広報ふなばしテキスト版 令和4年12月1日号

更新日:令和4(2022)年12月1日(木曜日)

ページID:P110791

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 12月3日~9日は障害者週間 「知ること」は「助け合い」の第一歩
2面 誰もが暮らしやすいまちへ 支援をつなぐ「総合相談窓口」
障害者理解啓発ポスターの入選作品が決定
市身体障害者福祉ホーム若葉の入居者を募集
一緒に参加しませんか
障害のことをもっと知りたい人は
冊子「障害福祉のしおり」の活用を
3面 新型コロナウイルス関連のお知らせ(11月24日現在
物価高騰から市民生活を守るための各種支援策
冬の省エネ・節電にご協力ください
4面 5年度学生募集 学ぶ場 活かす場 つながる場 ふなばし市民大学校
12月4日(日曜日)~10日(土曜日)は人権週間 差別や偏見にお悩みの人はご相談を
年末年始のごみ収集
12月15日(木曜日)まで郵送で受け付け 市営住宅の入居者を募集

救急車の適正利用にご協力を

5面 市職員の給与などを公表します
コンビニ等の証明書交付サービスの休止
6面 情報ひろば スポーツ
不法投棄を見つけたらLINEで通報を!
普段からできる災害への備え 「ローリングストック」で防災備蓄品の見直しを
けいじ板
12月10日(土曜日)~19日(月曜日)冬の交通安全運動を実施
7~9面 情報ひろば 施設ガイド
情報ひろば 募集
情報ひろば 趣味·教養·学習
ふなばし文芸
情報ひろば 健康
10面 情報ひろば 健康
夜間・休日の急病は
けんこうメモ インフルエンザを予防しよう!
男性も対象 風しん抗体検査・予防接種はお済みですか?
12月10日(土曜日)~16日(金曜日)は北朝鮮人権侵害問題啓発週間
11面 情報ひろば お知らせ
善意の花園
陸上自衛隊習志野演習場12月の訓練予定
12面 ホームタウンNEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!
12月10日(土曜日) 地元の新鮮な食材を手に入れよう!ふなばし朝市
ふなばしCITY NEWS ふなばしの“現在”をお届け
船橋で育んだ力が世界で躍動 日本体操男子団体総合パリオリンピック出場決定!
2年ぶり20回目の全国大会 市船男子バスケ部がウインターカップの切符を獲得!
50年前の子ども記者を募集!
1月13日(金曜日)~2月4日(土曜日)ふなばし市民活動フェアに参加してみませんか

1面

12月3日~9日は障害者週間 「知ること」は「助け合い」の第一歩

 障害の種類や程度は多種多様です。中には外見から分からない場合もあり、障害のある人が誤解を受けてしまうこともあります。皆さんが障害について知り、困っていることに気付くことで、誰もが住みやすい社会が実現します。障害者週間をきっかけに、障害について知り、私たちにどんなことができるか考えましょう。 (障害者週間の記事は2面へ続きます)

〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2343

障害に関するマークを いくつ知っていますか?

これらのマークは、障害のある人が安心して暮らすためのものです

ヘルプマーク

外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている人が、周囲に配慮を必要としていることを知らせています

耳マーク

聞こえが不自由なことを表すと同時に、聞こえない・聞こえにくい人への配慮を表すマークです

ほじょ犬マーク

身体障害者補助犬法の啓発のためのマークで、補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)と一緒に入れる施設やお店を示しています

オストメイトマーク

人工肛門・人工ぼうこうを造設している人(オストメイト)のための設備があることや、オストメイトを表します

ハート・プラスマーク

外見からは分かりにくい、身体内部に障害がある人を表すマークです

障害者のための国際シンボルマーク

障害のある人が利用できる建物や施設を表した世界共通のシンボルマークです(注)全ての障害者を対象

身体障害者標識

肢体不自由のため運転免許に条件がある人の車に表示するマークです

聴覚障害者標識

聴覚障害のため運転免許に条件がある人の車に表示するマークです

盲人のための国際シンボルマーク

視覚障害のある人の安全を考えた建物や設備に付けられている世界共通のマークです

あなたの歩きスマホで怖い思いをしている人がいます

 近年、スマートフォンの画面を見ながら歩行する、いわゆる「歩きスマホ」をする人が増えています。視覚に障害がある人は、歩きスマホをしている人がいても、気付いて避けることができません。実際にぶつかって転倒してしまった人もいます。重大な事故を起こしかねないので、歩きスマホは絶対にやめましょう。

2面

誰もが暮らしやすいまちへ 支援をつなぐ「総合相談窓口」

 総合相談窓口は、障害のある人の「どこに相談したらよいか分からない」という悩みと支援先をつなぐ最初の窓口です。近年、障害の重度化や高齢化が進み、本人や家族が抱える課題が複雑化しており、相談支援体制の充実が不可欠です。市では、平成18年に「ふらっと船橋」を開設し、令和2年度から窓口を増設。現在は市内3カ所で相談を受け付けています。お近くの相談窓口へご相談ください。

〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2343

[キャプション]「ふらっと船橋」の皆さん

窓口相談は事前に電話で予約を

事業所名・所在地・問合せ

開所時間

担当エリア

ふらっと船橋・海神1-31-31ジュネス海神101・電話番号495-6777・ファックス番号495-6776

10:00~18:00

(注)日曜日・祝日、12月29日~1月3日は休み

下記の地区以外

テレサ会・高根台3-15-5 3階・電話番号469-3173・ファックス番号469-3198

9:00~17:00(注)土曜日・日曜日・祝日、12月29日~1月3日は休み

金杉、金杉台、金杉町、米ケ崎町、芝山、新高根、高根台、高根町、夏見、夏見台、夏見町、緑台

ヴェルフ藤原・藤原8-17-1・電話番号430-7836・ファックス番号430-3611

9:00~17:00

(注)土曜日・日曜日・祝日、12月29日~1月3日は休み

旭町、印内、印内町、葛飾町、上山町、北本町、行田、行田町、古作、古作町、西船、東中山、藤原、二子町、本郷町、前貝塚町、馬込町、馬込西、丸山、本中山、山手、山野町

〈対象〉市内在住で障害のある人・その家族、市内事業者(注)障害の疑いがあり不安な人も可

相談員へインタビュー 「ふらっと船橋」統括所長 清水 博和さん

[キャプション]小さなことでもまず私たちにお話しください

昨日より今日が生きやすいように
総合相談窓口には、どんな相談が寄せられますか? 

 障害福祉サービスや障害者手帳の手続きをはじめ、「お金の管理ができない」「家の中の片付けが苦手」といった生活の悩みのほか、「自分に合った仕事を見つけたい」「子育てに不安がある」など相談内容は人それぞれで、複合的な課題を抱える人も大変多いです。  私たちは「昨日より今日の方が生きやすい」を目指し、話を聞きながらどんな支援が受けられるか整理して、優先順位を付けながら1つずつ提示するようにしています。

  距離感は「つかず・はなれず」
心掛けていることは?  

 先入観を持たずに話を聞くことです。話してみないと、どんな人か分かりませんよね。相談者とは「人」と「人」として対等に接するよう心掛けていて、できれば支援する側の私たちのことも知ってほしいと思っています。また、“普通に暮らす”ことは他人の介入を不必要に受けないことと考え「つかず・はなれず」の程よい距離感を大事にしています。  

切れ目のない支援に向けて
これからの目標は  

 障害のある人のニーズに応えながら、障害福祉の支援やサービスは充実してきましたが、まだ十分とは言えません。困難な課題を抱えた人には、解決まで時間がかかる場合もあります。支援の見通しが立ち「助かった」「ありがとう」とシンプルな一言をもらえたときはうれしいですね。  今後、私たちのような窓口が増え、相談者の選択の幅は広がっていくと思います。これからも関係機関と連携しながら、制度の狭間で地域から孤立する人がいないよう支援していきたいです。  

市民の皆さんへ
まずは声掛けを

 地域で「あれ?あの人大丈夫かな?」と思う人がいたら、すでに何かが起きているかもしれません。そのときは、少し勇気を出して本人や家族への声掛けをお願いします。相談先に困っていたら、ぜひ総合相談窓口を紹介してください。

障害者理解啓発ポスターの入選作品が決定

 市では障害と障害のある人への理解・啓発を目的として、市内小学生を対象にポスターコンクールを開催しました。渡邉芽衣さん(船橋小3年)の作品が入選し、これを基にポスターを作成しました。ポスターは市内小・中学校や公共施設等で掲示されます。 

そのほかの応募作品は市ホームぺージで見られます。

市身体障害者福祉ホーム若葉の入居者を募集

〈所在地〉二和西5-7-17 〈対象〉身体障害者手帳の交付を受けている18歳以上で、次の要件を満たす人 家庭環境等により自宅で生活することが困難  常時の介護・医療を必要としない  施設を利用することにより、自立した生活が可能 〈募集人数〉(1)1人用居室3室 (2)2人用居室1室(注)いずれも多数は抽選 〈費用〉月額(1)1万円 (2)2万円(注)光熱水費は別途 〈申込み〉(福)千葉県福祉援護会 電話番号457-6636へ 

要件など、詳しくはお問い合わせください。

一緒に参加しませんか

 市内には、障害者団体や障害のある人を支援する障害福祉団体が約50あり、互いに励まし助け合いながら、情報交換や生活の質の向上を目指し活動しています。「仲間に入りたい」「何か役に立ちたい」と思っている人は、ぜひ市ホームページから興味のある団体へご連絡ください!  

船橋市障害福祉団体連絡協議会が10周年!

 障害のある人や、その家族の団体14団体が加盟する船橋市障害福祉団体連絡協議会が今年で10周年を迎えました。同協議会は、相互の情報交換や行政・関係団体への提言等を目的に活動しており、総合防災訓練へ参加するなど、防災対策にも力を入れて障害者施策の課題に取り組んでいます。

障害のことをもっと知りたい人は

障害者理解啓発パンフレット

 さまざまな障害について、分かりやすくまとめた冊子を毎年小学校に配布しています。市ホームページにも公開していますので、自分にどんなことができるか考えてみましょう。

冊子「障害福祉のしおり」の活用を

市内在住の障害のある人とその家族が利用できるさまざまなサービス・優待制度等を掲載していますので、ぜひご活用ください。〈配布場所〉障害福祉課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所・連絡所、市ホームページ
 

3面

新型コロナウイルス関連のお知らせ(11月24日現在)

 市が発信する最新情報や、市内の感染者の発生状況(毎日更新)等は、市の特設ホームページからご覧になれます。

〈問合せ〉
市の発信する情報については、船橋市新型コロナウイルス感染症対策 保健所本部 電話番号409-1898
ワクチン接種・ワクチンに関する相談については、市ワクチンコールセンター 電話番号050-5526-1142


年末年始も感染対策を!

 11月24日現在、週当たりの新型コロナウイルスの新規感染者数は、5週連続で増加しています。年末年始は、帰省など、普段会っていない人を含め、人が集まる機会が増える時期です。これ以上の感染拡大を防ぐためにも、会話時のマスク着用や定期的な換気など、感染対策を徹底しましょう。また、体調が悪いと感じたら、早めの受診や自己検査をお願いします。


ワクチン接種

オミクロン株対応ワクチン接種

年内にオミクロン株対応ワクチンの接種をご検討ください。

対象

2~4回目接種が済んだ12歳以上で、前回の接種から3カ月以上経過した人    毎年、年末年始に新型コロナウイルスの感染が拡大していることを踏まえ、オミクロン株対応ワクチンの接種対象となる人は、年内の接種をご検討ください。 ■オミクロン株対応ワクチンは、1人1回のみ接種可能です。 ■接種券は、前回の接種から3カ月経過する人へ順次送付します。 ■年内は、集団接種会場の開設時間を延長して実施しています。


1・2回目接種がまだお済みでない人へ

 1・2回目接種に使用している従来型ワクチンの供給が、年内で終了します。オミクロン株対応ワクチンは、1・2回目接種が完了していないと接種できないため、未接種の人は年内に2回目の接種を完了できるようご検討ください。

接種の予約・ワクチンに関する相談はこちら
予約方法

 新型コロナワクチン接種の詳細はコールセンターへお問い合わせください。 (注)市予約システムに参加していない医療機関の予約については、
各医療機関の診療時間内にお問い合わせください

市予約システム
市ワクチンコールセンター(下記参照)


市ワクチンコールセンター 電話番号050-5526-1142

毎日:午前8時~午後5時

おかけ間違いのないよう、ご注意ください。


障害があり電話相談が難しい人専用

ファックス番号050-3385-9928 Eメールcovid-19.vaccine@funabashicity.jp


1・2回目の接種および乳幼児接種(生後6カ月~4歳)、小児接種(5~11歳)、ノババックスの接種については、同コールセンターへ問い合わせるか、市ホームページをご覧ください。

喉の痛み・発熱・咳などの症状があり 新型コロナかもと感じたら…

緊急を要する場合は、救急車(119番)を呼んでください。

重症化リスクが高い人(65歳以上・基礎疾患がある・妊娠中)・小学生以下の子ども

電話をかける優先順位1 2 3 4

1かかりつけ医
2発熱外来の指定医療機関(注)発熱外来のある医療機関は限られています
3船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター
   電話番号047-409-3127 (月曜日)~(金曜日):午前9時~午後7時  時間を変更
               (土曜日)(日曜日)祝日休日:午前9時~午後5時
   障害があり電話相談が難しい人専用 ファックス番号047-409-2952
  電話回線数を増やして対応しています。
4千葉県発熱相談コールセンター 電話番号0570-200-139(24時間対応)


重症化リスクが低い人(上記以外)

新型コロナ抗原検査キットで自己検査  国の承認を受けた医療用、または一般用抗原検査キット(体外診断用医薬品または第1類医薬品のもの)を使って自己検査し、陽性の場合は県陽性者登録センターに登録をお願いします。

市独自
店頭で新型コロナ抗原検査キットが700円引きで購入できます
 新型コロナとインフルエンザの同時流行により、発熱時の医療機関の受診が困難になる場合に備え、あらかじめ準備をお願いします。
〈期間〉12月17日(土曜日)まで 〈対象〉市内在住で、国の承認を受けた医療用、または一般用抗原検査キットを、事業に協力する市内薬局・ドラッグストア等で購入する人(注)本人確認書類を持参。インターネット等での購入は対象外 〈助成額〉1キット当たり700円 〈問合せ〉船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター 電話番号047-409-3127(注)時間等は上記3参照
詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

自己検査が困難な場合は、上記3 1 2 4の順にご対応ください。

重症化リスクが低い人でも、自己検査の結果にかかわらず、つらい症状(息苦しさ、強いだるさ、高熱、関節痛など)がある人は、かかりつけ医等へご相談ください。

物価高騰から市民生活を守るための各種支援策

申請不要 おこめ券配布 低所得・子育て・若者単身世帯の食費を支援

〈問合せ〉おこめ券配布事業コールセンター 電話番号0120-88-2784

 市では物価高騰による家計への負担を軽減するため、おこめ券(1世帯当たり4400円分)を下記の対象世帯に配布しています。
〈対象世帯〉4年9月1日時点で船橋市に住民登録がある下記のいずれかの世帯(1)住民税非課税世帯等(3年度または4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の支給対象世帯) (2)4年度の住民税均等割のみ課税世帯 (3)4年度の学齢が高校3年生相当以下(18歳以下)の子どもがいる世帯 (4)29歳以下(5年3月31日時点)の単身世帯
(1)(3)(4)に該当する世帯には、11月中におこめ券を発送しました。(2)の世帯には、12月下旬に送付する予定です。対象に該当すると思われる人で、案内が届かない場合はお問い合わせください。 DV等で船橋市内に避難中の人も受け取れる場合があります。コールセンターへお問い合わせください。

非課税世帯等に5万円を給付 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金

〈問合せ〉給付金コールセンター 電話番号0120-777-136

 4年度住民税均等割が非課税の世帯に対して、1世帯当たり5万円を支給します。対象となる可能性のある世帯に対して、書類を送付しましたので、期限までに必要な書類を返送してください。また、ご自身が対象と思われる人で、書類が届かない場合は、上記コールセンターへご連絡ください。
 なお、4年1月から12月までに予期せず家計が急変し、4年度住民税均等割が非課税である世帯と同様の事情にあると認められる世帯も対象となりますが、申請が必要になります。申請書類の申し込みはコールセンターで受け付けています。
〈提出期限〉1月31日(火曜日)
詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の申請期限が近づいています

 生活に困窮し、一定の要件を満たす世帯への支援金です。支給対象となる可能性のある世帯には、申請書類等を送付しています。  申請期限は12月31日(土曜日)(消印有効)です。受給を希望する人は、期限までに必要書類を提出してください。
■書類の再発行など、詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
〈問合せ〉新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金担当 電話番号404-1455

冬の省エネ・節電にご協力ください

〈問合せ〉ゼロカーボンシティ推進室 電話番号436-2465

 冬は一年間で電気の使用量が最も多く、今年の冬も電力需給は厳しい見通しです。無理なく、生活や経済活動に支障のない範囲で、省エネ・節電へのご協力をお願いします。

すぐにできる! 取り組み例
◯不要な照明を消す
◯冷蔵庫の冷やし過ぎを避ける(設定を「強」から「中」に変える)
◯長時間使わない機器は、コンセントからプラグを抜く など

その他の身近にできる取り組み例については、お問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
 

4面

5年度学生募集 学ぶ場 活かす場 つながる場 ふなばし市民大学校

〈問合せ〉ふなばし市民大学校 電話番号460-6311

 これまで市民の皆さんの生涯学習・相互交流の場として、7000人以上の修了生を輩出しているふなばし市民大学校。「新しいことを学んで、地域で活かしたい」「仲間と一緒に生きがいを見つけたい」、そんな皆さんの入学をお待ちしています。

〈学部・学科・定員等〉下表 〈対象〉市内在住の18歳以上 〈期間〉4月~6年3月

〈授業料〉

  • まちづくり学部は、無料
  • いきいき学部は、年額1万円(注)いずれも実習・教材費は別途自己負担

〈申込み〉1月23日(月曜日)(消印有効)までに、願書をふなばし市民大学校(〒273-0863東町834)へ 〈入学者の決定〉2月中旬に、応募者全員に結果を通知します(注)応募者多数の場合は、2月1日(水曜日)午後1時30分から同校にて公開抽選。同一学科を連続して2回以上落選した人には優遇措置あり

 入学案内・願書は、同校、社会教育課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各公民館・出張所・図書館・老人福祉センター等で配布しています。

学部

学科

日時

主な会場

内容

定員

まちづくり学部

ボランティア養成

水曜日

10:00~12:00

市民大学校

ボランティアや地域貢献活動を行うための基礎学習と実習を通し、自分に合ったボランティア活動のきっかけづくりを行う

30人

まちづくり学部

スポーツコミュニケーション

月曜日

19:00~21:00

中央公民館ほか

スポーツを通したボランティア活動を行うための基礎学習(コミュニケーション、リスクマネジメント、イベント企画等)とともに、初級障がい者スポーツ指導員資格取得を目指す

30人

まちづくり学部

生涯学習コーディネーター養成

金曜日10:00~12:00

市民大学校ほか

生涯学習の基礎を学び、ボランティア実習を通して地域や人と社会教育施設等とのつなぎ役を目指す

30人

まちづくり学部

ふなばしマイスター

火曜日10:00~12:00

市民大学校ほか

“船橋の魅力”を再発見し、歴史、文化、産業等の学習・研究を通してその魅力を紹介できる人を養成する

30人

いきいき学部

くらしの教養1

木曜日10:00~12:00

市民大学校ほか

歴史、文学、文化芸術、コミュニケーション、金融、健康等を楽しく学び、心豊かな暮らしを送るきっかけづくりとする

36人

いきいき学部

くらしの教養2

木曜日14:00~

 16:00

市民大学校ほか

歴史、文学、文化芸術、コミュニケーション、金融、健康等を楽しく学び、心豊かな暮らしを送るきっかけづくりとする

36人

いきいき学部

こころとからだの健康1

月曜日10:00~12:00

市民大学校ほか

創作活動(陶芸、大人の塗り絵等)、運動(3Q体操、パークゴルフ等)、音楽体験(リトミック、音楽脳活等)を行い、自分らしく健康で、豊かな生活を送るためのきっかけづくりとする

36人

いきいき学部

こころとからだの健康2

月曜日14:00~16:00

市民大学校ほか

創作活動(陶芸、大人の塗り絵等)、運動(3Q体操、パークゴルフ等)、音楽体験(リトミック、音楽脳活等)を行い、自分らしく健康で、豊かな生活を送るためのきっかけづくりとする

36人

いきいき学部

パソコン1

月曜日10:00~12:00

市民大学校

パソコンの基本操作、文書作成、表計算、インターネット等、暮らしの中で使えるパソコンの利活用を学ぶ(初心者対象)

25人

いきいき学部

パソコン2

月曜日13:00~15:00

市民大学校

パソコンの基本操作、文書作成、表計算、インターネット等、暮らしの中で使えるパソコンの利活用を学ぶ(初心者対象)

25人

いきいき学部

パソコン3

火曜日10:00~12:00

市民大学校

パソコンの基本操作、文書作成、表計算、インターネット等、暮らしの中で使えるパソコンの利活用を学ぶ(初心者対象)

25人

いきいき学部

パソコン4

火曜日13:00~15:00

市民大学校

パソコンの基本操作、文書作成、表計算、インターネット等、暮らしの中で使えるパソコンの利活用を学ぶ(初心者対象)

25人

いきいき学部

園芸1(野菜)

木曜日10:00~12:00

アンデルセン公園、北部公民館ほか

野菜の育て方、土壌づくり、病害虫対策等のノウハウを習得し、生活に潤いをもたらす

25人

いきいき学部

園芸2(花)

木曜日14:00~16:00

アンデルセン公園、北部公民館ほか

花の栽培、寄せ植え、花・緑ウオッチング等のノウハウを習得し、生活に潤いをもたらす

25人

 4年度に在学している人は、同学科やいきいき学部への出願はできません。

学部・学科説明会を開催

〈日時〉12月10日(土曜日)午前10時~11時30分 〈会場〉総合教育センター視聴覚ホール 〈内容〉学部・学科の説明、修了後の活動紹介ほか 〈定員〉先着50人 〈問合せ・申込み〉同校 電話番号460-6311

12月4日(日曜日)~10日(土曜日)は人権週間 差別や偏見にお悩みの人はご相談を

〈問合せ〉市民の声を聞く課 電話番号436-2787

 毎年12月4日から10日は「人権週間」です。この機会に人権について改めて考え、一人一人がお互いの違いを認め尊重し合える社会を目指しましょう。法務局船橋支局では、人権擁護委員が無料で人権上の問題や悩み事などの相談に応じています。

常設相談

 月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(注)祝日を除く/千葉地方法務局船橋支局(海神町2 電話番号431-3681)(注)電話相談可

人権週間特設相談所

 12月5日(月曜日)午後1時~4時(注)当日先着順/フェイス5階相談室

電話相談

  • みんなの人権110番 電話番号0570-003-110
  • 子どもの人権110番 電話番号0120-007-110
  • 女性の人権ホットライン 電話番号0570-070-810

 予約は不要。相談内容の秘密は厳守されます。

年末年始のごみ収集

〈問合せ〉クリーン推進課 電話番号436-2434

 1月9日(祝日・月曜日コース)は、平常どおり収集します。

可燃ごみ(生ごみ、プラスチック類、枝木など)

収集曜日

年末最終収集日

年始収集開始日

月曜日

木曜日

12/29(木曜日)

1/5(木曜日)

火曜日

金曜日

30(金曜日)

6(金曜日)

水曜日

土曜日

28(水曜日)

4(水曜日)

資源ごみ(空きびん、空き缶、金属類) ペットボトル 有価物(新聞、雑誌、古着など)

収集曜日

年末最終収集日

年始収集開始日

月曜日

12/26

1/9(祝日)

火曜日

27

10

水曜日

28

4

木曜日

29

5

金曜日

30

6

(注)雨天時は古着・毛布は回収しません

不燃ごみ (乾電池、蛍光管、陶磁器など)

収集曜日

収集日

年末(12月)

年始(1月)

第1回目の月曜日

5、19

9(祝日)

第1回目の火曜日

6、20

10

第1回目の水曜日

7、21

4

第1回目の木曜日

1、15

5

第1回目の金曜日

2、16

6

第2回目の月曜日

12、26

9(祝日)

第2回目の火曜日

13、27

10

第2回目の水曜日

14、28

11

第2回目の木曜日

8、22

12

第2回目の金曜日

9、23

13

第3回目の月曜日

19

16

第3回目の火曜日

20

17

第3回目の水曜日

21

18

第3回目の木曜日

15

19

第3回目の金曜日

16

20

第4回目の月曜日

26

23

第4回目の火曜日

27

24

第4回目の水曜日

28

25

第4回目の木曜日

22

26

第4回目の金曜日

23

27

(注)第1回目、第2回目の収集曜日に該当する地域は、12月のみ収集日が2回あります

粗大ごみ (タンス、布団など)

年末最終受付日

年始受付開始日

12/28(水曜日)

1/4(水曜日)

(注)年内に収集を希望する場合は、22日(木曜日)午後4時までに申し込んでください

収集は1回の申し込みにつき5点まで(有料)。お申し込みは、

『粗大ごみ受付センター』

 電話番号457-4153へ

 祝日を除く月曜日~金曜日午前9時~午後4時。(注)12/29(木曜日)~1/3(火曜日)は休。休み明けは電話が混み合い、つながりにくい場合があります

 ごみは直接、清掃施設に持ち込むこともできますが、年末年始は大変混雑しますので、ごみの処理はお早めにお願いします(12/31(土曜日)~1/3(火曜日)は休)。

  • 南部清掃工場 電話番号437-5300は、可燃ごみ
  • 北部清掃工場 電話番号457-5341は、可燃ごみ、粗大ごみ
  • 西浦資源リサイクル施設 電話番号401-9811は、不燃ごみ、粗大ごみ

12月15日(木曜日)まで郵送で受け付け 市営住宅の入居者を募集

〈問合せ〉船橋市営住宅管理センター 電話番号436-2040

 申込書は船橋市営住宅管理センター(市役所6階)、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で12月15日(木曜日)まで配布します(土曜日、日曜日を除く)。

〈申込資格〉4年5月31日までに市内に住民登録の上、居住しており、住宅に困っていることが明らかで、次の全てに該当する人

  • 日本国籍を有する人または外国人で中長期在留者(永住者、日本人の配偶者等に限る)、特別永住者
  • 現在同居しているか、入居時に同居する親族がいる(ふなばしパートナーシップ宣誓制度利用者を含む)(注)条件により単身も可。ただし常時の介護を必要とする単身の人は不可
  • 世帯のひと月当たりの所得が15万8000円以下(注)60歳以上のみの世帯、障害者のいる世帯等は21万4000円以下
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない

〈募集戸数・家賃等〉下表(注)家賃は入居者の収入によって決定 〈入居予定時期〉2月下旬 〈申込み〉12月15日(木曜日)(消印有効)までに、申込書を市営住宅管理センター(〒273-8501(注)住所不要)へ

公開抽選を行います

 1月6日(金曜日)午後2時~3時50分/市役所6階602会議室

住宅名

区分

間取り

家賃(円)

戸数

申込人数制限

直接建設型住宅

大穴南

老人

2DK

1万8800~3万6900

1

2人以上

直接建設型住宅

大穴南

一般

2DK

1万8800~3万6900

1

2人以上

直接建設型住宅

馬込町

一般

3DK

1万8000~3万5400

1

3人以上

直接建設型住宅

藤原

一般

3DK

2万2000~4万3100

1

3人以上

直接建設型住宅

藤原

一般

3DK

1万9100~3万7500

1

3人以上

直接建設型住宅

二宮第二

一般

3DK

2万3100~4万5500

2

3人以上

直接建設型住宅

二和東

第一

老人

3DK

2万3800~4万6700

1

2人以上

直接建設型住宅

二和東

第一

老人

2DK

2万1300~4万1800

1

2人以上

直接建設型住宅

二和東

第一

一般

2DK

2万1300~4万1800

1

2人以上

直接建設型住宅

三山

一般

2DK

2万3400~4万6000

1

3人以上

直接建設型住宅

三山

一般

2DK

1万9600~3万8500

1

2人以上

直接建設型住宅

三山

障害

2K

1万4900~2万9300

2

1人以上

借上型住宅

芝山第一

一般

2DK

1万4700~2万8900

2

1人以上

借上型住宅

芝山第一

一般

2DK

1万4800~2万9100

1

1人以上

借上型住宅

芝山第二

老人

2DK

1万8800~3万6400

1

2人以上

借上型住宅

芝山第二

老人

2DK

1万8800~3万6500

2

2人以上

借上型住宅

芝山第三

老人

2DK

1万7400~3万4200

1

2人以上

借上型住宅

行田第二

一般

2DK

1万7500~3万4300

2

2人以上

借上型住宅

行田第二

ひとり親

2DK

1万7500~3万4300

2

2人以上

借上型住宅

行田第二

ひとり親

2DK

1万7700~3万4800

1

2人以上

借上型住宅

行田第三

老人

2DK

1万7400~3万4200

1

2人以上

借上型住宅

小室町

障害

2DK

1万5500~3万 500

1

2人以上

(注)各区分の詳細は、申込書と一緒に配布する「募集のしおり」でお知らせします

救急車の適正利用にご協力を

 新型コロナの新規感染者数が増加し、インフルエンザとの同時流行も懸念されています。本当に救急車を必要とする人のために、救急車の適正利用にご協力をお願いします。 〈問合せ〉消防局救急課 電話番号435-1191

5面

市職員の給与などを公表します

 市の給与決定の仕組みや、給与の概要を紹介します。なお、市職員の給与や人事行政の運営等の詳細は、市役所11階行政資料室のほか、市ホームページでご覧いただけます。

〈問合せ〉職員課 電話番号436-2134

Q 市の給与はどうやって決まっているの?

A 次の(1)から(6)の流れで給与額が決まります。なお、給与決定の流れ、給与額は自治体ごとに決めています。

人事院/国会・内閣

(1)民間の給与の実態を調査

 国家公務員の給与制度に関する業務などを行っている人事院が、全国の民間企業を対象に訪問調査をします

(2)調査の結果を基に官民の給与を比較

 (1)で実施した調査を基に、役職や学歴、年齢が同じ条件の人同士を4月分の給与で比較します

(3)人事院勧告

 (2)の結果を基に、給与の差が官民でなくなるよう、人事院は国会と内閣に対して見直しを求める勧告を行います

(4)国家公務員の給与の改正

 人事院勧告が行われた後、閣議決定を経て給与法が国会で改正されると、その年の国家公務員の給与が決定します

人事院

(1)民間の給与を調査

(2)給与を比較

●●会社(民間) ⇔ ●●省(国家公務員)

⇩ (3)給与の差がなくなるように勧告

(4)国会・内閣

船橋市

(5)市の給与条例の案を作成

 人事院勧告((3))にならい、毎年給与の見直し案を作成し、市議会に提出します

(6)市議会審議・給与決定

 市議会で審議され、可決されると市職員の給与が決定します

船橋市にて

(5)給与条例案作成・提出

⇩ 提出

(6)市議会審議・可決

⇩ 可決

(6)市職員の給与が決定

Q 国家公務員と比べると船橋市はどのくらいの水準なの?

A 国家公務員の給料月額を100とした場合の、地方公務員の給料水準を示すラスパイレス指数は、3年度は99.9となりました。

  • 県内平均 100.3
  • 船橋市 99.9 県内33位/54市町村中

Q 給与は平均でどのくらいなの?

A

(4年4月1日現在)

職種

平均給料月額

平均給与月額

平均年齢

一般行政職

30万3543円

41万8345円

40歳1カ月

技能労務職

34万3015円

44万1879円

56歳1カ月

(注)平均給料月額…職員の基本給の額の平均

(注)平均給与月額…給料の月額と毎月支給される扶養・地域・住居・時間外勤務手当などの合計額の平均

Q 初任給は、いくらぐらいなの?

A

(4年4月1日現在)

職種

船橋市

一般行政職

大学卒

18万8700円

総合職 18万6700円

一般職 18万2200円

一般行政職

高校卒

15万4900円

15万  600円

技能労務職

14万7250円

(注)初任給…学校卒業後すぐに採用された場合の金額

(注)技能労務職については、技能員・技労員それぞれの資格、年齢ごとの初任給基準に基づいた平均額(初任給決定の際、学歴区分を設けていないため)

Q 支給される手当は、どのようなものがあるの?

A

(4年4月1日現在の主な手当)

種類

内容等

扶養手当

扶養親族のいる職員に支給

(例:子1人1万円~1万5000円(注)年齢により異なる)

地域手当

地域の民間給与水準を反映するための手当(給料・扶養手当などの合計額の12パーセント)

住居手当

自宅を借りている職員に支給(上限2万8000円)

特殊勤務手当

危険や不快等を伴う業務に従事する職員に支給

期末・勤勉手当

民間の賞与に当たるもの(年間4.3カ月分を支給(注)3年度実績)

時間外勤務手当

通常勤務時間を超えて勤務した職員に対し支給

管理職手当

課長補佐職以上に対し支給(月額4万3000円~11万4700円)

退職手当

退職時に支給される一時金

Q 市長や議員など特別職の報酬等は?

A

(4年4月1日現在)

区分

給料月額等

期末手当

退職手当

給料

市長

副市長

107万6000円

81万8000円

(3年度支給割合)

   6月期   

2.225月分

 12月期   

2.075月分

 計4.300月分

○市長

 給料月額×在職月数×0.44(任期4年勤続の場合2272万5120円)

○副市長

 給料月額×在職月数×0.28(任期4年勤続の場合1099万3920円)

報酬

議長

副議長

議員

75万9000円

68万6000円

61万3000円

Q 職員はどのくらいいるの?

A

 市の総職員数(注)は4年4月1日現在で5034人(医療センター872人、消防660人を含む)です。消防局における救急隊の増隊や児童相談所の設置に向けた増員を行いました。また、公営住宅の指定管理者制度導入、学校給食調理業務の委託拡大など、業務の見直しによる職員配置の効率化にも取り組んでいます。

(注)総職員数は常勤職員の人数。休職者は含まれるが、会計年度任用職員は除く

Q 勤務時間は?

A

(3年度)

勤務時間帯(例:本庁勤務の場合)

始業時間

終業時間

休憩時間

午前8時45分

午後5時15分

午後0時15分~1時

Q 休暇制度はどのようなものがあるの?

A

(3年度)

種類

内容等

年次有給休暇

1年度につき20日付与

特別休暇

結婚休暇、産前・産後休暇、育児時間、子の看護休暇、配偶者の出産に係る休暇、忌引、夏季休暇など

介護休暇

負傷、疾病、老齢により日常生活を営むのに支障がある者の介護をする場合(注)6カ月の期間内

病気休暇

負傷または疾病の療養のため勤務しないことがやむを得ない場合(注)90日(結核性疾患の場合は1年)まで

コンビニ等の証明書交付サービスの休止

12月4日(日曜日)、1月18日(水曜日)はシステムメンテナンスのため、市役所本庁舎および船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)設置のキオスク端末とコンビニ等でのマイナンバーカードを利用した証明書の取得はできません。〈問合せ〉戸籍住民課 電話番号436-2270

6面

情報ひろば スポーツ

 新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

運動公園 電話番号438-4461

グラスポ 電話番号438-3500

 両公園の休園日 12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日)

12月の教室 〈健康ポイント対象〉

施設名

教室名

日時(12月)

運動公園

(1)ピラティス(美姿勢)

1、8、15、22各木曜日

13:00~13:45

運動公園

(2)姿勢改善エクササイズ

2、9、16、23各金曜日

10:00~10:45

運動公園

(3)ヨガ(リラックス)

2、9、16、23各金曜日

11:15~12:00

運動公園

(4)フラダンススクール

7、14、21、28各水曜日

13:00~14:15

グラスポ

(5)ボディパンプテック15&ボディパンプ45

1、8、15、22各木曜日

10:00~11:00

グラスポ

(6)はじめてヨガ

2、9、16、23各金曜日

9:30~10:15

6、13、20、27各火曜日

11:00~11:45

グラスポ

(7)ボディバランス45

5、12、19、26各月曜日

9:45~10:30

7、14、21、28各水曜日

11:00~11:45

グラスポ

(8)ボディコンバット45

6、13、20、27各火曜日

13:00~13:45

7、14、21、28各水曜日

14:15~15:00

グラスポ

(9)子ども空手スクール

3、10、17、24各土曜日

17:00~18:00

グラスポ

(10)フラダンススクール

5、12、19、26各月曜日

14:30~15:45

〈対象〉(1)~(8)(10)16歳以上 (9)5歳~中学生/各先着6~26人(注)事前申し込み/(1)~(3)(5)~(8)1回550円 (4)(10)月額6600円 (9)月額7700円

 掲載教室以外も開催しています。詳しくはお問い合わせください。

運動公園

  • ︎施設閉鎖日 12月12日(月曜日)は電気機器点検のため、テニスコートは午後1時まで、陸上競技場、野球場、弓道場は午後3時まで利用できません。
  • ︎フラダンススクール体験 毎月実施/16歳以上/各先着5人/各1100円/事前に運動公園へ申し込み 〈健康ポイント対象〉
  • ︎トレーニング室の利用料金案内 1カ月定期券2000円(市内在住・在勤の人)、回数券11枚4000円、1回利用券400円 〈健康ポイント対象〉
  • ︎トレーニング室のはじめてトレーニング 開館日の午後0時30分~8時/中学生以上/各日先着1人/事前に運動公園へ申し込み 〈健康ポイント対象〉

グラスポ

  • ︎子ども空手スクール・フラダンススクール体験 毎月実施/各先着3人/各1100円/事前にグラスポへ申し込み
  • ︎ランニング教室 12月3日(土曜日)午前10時~11時30分/18歳以上/先着10人/550円/事前にグラスポへ申し込み 〈健康ポイント対象〉

不法投棄を見つけたらLINEで通報を!

〈問合せ〉廃棄物指導課 電話番号436-3810

 12月1日(木曜日)から、市が管理する道路等への不法投棄を、LINEの「船橋市通報システム」で通報できるようになりました。これまでは電話やメールで通報を受け付けていましたが、投棄物や位置情報等の詳細をより簡単に通報できます。同システムにより、道路損傷の通報を10月から開始したところ、その利便性から、開始後1カ月で100件を超える通報があり、迅速な対応につながっています。手軽で便利な「船橋市通報システム」に、ぜひご登録ください。

利用方法

(1)LINEアプリをインストールの上、友だち登録(注)初回のみ

(2)「船橋市通報システム」メニューから「不法投棄」を選択

(3)トーク画面の案内に従って、投棄物の写真(近景・遠景)、位置情報、発見日時等を入力

 詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

普段からできる災害への備え 「ローリングストック」で防災備蓄品の見直しを

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

 災害発生時にはライフラインの停止や物流の停滞により、生活に必要な食品等が手に入らなくなることがあります。過去の災害を教訓に、各家庭でも最低3日分、可能であれば7日分の食品を備蓄することが重要です。
 「ローリングストック」は、普段の食品を少し多めに買い置きして、定期的に消費しながら、消費した分を買い足す方法です。備蓄食品に、普段愛用しているレトルト食品やインスタント食品を充当すれば、無駄なく備蓄することができます。
 災害はいつ発生するか分かりません。備蓄していない人、備蓄の管理ができていない人は、「ローリングストック」での備蓄を始めましょう。

けいじ板

(注)金額のないものは無料

(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

 新型コロナの影響で、催し等が変更・中止となることがあります。活動については主催者に確認し、参加時は手洗い等の基本的な感染対策を徹底してください。

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • 市立船橋高校吹奏楽部 12月18日(日曜日)午後0時30分~、5時30分~は、市民文化ホール  24日(土曜日)午後5時~は、習志野文化ホール/各1500円(注)中学生以下700円/石原 電話番号080-5439-1271
〈講座・講演・講習会〉
  • 俳句入門講座 12月3日(土曜日)は、勤労市民センター  1月15日(日曜日)は、宮本公民館/各午前10時~正午/各先着20人/事前に鈴木 電話番号043-487-8233(夜)へ
  • 高級造花でつくるお正月飾りつくり 12月23日(金曜日)午前10時~11時30分/勤労市民センター/先着5人/4000円/事前に辻本 電話番号090-2217-3283へ
  • 介護と障害者支援の資格講座 2月1日(水曜日)~4月28日(金曜日)の平日午前9時30分~午後4時55分/労協船橋事業団(高根台6)/16人/テキスト代自費/12月26日(月曜日)までに同事業団 電話番号467-4920へ

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 英会話(中級) 毎週土曜日午前9時30分~11時30分/三咲公民館/入会金2000円/月会費3000円/臼井 電話番号090-4010-6965
  • 書道 毎月第1・3月曜日正午~午後3時/西部公民館/月会費2000円/鈴木 電話番号047-335-8929
  • 着付け 毎月第1・3火曜日午前10時~正午/三咲公民館/入会金1000円/月会費2000円/岩瀬 電話番号447-9116
  • 茶道(裏千家) 毎月2回金曜日正午~午後4時/薬円台公民館/入会金1000円/月会費2500円/石元 電話番号090-9807-8802
  • 詩吟 毎月第2・4水曜日午後3時~6時は、中央公民館 第2・4(土曜日)正午~午後3時は、東部公民館/入会金2000円/月会費1000円/渡邉 電話番号460-9502
  • お話を書こう 原則毎月1回火曜日午前10時~午後3時/東部公民館/入会金・月会費各1500円/山内 電話番号080-5530-3395
  • 読書会(75歳以上) 毎月第4木曜日午後3時~4時/三山市民センター/海保 電話番号477-7024
  • ピラティス 毎週水曜日午後3時15分~4時30分/薬円台公民館/入会金800円/1回800円(注)月4回まで/佐々木 電話番号090-6137-8769

その他

  • 船橋マスター学院第18期生募集 毎月1回(月曜日)午前9時~午後3時(注)4月開講/市民文化創造館(きらら)/歴史、文学、健康等の講座/原則65歳以上/先着90人/入会金1000円/年会費8000円/遠藤 電話番号449-3261

12月10日(土曜日)~19日(月曜日)冬の交通安全運動を実施

 今年のスローガンは「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない」です。日没時間が急速に早まり、夕暮れ時や夜間の交通事故の増加が懸念されます。交通ルールとマナーを守り、交通事故に十分気を付けましょう。 〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2292

7~9面

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

情報ひろば 施設ガイド

公民館

〈休館日〉12月26日(月曜日)、29日(木曜日)~1月3日(火曜日)
公民館の事業・イベントの申し込みは2日(金曜日)午前10時から受け付け開始

中央公民館  電話番号434-5551
サークル活動見学・体験月間 

12月25日(日曜日)まで 同館で活動する各サークルの活動見学・体験 当日自由参加

サンデー・コンサート 

12月18日(日曜日)午後2時~ オペラ座の怪人、ディズニーメドレーほか 出演 船橋市交響吹奏楽団 市内在住・在勤・在学の人 先着100人 事前に申し込み

浜町公民館  電話番号434-1405
はじめてのスマホ体験「やさしい基本編」 

1月25日(水曜日)午前10時~正午 60歳以上 先着20人 事前に申し込み

宮本公民館  電話番号424-9840
宮本寿大学 公開講座「落語鑑賞会」 

12月21日(水曜日)午後1時~3時 出演 三遊亭楽生(真打ち) 20歳以上 先着150人 事前に申し込み

東部公民館  電話番号477-7171
はじめてのスマホ体験「スマホの基本とQR決済」 

12月12日(月曜日)午前9時45分~11時45分 先着20人 事前に申し込み

司会上手への第一歩 

12月14日(水曜日)午後7時~8時30分 講師 鈴木久美子氏(フリーアナウンサー) 18歳以上 先着15人 事前にホームページから申し込み

いけばな教室「クリスマスとお正月のお花」 

(1)12月21日(水曜日)は、クリスマスのお花 (2)27日(火曜日)は、お正月のお花 各午後2時~3時30分 18歳以上 各先着10人 (1)1500円 (2)2000円 事前に費用を添えて申し込み

三田公民館  電話番号477-2961
はじめてのスマホ体験(かんたん入門編) 

12月15日(木曜日)午前9時45分~11時30分 20歳以上 先着20人 事前に申し込み

おひさまクラブ「親子ビクス」 

12月21日(水曜日)午前10時~11時 3カ月~2歳と保護者 先着10組 事前に申し込み

認知症予防講座 

1月11日、18日、25日、2月1日、15日各(水曜日)午後1時30分~3時(全5回) 体操ほか 市内在住の65歳以上 先着24人 事前に申し込み

飯山満公民館  電話番号424-4311
スマホ活用講座「スマホの基本とLINE体験」 

12月13日(火曜日)午後1時30分~3時30分 市内在住・在勤の18歳以上 先着20人 事前に申し込み

ミニ門松de迎春 

12月17日(土曜日)午前10時~正午 ミニ門松を作る 講師 八十島隆志氏(造園技師) 市内在住・在勤の18歳以上 15人(多数は抽選) 2000円 12月6日(火曜日)までにオンライン申請

西部公民館  電話番号047-333-5415
はじめてのオンライン体験「Zoom入門編」 

12月11日(日曜日)午前10時~正午 18歳以上 先着10人 事前に申し込み

歴史講座~新春!成田山新勝寺の歴史と御朱印めぐり~ 

1月13日(金曜日)午前10時~11時30分は、座学 20日(金曜日)午前9時30分~11時30分は、成田山新勝寺境内巡り(全2回) 講師 鈴木睦男氏、川下文男氏(いずれもまなび船橋) 18歳以上 先着20人 50円 事前に申し込み

法典公民館  電話番号438-3203
親子クリスマスコンサート~ピアノ連弾で届ける音楽の贈りもの~ 

12月15日(木曜日)午前10時30分~11時30分 出演 内海清佳、菊川夏未(いずれもピアノ) 未就学児と保護者 先着25組 事前に申し込み

丸山公民館  電話番号439-0118
ハーブのある暮らし 

1月12日、26日各(木曜日)午前10時~正午(全2回) みつろうラップとハーブやスパイスを使ったサンドイッチ作り 講師 関悦子氏(上級ハーブインストラクター) 18歳以上 先着18人 3000円 事前に申し込み

北部公民館  電話番号457-0433
家庭教育セミナー「リズムdeクリスマス」 

12月9日(金曜日)午前10時30分~11時30分 打楽器でリズムあそび、親子リトミックほか 講師 さとうるみ氏(打楽器・リトミック講師) 0~2歳と保護者 先着5組 事前に申し込み

歴史講座「家康の軌跡!旧江戸城のしくみ」 

12月14日(水曜日)午前10時~11時30分は、座学「旧江戸城の歴史としくみ」 21日(水曜日)午前10時~午後0時30分(予定)は、旧江戸城「東御苑」(千代田区)の史跡めぐり(全2回) 講師 鈴木睦男氏、川下文男氏(いずれもまなび船橋) 先着15人 52円 事前に申し込み 〈健康ポイント対象〉

とよとみクリスマスコンサート~二胡の調べ~ 

12月17日(土曜日)午後1時30分~2時30分 きよしこの夜、蘇州夜曲ほか 出演 和楽会 先着80人 事前に申し込み

はじめてのスマートフォン講座 

12月23日(金曜日)午前10時~正午は、入門編 午後2時~4時は、中級編 各先着10人 事前に申し込み

みんなでボッチャ体験 

1月7日(土曜日)午前10時~11時30分 先着18人(注)3人1組で申し込みも可 事前に申し込み

海老が作公民館  電話番号464-8232
Zoomって何?から始める公民館でオンラインデビュー講座 

(1)1月13日(金曜日)午前10時~正午は、Zoom入門編 (2)21日(土曜日)午前10時~11時30分は、公民館でZoomに挑戦!「南米ボリビアの魅力」(全2回) 講師 (2)Vito Quiroz氏(ボリビア出身)、平柄Quiroz早苗氏 18歳以上 先着10人 事前に申し込み

松が丘公民館  電話番号468-3750
はじめてのスマホ体験「スマホの基本とQR決済」 

1月6日(金曜日)午前10時~正午 18歳以上 先着20人 事前に申し込み

坪井公民館  電話番号402-0271
つぼい・水と緑のコンサート「TeamつぼいConcert」 

12月11日(日曜日)午前10時~ 出演 坪井中吹奏楽部 先着80人 事前に申し込み

夏見公民館  電話番号423-5119
はじめてのスマホ体験「スマホの基本とLINE体験」 

12月14日(水曜日)午前10時~正午 市内在住でおおむね60歳以上 先着20人 事前に申し込み

高根公民館  電話番号438-4112
認知症予防講座「音楽で楽しく脳トレ・全身体操」 

1月6日~27日毎週(金曜日)午後1時30分~3時(全4回) 65歳以上 先着30人 事前に申し込み

ふなばしアンデルセン公園  電話番号457-6627

休園日 毎週(月曜日)(26日を除く)、12月29日(木曜日)~1月1日(日曜日)
入園料 一般900円、高校生600円、小・中学生200円、4歳以上100円
(注)65歳以上、身体障害者等は証明書の提示により無料
3月15日(水曜日)までは駐車料金を割引。

ユールイベント

 12月25日(日曜日)まで、園内がクリスマス装飾されます
12月上旬まではクヌギ、コナラ、ヌマスギなどの色鮮やかな紅葉が見られるほか、メルヘンの丘ゾーンでは「パンジー・ビオラ100選」を開催。そのほかにもストック、ハボタン、チェイランサスなど約150種類10万株の草花が園内を彩ります。
コミュニティーセンター修繕に伴い、例年募集していた園内で撮影した写真、描いた絵画等の募集を中止します。

ハッピー☆クリスマス 寄せ植え作り 

12月3日(土曜日)、4日(日曜日)各午前10時30分~、午後2時~ 花の城レストハウス 各先着10人 各2000円 事前に予約専用 電話番号457-6691へ

お正月の寄せ植え作り 

12月10日(土曜日)、11日(日曜日)各午前10時30分~、午後2時~ 花の城レストハウス 各先着10人 各2500円 事前に予約専用 電話番号457-6691へ

やぎさんたちのクリスマスショー 

12月11日(日曜日)午後1時~(注)雨天中止 どうぶつふれあい広場 輪くぐり・ジャンプなどの芸を披露

クリスマスワークショップ「ニッセのクリスマスキャンドルデコレーション作り」 

12月17日(土曜日)、18日(日曜日)各午前10時~11時30分、午後1時~3時30分 花の城レストハウス 各1500円

降雪イベント 

12月25日(日曜日)午前11時~、午後1時~、2時~ 風車前

新春に飾るフラワーアレンジメント作り 

12月27日(火曜日)午前10時30分~、午後2時~ 花の城レストハウス 各先着10人 各2500円 事前に予約専用 電話番号457-6691へ
イベントドームの催し 日程・内容・出演 下表 各午前11時30分~、午後1時30分~

日程(12月)

内容(出演)

4(日曜日)

ミュージックライブ(Music Forest)

11(日曜日)

クリスマスライブ(トメリーセ)

18(日曜日)

クリスマスライブ(トメリーセ)

24(土曜日)

クリスマスライブ(トメリーセ)

25(日曜日)

クリスマスライブ(トメリーセ)


子ども美術館 電話番号457-6661

企画展「影と遊びのワンダー」原倫太郎・原游 

12月25日(日曜日)まで 体験型遊具のようなインスタレーション作品で遊べる展示

企画展ワークショップ「『ひっつき虫ツリー』をつくろう!」 

12月11日(日曜日)午前10時30分~、午後1時30分~ 講師 原倫太郎氏(現代美術家)、原游氏(画家) 幼児~中学生(注)小学3年生以下は保護者同伴 各先着10組 各500円 事前に申し込み

とくべつおはなし会 

12月25日(日曜日)正午~、午後1時~、2時~ 童話館 出演 二十三夜の会 各当日先着3組

クリスマス☆デコパージュ 

12月24日(土曜日)、25日(日曜日)各午前9時30分~午後2時50分 談話室 絵柄や雑紙の切り抜きなどを使って、瓶などをデコレーション 幼児以上(注)小学3年生以下は保護者同伴 各500円


ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

休館日 毎週(月曜日)、12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日)
利用料 一般400円、高校生200円
(注)市内在住・在学の中学生以下無料。身体障害者等は証明書の提示により無料。★は利用料不要

企画展「#三番瀬スクラップブック」 

2月19日(日曜日)まで 三番瀬の景色や生きもの、学習館の裏側などを写真で紹介

企画展関連ワークショップ「フォトスポット探検隊」 開催日時は同館ホームページからご確認ください 

三番瀬の風景や生きものの写真を、学習館スタッフと一緒に撮りに行こう!(各回30分程度) 各当日先着30人(注)小学4年生以下は保護者同伴

企画展関連ワークショップ「探して!フォトラリー」 

企画展開催日午前10時~午後4時(注)雨天中止 写真を基に、フォトスポットを探し出して写真を撮ろう。撮った写真を受付で見せると記念品をプレゼント!(注)小学4年生以下は保護者同伴

クリスマスおかしなお菓子作り「ジンジャークッキー」 

12月10日(土曜日)午後1時~3時 4組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 1セット500円 12月3日(土曜日)までに申し込み

三番瀬探検隊「干潟の生きものを探そう」 

12月11日(日曜日)午前10時~正午 10組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 12月4日(日曜日)までに申し込み

生きもののしくみを知ろう「エビ~Xmasバージョン~」 

12月17日(土曜日)正午~午後3時 8組(多数は抽選) 小学生以上(注)小学4年生以下は保護者同伴 1セット500円 12月10日(土曜日)までに申し込み

天体観望会「星と潮騒の夕べ」 

12月17日(土曜日)午後6時30分~7時40分(注)雨天・曇天の場合は翌日に順延 木星、土星などを観測 10組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 1人100円 12月10日(土曜日)までに申し込み(★)

「海のハーバリウムを作ろう」 

12月18日(日曜日)午前10時~11時30分、午後2時~3時30分 各4組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 1セット500円 12月11日(日曜日)までに申し込み

ふなばしを食べつくそう「小松菜パンケーキツリー」 

12月24日(土曜日)午後1時~3時 8組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 1セット500円 12月17日(土曜日)までに申し込み

三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥を探そう」 

12月25日(日曜日)午後1時~4時 10組(多数は抽選)(注)中学生以下は保護者同伴 1人300円(注)中学生以下無料 12月18日(日曜日)までに申し込み(★)

「鳥凧を作ろう」 

1月8日(日曜日)午前10時~11時30分 10組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 1セット600円 12月28日(水曜日)までに申し込み


ふなばし三番瀬海浜公園 電話番号435-0828

休園日 12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日)

フォトコンテスト作品展示 

12月11日(日曜日)~2月28日(火曜日) 全応募作品を展示


飛ノ台史跡公園博物館 電話番号495-1325

休館日 毎週(月曜日)、12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日)
入館料 一般110円、小学生~高校生50円
(注)市内在住の中学生以下は無料
12月24日(土曜日)、25日(日曜日)は無料入館日。

体験ワークショップ

日程(12月)

内容(費用)

定員

18(日曜日)

キラキラ光る!クリスマスツリー(200円)

先着10人

24(土曜日)

エコクラフトで作ろう お正月飾り(300円)

先着10人

(注)事前に市ホームページから申し込み。時間・対象等はお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください

郷土資料館 電話番号465-9680

休館日 毎週(月曜日)、12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日)

古文書講座 

(1)12月15日(木曜日)は、中級編(明治初年の村の文書を読む) (2)21日(水曜日)は、初級編(江戸時代の道中日記を読む) (3)23日(金曜日)は、ゼミ編(講師と受講生で古文書を音読) 各午前10時~、午後2時~(注)(3)は午前のみ 各先着(1)(2)10人 (3)15人 各50円 事前に申し込み(注)いずれか1回のみ


市民ギャラリー 電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

12月

内容

~4(日曜日)

•Ren絵画展

•全日本写真連盟船橋支部40周年記念展

•フォトサークルライト写真展

•和田友宏水彩画展

2(金曜日)、3(土曜日)

•着物リメイク展示販売会

7(水曜日)~18(日曜日)

•市所蔵作品展

児童ホーム

休館日 毎週(月曜日)、12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日)
市のホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

若松児童ホーム  電話番号433-7991

クラフトタイムスペシャル 12月28日(水曜日)午前10時~10時45分、11時~11時45分、午後2時~2時45分、3時~3時45分 マスコットマグネット 小学生 各先着8人 事前に申し込み

宮本児童ホーム  電話番号424-9842

ふゆのおはなし会 12月22日(木曜日)午後2時~2時40分 読み聞かせ、パネルシアターほか (1)乳幼児と保護者 (2)小学生 先着(1)15組 (2)10人 事前に申し込み

海神児童ホーム  電話番号432-4661

ぺったんタイム 12月15日(木曜日)午前10時~11時30分 手形足形取り、身体測定 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み

三山児童ホーム  電話番号478-6800

親子で楽しむリトミック 12月22日(木曜日)午前10時30分~11時 リズム遊び ほか 1歳以上と保護者 先着15組 事前に申し込み

飯山満児童ホーム  電話番号468-0411

はさまパーク&ちょこっとタイム 12月7日(水曜日)午前10時30分~11時30分 乗り物、トンネル、読み聞かせほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

薬円台児童ホーム  電話番号469-4884

おはなしパフェ 12月24日(土曜日)午前10時30分~10時45分、11時~11時15分 絵本の読み聞かせ ほか 乳幼児と保護者 各先着10組 事前に申し込み

塚田児童ホーム  電話番号439-9299

おはなし会 12月9日(金曜日)午前11時30分~11時50分 絵本の読み聞かせ 乳幼児と保護者 当日自由参加

坪井児童ホーム  電話番号468-1505

赤ちゃんサロン 12月14日(水曜日)午前10時30分~11時20分 親子のふれあい遊び 0歳と保護者 先着20組 事前に申し込み

松が丘児童ホーム  電話番号463-5087

親子リトミック 12月20日(火曜日)(1)午前10時30分~11時 (2)11時10分~11時40分 親子で楽しむリズム遊び (1)1歳6カ月までと保護者 (2)1歳7カ月以上と保護者 各先着15組 事前に申し込み

夏見児童ホーム  電話番号423-5999

なつみキッズパーク 12月6日(火曜日)、22日(木曜日)各午前10時~11時55分 体育室で大型遊具遊び 乳幼児と保護者 当日自由参加


巡回児童ホーム
ぽかぽか広場(二和公民館) 

12月14日(水曜日)午前10時~11時30分 親子ふれあい遊び ほか 0~2歳と保護者 先着20組 事前に三咲児童ホーム 電話番号448-2397へ申し込み

クリスマスイベント

(注)全て事前に各ホームへ申し込み

前原児童ホーム  電話番号475-5454

12月10日(土曜日)午前10時30分~11時、11時15分~11時45分 フルートとピアノの生演奏 乳幼児と保護者、小学生以上 各先着80人

習志野台児童ホーム  電話番号464-0001

12月17日(土曜日)午後1時30分~2時30分 水晶パフォーマンスショーほか 小学生 先着40人

本中山児童ホーム  電話番号047-333-7701

12月17日(土曜日)午前10時30分~11時10分 会場 西部公民館 マリンバ演奏 乳幼児と保護者、小学生(保護者同伴も可) 先着35組

西船児童ホーム  電話番号047-333-2007

12月23日(金曜日)午後2時30分~3時10分、3時30分~4時10分 ゲーム、ビンゴ大会ほか 小学生 各先着30人

法典児童ホーム  電話番号429-0813

12月14日(水曜日)午前10時30分~11時45分 バルーンショー 乳幼児と保護者 先着30組

三咲児童ホーム  電話番号448-2397

12月23日(金曜日)午後2時~3時 集団遊び、クリスマス気分を味わおう 小学生 先着30人

八木が谷児童ホーム  電話番号448-4400

12月16日(金曜日)午前10時30分~11時15分 季節の音楽やお話、サンタさんからのプレゼントほか 乳幼児と保護者 先着24組

小室児童ホーム  電話番号457-1000

12月23日(金曜日)(1)午前10時30分~11時30分 (2)午後2時~4時 (1)歌やお話、サンタさん・チーバくんフォトコーナー (2)ゲーム大会 (1)乳幼児と保護者 (2)小学生 先着(1)30組 (2)30人

新高根児童ホーム  電話番号469-3940

12月23日(金曜日)午後3時~4時30分 抽選会、スペシャルミッションマスター「サンタをさがせ!」 小学生 先着100人

高根台児童ホーム  電話番号466-3638

12月23日(金曜日)午後2時~2時40分、3時~3時40分 クリスマスビンゴほか 小学生 各先着20人

金杉台児童ホーム  電話番号447-7837

12月9日(金曜日)午前10時30分~11時30分 クリスマスソング、絵本ライブ 乳幼児と保護者 先着15組

図書館

 西 電話番号431-4385 中央 電話番号460-1311 東 電話番号463-3611 北 電話番号448-4899
 休館日 12月8日(木曜日)、26日(月曜日)、29日(木曜日)~1月3日(火曜日)

古文書講座「鹿狩の村方文書を読む」

12月15日(木曜日)午後2時~4時 西図書館 講師 丹羽高利氏(市西図書館の古文書を読む会) 古文書解読の基礎知識がある人 先着20人 事前に同館へ申し込み
出張医療講演会「アトピー性皮膚炎の新しい治療について」 12月15日(木曜日)午後2時~3時 北図書館 講師 丸裕吾氏(医療センター皮膚科部長) 先着15人 事前に同館へ申し込み 〈健康ポイント対象〉

読み聞かせボランティア入門講座

 1月21日、28日、2月4日各(土曜日)午前10時~正午(全3回) 中央図書館 講師 山田吟子氏(図書館児童サービス支援グループ「いちごの会」) 市内で読み聞かせボランティア活動ができる人 10人(多数は抽選) 12月20日(火曜日)(必着)までに、往復はがき(1枚に2人まで)に氏名・電話番号を書いて、同館(〒273-0005本町4-38-28)へ
年越しブックセット 12月19日(月曜日)~ 全図書館 テーマごとに図書館職員が選んだ一般書と児童書のブックセットを貸し出し 各館先着100セット程度

子育て支援センター

南本町  電話番号434-3910 相談 電話番号435-8333
高根台  電話番号466-5666 相談 電話番号466-3633
開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~正午、午後1時~4時(注)電話相談は午後5時まで。(日曜日)祝日、12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日)は休

利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊娠中の人。
〈子育て相談〉保育士、看護師、栄養士、心理発達相談員が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。また、市ホームページでオンライン相談も行っています。(注)自宅での訪問相談も可
オンライン事業・相談(★)は事前に市ホームページからオンライン申請で受け付けています。

オンライン交流会(南本町)(★) 

1月11日(水曜日)午後2時~(注)30分程度 寒い冬、どう過ごす? 先着5人 12月15日(木曜日)から受け付け

オンライン遊びの会(高根台)(★) 

12月22日(木曜日)午前10時30分~(注)20分程度 手遊び、ふれあい遊び ほか 先着5組

若ママひろば(南本町) 

12月20日(火曜日)午前10時30分~11時15分 若ママならではの悩みを共有 乳幼児と25歳までの母親 先着8組 事前に南本町へ申し込み

子育て談話室(高根台) 

1月12日(木曜日)午前10時30分~11時20分 ミニ講座「スキンケアについて」「魚を使った料理」 乳幼児と保護者 先着12組 事前に高根台へ申し込み

冬のお楽しみ会(高根台) 

12月21日(水曜日)午前10時15分~10時40分、10時55分~11時20分 ハンドベルコンサート 出演 藤田美千子(イングリッシュハンドベル)、薗田可奈子(クラリネット) 乳幼児と保護者 各先着12組 事前に高根台へ申し込み

講座 小児科医のおはなし「乳幼児の病気と対応」(会場:中央公民館) 

1月17日(火曜日)午後2時~3時30分 講師 松本歩美氏(小児科医) 乳幼児と保護者 先着20組 事前に南本町へ申し込み

情報ひろば 募集

ふなばし子育てナビゲーションの広告主

 子育てに関する市のサービスや幼稚園、保育園、医療機関等の情報を掲載し、子育て世帯を中心に配布します。
〈広告サイズ〉A6(表紙裏ページ等) 〈印刷色〉カラー 〈掲載料(1枠)〉4万円(注)複数枠応募可。適切な内容の広告から先着順で決定 〈予定発行数〉4万部 〈配布期間〉約3年(4月発行予定) 〈申込み〉12月22日(木曜日)までに申請書等を直接地域子育て支援課へ 〈問合せ〉同課 電話番号436-3337
掲載基準や申し込み方法等、詳しくは同課へお問い合わせください。

市立看護専門学校の学生

〈受験資格〉高校を卒業したか5年3月までに卒業見込みの人、または文部科学大臣が高校卒業と同等以上の学力を有すると認めた人 〈募集人数〉40人 〈課程〉3年 〈試験日程〉1月7日(土曜日)は、学力試験 12日(木曜日)は、面接試験(学力試験合格者のみ) 〈試験会場〉看護専門学校 〈受験料〉1万円 〈出願期間〉12月19日(月曜日)まで(注)(土曜日)(日曜日)を除く。郵送は消印有効 〈問合せ〉同校 電話番号430-1115(注)募集要項は同校で配布するほか、同校ホームページからも取り出せます

男女共同参画フェスティバル運営委員

〈日時・日程〉6月下旬開催予定のフェスティバルの企画・運営など 〈対象〉男女共同参画センター登録団体に所属する人、または市内在住・在勤・在学で男女共同参画社会づくりに関心と意欲がある人(注)いずれも18歳以上。市議会議員等の公職にある人、他の審議会等の委員は除く 〈募集人数〉7人 〈任期〉1~12月(注)報酬や交通費等の支給なし 〈申込み〉12月20日(火曜日)(必着)までに応募書類を市民協働課 電話番号436-2107へ(注)12月26日(月曜日)、または27日(火曜日)に面接あり
応募書類は同課、男女共同参画センターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

公立保育園で働く会計年度任用職員の登録者

職種

時給

勤務日時

(1)保育サポーター

1052円 

(月曜日)~(土曜日)午前7時~正午または午後2時~7時(注)勤務日数応相談

(2)保育士・保育職員

1429円

(月曜日)~(金曜日)午前8時~午後6時のうち7時間、(土曜日)午前8時~午後1時または午前11時~午後4時(4週に1度)

(3)給食調理員

1218円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)(注)勤務日数応相談

(4)給食調理員(午前)

1173円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~11時45分

(5)給食調理員(午後)

1173円

(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時

(6)栄養士

1277円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)

いずれも交通費支給。勤務条件に応じ賞与支給。
〈勤務場所〉各市立保育園(注)(6)は若松保育園 〈対象〉次の資格を持つ人(2)保育士資格または幼稚園教諭免許 (6)栄養士免許(注)その他は資格不問 〈任期〉5年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と(2)(6)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

動物愛護管理対策会議の市民委員

〈対象〉市内在住の18歳以上で、年2回程度の会議(平日を予定)に出席できる人(注)市の附属機関等の委員は除く 〈募集人数〉2人(選考あり) 〈活動場所〉保健福祉センターほか 〈任期〉5年2月~(2年間)(注)報酬あり 〈申込み〉12月22日(木曜日)(必着)までに、「動物愛護指導センターの機能強化について」の提言や意見(400字程度。様式自由)に住所・氏名・年齢・電話番号・職業、所属団体があれば団体名を書いて、動物愛護指導センター(〒273-0016潮見町32-2 電話番号435-3916)へ

軽度生活援助員

 65歳以上の1人暮らし、または高齢者のみの世帯の日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。 
〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1回1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ
登録希望者を対象に説明会を開催 12月5日(月曜日)、15日(木曜日)、22日(木曜日)各午後1時30分~ 市福祉ビル(本町2) 各先着5人 事前に同公社へ

特殊歯科診療所の受付事務(非常勤)

〈対象〉パソコンの入力作業ができる人 〈募集人数〉1人 〈勤務場所〉かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所(北本町1) 〈勤務日時〉(月曜日)(土曜日)各午前8時30分~午後5時30分 〈日給〉8000円(注)交通費別途 〈申込み〉写真を貼った履歴書を(公社)船橋歯科医師会(〒273-0864北本町1-16-55 電話番号424-4855)へ(注)後日面接あり

情報ひろば 趣味·教養·学習

消費者講座「ふくしまの今を語る人」

〈日時・日程〉12月23日(金曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所11階大会議室 〈講師〉山際博美氏(「あいづ食の陣」実行委員長) 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉先着50人(注)保育あり(1歳~就学前。先着5人。12月9日(金曜日)までに要予約) 〈申込み〉事前に消費生活センター 電話番号423-2852へ

オンライン講演「障害のある子と共に生きる社会を目指して」

〈配信期間〉12月9日(金曜日)~1月10日(火曜日)(注)YouTubeで配信 〈内容〉小学館ノンフィクション大賞を受賞した小児科医師 松永正訓氏による講演 〈申込み〉事前に市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉療育支援課 電話番号436-2121

ロビーコンサート

船橋アリーナ 

12月13日(火曜日)午前11時15分~11時45分 出演 髙橋知子(電子ピアノ) 同アリーナ 電話番号461-5611 〈健康ポイント対象〉

市役所 

12月21日(水曜日)午後0時20分~0時50分 出演 髙橋知子(ピアノ) 文化課 電話番号436-2894

育児のステップアップ講座「子どもの健康状態を把握し予防に努めよう‼~冬編~」

〈日時・日程〉1月19日(木曜日)午前10時~正午 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈講師〉仁平薫氏(看護師) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着30人 〈申込み〉事前にファミリー・サポート・センター 電話番号420-7192へ

身体障害者のためのいけばな

〈日時・日程〉1月19日(木曜日)午後1時30分~3時 〈会場〉社会福祉会館 〈対象〉市内在住の18歳以上で身体障害者手帳の交付を受けている人 〈定員〉先着6人 〈費用〉1000円 〈申込み〉12月28日(水曜日)までに身体障害者福祉センター 電話番号466-1268 ファックス番号466-1269へ

緑のカーテンの写真展示

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈問合せ〉ゼロカーボンシティ推進室 電話番号436-2465

日程

会場

12月12日(月曜日)~16日(金曜日)

(注)最終日は午後4時まで

市役所1階

美術コーナー

12月19日(月曜日)~27日(火曜日)

(注)初日は正午から、最終日は正午まで

フェイス5階

エスカレーター前

1月11日(水曜日)~16日(月曜日)

(注)初日は正午から

東部公民館

1月18日(水曜日)~24日(火曜日)

(注)最終日は正午まで

北部公民館

県民の森イベント

自然ウオッチング「虫たちの冬の過ごし方」 

1月15日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着20人 500円 1月10日(火曜日)までに県民の森管理事務所 電話番号457-4094へ

森で林業体験 

1月22日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着20人 1000円 1月17日(火曜日)までに同管理事務所 電話番号457-4094へ

救命講習

上級救命講習 

1月15日(日曜日)、25日(水曜日)各午前9時~午後5時 応急手当(成人・小児・乳児)、AEDの使い方

普通救命講習 

1月30日(月曜日)午前9時~正午、午後1時~5時 応急手当(午前:小児・乳児、午後:成人)、AEDの使い方〈会場〉救急ステーション(医療センター隣) 〈対象〉市内在住・在勤・在学(中学生以上)の人 〈定員〉各先着15人 〈申込み〉事前に市ホームページ(右コード)からオンライン申請 〈問合せ〉消防局救急課 電話番号435-1191

冬休み 書きぞめ教室

〈日時・日程〉12月24日(土曜日)午前9時~10時は、小学3・4年生クラス 10時30分~11時30分は、5・6年生クラス 〈会場〉青少年会館 〈内容〉書き初め課題の練習と清書 〈講師〉北原瑛子氏(日本書道講師) 〈対象〉市内在住・在学の小学3~6年生 〈定員〉各先着14人 〈申込み〉事前に同館 電話番号434-5891へ

ふなばし文芸

短歌  風間 博夫 選

  • 亡き夫の読みかけの本読みゆけばガムの香りの銀紙のあり  松が丘 荒木 節子
  • 「のぞみ」より各駅停車に乗り換えてだんだん近付く昔の自分  上山町 佐藤 敏晴
  • 日記書く、昨日のドラマ何だっけ昨日夕飯何食べたっけ  西船 常陸  曉
  • 片月見にならぬやうにと十三夜古郷に倣ひて今宵も飾る  飯山満町 鈴木 友子
  • 黄昏に名を忘れたる人と会い会話ははずむ散歩の途中  本中山 村田 邦子

〔選評〕一首目、「ガムの香りの銀紙」の具体が、亡き夫をわが身に引き寄せます。二首目、「昔の自分」とは「故郷の自分」。「各駅停車」だから近づいて行けるのです。三首目、「だっけ」「たっけ」の口語調のリフレインが軽い揶揄を感じさせます。四首目、「片月見」は十三夜の月見をしないこと。しかし、「倣ひ」を大切に今宵も飾ります。五首目、「はずむ」とあり、名を忘れても会話を楽しんでいます。

〈短歌部門の選者が風間先生に代わりました〉

 平成16年2月1日号から短歌部門の選考をされていた大島史洋先生が、勇退されることになりました。今号から、市文学賞選者でもある風間博夫先生に選考いただいています。引き続き皆さんの投稿をお待ちしています。

〈風間先生の紹介〉

昭和24年松戸市生まれ。現代歌人協会会員。平成16年コスモス結社賞受賞。主な歌集に「動かぬ画鋲」


俳句  安立 公彦 選

  • 錦秋を見下ろすロープウェーかな  西習志野 大河内愛明
  • 片言の嬰の笑顔や鳳仙花  田喜野井 鎌田 道子
  • 在りし日の父の匂ひや冬帽子  宮本 清水 陽子
  • 突堤の在りし日の亡夫鯊日和  習志野台 野村 容子
  • さびしさをすなほに言へる秋の夜や  高野台 永田利依子

〔選評〕一席、ロープウェーは、主として山岳地方で用いられます。「錦秋を見下ろす」がみごとです。眼下に広がる雄大な景観が目に見えるようです。二席、「嬰の笑顔」が生きています。「片言の」が絶妙です。三席、この句を読んで頷く人が多いでしょう。「父の匂ひや冬帽子」が眼前に迫ります。四席、上五中七が髣髴と浮かんで来ます。「突堤」が眼前に映るようです。五席、「さびしさをすなほに言へる」が、まさしく「秋の夜や」に結びついています。

【投稿方法】住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。(注)投稿は未発表作品に限ります
1月1日号は年間優秀作品を発表します。

情報ひろば 健康

年1回の身体チェックはお済みですか 各種健康診査は無料です

 国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入している40歳以上の人を対象に、無料で受診できる健康診査の受診券を発送しています。11月1日以降に加入した人、本年度まだ受診をしていない人で受診券を紛失した人はお問い合わせください。
〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

生き生きと若々しく過ごすための教室(総合事業)

 運動・口腔体操・栄養改善の知識や認知症予防に有効な生活習慣を学ぶ教室です。
〈会場〉〈日時・日程〉下表 〈対象〉市内在住の65歳以上の人 〈定員〉2~25人(多数は抽選。年度内初めての参加者を優先。定員に達しない場合、開催前日まで随時受け付け) 〈申込み〉12月7日(水曜日)までに保健所健康づくり課 電話番号409-3817へ 〈健康ポイント対象〉

●転倒予防・脳トレ 5回コース

会場

日時

(1)コナミ下総中山(本中山2)

1/9~2/6毎週(月曜日)

14:30~16:30

(2)カーブス船橋高根台(松が丘1)

1/13~2/10毎週(金曜日)

13:15~14:45

●筋力とバランス能力を鍛える5回コース

会場

日時

(3)船橋アリーナ

1/11~2/8毎週(水曜日)

10:00~12:00

(4)コナミ船橋(湊町2)

1/11~2/8毎週(水曜日)

14:00~16:00

●筋力とバランス能力を鍛える8回コース

会場

日時

(5)SKダンス・ルネサンス(二和東6)

1/6~2/24毎週(金曜日)

9:30~11:30

(6)コナミ西船橋(印内町)

1/10~2/28毎週(火曜日)

10:00~12:00

(7)カーブス東船橋

1/12~3/9毎週(木曜日)

13:15~14:45

※2/23は除く 

(8)カーブス船橋高根台

1/17~3/7毎週(火曜日)

13:15~14:45

(9)カーブス北習志野(習志野台2)

1/26~3/23毎週(木曜日)

13:15~14:45

※2/23は除く

●柔道整復師運動型8回コース

会場

日時

(10)はりがえ接骨院(海神町南)

1/7~3/11毎週(土曜日)

15:00~16:30

※1/28、2/11は除く

(11)高根台整骨院

1/10~2/28毎週(火曜日)

12:00~13:30

(12)磯山整骨院(習志野台3)

1/11~3/1毎週(水曜日)

13:00~14:30

(13)髙橋整骨院(咲が丘2)

1/11~3/1毎週(水曜日)

13:00~14:30

(14)奥山接骨院(上山町2)

1/11~3/1毎週(水曜日)

13:30~15:00

(15)渡辺接骨院(高根台6)

1/12~3/9毎週(木曜日)

13:30~15:00

※2/23は除く

(16)まごめ駅前接骨院(馬込西1)

1/12~3/9毎週(木曜日)

14:30~16:00

※2/23は除く

(17)前原整骨院(前原西6)

1/27~3/17毎週(金曜日)

11:30~13:00

(18)神崎接骨院(薬円台5)

1/27~3/17毎週(金曜日)

13:00~14:30

(19)尾形接骨院(本町2)

1/28~3/25毎週(土曜日)

14:00~15:30

※2/11は除く

女性のための健康講座「めざせ!姿勢美人」

〈日時・日程〉1月28日、2月18日各(土曜日)午前10時~11時30分(全2回) 〈会場〉西部保健センター 〈内容〉保健師・健康運動指導士・栄養士による講話・実技 〈対象〉市内在住・在勤の20~59歳の女性 〈定員〉先着16人(注)保育あり(1歳以上。若干名。要予約) 〈申込み〉事前に同センター 電話番号047-302-2626へ 〈健康ポイント対象〉

身体を動かしてみませんか(1月)

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回 (2)(3)全2回) 〈対象〉市内在住・在勤の20歳以上の人 〈定員〉先着(1)(2)20人 (3)16人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ 〈健康ポイント対象〉

教室名

日時(1月)

会場・申込み

(1)運動習慣づくり教室

6、13、20、27各(金曜日)

13:30~15:00

中央保健センター

電話番号423-2111

(2)ロコモを防ごう かんたん筋力アップ

10、17各(火曜日)

13:30~15:00

東部保健センター

電話番号466-1383

(3)身体をほぐそう リラックス体操

18、25各(水曜日)

13:30~15:00

西部保健センター

電話番号047-302-2626

10面

情報ひろば 健康

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

パパ・ママ教室(1月)

〈会場〉〈日時・日程〉下表 〈内容〉お風呂の入れ方ほか 〈対象〉市内在住で受講時に妊娠32~35週の人とその配偶者 〈定員〉各先着12組 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み

日時(1月)

東部保健センター 電話番号466-1383

14(土曜日)10:00~11:00、12:45~13:45、14:30~15:30

中央保健センター 電話番号423-2111

21(土曜日)10:00~11:00、12:45~13:45、14:30~15:30

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉1月25日(水曜日)午前10時30分~11時10分、午後2時~2時40分 〈会場〉中央保健センター 〈対象〉4年1月~4月生まれの子と保護者 〈定員〉各先着12組 〈申込み〉事前に市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉同センター 電話番号423-2111

エイズ平日・休日無料匿名検査

〈日時・日程〉12月4日(日曜日)午後0時30分~2時、20日、1月10日、24日各(火曜日)午後1時~2時 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉採血によるHIV検査(注)約1時間後に口頭で結果説明。希望する場合にはクラミジア・梅毒検査も行います 〈申込み〉原則、市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-2867

肝炎ウイルス無料検査

〈日時・日程〉12月20日、1月24日各(火曜日)午後3時~3時30分 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉採血によるB・C型肝炎の検査 〈結果の通知〉約2週間後に郵送(注)感染の可能性がある場合は、来所での結果説明や医療機関の紹介あり 〈対象〉市内在住でB・C型肝炎の検査を受けたことがなく、ほかに検査の機会がない人(注)肝炎の治療歴があるか現在治療している人を除く 〈申込み〉事前に保健所保健総務課 電話番号409-2867へ

子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券のご利用は1月31日(火曜日)まで

 下記の対象者に送付した子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券の有効期限は1月31日(火曜日)です。転入等により届かない人で、受診希望者はお問い合わせください。
〈対象〉 子宮頸がんは、平成13年4月2日~14年4月1日生まれ  乳がんは、昭和56年4月2日~57年4月1日生まれ(いずれも女性のみ) 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

不妊・不育専門相談(1月)

 不妊症や不育症の基本的なことや、「治療を続けるかどうか悩んでいる」などの悩み・相談に、医師や助産師が個別に応じます。夫婦でもお一人でも利用できます。
〈日時・日程〉(1)1月11日(水曜日)午後4時~7時10分は、助産師による相談 (2)18日(水曜日)午前10時~11時50分は、医師による相談(注)(1)は電話相談可。いずれも1組30分 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着(1)5組 (2)3組 〈申込み〉事前に保健所地域保健課 電話番号409-3274へ
秘密は守られます。相談内容がかかりつけ医療機関や周囲に知らされることはありません。

CKD慢性腎臓病とは~知ろう防ごう新たな国民病~

〈日時・日程〉1月19日(木曜日)、23日(月曜日)各午後1時30分~3時(全2回) 〈会場〉東部保健センター 〈内容〉医師による講話ほか 〈対象〉市内在住・在勤の20歳以上の人 〈定員〉先着20人(注)保育あり(1歳以上。若干名。要予約) 〈申込み〉事前に同センター 電話番号466-1383へ 〈健康ポイント対象〉

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所  電話番号424-2327

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科

年中無休 午後9時~翌午前6時(注)受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)
  • 月曜日~金曜日は、午後8時~11時
  • 土曜日は、午後6時~9時 (注)受付はいずれも終了30分前まで
  • 日曜日・祝日・休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所  電話番号423-2113

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
応急処置のみ

  • 日曜日・祝日・休日は、午前9時~正午(要事前連絡)(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内・電話相談

休日調剤薬局案内・健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24

電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料

県の救急安心電話相談

電話番号#7009
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6735-8305

  • 平日・土曜日は、午後6時~翌午前6時
  • 日曜日・祝日・休日は、午前9時~翌午前6時
県のこども急病電話相談

電話番号#8000
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939
年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

http://kodomo-qq.jp/

受診の際は健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがありますので、ご注意ください。

けんこうメモ インフルエンザを予防しよう!

〈問合せ〉各保健センター 中央 電話番号423-2111     東部 電話番号466-1383 北部 電話番号449-7600     西部 電話番号047-302-2626 

 インフルエンザは、秋から冬にかけて流行します。高熱や関節の痛みを伴うことが多く、人によっては重症化する恐れもあります。
 感染等の対策は新型コロナウイルス感染症と同じで、原因となるウイルスを体内に侵入させないこと、周囲にうつさないことが重要です。一人一人が、「かからない」「うつさない」対策を実践しましょう。

インフルエンザから身を守るには

  • 正しい手洗いをする ウイルスはせっけんに弱いため、外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前など、こまめに手を洗いましょう。
  • 十分な睡眠とバランスの良い食事を心掛ける インフルエンザは免疫力が弱っていると感染しやすく、感染したとき症状が重くなりやすいので、十分な睡眠と、バランスの良い食事で免疫力を高めておきましょう。
  • 適度な湿度を保つ 空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。乾燥しやすい室内では加湿器等を使って、適切な湿度(50~60パーセント)管理に努めましょう。
  • 予防接種を受ける インフルエンザワクチンを打つことで、発病の可能性を減らし、重症化を予防することが期待できます。

高齢者のインフルエンザ予防接種は12月末までです

〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3836
〈対象〉満65歳以上の人、満60~64歳で内部疾患(心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害)の障害者手帳1級の人 〈費用〉1000円(注)生活保護世帯の人は無料
ワクチンの入荷状況等により実施期間でも接種を受けられない場合がありますので、直接ご希望の実施医療機関にお問い合わせください。
実施医療機関は保健所健康づくり課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。予診票は市内実施医療機関に予備があります。

男性も対象 風しん抗体検査・予防接種はお済みですか?

〈問合せ〉保健所健康づくり課 抗体検査は、電話番号409-3404 予防接種は、電話番号409-3836

 妊娠中の人が風しんにかかると、赤ちゃんに重大な影響を与えることがあります。また、昭和37~53年度生まれの男性は公的に風しんの予防接種が行われていません。感染が拡大しないように抗体検査・予防接種を受けましょう。
〈対象〉(1)昭和37年4月2日~54年4月1日生まれの男性(注)クーポン券を発送済み (2)妊娠を希望する人とその配偶者等、風しん抗体価が低い妊娠中の人の配偶者等

抗体検査

〈会場〉(1)全国の医療機関(事業所での定期健診等と同時受診可) (2)市内協力医療機関 〈費用〉無料 〈受診方法〉直接各医療機関へ(注)(1)は本人確認書類とクーポン券、(2)は本人確認書類を持参

予防接種

〈対象〉抗体検査で抗体価が基準値以下の人(注)妊娠中の人は受けられません 〈費用〉(1)無料 (2)実費(注)平成30年12月25日以降の接種分は助成あり。MR(麻しん・風しん混合)は上限6700円、風しんは上限4400円。生活保護世帯は全額助成 〈接種方法〉直接全国の医療機関へ(注)(1)は本人確認書類とクーポン券、抗体価が低い証明書を持参 〈助成の申込み〉(1)不要 (2)申請書、抗体価が低い証明書、領収書の原本を保健所健康づくり課(〒273-8506(注)住所不要)へ
(1)の人で、紛失や転入等でお手元にない人は、同課へお問い合わせください。

12月10日(土曜日)~16日(金曜日)は北朝鮮人権侵害問題啓発週間

拉致問題をはじめとする北朝鮮当局による人権侵害問題には、国際社会を挙げて対応していかなくてはなりません。皆さんがこの問題に関心を持つことが解決への第一歩となります。 〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2314

11面

情報ひろば お知らせ

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

船橋駅前総合窓口センター

(フェイス5階)の開館日時 電話番号423-3411

◦(月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時

◦休館日以外の(土曜日)(日曜日)は、午前9時~午後5時

休館日 12月3日(土曜日)、4日(日曜日)、17日(土曜日)、18日(日曜日)、29日(木曜日)~1月3日(火曜日)

パスポートセンター

電話番号423-3430

◦申請は、(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分

◦受け取りは、(月曜日)(水曜日)(金曜日)(日曜日)午前9時~午後4時30分、(火曜日)(木曜日)午前9時~午後6時30分

休業日 12月3日(土曜日)、10日(土曜日)、17日(土曜日)、24日(土曜日)、29日(木曜日)~1月3日(火曜日)

マイナンバーカードの出張申請サポートを実施中!

 市内の商業施設、公民館などで、マイナンバーカードの申請のお手伝いをしています。お出掛けのついでに、ぜひご利用ください。なお、マイナポイントの手続きはできません。

〈会場〉ビビット南船橋(浜町2)、イオンモール船橋(山手1)、津田沼パルコ(前原西2)、Luz船橋(藤原7)、市内公共施設など 〈対象〉マイナンバーカードを初めて申請する市内在住の人 〈問合せ〉市マイナンバーカード出張申請予約受付コールセンター 電話番号0570-039-555

詳しくはお問い合わせください。

高齢者の生活状況や介護保険に関する意識調査にご協力を

 5年度の「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」の見直しをするに当たり、生活状況や介護保険などに関する意識・ニーズなどを把握するため、調査を実施します。調査用紙を12月上旬に送付しますので、ご協力をお願いします。

〈対象〉無作為に抽出した40歳以上の1万5000人 〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-3306

親世帯・子育て世帯近居同居支援事業の申請は12月28日(水曜日)まで

〈対象〉3年12月1日から4年11月30日までに転居したことにより、新たに近居または同居した人 〈助成額〉○住宅の建築・購入は、最大20万円 ○賃貸借契約は、最大10万円 〈申込み〉12月28日(水曜日)までに、申請書に必要書類を添えて住宅政策課 電話番号436-2712へ(注)申請書は同課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所・公民館で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

対象者の要件等、詳しくはお問い合わせください。

バリアフリー化等支援事業の申し込みは1月10日(火曜日)まで

住宅バリアフリー化等支援事業

合算額が3万円以上の次に該当する工事について、工事費用の10分の3を助成(上限10万円)○手すりの設置 ○スロープの設置 ○室間の段差解消 ○浴室の改修 ○トイレの改修 ○引戸等への変更 ○廊下等の拡幅 ○断熱改修 ○椅子式階段昇降機の設置

分譲マンション共用部分バリアフリー化等支援事業

次に該当する工事について、工事費用の3分の1または助成の対象となる分譲マンションの専有部分(店舗・事務所等を除く)の戸数に2万円を乗じた額の、いずれか低い額を助成(上限100万円)○手すりの設置 ○スロープの設置 ○床のノンスリップ化 ○点字ブロックの設置 ○通路・開口部の拡幅または改修 ○エレベーターの設置等 ○断熱改修 ○椅子式階段昇降機の設置

〈申込み〉1月10日(火曜日)までに、申請書等を住宅政策課 電話番号436-2712へ(注)着工前に申請が必要です。申請書は同課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所・公民館で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

対象者の要件等、詳しくはお問い合わせください。

道路上にはみ出している樹木などの適切な管理について

 車道や歩道上にはみ出している樹木は、事故の原因となる可能性があり大変危険です。私有地から道路上にはみ出した樹木は、土地所有者に所有権があるため、市で剪定・伐採することができません。はみ出した樹木が原因で事故が発生すると、土地所有者の責任が問われる場合もありますので、剪定・伐採等、樹木の適切な維持管理をお願いします。また、落ち葉等により側溝が詰まり、冠水等を引き起こすこともありますので、ご注意ください。

〈問合せ〉○市道は、道路維持課 電話番号436-3222 ○県道は、葛南土木事務所 電話番号433-2421

「働くこと」に悩みを抱える人やその保護者を応援します(12月)

〈日時・日程〉(1)12月3日(土曜日)午後2時~5時 (2)10日(土曜日)午後1時~4時 (3)17日(土曜日)午後1時~2時30分 〈会場〉(1)(3)ふなばし地域若者サポートステーション (2)中央公民館 〈内容〉(1)保護者のための個別相談 (2)個別相談 (3)相談・交流会 〈対象〉(1)40~49歳の求職中の人の保護者(注)本人同伴可 (2)(3)15~49歳の求職中の人とその保護者 〈定員〉先着(1)3人 (2)6人 (3)8人 〈申込み〉事前に同ステーション 電話番号437-6003へ(注)(日曜日)(月曜日)祝日休

在職者限定 働く人のおしごと相談(個別相談)

〈日時・日程〉12月12日(月曜日)~16日(金曜日)午後7時~7時40分 〈会場〉ジョブカフェちば 〈内容〉人間関係の悩み、仕事や職場に関する相談(注)電話か来所を選択(いずれも各40分) 〈対象〉15~44歳の在職中の人 〈定員〉各日先着1人 〈申込み〉同施設ホームページから申し込み 〈問合せ〉ジョブカフェちば 電話番号426-8472

役立つ!全年齢向け再就職(1)セミナー (2)個別相談会

〈日時・日程〉1月19日(木曜日)(1)午前10時~正午 (2)午後1時30分~4時(各30分・計4回) 〈会場〉習志野市中央公民館 〈内容〉就職活動の進め方、応募書類の書き方ほか 〈対象〉(1)就職活動中の人(在職中も可)(注)(2)は(1)の参加者のみ 〈定員〉先着(1)30人 (2)4人 〈申込み〉12月15日(木曜日)から習志野市産業振興課 電話番号047-451-7755へ
雇用保険受給資格者証をお持ちの人は当日ご持参ください。

交通事故などで国民健康保険を使用する際は連絡を

 交通事故など、第三者から負わされたけがで医療機関にかかる場合、国民健康保険が使えないことがあります。事前に国保年金課(電話番号436-2395)へ確認をお願いします。

門松カードを配布します

〈配布期間〉12月28日(水曜日)まで(注)各施設の休業日を除く 〈配布場所〉農水産課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各公民館(海神、葛飾、高根台を除く)・出張所・連絡所・消防署・保健センター(中央を除く)等(注)市役所地下1階警備員室では、夜間、12月29日(木曜日)~31日(土曜日)も配布 〈配布枚数〉各世帯2枚 〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2490(注)市ホームページからも取り出せます。郵送(有料)を希望する人は同課へお問い合わせください

12月の無料相談窓口 (注)記述のないものは、12/29(木曜日)~1/3(火曜日)休・予約不要・電話相談不可

相 談 名

日 時

会 場/問 合 せ

税金

8日(木曜日)、13日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分

船橋商工会議所/税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)要予約

税金

(水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

市役所2階税務相談室/税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)要予約。申し込みは税務課 電話番号436-2202へ

行政への要望・苦情

1日、15日各(木曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室/市民の声を聞く課 電話番号436-2787

生活(離婚・相続等)

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)10日(土曜日)午前9時15分~午後0時10分

(1)市民の声を聞く課(注)先着順

(2)フェイス5階相談室(注)要予約/同課 電話番号436-2787

人権・悩みごと(差別・いじめ等)

(1)8日、15日、22日各(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分

(1)フェイス5階相談室

(2)千葉地方法務局船橋支局/同局 電話番号431-3681

(注)(2)は電話相談可

行政書士(相続・遺言・許認可等)

(1)14日(水曜日)午後1時30分~4時30分 (2)19日(月曜日)午後1時~4時

(1)市役所11階114会議室 (2)フェイス5階相談室/行政書士会葛南支部 電話番号401-5703

司法書士(遺言・相続等)

24日、1月14日各(土曜日)午前10時~午後3時

フェイス5階相談室/ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333(注)要予約

法律(弁護士)

(1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)10日、24日各(土曜日)午前9時~午後0時10分

(1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室/同課 電話番号436-2787(注)いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可

9日(金曜日)午後1時~4時10分

塚田公民館/千葉県弁護士会京葉支部

電話番号431-7775(注)要予約

60歳以上の法律(相続・成年後見等)

26日(月曜日)午後1時30分~4時15分

アイカワビル5階/高齢者等権利擁護センター

電話番号431-7560(注)要予約

社会福祉士(成年後見相談)

19日(月曜日)午後1時30分~4時15分

アイカワビル5階/高齢者等権利擁護センター

電話番号431-7560(注)要予約

男性の生き方

(月曜日)午後6時45分~8時45分

相談専用 電話番号423-0199(注)電話相談のみ/男女共同参画センター 電話番号423-0757

女性の生き方(カウンセリング)

(金曜日)午前10時~午後4時(注)30日を除く、21日(水曜日)午後4時~8時30分

男女共同参画センター 電話番号423-0757

(注)要予約。電話相談可

女性のための法律相談

1日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、19日(月曜日)午後4時~8時、28日(水曜日)午後1時~5時

男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約

女性相談(DV相談含む)

(月曜日)~(金曜日)、10日(土曜日)各午前9時~午後4時

女性相談室 電話番号431-8745(注)要予約。(月曜日)~(金曜日)は電話相談可

就職

(子育て中の人)

(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分

ハローワーク船橋第2庁舎/ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号420-8609(部門コード:43#)

就職(おおむね30歳代まで)

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時

(注)最終受付は午後5時

ジョブカフェちば 電話番号426-8471

ニート・ひきこもり等の就労に関する悩み

(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時

ふなばし地域若者サポートステーション 電話番号437-6003(注)要予約(保護者等も可)

中小企業の経営(融資・事業承継等)

(1)15日(木曜日) (2)20日(火曜日)

各午後1時~4時

(1)船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約 (2)商工振興課 電話番号436-2475(注)予約優先

特許・実用新案・意匠登録

15日(木曜日)午後1時~4時

船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約

社会保険労務士(労働相談)

9日、23日各(金曜日)午後6時~8時

フェイス5階相談室/(公財)市中小企業勤労者福祉サービスセンター 電話番号426-1155(注)予約優先

事業承継

15日(木曜日)午前10時~午後4時

船橋商工会議所/千葉県事業承継・引継ぎ支援センター 電話番号043-305-5272 ファックス番号043-305-5273(注)要予約

社会保険労務士(成年後見相談)

3日(土曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室/社労士成年後見センター千葉

電話番号043-307-5830(注)予約優先

保健と福祉の総合相談

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

(2)17日(土曜日)午前9時~午後3時

(1)「保健と福祉の総合相談窓口さーくる」 (2)フェイス5階相談室/さーくる 電話番号495-7111(注)(1)は電話相談可。(2)は前日までに要予約

介護や福祉等の総合相談

11日、25日各(日曜日)午前9時~正午

フェイス5階相談室/地域包括ケア推進課

電話番号436-2882(注)受け付けは11時40分まで

介護職の就労に関する相談

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

保健福祉センター/市介護人材無料職業紹介所

電話番号409-3770(注)要予約

悩みや不安

11日(日曜日)、1月5日(木曜日)各午後1時~5時、25日(日曜日)午前9時~午後1時

フェイス5階相談室/(一社)日本産業カウンセラー協会東関東支部 電話番号043-243-3737(注)要予約

ひとり親家庭の生活・就労相談

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)10日(土曜日)午後1時~5時、28日(水曜日)午後5時30分~8時

(1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター (3)フェイス5階14番窓口/同課 電話番号436-2320(注)(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約

養育費等弁護士相談

10日(土曜日)、25日(日曜日)各午後1時30分~4時30分、28日(水曜日)午後6時~8時

フェイス5階相談室/児童家庭課 電話番号436-2320

(注)要予約

消費生活

(月曜日)~(金曜日)、10日、24日各(土曜日)午前9時~午後4時

フェイス5階相談室/消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約。電話相談可

多重債務

10日、24日各(土曜日)午前10時~午後4時

フェイス5階相談室/消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約

不動産取引・測量・登記

6日、20日各(火曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室/宅地建物取引業協会船橋支部

電話番号423-1159

市民活動

20日(火曜日)、1月5日(木曜日)各午後1時~5時

市民活動サポートセンターまたはオンライン/市民協働課 電話番号436-3201(注)7日前までに要予約

交通事故

8日、22日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

市民の声を聞く課 電話番号436-2787(注)要予約

身体障害者

(1)2日、1月6日各(金曜日)午前10時~午後3時 (2)16日(金曜日)午後1時~6時

(1)身体障害者福祉センター (2)フェイス5階相談室/身体障害者相談員・藤井 電話番号090-3236-3611(注)1月6日は稲垣 電話番号447-3369、障害福祉課 ファックス番号433-5566(注)電話相談可。(2)は3日前までに要予約

知的障害者

23日(金曜日)午前10時30分~午後4時

フェイス5階相談室/知的障害者相談員・岩本 電話番号448-4458(注)3日前までに要予約。電話相談可

視覚障害者

午前10時~午後4時(注)日にちは要相談

身体障害者福祉センター/(福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582(注)要予約。電話相談・訪問可

障害者の自立

7日、1月4日各(水曜日)午前10時~午後5時

フェイス5階相談室/NPO法人船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554(注)前日までに要予約。電話相談可

障害年金

23日(金曜日)午後1時30分~4時30分

フェイス5階相談室/NPO法人みんなでサポートちば 電話番号070-1541-7661(注)要予約

オストメイト

28日(水曜日)午前10時~午後4時

フェイス5階相談室/(公社)日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571(注)2日前までに要予約

精神科医師による相談

6日(火曜日)、14日(水曜日)、15日(木曜日)、23日(金曜日)各午後1時30分~4時

保健福祉センター/保健所地域保健課 電話番号409-2859

(注)要予約。14日はアルコール・ギャンブル相談

医療安全(患者の声)

(月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時

保健福祉センター/医療安全支援センター

電話番号409-1640(注)原則、電話相談。面談は要予約

在宅医療・介護

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

保健福祉センター/在宅医療支援拠点ふなぽーと

電話番号409-1736(注)電話相談可

建築住宅相談

10日(土曜日)、24日(土曜日)、25日(日曜日)各午後1時15分~3時45分、13日、1月10日各(火曜日)午前10時~午後2時30分、14日、1月11日各(水曜日)午後5時~6時30分

フェイス5階相談室/住宅政策課 電話番号436-2712(注)7日前までに要予約

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時は電話相談可(注)(火曜日)は午後1時~(船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831)

中高層建築紛争

(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時

宅地課 電話番号436-2695(注)要予約

子どもに関する家庭教育相談

(1)14日(水曜日) (2)20日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (3)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分

(1)フェイス5階相談室 (2)二和公民館/社会教育課

電話番号436-2895(注)要予約。(3)は電話相談可

外国人総合相談

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

市役所1階11番窓口/コールセンター 電話番号050-3101-3495(注)電話相談可

善意の花園(敬称略)

市の社会福祉施策へ(地域福祉課)379万8123円 匿名

地域住民の健康増進へ(健康政策課)51万6500円 明治安田生命保険相互会社 船橋支社

陸上自衛隊習志野演習場12月の訓練予定(変更の場合あり)

〇航空機・ヘリコプター離発着は、1日(木曜日)、5日(月曜日)~9日(金曜日)、12日(月曜日)~16日(金曜日)、19日(月曜日)~21日(水曜日) 〇落下傘降下は、5日(月曜日)~9日(金曜日)、12日(月曜日)~16日(金曜日)、19日(月曜日)~21日(水曜日) 〇火薬は、毎日/各午前7時~午後9時 〈問合せ〉第1空挺団広報班 電話番号466-2141(内線206)

12面

ホームタウンNEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!

千葉ジェッツふなばし 12月も見逃せない試合が盛りだくさん!

 11月24日現在、8勝3敗で東地区首位をひた走る千葉ジェッツふなばし。12月は、ホーム・船橋アリーナでのリーグ戦7戦に加えて、アウェーで4戦と、どの試合も熱戦が予想されます。さらに7日(水曜日)には、名古屋ダイヤモンドドルフィンズをホームに迎え、天皇杯の4次ラウンドも行われます。この勢いのまま今年を締めくくれるよう、ブースターの“応炎”でジェッツを後押ししましょう!

船橋アリーナでの試合日程

日程(12月)

時間

対戦相手

3(土曜日)

各15:05~

秋田ノーザンハピネッツ

4(日曜日)

7(水曜日)

19:00~

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(天皇杯)

17(土曜日)

各15:05~

茨城ロボッツ

18(日曜日)

24(土曜日)

19:05

川崎ブレイブサンダース

25(日曜日)

各15:05~

31(土曜日)

三遠ネオフェニックス

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ さらなる高みへ!新シーズン開幕!

 いよいよ12月にNTTジャパンラグビー リーグワン2022-23が開幕!スピアーズは、18日(日曜日)に味の素スタジアム(東京都)で東京サントリーサンゴリアスとの開幕戦に臨みます。スピアーズには、7シーズン連続となる頼れるキャプテン立川理道選手を中心に、ピーター“ラピース”ラブスカフニ選手などの日本代表選手や南アフリカ代表 マルコム・マークス選手、オーストラリア代表 バーナード・フォーリー選手など、魅力的な選手が数多く在籍しており、エキサイティングな試合が期待できます!開幕戦から一つ一つ勝利を積み上げていき、悲願の初優勝をつかみ取れるよう、オレンジアーミー一丸となって応援しましょう!

12月10日(土曜日) 地元の新鮮な食材を手に入れよう!ふなばし朝市

〈問合せ〉朝市委員会事務局(市観光協会内) 電話番号404-2215

 地元船橋産の新鮮な野菜・海苔・卵等の食材やクリスマスを彩る季節の花シクラメン、テイクアウトで楽しめるグルメを販売しますので、ぜひお越しください!

〈日時〉12月10日(土曜日)午前9時~11時(注)小雨決行・荒天中止 〈会場〉船橋大神宮(宮本5) 〈販売品目〉野菜・海苔・ふなばしセレクション認証品など

ふなばしCITY NEWS ふなばしの“現在”をお届け

市広報番組 ふなばしCITY NEWS 放送中

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2014

船橋のまちを元気に!~今年の冬は商店街に行こう~

 市内の商店会では、工夫を凝らしたお得で楽しいイベントを企画しています。今回は、冬のイベントの様子やお店と利用者へのインタビューなど、地元の人の温かさが感じられる商店街の魅力を紹介します。

船橋市民マラソン~ランナーを支える200人~

 11月に運動公園で3年ぶりとなる市民マラソンが開催されました。今回の放送では、大会に向けてさまざまな準備をしてきた、スタッフの皆さんの様子や大会への思いを紹介します。

テレビ J:COMチャンネル(地デジ11ch)

毎日 正午~午後0時15分

(注)上記内容は12月14日(水曜日)まで

YouTube 船橋市  YouTube 検索

広報課公式YouTubeチャンネルでも配信中!(バックナンバーあり)

船橋で育んだ力が世界で躍動 日本体操男子団体総合 パリオリンピック出場決定!

 日本体操男子団体総合チームは、英国・リバプールで開催された世界体操競技選手権大会の団体競技で銀メダルを獲得し、2024年に開催されるパリオリンピックの出場権をつかみました。メンバーのうち橋本大輝選手(写真右から2人目)、谷川航選手(同5人目)、谷川翔選手(同6人目)(いずれも市立船橋高校出身)、萱和磨選手(同4人目)(船橋ジュニア体操クラブ出身)の4人が船橋ゆかりの選手です。

個人総合では橋本大輝選手が金

 同大会では男子個人総合で橋本大輝選手が優勝、谷川航選手が銅メダルを獲得しました。

 今後も選手たちはさまざまな大会で経験を積みながら、一歩一歩その歩みを進め、高みを目指します。

2年ぶり20回目の全国大会 市船男子バスケ部がウインターカップの切符を獲得!

 全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)千葉県予選の決勝戦が11月19日に行われ、市立船橋高校が117-99で長狭高校に勝利し、20回目の全国大会出場を決めました。序盤から市船が得点を重ねリードを保つ展開ながらも、一時は接戦に。チーム最多の39得点を挙げた飯田碧偉選手や、主将・髙宮大翔選手などの果敢な攻めで突き放し、2年ぶりに千葉県王者に返り咲きました。

 12月23日(金曜日)から始まる全国大会では、“心を籠めて”悲願の全国制覇を目指します!

50年前の子ども記者を募集!

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012

 子どもならではの視点でまちの魅力を発信するため、昭和48(1973)年から始まった「子ども記者」が今年で50年目を迎えました。これを記念し、広報ふなばしで特集を掲載する予定です。そこで、制度が始まった頃(1973~1977年)に子ども記者をしていた人を探しています!「広報ふなばし」の紙面で、現役の子ども記者と語りませんか。

〈問合せ〉12月28日(水曜日)までに同課 電話番号436-2012 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jpへ

子ども記者が大活躍!

本年度も市内小・中・特別支援学校から各校1人が、子ども記者として、まちの出来事や学校行事、地元の気になる人などを取材しています。市ホームページから、ぜひご覧ください♪

船橋市が誇る市民力!1月13日(金曜日)~2月4日(土曜日)ふなばし市民活動フェアに参加してみませんか

〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-3201

 里山の保全活動や中高年向けパソコン講座の開催など、社会に貢献するさまざまな活動を行う市民活動団体が、日頃の活動を紹介する「ふなばし市民活動フェア」を開催します。今年は75団体が参加。期間中はブース出展やパネル展示、パフォーマンス実演のほか、フェア特設ページを開設し、団体紹介動画やパフォーマンス収録動画等を公開します。また、1月14日(土曜日)に特別企画「市民活動の日」(注)を実施します。当日は、市民活動団体によるコンサートや市民活動に関する基調講演、各団体とのマッチング会など、楽しみながら市民活動に触れることができます。ぜひ興味のある活動を見つけてください!

〈会場〉市民活動サポートセンター、フェイス5階エスカレーター前、市民文化ホール、きららホールほか

各企画の詳細や申し込み方法などは、ふなばし市民力発見サイトでご確認ください。(注)は、要事前申し込み

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日