

2日、16日各(木曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室/市民の声を聞く課 電話番号436-2787

人権・悩みごと

(いじめ・ハラスメント・差別等)

(1)9日、16日、23日各(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分

(1)フェイス5階相談室

(2)千葉地方法務局船橋支局/同局 電話番号431-3681(注)(2)は電話相談可

行政書士

(相続・遺言・許認可等)

(1)8日(水曜日)午後1時30分~4時30分  (2)20日(月曜日)午後1時~4時

(1)市役所11階114会議室 (2)フェイス5階相談室(注)各当日先着順/行政書士会葛南支部 電話番号401-5703

司法書士

(遺言・相続等)

6月8日(土曜日)午前10時~午後3時

フェイス5階相談室/ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333(注)要予約(2週間前から)

交通事故

9日、23日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

市民の声を聞く課 電話番号436-2787(注)要予約

60歳以上の法律

(相続・成年後見等)

28日(火曜日)午後1時30分~4時15分

市福祉ビル(本町2)/高齢者等権利擁護センター

 電話番号431-7560(注)要予約

社会福祉士

(成年後見)

21日(火曜日)午後1時30分~4時15分

市福祉ビル(本町2)/高齢者等権利擁護センター

 電話番号431-7560(注)要予約

市民活動

21日(火曜日)、6月6日(木曜日)各午後1時~5時

市民活動サポートセンターまたはオンライン/市民協働課 電話番号436-3201(注)7日前までに要予約

男性の生き方

7日(火曜日)、13日(月曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)各午後6時45分~8時45分

相談専用 電話番号423-0199(注)電話相談のみ/男女共同参画センター 電話番号423-0757

女性の生き方

(水曜日)午後4時~8時30分、(金曜日)午前10時~午後4時(注)3日を除く

男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約。電話相談可

女性のための法律相談

2日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、 20日(月曜日)午後4時~8時、22日(水曜日)午後1時~5時

男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約

女性相談(DV相談含む)

(月曜日)~(金曜日)、11日(土曜日)各午前9時~午後4時

女性相談室 電話番号431-8745(注)要予約。(月曜日)~(金曜日)は電話相談可

ハローワーク船橋マザーズ

(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分

ハローワーク船橋第2庁舎/ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号420-8609(部門コード:43#)

就職(おおむね30歳代まで)

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

ジョブカフェちば 電話番号426-8471

ニート・ひきこもり等の就労に関する悩み

(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後4時

ふなばし地域若者サポートステーション 電話番号437-6003(注)要予約(保護者等も可)

専門相談応じ隊(中小企業・暮らし)

16日(木曜日)午後1時~4時

船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約

中小企業の経営

21日(火曜日)午後1時~4時

商工振興課 電話番号436-2475(注)予約優先

社会保険労務士会

10日、24日各(金曜日)午後6時~8時

フェイス5階相談室/(公財)市中小企業勤労者福祉サービスセンター 電話番号426-1155(注)予約優先

事業承継

16日(木曜日)午前10時~午後4時

船橋商工会議所/千葉県事業承継・引継ぎ支援センター 電話番号043-305-5272(注)要予約

保健と福祉の総合相談

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

(2)18日(土曜日)午前9時~午後3時

(3)29日(水曜日)午後6時~8時

(1)「保健と福祉の総合相談窓口さーくる」 (2)(3)フェイス5階相談室/さーくる 電話番号495-7111(注)(1)は電話相談可。(2)(3)は3営業日前までに要予約

ひとり親家庭の生活・就労

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)11日(土曜日)午後1時~5時、22日(水曜日)午後5時30分~8時

(1)こども家庭支援課 (2)母子・父子福祉センター (3)フェイス5階14番窓口/同課 電話番号436-2320(注)(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約

養育費等弁護士

11日(土曜日)、26日(日曜日)各午後1時30分~4時30分、22日(水曜日)午後6時~8時

フェイス5階相談室/こども家庭支援課 電話番号436-2320(注)要予約

地域包括支援センター出張窓口

12日、26日各(日曜日)午前9時~正午

フェイス5階相談室/地域包括ケア推進課

 電話番号436-2882(注)受け付けは午前11時40分まで

社会保険労務士

(成年後見制度)

4日、6月1日各(土曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室/社労士成年後見センター千葉

 電話番号043-307-5830(注)予約優先

介護職の就労

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

保健福祉センター/市介護人材無料職業紹介所

 電話番号409-3770(注)電話相談可

在宅医療・介護

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

保健福祉センター/在宅医療支援拠点ふなぽーと

 電話番号409-1736(注)電話相談可

湊町在宅介護支援センター

24日(金曜日)午前10時~正午

南老人福祉センター 電話番号495-8011

悩みや不安

2日(木曜日)、12日(日曜日)午後1時~5時、26日(日曜日)午前9時~午後1時

フェイス5階相談室/(一社)日本産業カウンセラー協会東関東支部 電話番号043-243-3737(注)要予約

消費生活

(月曜日)~(金曜日)、11日、25日各(土曜日)午前9時~午後4時

フェイス5階相談室/消費生活センター 電話番号423-3006

(注)要予約。電話相談可

多重債務

11日、25日各(土曜日)午前10時~午後4時

フェイス5階相談室/消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約

不動産取引・測量・登記

7日、21日各(火曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室/宅地建物取引業協会船橋支部 電話番号423-1159

知的障害者

17日(金曜日)午前10時30分~午後4時

フェイス5階相談室/知的障害者相談員・馬場 電話番号449-7204(注)3日前までに要予約。電話相談可

視覚障害者

午前10時~午後4時(注)日にちは要相談

身体障害者福祉センター/(福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582(注)要予約。電話相談・訪問可

聴覚障害者

17日(金曜日)午後1時~3時30分

フェイス5階相談室/聴覚障害者協会・三浦 ファックス番号047-779-2734(注)3日前までに要予約

オストメイト

22日(水曜日)午前10時~午後4時

フェイス5階相談室/(公社)日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571(注)2日前までに要予約

障害者の自立

2日(木曜日)午前10時~午後4時

フェイス5階相談室/(特非)船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554(注)前日までに要予約。電話相談可

障害年金

24日(金曜日)午後1時30分~4時30分

フェイス5階相談室/(特非)みんなでサポートちば

 電話番号070-1541-7661(注)要予約

精神科医師による相談

7日(火曜日)、8日(水曜日)、16日(木曜日)、24日(金曜日)、6月4日(火曜日)各午後1時30分~4時

保健福祉センター/保健総務課 電話番号409-2859(注)要予約。8日はアルコール・ギャンブル相談

医療安全

(月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時

保健福祉センター/医療安全支援センター

 電話番号409-1640(注)原則、電話相談。面談は要予約

建築住宅相談

8日(水曜日)午後5時~6時50分、11日(土曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)、6月8日(土曜日)各午後1時15分~3時45分、5月14日(火曜日)午前10時~午後2時30分

フェイス5階相談室/住宅政策課 電話番号436-2712(注)7日前までに要予約

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時は電話相談可。(火曜日)は午後1時~(船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831)

マンション管理

6月2日(日曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室/住宅政策課 電話番号436-2712(注)7日前までに要予約。組合を対象とする派遣相談可

中高層建築紛争

(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時

宅地課 電話番号436-2695(注)要予約

子どもに関する

家庭教育相談

(1)8日(水曜日) (2)28日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (3)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分

(1)フェイス5階相談室 (2)薬円台公民館/青少年課 電話番号436-2897(注)(1)(2)は要予約。(3)は電話相談のみ

外国人総合相談

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

(2)23日(木曜日)午前10時~午後3時

市役所1階11番窓口/コールセンター 電話番号050-3101-3495(注)(1)は電話相談可。(2)は行政書士相談、要予約

陸上自衛隊習志野演習場5月の訓練予定(変更の場合あり)

  • 航空機・ヘリコプター離発着・落下傘降下は、9日(木曜日)、10日(金曜日)、14日(火曜日)~17日(金曜日)、21日(火曜日)~24日(金曜日)、27日(月曜日)~30日(木曜日)
  • 火薬は、毎日/各午前7時~午後9時

〈問合せ〉第1空挺団広報班 電話番号466-2141(内線206)

12面

ゴールデンウイーク GWはみんなで出かけよう!

 都心に近い立地でありながら、海や緑に親しめるスポットが豊富な船橋市。今年の大型連休は、市内でレジャーを満喫しませんか。

ふなばし三番瀬海浜公園

〈問合せ〉電話番号435-0828

〈5月の休園日〉無休

潮干狩り

5月

1(水曜日)

15:00~18:00

5(祝日)

7:30~10:30

6(休日)

8:00~11:00

7(火曜日)

8:30~11:30

8(水曜日)

9:30~12:30

9(木曜日)

10:00~13:00

10(金曜日)

10:30~13:30

11(土曜日)

11:00~14:00

12(日曜日)

12:00~15:00

13(月曜日)

12:30~15:30

14(火曜日)

13:30~16:30

21(火曜日)

8:30~11:30

22(水曜日)

9:00~12:00

23(木曜日)

9:30~12:30

24(金曜日)

10:00~13:00

25(土曜日)

10:30~13:30

26(日曜日)

11:00~14:00

27(月曜日)

12:00~15:00

28(火曜日)

12:30~15:30

29(水曜日)

13:30~16:30

 利用券の販売は、セブン-イレブンのセブンチケットでの事前購入のみとなります。(注)団体の受け付けなし。(土曜日)(日曜日)祝日休日は日付指定。販売制限(上限5500人)あり/○大人(中学生以上)は600円 ○4歳以上は300円/採取したアサリの持ち帰りは100グラムにつき120円。バケツは持参。貸し熊手1本200円(返却時100円返金)

潮干狩り名人になろう
Point 1

 “アサリの目”と呼ばれる小さな穴が開いている場所を狙おう

Point 2

 15センチメートルほど掘り返し手で砂の中を探そう

ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

〈5月の休館日〉毎週(月曜日)(6日を除く)、7日(火曜日)

〈利用料〉一般400円、高校生200円

(注)市内在住・在学の中学生以下無料。身体障害者等は証明書の提示により無料。

 潮干狩り関連ワークショップ「貝がらキャンディバッグキーホルダー」

 5月1日(水曜日)、2日(木曜日)、5日祝日、6日休日各午前10時~正午、午後1時~3時/1個300円(注)なくなり次第終了/当日受け付け(注)小学4年生以下は保護者同伴

 三番瀬 鳥と海の生きものアートフェスティバル

 5月3日、4日各祝日/ワークショップ、双眼鏡体験、野鳥の観察ほか(注)有料ワークショップあり(★)

 天体観望会「星と潮騒の夕べ」

 5月11日(土曜日)各午後7時30分~8時20分(注)雨天・曇天の場合、翌日に順延/春の大三角などを観測/10組(多数は抽選)(注)中学生以下は保護者同伴/100円/5月4日祝日までに申し込み

 生きもののしくみを知ろう「アサリ」

 5月11日(土曜日)午後1時~3時/8組(多数は抽選)/小学生以上(注)小学4年生以下は保護者同伴/1セット400円/5月4日祝日までに申し込み

 三番瀬探検隊「浜辺の植物を探そう」

 5月12日(日曜日)午後1時~3時/10組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴/1人100円/5月5日祝日までに申し込み

 三番瀬探検隊「バードウオッチングをしよう」

 5月19日(日曜日)午前10時~正午/10組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴/1人100円/5月12日(日曜日)までに申し込み(注)双眼鏡の貸し出しあり

 海の恵みを味わおう「あつあつ!シェルパイ」

 5月26日(日曜日)午後2時~3時30分/二枚貝のような形のパイを焼く/年長以上(注)小学4年生以下は保護者同伴/8組(多数は抽選)/1セット500円/5月19日(日曜日)までに申し込み

 ちびっこ集まれ!かんたんアート「お絵描きアンブレラ」

 6月1日(土曜日)午前10時~正午、午後1時~3時/ビニール傘に絵を描いてカラフルな傘を作る/当日先着24本(注)小学4年生以下は保護者同伴/1本700円

 三番瀬探検隊「海浜公園の虫を探そう」

 6月2日(日曜日)午前10時~正午/10組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴/1人100円/5月26日(日曜日)までに申し込み

ふなばしアンデルセン公園

〈問合せ〉電話番号457-6627

こどもの日は中学生以下入園無料!

〈5月の休園日〉毎週(月曜日)(6日を除く)(注)ドッグランは7日(火曜日)まで臨時休業 〈入園料〉一般900円、高校生600円、小・中学生200円、4歳以上100円(注)65歳以上、身体障害者等は証明書の提示により無料

楽しみ方は自由自在!
遊ぶ

 日本有数の規模を誇るフィールドアスレチック「森のアスレチック」や、大すべり台が人気の「ワンパク城」、ヤギなどの動物とふれあえる広場もあり、一日中、元気いっぱい楽しむことができます。

見る

 常時、約150種類、10万株を超える草花が植えられており、今の季節はキンギョソウ、マーガレットなどが見頃。異国情緒にあふれ、自然いっぱいの園内をゆっくり散策するのもおすすめです。

 BONSAI・こけ玉展

 5月6日休日まで/コミュニティーセンター/展示と即売会

 こけ玉ワークショップ

 5月6日休日まで/午前10時~、午後1時~、3時~/コミュニティーセンター/各当日先着8人/各700円

 泳げ!みんなのこいのぼり

 5月6日休日まで/芝生広場

 イベントドームの催し

 日程・内容・出演 下表/(1)午前11時~、午後1時~、3時~ (2)午前11時30分~、午後1時30分~(注)雨天中止

日程(5月)

内容(出演)

(1)

3祝日

アーティスティックジャグリングパフォーマンス(森田智博)

4祝日

ハイパージャグリングパフォーマンス(ボンバングー)

5祝日

コメディーアクロバットパフォーマンス(健山)

6休日

ダブルジャグリングパフォーマンス(桔梗ブラザーズ)

(2)

12(日曜日)

中国雑技パフォーマンス(張海輪 中国雑技団)

19(日曜日)

大道芸パフォーマンス(SOBUKI)

26(日曜日)

アクロバットパフォーマンス(SUKE3&SYU)

 ハンギングバスケットコンテスト事前講習会

 5月8日(水曜日)午前10時~、午後2時~/コミュニティーセンター/コンテストの出展作品を作成/各5500円/事前に予約専用 電話番号457-6691へ

 ハンギングバスケットコンテスト

作品展示 5月14日(火曜日)~26日(日曜日)(注)最終日は午後3時まで/太陽の橋

作品募集は5月5日祝日まで。詳しくは同園にお問い合わせください。

 母の日に押し花メッセージカードを贈ろう

 5月11日(土曜日)、12日(日曜日)各午前10時~11時30分、午後1時~4時30分/コミュニティーセンター/各500円/当日自由参加

 自然観察会「花・緑ウオッチング」

 5月18日(土曜日)午後1時30分~(注)雨天中止/園内の植物観察/先着20人/事前に申し込み

 室内で楽しめるインドアガーデンの展示・即売会

 5月21日(火曜日)~6月2日(日曜日)/コミュニティーセンター/テラリウム、アクアリウムなどの室内植物の展示と即売

 浮島ビオトープ作りのワークショップ

 6月1日(土曜日)、2日(日曜日)午前10時30分~、午後2時~/コミュニティーセンター/各先着8人/各1500円/事前に予約専用 電話番号457-6691へ

子ども美術館 電話番号457-6661

 きりがみ展

 5月12日(日曜日)まで/これまでの入賞作品やアンデルセンの切り紙作品(複製)などを展示

 企画展「恐竜作家・原嶋剛慎の『Myダイノワールド』」

 5月25日(土曜日)~7月15日祝日/約30年にわたり恐竜に心を捕らわれ続けた作家による展示やパフォーマンス

 企画展ワークショップ「恐竜大行進~みんな恐竜になっちゃった!~」

 5月26日、6月9日、30日各(日曜日)午前10時30分~午後0時30分、2時~4時/恐竜のかぶりものを作り、恐竜になりきる/講師 原嶋剛慎氏(恐竜作家)/幼児~中学生(注)小学3年生以下は保護者同伴/各先着15人/各500円/事前に申し込み

 人形劇

 日時・出演 下表/野外劇場(注)雨天中止

日時(5月)

出演

6休日

各11:00~、13:30~

人形劇ぐるーぷ・バク

19(日曜日)

人形劇でくのぼう

 とくべつおはなし会

 5月26日(日曜日)正午~、午後1時~、2時~/メルヘンの丘ゾーン 童話館/出演 船橋市地域文庫連絡会/各当日先着7組

電話によるイベントの申し込みは、午前9時から受け付けます

取材メモ

詐欺被害撲滅の鍵

 5面で紹介した『プロジェクト〈F〉~詐欺を撲滅せよ~』の合同練習では、二宮中の生徒が警察から「電話de詐欺」の事例を聞き、5月26日(日曜日)の本番に向けて台本を見直していました。身近な問題として取り組む生徒たちに倣い、一人一人が当事者意識を持つことが、詐欺被害撲滅の鍵です。

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日