広報ふなばしテキスト版 令和4年11月1日号

更新日:令和4(2022)年11月1日(火曜日)

ページID:P109879

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 市政有功・市政功労・善行・教育功労の皆さんを表彰 皆さんのまちづくりへのご協力に感謝を
2・3面 市政有功・市政功労・善行・教育功労 234人・42団体を表彰
パブリック・コメント 皆さんの意見を市政に 皆さんの意見を募集します
4年第4回 市議会定例会
感染性胃腸炎に気を付けましょう
コロナや補助金に関する情報は「広報ふなばし」で ポスティングでもお届けしています
11月12日(土曜日)~25日(金曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間
全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
4面 新型コロナウイルス関連のお知らせ
喉の痛み・発熱・咳などの症状があり新型コロナかもと感じたら…
市民の生活を守るための物価高騰対策(給付金)のお知らせ
5面 11月1日(火曜日)から  令和5年4月入所  保育所等の利用申し込みの受け付けを開始
市内の保育施設で働きませんか
11月1日(火曜日)から 安心して過ごせる憩いの場 船っ子教室&放課後ルームの利用者を募集
けいじ板
6面 情報ひろば 趣味·教養·学習
情報ひろば スポーツ
7面 情報ひろば 施設ガイド
情報ひろば 募集
ふなばし文芸
8・9面 情報ひろば 施設ガイド
11月は「児童虐待防止推進月間」
10面 情報ひろば 健康
夜間・休日の急病は
「働くこと」に悩みを抱える人やその保護者を応援します
11月9日(水曜日)~15日(火曜日)は秋季全国火災予防運動
11面 情報ひろば お知らせ
11月の無料相談窓口
陸上自衛隊習志野演習場11月の訓練予定(変更の場合あり)
12面 対象者には11月中旬に案内状を発送 5年1月9日祝日に成人式を開催
ホームタウンNEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!
地震に備えて自宅等でいっせい行動訓練に参加しよう!
11月20日(日曜日)船橋をきれいにする日
ふなばしの“現在”をお届け市広報番組 ふなばしCITY NEWS 放送中

1面

市政有功・市政功労・善行・教育功労の皆さんを表彰 皆さんのまちづくりへのご協力に感謝を

 市では、長年にわたって教育・文化・スポーツ、社会福祉、地域経済などの市政の振興に功績のあった人や団体を毎年表彰しています。今年表彰されるのは、234人・42団体で、11月3日(祝日)に市民文化ホールで表彰式典を行います。(被表彰者は2・3面に掲載)

〈問合せ〉秘書課 電話番号436-2092

市政功労表彰

船橋産のおいしさを全国へ
JAいちかわ船橋人参共販委員会 元委員長 飯島 清さん(金堀町)

 平成25年1月、ニンジンとして全国初となる特許庁の地域団体商標に登録された「船橋にんじん」。23年4月から委員長に就任した飯島清さんは、退任するまでの11年弱、ニンジン農家の皆さんの先頭に立ち、船橋産ニンジンの品質や生産の安定、知名度向上のため、各地を奔走しました。多くの事業者・消費者に知ってもらうことも登録の要件であり、都内の大井競馬場でニンジンを配布するイベントを実施するなど、精力的に活動してきました。
 「地域団体商標に認定されて終わりではなく、これからが勝負。おいしいニンジンを生産しても、流通・販売されなくては意味がない。消費者の皆さんに選ばれ、届けられる体制を築かなければ」と先を見据える飯島さん。都内の大田市場で事業者への産地・品質のアピール、ニンジンドレッシングをはじめとする加工品の拡充のほか、収穫から市場への納品まで一定の低温下で管理し、より高い鮮度を保つなど、「船橋にんじん」のブランド価値向上の次なる一手に余念がありません。また食育の一助になればと、幼児用図書で農家の仕事を紹介する題材になるなど、消費者への情報発信も積極的に行いました。
 今や船橋の魅力を語る上で、欠かすことのできないニンジン。生産者の皆さんの熱意と努力に触れることで、より一層おいしさも引き立ちます。

善行表彰

美化活動がもたらした散策路
市環境美化モデル活動認定団体 二重川に親しむ会(高野台)

 二重川に親しむ会は「川沿いを安全に散策できるようになれば」との地域住民の願いから、平成19年に清掃ボランティア団体として発足しました。毎月第2日曜日に行っている草刈りやごみ拾いのほか、自然観察会や水質検査の実施による環境美化への意識啓発などに取り組んできました。20年5月に、美化活動等を行う町会・自治会や市民団体等が認定される環境美化モデル活動認定団体となって以降も、公民館文化祭での発表など、多彩な活動を継続しています。
 活動当初、ごみの不法投棄などで汚れてドブ川と呼ばれていた二重川。発足時からの会員でもある同会代表の藤本千恵子さんは「活動が進むにつれて、ごみを捨てにくい環境が構築され、空き缶やたばこのポイ捨てなどが目に見えて減少してきました。活動中、散策されている方から“川がどんどんきれいになっていくね。ご苦労さま”と声を掛けられるのが励みになっています」と笑みを浮かべます。
 今では、近隣の子どもたちが自然と触れ合える貴重な空間としての役割も果たし、毎年4月末から八木が谷北小学校と共同で行われるこいのぼりの飾り付けは、地域の風物詩にもなっています。今日も皆さんが安全に川沿いを散策したり、遊んだりしている光景は、同会が継続してきた活動のたまものです。

2・3面

市政有功・市政功労・善行・教育功労 234人・42団体を表彰

(敬称略・順不同。表彰事由となった肩書等を掲載しています)
(注)常用漢字表に含まれていない外字は、簡易慣用字体等に変更している場合があります。
〈問合せ〉秘書課 電話番号436-2092

市政有功表彰

市議会議員
 岩井 友子    (丸山)
 金沢 和子    (夏見)
 島田 たいぞう    (二和東)
 日色 健人    (海神)
 渡辺 賢次    (大穴南)
市固定資産評価員 
 石井 好信    (佐倉市)
市選挙管理委員会委員
 本庄 眞知子    (田喜野井)
市固定資産評価審査委員会委員
 柳町 和巳    (滝台町)

市政功労表彰

教育・文化・スポーツ分野

学校法人田久保学園 みのり第二幼稚園 教諭
 大曽根 摩美    (船橋市)
学校法人ふじたに学園 船橋いづみ幼稚園 教諭
 梅田 春代    (松戸市)
学校法人船橋雙葉学園 若松幼稚園 副理事長
 尾木 由起子    (海神)
学校法人健伸学院 健伸幼稚園 事務主任
 蕨 美己    (習志野市)
学校法人畑佐学園 神明幼稚園 事務職員
 鈴木 啓子    (船橋市)
学校法人松沢学園 冨士見幼稚園 事務長
 奥山 登美子    (高根台)
市地域文庫連絡会 運営委員
 北川 康子    (松が丘)
船橋英語連盟 会長
 吉橋 力    (北本町)
市写真連盟 副会長
 加藤 久雄    (西習志野)
市合唱連盟 顧問
 井辻 紀一    (習志野台)
市美術連盟 常任理事
 金子 光司郎    (二和東)
市華道連盟 副会長
 中川 里子    (高野台)
市卓球協会 理事
 喜多 吉代    (中野木)
市柔道連盟 監査
 下原 敏彦    (前原西)
市柔道連盟 常任理事
 高橋 忠彦    (二和東)
市バレーボール協会 理事
 西澤 久    (咲が丘)
市ソフトテニス協会 副理事長
  竹内 宏明    (海神)
市陸上競技協会 常任理事
 木村 充宏    (金杉)
市バスケットボール協会 常任理事
 青木 孝憲    (習志野台)
市ソフトボール協会 理事
 片岡 雅夫    (長生郡長生村)
市スポーツ少年団 副本部長
 川本 英貴    (習志野台)
市スポーツと健康を推進する会理事
 古一 博子    (大穴北)
 佐藤 圭子    (高根台)

観光・地域経済分野

一般社団法人船橋市観光協会副会長
 滝口 宜彦    (湊町)
市北船橋工業会 副会長
 大塚 義雄    (藤原)
市地域工業団体連合会 副会長
 岩佐 吉章    (栄町)
市地域工業団体連合会 理事
 小島 生年    (栄町)
市地域工業団体連合会 監事
 櫻井 操    (車方町)
御殿通り商店会 会長
 和田 正利    (本町)
葛飾商店会 会長
 田中 伸之    (西船)
船橋商工会議所 常議員
 中村 正直    (本町)
JAいちかわ船橋人参共販委員会 委員長
 飯島 清    (金堀町)

社会福祉分野

市老人クラブ連合会 理事
 安川 操    (咲が丘)
市いきいき同窓会 顧問
 菅 脩    (印内)
市派遣手話通訳者
 杉宮 一子    (前原西)
日本ボーイスカウト千葉県連盟船橋地区船橋第3団 団委員
 山﨑 憲司    (市川市)
 渡邉 一久    (海神町東)
日本ボーイスカウト千葉県連盟船橋地区船橋第3団 ボーイ隊隊長
 鈴木 泰弘    (東京都)
日本ボーイスカウト千葉県連盟船橋地区船橋第14団 団委員
 豊城 邦彦    (飯山満町)
日本ボーイスカウト千葉県連盟船橋地区船橋第17団 カブ隊隊長・団委員
 齋藤 敏幸    (夏見台)
日本ボーイスカウト千葉県連盟船橋地区船橋第17団 ビーバー隊隊長
 髙橋 理伸    (北本町)
市青少年の環境を良くする市民の会 理事
 岩淺 広樹    (夏見台)
市青少年の環境を良くする市民の会 副会長
 丹羽 浩道    (高根町)
市赤十字奉仕団 会計 兼 三山・田喜野井分団長
 𠮷田 清子    (三山)
社会福祉法人誠眞会 まこと保育園 保育士
 芦田 浩子    (神保町)
社会福祉法人藤和会 てまり保育園 保育士
 黒木 美和子    (藤原)
社会福祉法人松風会 みどり保育園 保育士
 三浦 愛    (市場)
社会福祉法人三山つくし会 三山つくし保育園 保育士
 原口 亜弓    (三山)
 中村 道子    (三山)
社会福祉法人白波会 かもめ保育園 保育士
 宮澤 まつ代    (新高根)
社会福祉法人松風会 西船みどり保育園 栄養士
 河野 利佳    (西船)
社会福祉法人日の出福祉会 船橋あおぞら保育園 保育士
 小山 宏枝    (三咲)
社会福祉法人長春会 たちばな保育園 園長
 伊藤 由起子    (前原西)
社会福祉法人正愛会 南船橋保育園 園長
 太田 富美枝    (若松)
学校法人正良学園 アポロンの丘 保育士
 伊藤 寛子    (習志野台)
市男女共同参画推進委員会 会長
 大石 聡子    (前原東)

保健・衛生分野

市小児慢性特定疾病審査会委員
 丹羽 淳子    (東京都)
市採血員
 時光 久美子    (船橋市)
結核接触者健診・精密検査 医師
 有田 正明    (千葉市)
市地域DOTS支援員
 関根 ひとみ    (行田)
学校医
 小林 史朗    (薬円台)
 堀 克則    (湊町)
 宮下 裕芳    (東船橋)
 木下 孔明    (前貝塚町)
 外山 靖展    (本中山)
 松浦 誠一    (西船)
 武智 信幸    (山手)
学校歯科医
 久保 庄九郎    (本町)
 中峰 伸    (西船)
 山本 雅史    (高根台)

環境分野

フィールドミュージアム・三番瀬の会    (宮本)

地域社会分野

宮本四和自治会 会長
 松川 啓治    (宮本)
宮本ファミリーマンション自治会 会長
 小池 惇平    (宮本)
浜町東町会 会長
 蓮池 政貴    (浜町)
本中山4丁目自治会 会長
 板羽 正紀    (本中山)
長太郎団地第一町会 会長
 小林 英三    (北本町)
富士栄自治会 会長
 大鐘 栄吉    (高野台)
中野木町会 会長
 芝本 尚明    (中野木)
薬円台第二町会 会長
 関根 輝久    (薬円台)
めぐみ自治会 会長
 本間 敏子    (薬円台)
大穴あけぼの町会 会長
 堀田 彰    (大穴南)
習志野台1丁目町会 会長
 川俣 治久    (習志野台)
豊富第一自治会 会長
 須田 茂    (豊富町)
光ヶ丘第一町会 会長
 小林 稔    (大穴北)

行政委員分野

市介護認定審査会委員
 福井 尚見    (前原西)
市国民健康保険運営協議会委員
 藤田 きよ子    (東船橋)
 興松 勲    (中野木)
市交通安全対策会議委員
 小池 満尚    (印西市)
咲が丘小学校 学校評議員
 岩滿 憲明    (咲が丘)
市スポーツ推進委員
 鈴木 哲男    (前原東)
 佐藤 愼一    (高野台)
 鈴木 哲夫    (坪井東)
 岡本 裕介    (本町)
 小川 展弘    (本町)
 延東 直毅    (本町)
 及川 誇    (高根台)
 髙橋 正明    (七林町)
 臣司 正男    (三山)
 小谷 玲子    (習志野台)
 可瀨 渉    (三咲)
 梅木 美千子    (高野台)
 町田 英一郎    (坪井西)
市障害者介護給付費等認定審査会委員
 古川 世志恵    (二和西)
市青少年補導委員
 上野 幸子    (習志野台)
市建築紛争調停委員会委員
 吉村 公雄    (八千代市)
民生委員・児童委員
 佐藤 愼一    (前原西)
 植村 俊郎    (宮本)
 矢橋 東人    (宮本)
 中北 勝    (芝山)
 須藤 孝子    (芝山)
 須賀 純子    (芝山)
 長 和子    (宮本)
 堀木 絹子    (馬込西)
 髙橋 由己    (薬円台)
 小林 博子    (小室町)
 川又 幸子    (小室町)
 岩佐 義廣    (坪井町)
保護司
 日色 健人    (二子町)
 成島 博    (藤原)
 橋本 英世    (薬円台)
 瀧口 宏    (咲が丘)
市社会福祉審議会委員
 星 誠一郎    (八千代市)
市景観総合審議会 会長
 根上 彰生    (東京都)
市地域保健推進協議会委員
 田中 和子    (海神)
 山中 広仁    (海神町南)
市中央公民館運営審議会委員
 三宅 美和子    (若松)
市東部公民館運営審議会委員
 吉田 壽一    (田喜野井)
 牧野 泰子    (七林町)
市北部公民館運営審議会副委員長
 内久根 深雪    (三咲)
市北部公民館運営審議会委員
 有泉 弘    (坪井町)
 武藤 きみ子    (松が丘)
 齋藤 憲子    (高野台)
市高根台公民館運営審議会委員
 則松 美惠子    (新高根)

防災・公共の安全分野

自主防災組織
 本町5丁目町会    (本町)
 竹之越町会    (海神)
 プレアガーデン自治会    (西船)
 本中山3丁目東町会    (本中山)
 行田町会    (山手)
 コスモ・ザ・パークス船橋 自治会    (行田)
 牡鹿台ハイツ自治会    (藤原)
 前原西1丁目札場町会    (前原西)
 古作町1丁目LM船橋法典自治会    (古作)
市アマチュア無線非常通信連絡会 協力局長
 宇佐見 政男    (金杉)
船橋東交通安全協会大穴支部長
 小木田 清    (大穴北)
船橋東交通安全協会八木が谷副支部長
 小川 幸作    (咲が丘)
船橋東交通安全協会薬円台支部長
 長嶋 一雄    (薬円台)
船橋東交通安全協会豊富第二支部長
 飯島 信一    (金堀町)

消防分野

市消防団員
 海老原 寛治    (本町)
 井上 幸徳    (海神)
 田中 郁生    (印内)
 石山 竜大    (旭町)
 髙橋 武人    (旭町)
 伊藤 恒光    (旭町)
 伊藤 秀行    (前貝塚町)
 秋山 大輔    (前貝塚町)
 髙橋 渉    (旭町)
 綿貫 孝太郎    (夏見台)
 湯浅 晃央    (東町)
 三橋 篤志    (東町)
 大塚 智明    (前原西)
 興松 重典    (中野木)
 興松 正浩    (中野木)
 金子 弘幸    (豊富町)
 齋藤 和也    (大穴北)
 夏見 星児    (古和釜町)
 花島 清    (大穴北)
 赤松 美明    (西習志野)
 米良 清明    (習志野台)

その他分野

市民法律相談員
 渡辺 徹    (船橋市)
公益社団法人船橋青色申告会 副会長
 石川 進    (市場)
 公益社団法人船橋法人会 理事
 鈴木 明    (東船橋)
市民活動サポートセンター運営協議会委員
 斎藤 清    (宮本)
 坂爪 惠美子    (松が丘)
 三浦 勝弘    (本町)

善行表彰

二宮小学校環境整備ボランティア
 杉田 貞夫    (前原西)
三山中学校区学校支援地域本部 会長
 山本 一之    (三山)
環境美化に寄与
 二重川に親しむ会    (高野台)
 習志野台商店街振興組合    (習志野台)
福祉ボランティア
 山本 敏則    (前貝塚町)
 友野 保    (大穴南)
 中村 宣子    (坪井西)
 嶋 國夫    (浜町)
 新高根ばか面踊り友の会    (大穴北)
 らくら箏の会    (西習志野)
 さわる絵本ゆずり葉    (松が丘)
 ヒナヒナウクレレバンド    (西習志野)
 アマチュアハワイアンバンドジュンとその仲間達    (本郷町)
 アンダンテ    (西習志野)
 船橋ばか面踊り交流会    (夏見台)
船橋西ロータリークラブ
 髙宮 幸子    (習志野市)
船橋東ロータリークラブ
 大原 俊弘    (藤原)
船橋ライオンズクラブ
 松本 歩美    (西習志野)
船橋中央ライオンズクラブ
 柳町 和巳    (滝台町)
 許勢 永    (市川市)
船橋京葉ライオンズクラブ
 影山 勝也    (本町)
 高瀨 幸次    (北本町)
船橋北ライオンズクラブ
 藤平 幸子    (松戸市)
 菊地 里志    (鎌ケ谷市)
船橋翼ライオンズクラブ
 中村 浩一    (前原西)
 花澤 重人    (湊町)
市への寄付
 植草 富雄    (佐倉市)
 齊藤 八枝子    (高根台)
 森島 庸吉    (西船)
 矢野 義幸    (若松)
 境田 康二    (沖縄県)
 故 鈴木 儉二    (本郷町)
 公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会    (東京都)
 株式会社元ビルコート    (東船橋)
 公益財団法人モラロジー道徳教育財団    (柏市)
 株式会社くすりの福太郎    (鎌ケ谷市)
 船橋遊技場防犯組合    (本町)
 株式会社オフィススギモト    (東京都)
 日産化学株式会社 物質科学研究所 材料科学研究所    (坪井西・鈴身町)
 一般社団法人中山馬主協会    (古作)
 イケア・ジャパン株式会社 IKEA Tokyo-Bay    (浜町)
 明治安田生命保険相互会社    (東京都)
 第一生命保険株式会社    (東京都)
 横浜幸銀信用組合船橋支店    (宮本)
 株式会社ノジマ    (神奈川県)
 株式会社日の出設備    (夏見)
 株式会社三菱UFJ銀行 船橋支店    (本町)
 ちば東葛農業協同組合    (柏市)
 市川市農業協同組合    (市川市)
 千葉レスキューライオンズクラブ    (市川市)
 株式会社あるまど    (東船橋)

教育功労表彰

海神小学校長
 八重樫 勝伸    (佐倉市)
西海神小学校長
 西郡 佳香    (習志野市)
三咲小学校長
 津野瀨 国光    (習志野市)
法典小学校長
 中田 敏夫    (行田)
丸山小学校長
 森 由美子    (鎌ケ谷市)
塚田小学校長
 竹内 健一郎    (馬込町)
行田西小学校長
 常永 たまみ    (大穴北)
前原小学校長
 鬼﨑 あずさ    (八千代市)
飯山満南小学校長
 土井 弘昭    (習志野台)
薬円台南小学校長
 萩谷 高史    (湊町)
坪井小学校長
 小林 英俊    (西習志野)
大穴北小学校長
 地引 敦    (芝山)
小室小学校長
 寺門 隆明    (芝山)
塚田南小学校長
 小池 正樹    (白井市)
宮本中学校長
 日根野 達也    (習志野市)
若松中学校長
 濱田 真    (習志野台)
海神中学校長
 渡邊 環    (藤原)
法田中学校長
 渡部 昭彦    (市川市)
御滝中学校長
 掛村 利弘    (宮本)
二宮中学校長
 入江 浩二    (習志野台)
芝山中学校長
 矢島 利明    (佐倉市)
三田中学校長
 川﨑 博樹    (千葉市)
高根台中学校長
 横堀 肇之    (八千代市)
古和釜中学校長
 松濤 勝則    (西習志野)
坪井中学校長
 河上 俊和    (藤原)
市立船橋特別支援学校長
 兼坂 尚貴    (佐倉市)
夏見台小学校教頭
 竹内 孝彦    (習志野市)
旭中学校教頭
 田中 誠    (市川市)
市立船橋高等学校教頭
 川地 雄三    (千葉市)
葛飾小学校教諭
 松井 英樹    (東京都)
中野木小学校教諭
 生方 慶子    (高根台)
二宮小学校教諭
 山田 弘美    (芝山)
二宮中学校教諭
 永倉 敬子    (前原東)
大穴中学校教諭
 鈴木 光徳    (習志野台)
七林中学校養護教諭
 濱田 まゆみ    (習志野台)
市場小学校事務長
 大野 幸子    (日の出)
確かな学力の向上
 船橋小学校    (本町)
学校の道徳教育の推進
 坪井中学校    (坪井東)
学校の健康教育の推進
 若松中学校    (若松)

市政有功・市政功労・善行表彰

 船橋市表彰条例(昭和42年制定)に基づき、市政の振興、公共の福祉増進などに功績のあった人や団体、または市民の模範となった人を表彰しています。

教育功労表彰

 船橋市教育委員会表彰規則(昭和37年制定)に基づき、市における教育、学術、または文化の振興に、特に功績のあった個人や団体を表彰しています。

パブリック・コメント 皆さんの意見を市政に 皆さんの意見を募集します

 市では、個人住民税に関する事務((1))および固定資産税・都市計画税に関する事務((2))について、個人のプライバシー等の権利・利益に与える影響を予測した上で、情報漏えい等を発生させるリスクを分析し、軽減するための適切な措置を講じる特定個人情報保護評価を行います。これに伴い、市民の皆さんの意見を募集します。
〈閲覧場所〉市民税課、資産税課、市役所11階行政資料室、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所のほか、市ホームページからもご覧いただけます 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人、本案に利害関係がある人〈提出方法〉12月1日(木曜日)(必着)までに、住所・氏名・意見(団体の場合は所在地・団体名)を書いて、(1)市民税課(Eメールshiminzei@city.funabashi.lg.jp ファックス番号436-2217) (2)資産税課(Eメール shisanzei@city.funabashi.lg.jp ファックス番号436-2220)へ(郵送はいずれも〒273-8501(注)住所不要) 〈問合せ〉(1)市民税課 電話番号436-2214 (2)資産税課 電話番号436-2222

 後日、頂いた意見の概要と市の考え方を公表します(個別の回答はしません)。

4年第4回 市議会定例会

〈問合せ〉議会事務局 電話番号436-3022 ファックス番号436-3013

 4年第4回市議会定例会は、11月18日(金曜日)から開かれる予定です。会期や審議日程などは、11月15日(火曜日)の議会運営委員会で決定されます。

〈請願・陳情〉11月17日(木曜日)午後5時までに受理されたものが審議されます。〈傍聴〉本会議は、所定の手続きを行い、傍聴できます。委員会は、委員長の許可を得て、傍聴できます。なお、委員会は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、許可しない場合があります。(注)受付時間・傍聴可能人数等、詳しくは、議会事務局にお問い合わせください 〈託児ルーム・手話通訳の利用〉傍聴の際、1歳から就学前までの児童は、託児ルームを利用できます。また、聴覚に障害のある人には手話通訳者を配置します(いずれも、利用日の7日前までに要予約)。

 船橋市議会ホームページで、本会議および委員会の生中継・録画放送をするほか、審議日程などをお知らせしています。

感染性胃腸炎に気を付けましょう


〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-2867

 嘔吐・下痢を主症状とするノロウイルス感染症などの感染性胃腸炎は、例年冬季に発生数が増加します。特に乳幼児や高齢者は、脱水症状を起こすことがありますので注意しましょう。

 人から人への「二次感染」を防ぐために

  • 飲食の前、調理の前、トイレの後には必ず石けんで手を洗いましょう
  • 調理の際は、手指や調理器具の十分な洗浄と、加熱調理を心掛けましょう。また、生鮮食品を生食するときは、よく洗浄しましょう
  • 嘔吐・下痢など気になる症状があるときは、早めに受診しましょう

室内で嘔吐や下痢をしたら

  • 部屋の換気を十分に行いながら、布や紙タオル等で完全に汚物を拭き取り、ビニール袋などに密封して捨てましょう
  • ノロウイルスは85度以上で1分間以上の加熱もしくは、塩素系消毒剤などで消毒できますが、消毒用アルコールは無効です。汚染された床や衣類などは、塩素系消毒剤で消毒を行いましょう(注)塩素系消毒剤の使用により、衣類の脱色や金属の腐食が起こる可能性があります

コロナや補助金に関する情報は「広報ふなばし」で ポスティングでもお届けしています

 新聞未購読世帯で配布を希望する人には、無料でご自宅に配布する「ポスティングサービス」を行っています。新型コロナや各種補助金等に関する情報はもちろん、イベント情報や子ども記者からのレポートなど、市の魅力もたくさん掲載しています。ご家族や友人で新聞を取っていない人にも、ぜひお声掛けください。
〈申込み〉住所・氏名(ふりがな)・電話番号を直接または電話、ファクスで広報課(電話番号436-2012 ファックス番号436-2769)へ

 船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所の窓口のほか、市ホームページからも申し込みできます。

11月12日(土曜日)~25日(金曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間

 配偶者からの暴力、性犯罪、ストーカー行為、売買春やセクシュアルハラスメント等、これらの暴力は人権を侵害するものであり、決して許されない行為です。詳しくは、内閣府男女共同参画局ホームページ(「女性 暴力」で検索)をご覧ください。〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-2107

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

 夫・パートナーからの暴力(DV)やハラスメント等の女性をめぐる各種の人権問題について、「女性の人権ホットライン 電話番号0570-070-810」で相談に応じます。〈受付期間〉11月18日(金曜日)~24日(木曜日)午前8時30分~午後7時(注)19日(土曜日)、20日(日曜日)、23日(祝日)は各午前10時~午後5時 〈問合せ〉県人権擁護委員連合会 電話番号043-247-3555

4面

新型コロナウイルス関連のお知らせ

(10月24日現在)

 市が発信する最新情報や、市内の感染者の発生状況(毎日更新)等は、市の特設ホームページからご覧になれます。
船橋市新型コロナウイルス感染症対策 保健所本部 電話番号409-1898

ワクチン接種

オミクロン株対応ワクチン接種
年内にオミクロン株対応ワクチンの接種をご検討ください。

対象

2回目接種が済んだ12歳以上で、前回の接種から3カ月以上経過した人
  市では、新たに11月1日(火曜日)から、BA.4-5株に対応したファイザー社製ワクチンの接種を順次開始しています。なお国は、新型コロナワクチンの接種間隔短縮の検討を行い、接種間隔を従来の5カ月から3カ月に短縮しました。新型コロナウイルス感染症が毎年、年末年始に流行していることを踏まえ、オミクロン株対応2価ワクチンの接種対象となる人は、年内の接種をご検討ください。 オミクロン株対応2価ワクチンは、1人1回のみ接種可能です。 接種券は、前回の接種から3カ月経過する人へ順次送付します。

1・2回目接種がまだお済みでない人へ 1・2回目の接種は、年内に完了することをご検討ください

 国は、1・2回目接種に使用している従来型ワクチンの供給を、年内で終了する予定であることを発表しました。オミクロン株対応2価ワクチンは、1・2回目接種が完了していないと接種できないため、未接種の人は年内に2回目の接種を完了できるようご検討ください。
※2回目接種は、1回目接種から3週間以上経過する必要があります

乳幼児のワクチン接種について

 対象の6カ月から4歳の乳幼児には、11月中旬から順次接種券を発送します。詳しくは市コールセンターにお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

喉の痛み・発熱・咳などの症状があり新型コロナかもと感じたら…

緊急を要する場合は、救急車(119番)を呼んでください。
重症化リスクが高い

  • 65歳以上
  • 基礎疾患がある
  • 妊娠中
  • 小学生以下の子ども

電話をかける優先順位1 2 3 4

  1.  かかりつけ医
  2. 発熱外来の指定医療機関※発熱外来のある医療機関は限られています
  3. 船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター
    電話番号047-409-3127  毎日:午前9時~午後5時    障害があり電話相談が難しい人専用 ファックス番号047-409-2952
  4. 千葉県発熱相談コールセンター 電話番号0570-200-139 (24時間対応) 

[キャプション]2 4 発熱外来検索システム 

 重症化リスクが低い(上記以外の人) 対応の優先順位1 2 3 4 5 

  1. 抗原定性検査キットで自己検査  抗原定性検査キット(体外診断用医薬品または第1類医薬品のもの)を使い、自己検査し、陽性の場合、県陽性者登録センターに登録をお願いします。
    [キャプション]1陽性者登録
  2. 船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター(上記3参照)
  3. かかりつけ医
  4. 発熱外来の指定医療機関※発熱外来のある医療機関は限られています
  5. 千葉県発熱相談コールセンター(上記4参照) 重症化リスクが低い人でも、つらい症状(息苦しさ、強いだるさ、高熱等)がある人は、かかりつけ医等へご相談ください。
予約方法

個別・集団接種について、詳しくはコールセンターへお問い合わせください。なお、市予約システムに参加していない医療機関の予約については、各医療機関の診療時間内にお問い合わせください。

  • 市予約システム
  • 市ワクチンコールセンター

接種の予約・ワクチンに関する相談はこちら 市ワクチンコールセンター 電話番号050-5526-1142
おかけ間違いのないよう、ご注意ください。

毎日:午前8時~午後5時

障害があり電話相談が難しい人専用

 ファックス番号050-3385-9928 Eメールcovid-19.vaccine@funabashicity.jp

市民の生活を守るための物価高騰対策(給付金)のお知らせ

対象世帯へおこめ券を配布 低所得・子育て・若者単身世帯の食費を支援  申請不要


〈問合せ〉おこめ券配布事業コールセンター 電話番号0120-88-2784

 市では物価高騰による家計への負担を軽減するため、おこめ券(1世帯当たり4400円分)を下記の対象世帯に配布します。現在、対象世帯には事前案内を順次送付しており、おこめ券の送付は11月下旬以降を予定しています。なお、受け取るための申請は不要です。
〈対象世帯〉4年9月1日時点で船橋市に住民登録がある下記のいずれかの世帯

  1. 住民税非課税世帯等(3年度または4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の支給対象世帯)
  2. 4年度の住民税均等割のみ課税世帯
  3. 18歳以下(4年度の学齢が高校3年生相当以下)の子どもがいる世帯
  4. 29歳以下(5年3月31日時点)の単身世帯
    2.は税情報の確認が必要なため、12月上旬に事前案内を送付予定です。

詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

非課税世帯等に新たに5万円支給

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
〈問合せ〉給付金コールセンター 電話番号0120-777-136

 4年度住民税均等割が非課税の世帯に対して、1世帯当たり5万円を給付します。対象となる可能性のある世帯に対しては、11月中旬より書類を送付しますので、申請してください。また、予期せず家計が急変し、4年度住民税均等割が非課税である世帯と同様の事情にあると認められる世帯も対象となりますので、希望する人はお問い合わせください。
同給付金は1世帯1回限りの支給。
詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

申請期限は11月30日(水曜日)まで

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
〈問合せ〉給付金コールセンター 電話番号0120-777-136

 4年度住民税均等割が非課税の世帯に書類を送付しています。受給を希望する人は、11月30日(水曜日)までに必要書類を提出してください。
〈給付額〉1世帯当たり10万円
既に同給付金を受け取っている世帯については、対象外。
詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

5面

11月1日(火曜日)から  令和5年4月入所  保育所等の利用申し込みの受け付けを開始

〈問合せ〉保育認定課 電話番号436-2330

 市内保育所等の5年4月1日からの利用申し込みを11月1日から受け付けます。現在の167カ所の保育所等に加え、5年4月には小規模保育事業所2施設、認定こども園1施設が開設予定です(下表)。

保育所等の利用要件や申込方法等

利用要件
  • 保護者が月64時間以上就労
  • 保護者が出産の前後や病気療養中
  • 保護者が親族を介護・看護

その他、就学や求職などの理由での申し込みができます。

申込書の配布場所

 保育認定課、各保育所等・出張所・連絡所・保健センター、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、子育て支援センターで配布します。(注)市ホームページからも取り出せます

各保育所等の詳細は、各施設へお問い合わせいただくか、市ホームページでご確認ください。

申込方法・期限

12月15日(木曜日)(必着)までに、申込書を下記いずれかの方法で保育認定課へご提出ください。

  • 郵送(追跡可能な特定記録郵便、簡易書留、レターパック等)は、保育認定課(〒273-8501(注)住所不要)
  • 窓口(要予約)は、市役所3階保育認定課

 なお、在園児童のきょうだいの申し込みであれば、利用中の市内保育所および認定こども園で受け付けできます。体験保育が必要となるお子さんの申込期限は、11月30日(水曜日)までです。

  • 市ホームページの注意事項を確認し、受け付け順番の事前予約をした上での来庁、または郵送での申し込みにご協力ください。
  • 申込期限間際は窓口が混み合い、受け付けに時間がかかることがあります。申込書類は事前に記入の上、早めにお申し込みください。
お子さんの面談

 発達や言動・身体(言葉の遅れ、持病等)について心配があるお子さんについては、面談が必要となりますので、公立保育園管理課( 電話番号436-2500)へご連絡ください。

申込期限以降やその前後に出生予定のお子さんで、保育所等の利用を希望する場合

 出生前でも5年2月3日(金曜日)までに出生予定のお子さんであれば、仮申し込みができますので、事前に申込方法を保育認定課で確認の上、12月15日(木曜日)(必着)までにお申し込みください。

市外の保育所等の利用を希望する人は
  • 船橋市からの転出を伴う場合は、直接転出先の市区町村へお申し込みください
  • 船橋市に在住のまま、他市区町村の保育所等の利用を希望する場合は、保育認定課にお申し込みください

利用を希望する保育所等がある市区町村の受付期間や必要書類をよく確認の上、お申し込みください。

利用の決定

市の利用調整基準を基に審査し、5年2月中旬に結果を通知する予定です。

5年4月から 新たに開設する保育所等

 施設や保育内容等については、各施設へお問い合わせください。

施設の種類

施設名(仮称)

定員(予定)

問合せ

小規模保育事業所

ひなぎく保育園(海神4)

14人(1~2歳児クラス)

ひなぎく学園 電話番号420-3606

小規模保育事業所

プリスクール木の実(坪井東4)

18人(1~2歳児クラス)

木の実会 電話番号497-8457

こども園

幼保連携型認定こども園 木の実幼稚園(坪井東4)

30人(3歳児~就学前クラス)

木の実学園 電話番号457-2055

定員は、保育認定を受けたお子さんの利用定員となります。

上記のほか、新たに保育所等が開設される場合などには、市ホームページで随時お知らせします。

市内の保育施設で働きませんか

〈問合せ〉保育認定課 電話番号436-2327

 保育士を目指している人や現在就職活動中で資格を持っている人等、保育園での就職を考えている人を対象に、私立保育園等での就職をサポートする就職フェアを実施します。

船橋市私立保育園・こども園合同就職フェア

〈日時〉11月26日(土曜日)午後1時~4時(注)当日自由参加 〈会場〉船橋情報ビジネス専門学校3号館(本町6) 〈内容〉個別ブースでの職場案内 〈問合せ〉(一社)船橋市保育協議会 電話番号401-2839

市内の私立保育園等で働く人には、給与の上乗せや保育士資格取得の補助金制度があります。詳しくは保育認定課へお問い合わせください。

11月1日(火曜日)から 安心して過ごせる憩いの場 船っ子教室&放課後ルームの利用者を募集

 11月1日から、5年度の船っ子教室と放課後ルームの利用申し込みの受け付けを開始します。どちらも、子どもたちが放課後や夏・冬休み等に安心・安全に過ごせる場所です。利用条件等が異なりますので、詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

オンラインで申請できます

随時登録受付中(4月3日(月曜日)から利用する場合は2月28日(火曜日)まで)
船っ子教室(放課後子供教室)

〈問合せ〉教育総務課 電話番号436-2805

 保護者の就労等の条件はなく、市内在住の小学生であれば利用できます。子どもたちは学校の特別教室(図工室等)や校庭などで友達と遊んだり、ボランティアと一緒に工作に取り組んだりと、スタッフに見守られながら活動しています。

〈実施校〉全市立小学校55校 〈申込書の配布場所〉市ホームページ、教育総務課、各船っ子教室、船橋駅前総合窓口センター 〈登録方法〉市ホームページからオンライン申請または申込書を同課(〒273-8501(注)住所不要)へ郵送、もしくは各船っ子教室へ持参。(注)5年4月3日(月曜日)から利用を希望する場合は、2月28日(火曜日)(必着)までに申し込み 〈船っ子教室利用概要〉 開室日は、月曜日~金曜日(注)土曜日・日曜日・祝日・休日、年末年始は休  時間は、放課後~午後5時(注)学校が休みの日は午前9時~午後5時  費用は、無料

12月15日(木曜日)まで 
放課後ルーム

〈問合せ〉地域子育て支援課 電話番号436-2319

 保護者のさまざまな事情で、放課後子どもだけになってしまう家庭の小学生が対象で、子どもたちが遊び、生活できる場を提供しています。現在利用している人も、あらためて来年度の申し込みが必要です。

〈実施校〉全市立小学校55校 〈入所案内・申請書の配布場所〉市ホームページ、地域子育て支援課、船橋駅前総合窓口センター、各放課後ルーム・児童ホーム・出張所・連絡所 〈申込み〉12月15日(木曜日)(必着)までに市ホームページからオンライン申請または申請書を同課(〒273-8501(注)住所不要)へ(注)直接持参の場合は12月23日(金曜日)まで 〈入所の可否〉5年2月末に保護者宛てに通知予定

同課以外では、申請の受け付けを行いません。

〈放課後ルーム利用概要〉 開所日は、月曜日~土曜日(注)日曜日・祝日・休日、年末年始は休  時間は、放課後~午後7時(注)学校が休みの日は午前8時~午後7時  費用は、月額1万円(注)おやつ代含む

けいじ板

(注)金額のないものは無料
(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

新型コロナの影響で、催し等が変更・中止となることがあります。活動については主催者に確認し、参加時は手洗い等の基本的な感染対策を徹底してください。

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • 芸能大会 11月16日(水曜日)午後1時30分~4時30分 勤労市民センター 武藤 電話番号080-5694-6158
  • イイヤマミツル ウクレレで聴く昭和の曲 11月20日(日曜日)正午~午後2時 二和公民館 河本 電話番号080-6567-0765
  • アルファモニック吹奏楽団 定期演奏会 11月20日(日曜日)午後2時~ 市民文化ホール 菅野 電話番号457-9436(夜)
〈講座・講演・講習会〉
  • 大正琴体験 11月8日、22日各(火曜日)午前9時30分~11時30分 習志野台公民館 各先着5人 事前に対馬 電話番号469-3731へ
  • 体験フェスティバルで重陽気功・3Q体操 11月8日、15日各(火曜日)午後1時15分~2時45分 塚田公民館 各先着10人 事前に代島 電話番号439-1480へ
  • 健康体操体験会 11月10日(木曜日)午前10時~11時30分 宮本公民館 小野 電話番号090-8851-0907
  • 大正琴体験 11月11日、25日各(金曜日)午前9時30分~11時30分 三田公民館 各先着5人 佐藤 電話番号477-4125
〈その他〉
  • 農水産市 11月12日(土曜日)正午~(注)雨天決行 南生苑(古和釜町) 同苑 電話番号447-5800
  • 土建まつり 11月20日(日曜日)午前10時~午後3時(注)雨天中止 薬円台小学校 住まいの相談、子ども工作教室ほか 千葉土建船橋習志野支部 電話番号466-3333
  • チャリティ車椅子レクダンス 11月27日(日曜日)午後0時30分~ 船橋アリーナ 500円 大懸 電話番号464-2286

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 英会話(初級) 毎月2回(土曜日)午前9時30分~正午 飯山満公民館 入会金1000円 月会費2800円 黒田 電話番号465-4302
  • 写真 毎月第1(火曜日)午後1時~5時 西部公民館 入会金1000円 月会費2000円 塩谷 電話番号090-6503-0522
  • ヨガ 毎週(土曜日)午後6時~7時30分 宮本公民館 月会費2000円 野原 電話番号080-1266-8993
  • 麻雀 毎週(日曜日)正午~午後3時 中央公民館 入会金・月会費各1000円 中谷 電話番号080-6607-8927

6面

情報ひろば 趣味·教養·学習

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

ロビーコンサート

  • 船橋アリーナ 11月8日(火曜日)午前11時15分~11時45分 出演 青野淳子(揚琴・中国ダルシマー) 同アリーナ 電話番号461-5611 〈健康ポイント対象〉
  • 市役所 11月16日(水曜日)午後0時20分~0時50分 出演 尼﨑有実子(バイオリン)、川﨑さやか(ピアノ) 文化課 電話番号436-2894

市合唱祭

〈日時・日程〉12月4日(日曜日)午前10時~午後6時20分 〈会場〉市民文化ホール 〈内容〉市合唱連盟加盟団体による発表 〈定員〉当日先着339人 〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

プロが教える魚のさばき方教室

〈日時・日程〉11月24日(木曜日)午前11時~午後1時 〈会場〉市地方卸売市場 〈講師〉石津貴道氏(仲卸業者) 〈定員〉8人(多数は抽選。乳幼児の同伴不可) 〈費用〉1000円 〈申込み〉11月11日(金曜日)(必着)までに、はがき(1人1枚)に住所・氏名・電話番号・教室名を書いて、市場総務課(〒273-0001市場1-8-1 電話番号424-1151)へ

市場見学ツアー~わくわく市場探検隊~

〈日時・日程〉11月26日、12月10日各(土曜日)午前8時20分~10時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈内容〉模擬せり・マイナス50度の冷凍庫入室体験など、市場を満喫できる体験型見学ツアー 〈定員〉各30人(多数は抽選) 〈申込み〉11月15日(火曜日)(必着)までに、はがきに住所・電話番号(複数人で申し込む場合は代表者のみ)・参加希望日、参加者全員の氏名・年齢を書いて、市場総務課(〒273-0001市場1-8-1 電話番号424-1151)へ

市場においでよ!活き活き料理教室

〈日時・日程〉11月29日(火曜日)午前10時30分~午後0時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈内容〉ケジャリー、スコッチブロス(イギリス料理)(注)持ち帰り 〈講師〉堀川望美氏(料理研究家) 〈定員〉8人(多数は抽選。乳幼児の同伴不可) 〈費用〉1500円程度 〈申込み〉11月11日(金曜日)(必着)までに、はがき(1人1枚)に住所・氏名・電話番号・教室名を書いて、市場総務課(〒273-0001市場1-8-1 電話番号424-1151)へ

親子で学ぼう 環境バスツアー@川崎

〈日時・日程〉12月10日(土曜日)午前9時~午後4時(注)市役所前集合・解散 〈会場〉東芝未来科学館、かわさき大規模太陽光発電所ほか(いずれも神奈川県) 〈対象〉市内在住の小学生と保護者 〈定員〉10組(1組4人まで。多数は抽選) 〈申込み〉11月18日(金曜日)(必着)までに、はがきにイベント名、代表者の住所・氏名・電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢を書いて、直接または郵送でゼロカーボンシティ推進室(〒273-8501(注)住所不要)へ(注)市ホームページからオンライン申請も可 〈問合せ〉同室 電話番号436-2465

新たな一歩@サステナブルひろば

〈日時・日程〉11月5日(土曜日)午前10時~午後4時30分(注)当日自由参加 〈会場〉ららぽーとTOKYO-BAY(浜町2) 〈内容〉環境について子どもから大人まで共に考える体験型教育イベント 〈問合せ〉ゼロカーボンシティ推進室 電話番号436-2465

初心者のためのパソコン講習会

〈日時・日程〉11月24日(木曜日)、25日(金曜日)各午前10時~午後4時(全2回) 〈会場〉ふなばし市民大学校(総合教育センター6階) 〈内容〉基本操作、文書作成(ワード)ほか 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈定員〉先着25人 〈費用〉1000円 〈申込み〉事前に社会教育課 電話番号436-2895へ

救命講習のお知らせ

  • 上級救命講習 12月5日(月曜日)午前9時~午後5時 応急手当(成人・小児・乳児)、AEDの使い方ほか
  • 普通救命講習  12月15日(木曜日)、20日(火曜日)各午前9時~正午、午後1時~5時は、応急手当(成人)、AEDの使い方  25日(日曜日)午前9時~正午、午後1時~5時は、応急手当(午前:小児・乳児 午後:成人)、AEDの使い方

〈会場〉救急ステーション(医療センター隣) 〈対象〉市内在住・在勤・在学(中学生以上)の人 〈定員〉各先着9人 〈申込み〉事前に市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉消防局救急課 電話番号435-1191

水辺の風景画コンクール作品展

〈日時・日程〉11月6日(日曜日)まで午前10時~午後6時(注)6日は3時まで 〈会場〉公津の杜コミュニティセンター(成田市) 〈内容〉市内小・中学生の作品展示 〈問合せ〉(公財)印旛沼環境基金 電話番号043-485-0397

税を考える週間行事「税に関する作品展」

〈日時・日程〉〈会場〉 11月11日(金曜日)~18日(金曜日)は、イオンモール船橋(山手1)(注)営業時間内。最終日は午後1時まで  21日(月曜日)~12月9日(金曜日)は、フェイス5階(注)初日は1時から、最終日は1時まで 〈内容〉市内小・中学生の作品展示 〈問合せ〉船橋税務署 電話番号422-6511

きっと役立つ!ミレニアル世代のための社会保険とお金の話

〈日時・日程〉11月26日(土曜日)午前9時30分~11時30分 〈会場〉勤労市民センター 〈内容〉知っておきたいお金と社会保険、貯蓄・投資ほか 〈講師〉山田智子氏(特定社会保険労務士) 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉11月20日(日曜日)までに同センター 電話番号425-2551へ(注)(月曜日)休

レク・ボランティア養成講座

〈日時・日程〉11月22日(火曜日)午後1時30分~3時 〈会場〉東老人福祉センター 〈内容〉高齢者レクリエーションの目的と実践 〈講師〉渡邉千代美氏(スポーツ推進協議会会長) 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈定員〉先着15人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号466-1381へ

市立小・中学校 技術・家庭科作品展

〈日時・日程〉11月12日(土曜日)~14日(月曜日)午前9時~午後4時(注)14日は2時まで 〈会場〉総合教育センター 〈問合せ〉指導課 電話番号436-2864

学校代表作品を市役所1階ロビーで展示 

11月15日(火曜日)~18日(金曜日)午前9時~午後5時(注)18日は2時まで

行政書士による成年後見制度と相続・遺言等の講演会・無料相談会

〈日時・日程〉11月17日(木曜日)午後1時~は、講演会  2時30分~は、相談会 〈会場〉二和公民館 〈定員〉先着20人 〈申込み〉(一社)コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部・早瀬 電話番号401-2022へ

東京医療保健大学地域交流イベント

〈日時・日程〉11月27日(日曜日)午前10時~午後3時 〈会場〉東京医療保健大学船橋キャンパス(海神町西1) 〈内容〉(1)公開講座 (2)子ども向け企画 〈対象〉市内在住の人 〈申込み〉(1)は要予約(注)詳しくはお問い合わせいただくか同大学ホームページをご覧ください 〈問合せ〉同大学 電話番号495-7751

認知症サポーター養成講座

 認知症の正しい知識や接し方などを学びます。

〈日時・日程〉12月1日(木曜日)午前10時30分~正午 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉先着15人 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ

しあわせを増やす言葉がけ~ペップトーク~

〈日時・日程〉12月4日(日曜日)午前10時~11時30分 〈会場〉西部公民館 〈内容〉中山地区地域ケア会議を主体とした講演会 〈講師〉菅野昭子氏(産業カウンセラー) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着70人 〈申込み〉11月28日(月曜日)までに、中山在宅介護支援センター 電話番号047-302-3212へ

県民の森イベント

  • 門松づくり 12月17日(土曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着20人 4000円(注)剪定バサミ持参 12月14日(水曜日)までに県民の森管理事務所 電話番号457-4094へ
  • 自然ウオッチング「ネイチャークラフトを楽しもう」 12月18日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着20人 500円 12月16日(金曜日)までに同管理事務所 電話番号457-4094へ

情報ひろば スポーツ

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

市民スポーツ大会

  • グラウンドゴルフ 11月20日(日曜日)午前9時~ 法典公園(グラスポ) 市内在住・在勤・在学のグラウンドゴルフ経験者 先着130人 一般800円、協会員300円 11月10日(木曜日)までに、市グラウンドゴルフ協会事務局・和田 電話番号433-2646へ
  • 合気道 11月20日(日曜日)午前9時30分~11時 武道センター 演武審査、講習会 講師 乾泰夫氏(県合気道連盟副会長) 市内在住・在勤・在学の高校生以上 先着10人 11月13日(日曜日)までに、市合気道連盟・吉見 電話番号080-4357-7131へ
  • 弓道 11月27日(日曜日)午前9時~ 船橋アリーナ 市内在住・在勤の社会人 11月15日(火曜日)までに、市弓道協会・山口 電話番号080-5519-0329へ
  • パークゴルフ 11月30日(水曜日)午前8時30分~ オスカーパークゴルフ場(車方町) 市内在住・在勤の人 先着150人 1500円 11月21日(月曜日)までに費用を添えて、市パークゴルフ協会・佐原 電話番号090-1051-5155へ

運動公園 電話番号438-4461 グラスポ 電話番号438-3500

11月の教室 〈健康ポイント対象〉

施設名

教室名

日時(11月)

運動公園

(1)フラダンススクール

2、9、16、23各(水曜日)13:00~14:15

運動公園

(2)ピラティス(美姿勢)

3、10、17、24各(木曜日)13:00~13:45

運動公園

(3)ヨガ(骨盤調整)

3、10、17、24各(木曜日)14:15~15:00

運動公園

(4)ヨガ(リラックス)

4、11、18、25各(金曜日)11:15~12:00

グラスポ

(5)はじめてヨガ

1、8、15、22、29各(火曜日)11:00~11:45

4、11、18、25各(金曜日)9:30~10:15

グラスポ

(6)ボディアタック45

7、14、21、28各(月曜日)11:00~11:45

2、9、16、30各(水曜日)13:00~13:45

グラスポ

(7)ボディコンバット

5、12、19、26各(土曜日)10:45~11:45

グラスポ

(8)ボディジャムテック&ボディジャム45

6、20、27各(日曜日)14:15~15:15

グラスポ

(9)フラダンススクール

7、14、21、28各(月曜日)14:30~15:45

グラスポ

(10)子供空手スクール

5、19、26各(土曜日)5歳~中学生17:00~18:00

〈対象〉(1)~(9)16歳以上 (10)5歳~中学生 各先着6~26人(注)事前申し込み (1)(9)月額6600円 (2)~(8)1回550円 (10)月額7700円(注)掲載教室以外も開催しています。詳しくはお問い合わせください

運動公園
  • フラダンススクール体験 毎月実施 16歳以上 各先着5人 各1100円 事前に運動公園へ申し込み 〈健康ポイント対象〉
  • トレーニング室の利用料金案内 1カ月定期券2000円(市内在住・在勤の人)、回数券11枚4000円、1回利用券400円 〈健康ポイント対象〉
  • トレーニング室のはじめてトレーニング 開館日の午後0時30分~7時30分 中学生以上 各日先着1人 事前に運動公園へ申し込み 〈健康ポイント対象〉
  • ウオーキング教室 11月27日(日曜日)午前10時~11時30分 18歳以上 先着10人 550円 事前に運動公園へ申し込み
グラスポ
  • 子ども空手スクール・フラダンススクール体験 毎月実施 各先着3人 各1100円 事前にグラスポへ申し込み
  • ノルディックウオーキング教室 11月5日(土曜日)午前10時~11時30分 18歳以上 先着10人 550円 事前にグラスポへ申し込み 〈健康ポイント対象〉

7面

情報ひろば 施設ガイド

市民ギャラリー

電話番号420-2111
開催時間等はお問い合わせください。

11月  内容
~1(火曜日) •市美術展覧会「市展」〈前期〉洋画・彫塑
3祝日~9(水曜日) •市美術展覧会「市展」〈後期〉日本画・工芸・書道
10(木曜日)~12(土曜日) •着物リメイク・縫(展示・販売)
10(木曜日)~13(日曜日) •西陣美術織 伊藤若冲展
11(金曜日)~13(日曜日) •平和のための戦争展・ちば(写真・パネル・資料)
12(土曜日)、13(日曜日) •Free+International School フェスティバル
13(日曜日)、14(月曜日) •田久保晴孝三番瀬写真展~干潟は地球の宝~
14(月曜日)~20(日曜日) •西部写真クラブ写真展•アトリエみはな展(絵画)•月影会展(絵画)
15(火曜日)~20(日曜日) •健伸幼稚園絵画部展示会•中央老人福祉センター陶芸クラブ作品展
17(木曜日)~20(日曜日) •バードカービング展(野鳥の木彫作品)
21(月曜日)~27(日曜日) •丸山カメラクラブ写真展
22(火曜日)~27(日曜日) •青彩会展(水彩)•鳳美展(絵画・写真・陶芸)•木版画しゅうの会展
28(月曜日)~12/4(日曜日) •Ren絵画展•全日本写真連盟船橋支部記念展•フォトサークルライト写真展•和田友宏水彩画展


郷土資料館 

電話番号465-9680
11月の休館日 毎週(月曜日)、4日(金曜日)、24日(木曜日)

古文書講座

(1)11月15日(火曜日)は、ゼミ編(講師と受講生で古文書を音読) (2)16日(水曜日)は、中級編(明治初年の村の文書を読む) (3)25日(金曜日)は、初級編(江戸時代の道中日記を読む) 各午前10時~、午後2時~(注)(1)は午前のみ 先着(1)15人 (2)(3)10人 各50円 事前に申し込み(注)いずれか1回のみ

文化講演会「東京湾岸における人と鳥のかかわり」

11月27日(日曜日)午後2時~4時 薬円台公民館 講師 平田和彦氏(県立中央博物館研究員) 先着50人 事前に同資料館へ申し込み


図書館

西 電話番号431-4385  中央 電話番号460-1311 東 電話番号463-3611 北 電話番号448-4899
11月の休館日 西・中央は、10日(木曜日)、28日(月曜日) 東・北は、10日(木曜日)、21日(月曜日)

医療講演会「乳がんの乳房再建について」

11月17日(木曜日)午後2時~3時 西図書館 講師 小野紗耶香氏(医療センター形成外科部長)先着20人 事前に同館へ申し込み 〈健康ポイント対象〉

市民図書室おはなし会

11月26日(土曜日)午前11時~11時30分 大穴小学校市民図書室 絵本の読み聞かせ ほか 幼児~小学校低学年の子と保護者 当日先着15人 同校市民図書室 電話番号462-9799(注)開室日は(水曜日)(土曜日)(日曜日)午前10時~午後4時

医療講演会「医療センターの脳卒中センターについての紹介」

12月3日(土曜日)午後2時~3時 西図書館 講師 内藤博道氏(医療センター脳卒中センター長)先着20人 事前に同館へ申し込み 〈健康ポイント対象〉

シニア向けIT講座「はじめてのLINEの使い方」

12月7日(水曜日)午後2時~3時 中央図書館 LINEをダウンロードしているシニアの人 先着15人 事前に同館へ申し込み

バリアフリー映画会

12月11日(日曜日)午後1時30分~4時 二和公民館 映画『くちびるに歌を』(注)音声ガイド、日本語字幕あり 先着70人(注)未就学児は保護者同伴 事前に北図書館へ申し込み

ビジネス支援講座「悩まず書けるようになる!ビジネス文章力UP!」

11月26日(土曜日)午後2時~3時30分 中央図書館 講師 筑間彰氏(中小企業診断士) 18歳以上の人 先着20人 事前に同館へ申し込み

ふなばし発見「家康と船橋」

11月18日(金曜日)午前9時30分~11時30分(注)中央図書館集合・解散。雨天中止 市内の徳川家康ゆかりの地を巡る 講師 ふなばし街歩きネットワーク マイスター 18歳以上の人 先着10人 事前に同館へ申し込み

環境講座「地球温暖化とSDGsを考える!」

12月10日(土曜日)午後2時~3時30分 中央図書館 地球や惑星を手軽に立体的に表示する「ダジックアース」を使用したクイズあり 講師 阿部利美氏(アースドクターふなばし) 先着20人 事前に同館へ申し込み

情報ひろば 募集

船っ子教室(放課後子供教室)の冬休み会計年度任用職員の登録者

〈勤務場所〉各船っ子教室(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉12月26日(月曜日)~28日(水曜日)、5年1月4日(水曜日)、5日(木曜日)各午前8時30分~午後1時30分、午前11時~午後4時、午後0時15分~5時15分のいずれか(注)3日間から勤務可能。再任用の場合あり 〈時給〉1013円~(注)交通費支給 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が教育総務課 電話番号436-2805へ

放課後ルーム支援員(会計年度任用職員)の登録者

〈対象〉保育士資格・教員免許等を持つ人 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉(月曜日)~(土曜日)のうち週5日原則午後0時30分~7時((土曜日)や長期休業期間等は午前8時~午後7時)の間で1日6時間 〈時給〉1454円(注)交通費、賞与支給 〈任期〉5年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

公立保育園で働く会計年度任用職員の登録者

職種

時給

勤務日時

(1)保育サポーター

1052円 

(月曜日)~(土曜日)午前7時~正午または午後2時~7時(注)勤務日数応相談

(2)保育士・保育職員

1429円

(月曜日)~(金曜日)午前8時~午後6時のうち7時間、(土曜日)午前8時~午後1時または午前11時~午後4時(4週に1度)

(3)給食調理員

1218円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)(注)勤務日数応相談

(4)給食調理員(午前)

1173円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~11時45分

(5)給食調理員(午後)

1173円

(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時

(6)栄養士

1277円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)

いずれも交通費支給。勤務条件に応じ賞与支給。

〈勤務場所〉各市立保育園(注)(6)は若松保育園 〈対象〉次の資格を持つ人(2)保育士資格または幼稚園教諭免許 (6)栄養士免許(注)その他は資格不問 〈任期〉5年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と(2)(6)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

事務パート(会計年度任用職員)の登録者

〈内容〉窓口業務・事務作業等 〈対象〉パソコンの基本操作ができる人 〈勤務場所〉市役所、各出張所ほか 〈勤務日時〉週5日午前9時~午後3時ほか 〈時給〉1005円(注)交通費支給 〈採用予定日〉5年1月以降 〈任期〉3カ月以内(注)再任用の場合あり 〈申込み〉11月30日(水曜日)までに電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

市立小・中・特別支援学校の学校司書(会計年度任用職員)の登録者

〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)午前8時~午後4時45分のうち実働5時間 〈時給〉1005円(注)交通費、賞与支給 〈任期〉1年以内(注)再任用の場合あり 〈申込み〉11月16日(水曜日)(消印有効)までに作文「子どもが行きたくなる学校図書館」(400字詰め原稿用紙1枚)と写真を貼った履歴書を教育総務課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2804)へ(注)書類選考後、面接あり

軽度生活援助員

 65歳以上の1人暮らし、または高齢者のみの世帯へ日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。

〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1回1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録希望者を対象に説明会を開催 11月8日(火曜日)、17日(木曜日)、29日(火曜日)各午前10時~(注)29日は午後1時30分~ 市福祉ビル(本町2) 各先着5人 事前に同公社へ

市写真展の作品

 応募された全作品を、4年ぶりに市民ギャラリーに展示します。

〈審査員〉北井一夫氏、中里和人氏(いずれも写真家) 〈出品料〉カラー・モノクロ単写真の部 各1点500円(各2点まで)、組写真の部 1000円(1組のみ)、写真集1点1000円 〈出品方法〉郵送は、5年1月20日(金曜日)~2月3日(金曜日)(必着)までに同ギャラリー(〒273-0005本町2-1-1船橋スクエア21ビル3階 電話番号420-2111) 持参は、2月8日(水曜日)午前10時~午後6時に同ギャラリーへ(注)開催要項は文化課、同ギャラリー、各公民館・出張所で配布するほか、市写真展ホームページからも取り出せます。部門・サイズ等、詳しくは開催要項をご確認ください

写真展

5年2月11日祝日~19日(日曜日)午前10時~午後6時30分(注)最終日は午後4時まで市民ギャラリー(注)市写真展ホームページでも2月20日(月曜日)から3月31日(金曜日)まで公開します

国民健康保険運営協議会委員

〈内容〉市役所で行われる年2~3回の会議に出席 〈対象〉次の全てに該当する人 市国民健康保険の被保険者で18歳以上 直近2年間国民健康保険の資格を有し、かつその期間の国民健康保険料を完納している 市の他の附属機関等の委員になっていない 任期中に75歳に到達しない 〈募集人数〉2人 〈任期〉5年2月1日~6年8月31日(注)報酬あり 〈申込み〉11月30日(水曜日)(消印有効)までに、小論文「私と国民健康保険」(800字程度。様式自由)に、住所・氏名・生年月日・電話番号・職業を添えて国保年金課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2395 Eメールkokuho@city.funabashi.lg.jp)へ(注)メールの場合、件名は「運営協議会委員申込」

陸上自衛隊高等工科学校生徒((1)推薦 (2)一般)および(3)自衛官候補生

〈受験資格〉(1)(2)中卒(見込み含む)で17歳未満の男性(注)(1)は学校長の推薦も必要 (3)18歳以上33歳未満 〈申込期間〉(1)12月2日(金曜日)まで (2)5年1月6日(金曜日)まで (3)随時 〈試験日〉(1)1月5日(木曜日)~7日(土曜日)(注)いずれか1日を指定 (2)1次試験は、1月14日(土曜日)、15日(日曜日)、2次試験は、1月26日(木曜日)~29日(日曜日)(注)いずれか1日を指定 (3)申込時にお知らせ 〈問合せ〉自衛隊船橋出張所 電話番号475-2084

ふなばし文芸

短歌

 今月号の短歌は、選者の大島史洋先生の体調不良により、お休みいたします。

俳句  安立 公彦 選

返し読む考の手紙や夜半の秋  田喜野井 鎌田 道子

コスモスや古稀の一歩をしなやかに  東船橋 保坂 利江

秋の日の歩み優しく越されけり  行田 宮下 睦民

糟糠の妻添ふて行く花野かな  米ヶ崎町 小菅  旭

枕辺に「清張」積んで長き夜  薬円台 福島  明

〔選評〕一席、考は亡き父、亡き父の残した手紙を繰り返し読む姿が浮かびます。作者の同時作に、〈ふり向けば妣のゐさうな花野かな〉があります。妣は亡き母、佳句です。二席、中七下五がコスモスと善く呼応しています。相応しい季語です。三席、この句、中七下五が、秋の大気を歩く作者の姿を善く捉えています。歩み優しくが、みやびです。四席、糟糠の妻に妻への愛情が花野のように浮かんで来ます。五席、作者は読書人。松本清張は社会派推理小説の道を拓いた作家。電気スタンドの灯りが見えて来るようです。

【投稿方法】住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436・2769  Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。(注)4年の作品募集は11月5日(土曜日)(必着)までです。以降は、2月1日号の選考対象となります。投稿は未発表作品に限ります。作品に使用する漢字にもふりがなをふってください

8・9面

情報ひろば 施設ガイド

公民館

〈11月の休館日〉3日祝日、21日(月曜日)、23日祝日

〈申込開始日時〉2日(水曜日)午前10時

〈■〉はスマートフォン・タブレット講座

中央公民館  電話番号434-5551
介護 認知症予防講座

11月17日~12月8日毎週(木曜日)午後1時~2時30分(全4回) 講話、体操・脳トレほか 市内在住在勤在学の人 先着20人 事前に申し込み

マイふなばし環境講座~わたしのエコアップライフ~

11月17日、24日各(木曜日)午後1時30分~3時(全2回) 船橋市の海ごみ問題と地球温暖化問題、家庭における省エネ 節電の進め方 市内在住在勤在学の人 先着30人 事前に申し込み

浜町公民館  電話番号434-1405
こんさーとin風のまち浜町「2本のチェロとピアノによる優雅なひととき」

11月12日(土曜日)午後2時~ 出演 田辺純一、平田幸恵(いずれもチェロ)、平田紗希(ピアノ)先着80人 事前に申し込み

「浜の子どもキッチン」東京湾スズキ解体と料理体験

11月26日(土曜日)午後1時30分~3時30分 小学生以上と保護者 先着10組 1組300円 事前に申し込み

宮本公民館  電話番号424-9840
〈■〉シニア向けスマートフォン講座(アンドロイド)

11月24日(木曜日)午後1時30分~3時30分 基本操作、インターネット・アプリの活用について 60~70歳代の人 先着12人 事前に申し込み

みやもと三百人劇場「二台ピアノと連弾で贈るクリスマス名曲コンサート」

12月10日(土曜日)午後2時~ 出演 ピアノぱんぷる(連弾デュオ) 先着300人 事前に申し込み

海神公民館  電話番号420-1001
健康ウォーキング教室(会場:塚田公民館ほか)

11月17日は、講義(塚田公民館) 12月1日は、行田公園で森林浴をしながらウオーキング 各(木曜日)午前10時~11時30分(全2回) 講師 金子道子氏(スポーツプログラマー) 18歳以上 先着20人 52円 事前に海神公民館へ申し込み

東部公民館  電話番号477-7171
地域交流講座「みんなの笑顔は地域の宝」

11月18日は、落語 25日は、体操 各(金曜日)午前10時~11時10分 18歳以上 各先着30人 事前に申し込み

シニアのための応援セミナー

日程内容等 下表 各午前9時45分~11時30分(全4回)(注)12月13日は9時30分にJR船橋駅北口おまつり広場集合 60歳以上 先着30人 50円 事前に申し込み

日程

内容

11月22日(火曜日)

アイスブレイク・レクゲーム

29日(火曜日)

クラフト~クリスマスツリーを作ろう~

12月6日(火曜日)

ニュースポーツ(モルック)

13日(火曜日)

太宰治「黄金風景」を歩く

東部地区5館合同事業「特撮体験~綿で雲海をつくってみよう!~」

12月18日(日曜日)午前10時~正午、午後2時~4時 講師 三池敏夫氏(特技監督) 市内在住在勤在学の小学4年生以上 各40人(多数は抽選) 11月16日(水曜日)までにオンライン申請

三田公民館  電話番号477-2961
〈■〉はじめてのスマホ体験「使い方入門とネットでお買い物」

11月24日(木曜日)午前9時45分~11時30分 20歳以上 先着20人 事前に申し込み

習志野台公民館  電話番号463-2231
話し方講座

11月19日(土曜日)午前10時~正午 講師 屋木綾伊子氏(元ラジオ局アナウンサー) 市内在住在勤在学の18歳以上 先着20人 事前にオンライン申請

飯山満公民館  電話番号424-4311
冬季はさま自然ウオーク

12月7日(水曜日)午前9時30分~午後0時30分(注)京成本線ユーカリが丘駅南口集合、京成臼井駅解散。雨天決行 佐倉市西部の自然公園等を散策 講師 平栗瑞枝氏(自然観察指導員) 市内在住在勤の18歳以上 20人(多数は抽選) 50円 11月15日(火曜日)までに申し込み

はさまロングウオーク

12月11日(日曜日)午前9時30分~正午(注)雨天決行 同館~前原、薬円台方面を巡る(約7キロメートル) 市内在住在勤の18歳以上 先着30人 100円 事前に申し込み

薬円台公民館  電話番号469-4535
やくえんだい子育てセミナー

(1)11月26日(土曜日)午前10時~11時30分 (2)12月10日(土曜日)午前10時~正午 (1)英語であそぼう (2)親子で楽しむ初めてのみそ作り (1)3~5歳と保護者 (2)4歳~小学2年生と保護者 先着(1)20組 (2)12組 (2)1000円 事前に申し込み(注)(2)は費用を添えて

〈■〉はじめてのスマホ体験「スマホの基本とネットでお買い物体験」

11月28日(月曜日)午前10時~正午 18歳以上 先着15人 事前に申し込み

西部公民館  電話番号047-333-5415
自然散策学習会~自然に触れながらのウオーキング~

11月30日(水曜日)午前10時~午後2時30分 京成本線大佐倉駅周辺(佐倉市) 講師 平栗瑞枝氏(自然観察指導員) 18歳以上 先着20人 50円 事前に申し込み

わくわくセミナー「大丈夫?私たちの地球 知るところから始めよう!水、ごみ、気象」

(1)12月1日(木曜日)午前10時~11時30分 (2)8日(木曜日)午前10時~11時 (3)15日(木曜日)午前10時~正午(全3回) (1)(3)座学 (2)南部清掃工場見学 講師 青山久子氏(日本防災士会千葉県支部)ほか 18歳以上 先着20人 事前に申し込み

塚田公民館  電話番号438-2610
ビートルズ トリビュート コンサート

12月3日(土曜日)午後2時~3時30分 出演 ビートルズトリビュートバンド 先着60人 事前に申し込み

葛飾公民館  電話番号437-5072
与謝野晶子入門講座(会場:西部公民館) 

11月10日(木曜日)午前10時~11時30分 与謝野晶子の生涯と魅力について 講師 阿部恵子氏(与謝野晶子を語る会) 先着20人 事前に葛飾公民館に申し込み

今ものこる“渋沢栄一ゆかりの軌跡”をたどる(会場:西船出張所ほか)

12月1日(木曜日)午前10時~正午は、講話(西船出張所) 7日(水曜日)午前9時30分~午後0時30分は、日本橋周辺の施設を散策(注)茅場町駅集合(全2回) 講師 川下文男氏、鈴木睦男氏(いずれもまなび船橋) 18歳以上 先着20人 30円 事前に葛飾公民館へ申し込み

北部公民館  電話番号457-0433
サークル体験会

11月5日(土曜日) 時間、サークル名 下表 当日自由参加

時間

サークル名

9:30~11:00

必ず上手くなる英会話

中国健康体操クラブ

11:30~13:00

ウクレレサークル・ハウオリ

13:30~15:00

エコーカラオケクラブ

イチからレシピ作り「エコな食卓」

11月13日、27日各(日曜日)午前10時~正午(注)27日は午後1時まで(全2回) 食材(野菜)の使い切り、保存方法、レシピ作り、調理ほか 講師 平野郷子氏(野菜ソムリエ) 18歳以上 先着12人 1000円 事前に申し込み

二和公民館  電話番号447-3200
「ファミリーコンサート」大道芸~アコーディオンとパフォーマンスでみんなを笑顔に!~ 

11月26日(土曜日)午前11時~正午 出演 アコる・デ・ノンノン(アコーディオン)、香山ひまわり(大道芸) 0歳~小学生と保護者 150人(多数は抽選) 11月8日(火曜日)までにオンライン申請

〈■〉スマホステップアップ講座

11月28日(月曜日)、30日(水曜日)各午前10時~正午(全2回) 18歳以上 先着15人 事前に申し込み

海老が作公民館  電話番号464-8232
クリスマスコンサート「ときめくオペラの世界へ」

12月10日(土曜日)午後2時~3時30分 オペラ『蝶々夫人』より『ある晴れた日に』、アヴェ・マリアほか 出演 小葉田早穂(ソプラノ)、平尾有衣(ピアノ) 市内在住・在勤の人 先着80人 事前に申し込み

三咲公民館  電話番号448-3291
介護予防教室

12月1日~22日毎週(木曜日)午後1時30分~3時(全4回) 市内在住の65歳以上 先着30人事前に申し込み

ウィンターコンサート イン MISAKI~チェロとトランペットで大パニック?!~

12月10日(土曜日)午後2時~3時30分 出演 西方正輝(チェロ、トランペット) 先着60人 事前に申し込み

松が丘公民館  電話番号468-3750
〈■〉はじめてのスマホ体験「スマホの基本とLINE体験」

12月2日(金曜日)午前10時~正午18歳以上 先着20人 事前に申し込み

松が丘粋生き講座

12月7日、5年1月11日各(水曜日)午前10時~正午、2月15日(水曜日)午後1時30分~(全3回) 講演「大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に見る武士の台頭の裏側」ほか 講師 井上正記氏(歴史愛好家)ほか 18歳以上 20人(多数は抽選) 11月24日(木曜日)までに申し込み(注)オンライン申請も可

高根台公民館  電話番号461-7061
歴史講座「高根台地区の歴史と散策」

11月17日(木曜日)午後3時30分~4時45分は、座学 30日、12月7日各(水曜日)午前9時30分~正午(注)どちらか参加は、散策(全2回) 先着40人 50円 事前に申し込み

夏見公民館  電話番号423-5119
夏見歴史ウオーキング

11月17日(木曜日)午後1時30分~4時30分 夏見地域の文化的・歴史的地域を散策 市内在住・在勤・在学の18歳以上 先着20人 50円 事前に申し込み

高根公民館  電話番号438-4112
太鼓コンサート「鼓粋~高根太鼓祭~」

11月27日(日曜日)午後1時30分~3時20分 同館太鼓サークルの演奏 先着70人 事前に申し込み

たかね手作り工房

12月2日、9日各(金曜日)午前10時~正午(全2回) しめ縄飾り、新聞を使ったバッグを制作講師 越智恵美子氏(フラワーデザイナー)、菊野千寿子氏(しまんと新聞ばっぐインストラクター) 18歳以上 先着20人 2000円 事前に申し込み

新高根公民館  電話番号469-4944
簡単うんどう講座~かんたん体操で介護予防~

11月28日~12月19日毎週(月曜日)午後1時~2時30分(全4回) 家庭でもできるリラックス体操ほか 市内在住の65歳以上 先着10人 事前に申し込み

心をつなぐ歌の集い「歌って元気に健康作り」

12月3日(土曜日)午後1時30分~3時 講師 鳥居明美氏(ボイストレーナー) 市内在住・在勤の18歳以上 先着60人 事前に申し込み

ふなばしアンデルセン公園  電話番号457-6627

11月の休園日 毎週(月曜日)

入園料 一般900円、高校生600円、小・中学生200円、4歳以上100円(注)65歳以上、身体障害者等は証明書の提示により無料

園内が球根ベゴニア、サルビア、マリーゴールドなど、約150種類10万株の草花で彩られます。11月中旬からは高さ3メートルを超える皇帝ダリアや、モミジ・クヌギ・コナラ・ヌマスギなどの紅葉が見頃を迎えます。

木の実のワークショップ

11月12日(土曜日)午後1時~3時(注)当日自由参加 花の城レストハウス 100円

自然観察会「紅葉ウオッチング」

11月13日(日曜日)午後1時30分~(注)雨天中止 先着15人 事前に申し込み

イベントドームの催し

日程・内容・出演 下表 各午前11時30分~、午後1時30分~

日程(11月)

内容(出演)

3祝日

ジャグリングパフォーマンス(ボンバングー)

6(日曜日)

ジャグリングリンボーパフォーマンス(SAME SAME)

13(日曜日)

吹奏楽コンサート(船橋市交響吹奏楽団)

20(日曜日)

ジャグリングパフォーマンス(Laby)

23祝日

スティールパン演奏(PAN NOTE MAGIC)

27(日曜日)

コメディーパフォーマンス(三雲いおり)

子ども忍者道場

11月19日(土曜日)午前10時~正午、午後1時~3時(注)雨天中止/子ども美術館ゾーン 大地の広場

子ども美術館  電話番号457-6661

企画展「影と遊びのワンダー」原倫太郎・原游

12月25日(日曜日)まで 体験型遊具のようなインスタレーション作品で遊べる展示

企画展ワークショップ「『ひっつき虫ツリー』をつくろう!」

11月20日、12月11日各(日曜日)午前10時30分~、午後1時30分~ 講師 原倫太郎氏(現代美術家)、原游氏(画家) 幼児~中学生(注)小学3年生以下は保護者同伴 各先着10組 各500円 事前に申し込み

とくべつおはなし会

11月27日(日曜日)正午~、午後1時~、2時~ 童話館 出演 船橋市地域文庫連絡会 各当日先着3組

きりがみワークショップ「アンデルセンと一緒に切り紙コラージュ」

11月26日(土曜日)午前10時30分~、午後1時30分~ 講師 下中菜穂氏(切り紙研究家) 各先着10組 各500円 幼児~中学生(注)小学3年生以下は保護者同伴 11月5日(土曜日)から受け付け

ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

11月の休館日 毎週(月曜日)

利用料 一般400円、高校生200円(注)市内在住・在学の中学生以下無料。身体障害者等は証明書の提示により無料。★は利用料不要

天体観望会「星と潮騒の夕べスペシャル・皆既月食」

11月8日(火曜日)午後6時9分~9時49分 オンライン配信(注)同館公式ホームページからご視聴ください(★)

企画展「#三番瀬スクラップブック」

11月20日(日曜日)~5年2月19日(日曜日) 三番瀬の景色や生きもの、学習館の裏側などを写真で紹介

来館型WS

(注)同館に来館して、工作等を行います

パタパタはばたく! 鳥を作ろう

11月12日(土曜日)午後1時~3時 8組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 100円 11月5日(土曜日)までに申し込み

生きもののしくみを知ろう「ガザミ」

11月13日(日曜日)午後1時~3時 8組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 600円 11月6日(日曜日)までに申し込み

ちびっこ集まれ!おはなし会「海辺の生きもの」

11月19日(土曜日)午前11時~11時30分、午後1時~1時30分、2時30分~3時 各当日先着15人 未就学児と保護者

海の恵みを味わおう「イカっ!ふわっ!お好み焼き」

11月27日(日曜日)午前10時~正午 イカをさばいて、はんぺんを使ったお好み焼きを作る 8組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 1セット800円(2人前) 11月20日(日曜日)までに申し込み

海と森の工作教室「クリスマスオーナメント」

12月4日(日曜日)午後1時~3時 木の実と貝殻でオーナメントを作ってモミの木に飾り付け 10組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 1セット300円(2個) 11月27日(日曜日)までに申し込み

野外WS

(注)トランシーバーを各グループに1台貸し出し、解説スタッフと距離を保ちながら行います

三番瀬探検隊「浜辺の植物を探そう」

11月26日(土曜日)午後1時~3時 8組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 100円 11月19日(土曜日)までに申し込み

子育て支援センター

南本町  電話番号434-3910 相談 電話番号435-8333

高根台  電話番号466-5666 相談 電話番号466-3633

開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~正午、午後1時~4時(注)電話相談は午後5時まで。(日曜日)祝日は休

利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊娠中の人

〈子育て相談〉保育士、看護師、栄養士、心理発達相談員が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。また、市ホームページでオンライン相談も行っています。(注)自宅での訪問相談も可

オンライン事業・相談(★)は事前に市ホームページからオンライン申請で受け付けています。

オンライン交流会(★)

南本町は、(1)11月16日(水曜日)「子どもの夜泣き、どうしてる?」 (2)12月7日(水曜日)「帰省や旅行の時の工夫、どうしてる?」 各午後2時~(注)いずれも30分程度 高根台は、(1)11月24日(木曜日)「家事・育児分担 どうしてる?」 (2)12月1日(木曜日)「お家での遊び、どうしてる?」 各午前10時30分~(注)いずれも30分程度 各先着5人 いずれも(2)は11月15日(火曜日)から受け付け

オンライン遊びの会(南本町)(★)

11月29日(火曜日)午前10時30分~(注)20分程度 手遊び、ふれあい遊び ほか 先着5組

オンラインのつどい(南本町)(★)

12月15日(木曜日)午後2時~(注)30分程度 心理発達相談員のおはなし「子育てのイライラについて」 先着7組 11月15日(火曜日)から受け付け

父親向け講座(高根台)

11月19日(土曜日)午前10時~11時15分 乳幼児救急法「子どもの事故と緊急時の対応」 乳幼児の父親(子ども同伴可) 先着20人 事前に高根台へ申し込み

子育て談話室

南本町は、11月30日(水曜日)午後2時~3時 歯科衛生士による「歯の話」 高根台は、12月9日(金曜日)午前10時30分~11時10分 ミニ講座「冬の風邪予防と具合の悪い時の手当て」「下痢・便秘・嘔吐の時の食事」 乳幼児と保護者 各先着20人 事前に各センターへ申し込み

小児科医のおはなし(高根台)

12月8日(木曜日)午前10時~11時30分 講座「乳幼児の病気と対応」 講師 北垣毅氏(小児科医) 乳幼児と保護者 先着20人 事前に高根台へ申し込み

飛ノ台史跡公園博物館  電話番号495-1325

11月の休館日 毎週(月曜日)、4日(金曜日)、24日(木曜日)

入館料 一般110円、小学生~高校生50円(注)市内在住の中学生以下は無料。5日(土曜日)は無料入館日

4年度出土遺物公開事業「地中からの目覚め 柏北部東地区の遺跡展」

11月27日(日曜日)まで 柏北部東地区より出土した考古資料と同館所蔵の博物館資料を展示することで県内における文化の共通性や船橋の特徴についてお伝えします

体験ワークショップ

日程(11月)

内容(費用)

定員

12(土曜日)

エコクラフトで作ろう七五三の風景(200円)

先着10人

20(日曜日)

粘土でミニ土器を作ろう(200円)

先着10人

(注)事前に市ホームページから申し込み。時間・対象等は、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください

児童ホーム

11月の休館日 毎週(月曜日)、3日祝日、23日祝日

市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

以下の児童ホームで改修工事を行います。

児童ホーム

工事期間

宮本・高根台・西船

11月まで(注)

(注)宮本児童ホームは、11月13日(日曜日)までは休館です(工事の状況によっては変更あり)。〈なお、11月2日(水曜日)のみ宮本公民館で事業を開催します。〉詳しくは地域子育て支援課(電話番号436-2956)へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください

若松児童ホーム  電話番号433-7991
栄養士講話「離乳食について」

11月10日(木曜日)午前11時~11時30分 講話、個別相談 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み

宮本児童ホーム  電話番号424-9842
おやこであそぼう

11月18日(金曜日)午前10時30分~11時10分 運動遊び、お話ほか 2~3歳と保護者 先着25組 事前に申し込み

海神児童ホーム  電話番号432-4661
みんなあつまれ

11月22日(火曜日)午前10時30分~10時50分 リズム遊び、お誕生会ほか 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み

前原児童ホーム  電話番号475-5454
ぶんちゃかリトミック

11月29日(火曜日)午前10時30分~11時 リズム遊び 1歳以上と保護者 先着25組 事前に申し込み

三山児童ホーム  電話番号478-6800
ミニ講話「入園前の心構え」

11月15日(火曜日)午前10時~11時30分 子育て支援コーディネーターによる育児相談、個別相談 乳幼児と保護者 先着10組 事前に申し込み

飯山満児童ホーム  電話番号468-0411
すくすくタイム

11月9日(水曜日)午前10時~11時30分 子育て支援コーディネーターと栄養士による個別相談乳幼児と保護者 先着10組 事前に申し込み

薬円台児童ホーム  電話番号469-4884
気軽に子育て相談

11月30日(水曜日)午前10時~11時30分 看護師による講話「冬の感染症について」、育児相談乳幼児と保護者 先着10組 事前に申し込み

習志野台児童ホーム  電話番号464-0001
こんにちは

11月15日(火曜日)午前11時~11時20分 講師によるパネルシアター、親子遊び ほか 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み

西船児童ホーム  電話番号047-333-2007
一輪車教室(初心者向け)

11月26日(土曜日)、27日(日曜日)各午前10時~11時50分(全2回) 小学生 先着15人 事前に申し込み

本中山児童ホーム  電話番号047-333-7701
わくわくシアター&おいもほり

11月17日(木曜日)午前10時30分~11時10分 おいもほりごっこ、パネルシアター 1~3歳と保護者 先着20組 事前に申し込み

塚田児童ホーム  電話番号439-9299
おはなし会

11月11日(金曜日)午前11時30分~11時50分 絵本の読み聞かせ 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み

法典児童ホーム  電話番号429-0813
親子で楽しむ骨盤エクササイズ

11月30日(水曜日)午前10時15分~11時 運動指導士による親子ビクス 1歳と保護者 先着15組 事前に申し込み

坪井児童ホーム  電話番号468-1505
赤ちゃんサロン

11月9日(水曜日)午前10時30分~11時20分 親子のふれあい遊び 0歳と保護者 先着20組事前に申し込み

松が丘児童ホーム  電話番号463-5087
ちびっこ広場

11月9日(水曜日)午前10時~正午 ボールプール、すべり台ほか 乳幼児と保護者 先着20組事前に申し込み

三咲児童ホーム  電話番号448-2397
英語であそぼう

11月30日(水曜日)午前10時30分~11時 英語の歌、お話ほか 1歳以上と保護者 先着20組事前に申し込み

八木が谷児童ホーム  電話番号448-4400
たんぽぽ広場

11月24日(木曜日)午前10時30分~11時 ふれあい遊び、簡単な工作ほか 1歳と保護者 先着12組 事前に申し込み

小室児童ホーム  電話番号457-1000
親子リトミック教室

11月30日(水曜日)(1)午前10時~10時30分 (2)10時40分~11時10分 音楽に合わせたリズム遊び ほか (1)0~1歳と保護者 (2)2~3歳と保護者 各先着10組 事前に申し込み

夏見児童ホーム  電話番号423-5999
子育て支援コーディネーター、心理発達相談員の相談コーナー

11月29日(火曜日)午前10時~11時30分 イヤイヤ期についてのミニ講話、個別相談 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み

新高根児童ホーム  電話番号469-3940
おはなしの部屋

11月15日(火曜日)午前10時30分~10時45分 絵本の読み聞かせ ほか 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み

高根台児童ホーム  電話番号466-3638
絵本LIVE

11月9日(水曜日)(1)午前10時15分~10時45分 (2)11時~11時30分 絵本の読み聞かせ (1)0~1歳と保護者 (2)2~3歳と保護者 各先着15組 事前に申し込み

金杉台児童ホーム  電話番号447-7837
おしゃべり広場

11月24日(木曜日)午前10時~11時30分 栄養士によるイベントにピッタリかわいい離乳食 乳幼児と保護者 先着10組 事前に申し込み

巡回児童ホーム

日程・会場・問合せ 下表

ぽかぽか広場

各午前10時~11時30分 親子ふれあい遊び ほか 9日、25日は、0~2歳と保護者 17日、18日は、0~1歳と保護者 各先着10~30組 事前に申し込み

わくわくタイム

各午後3時~4時30分 簡単工作ほか 小学生 各先着40人 事前に申し込み

11月

会場(公民館)

問合せ(児童ホーム)

〈ぽ〉〈わ〉9(水曜日)

二和

三咲 電話番号448-2397

〈わ〉16(水曜日)

海老が作

三咲 電話番号448-2397

〈ぽ〉〈わ〉17(木曜日)

丸山

塚田 電話番号439-9299

〈ぽ〉〈わ〉18(金曜日)

中央

宮本 電話番号424-9842

〈ぽ〉〈わ〉25(金曜日)

海老が作

三咲 電話番号448-2397

(注)〈ぽ〉…ぽかぽか広場 〈わ〉…わくわくタイム

11月は「児童虐待防止推進月間」

児童虐待は社会全体で解決すべき問題です。事態を深刻化させないためには、早期発見が大切です。虐待を受けたと思われる子どもを見つけたときは、家庭児童相談室 電話番号409-3469や児童相談所虐待対応ダイヤル「189」へ

10面

情報ひろば 健康

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

パパ・ママ教室(12月)

〈会場〉〈日時・日程〉右上表 〈内容〉お風呂の入れ方ほか 〈対象〉市内在住で受講時に妊娠32~35週の人とその配偶者 〈定員〉各先着12組 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み

日時(12月)

中央保健センター 電話番号423-2111

10(土曜日)10:00~11:00、12:45~13:45、14:30~15:30

西部保健センター 電話番号047-302-2626

17(土曜日)10:00~11:00、12:45~13:45、14:30~15:30

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉12月1日(木曜日)午前10時30分~11時10分、午後2時~2時40分 〈会場〉東部保健センター 〈対象〉3年12月~4年3月生まれの子と保護者 〈定員〉各先着8組 〈申込み〉事前に市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉同センター 電話番号466-1383

エイズ平日・休日無料匿名検査

〈日時・日程〉11月15日、12月20日各(火曜日)午後1時~2時、12月4日(日曜日)午後0時30分~2時 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉採血によるHIV検査(注)約1時間後に口頭で結果説明。希望する場合にはクラミジア・梅毒検査も行います 〈申込み〉原則、市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-2867

胸部エックス線結核検診

〈日時・日程〉11月11日(金曜日)午前10時~11時 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市に住民登録をしている65歳以上の人(注)肺がん検診を受診する人は受診不要。年度内1回限り 〈申込み〉事前に保健所保健総務課 電話番号409-2867へ 

糖尿病教室~がまんしないで続けられる!食事と運動のコツがわかる!~

〈日時・日程〉〈内容〉下表(全3回) 〈時間〉各午後1時30分~3時30分 〈会場〉中央保健センター 〈対象〉市内在住・在勤で糖尿病を治療中か血糖値が高めの人とその家族 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号423-2111へ 〈健康ポイント対象〉

日程(12月)

内容

  8(木曜日)

医師講話「糖尿病がよくわかる!」、歯科衛生士講話「歯周病と糖尿病の深~い関係」

15(木曜日)

栄養士講話「知っていますか?自分にあった食事」

23(金曜日)

健康運動指導士講話・実技「効果的な運動の仕方」

高齢者のインフルエンザ予防接種は12月末まで

 今冬は新型コロナウイルスとの同時流行も懸念されているため、接種を希望する人は、早めにお願いします。

〈対象〉満65歳以上の人、満60~64歳で内部疾患(心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能)の障害者手帳1級を持っている人 〈費用〉1000円(注)生活保護世帯の人は無料 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3836

実施医療機関は同課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。予診票は市内実施医療機関に予備があります。

認知症家族交流会

 介護の中で感じる疑問や悩みを話し合う場です。「認知症の人と家族の会」と認知症サポート医がアドバイスします。

〈日時・日程〉12月1日(木曜日)午後1時30分~3時30分 〈会場〉西図書館 〈対象〉認知症の人を介護する家族 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前に西部地域包括支援センター 電話番号047-302-2628へ

動画「寝たきりにならないためのリハビリとは~お家でできる寝たきり予防~」を公開

 リハビリテーションへの理解が深まるように、市民公開講座をYouTubeに公開しました。動画の中で軽い運動も紹介していますので、安定した椅子に座りながらご覧ください。(注)市地域リハビリテーション拠点事業のホームページからもご覧いただけます

〈公開期間〉11月30日(水曜日)まで 〈問合せ〉リハビリセンター 電話番号468-2001 〈健康ポイント対象〉

ふなばしシルバーリハビリ体操講演会「もっともっとシルリハ体操を広めよう!」

〈配信期間〉12月9日(金曜日)~18日(日曜日)(注)YouTubeでオンデマンド配信 〈講師〉大田仁史氏(同体操考案者) 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈申込み〉住所・氏名・年齢・性別・電話番号を書いて、12月5日(月曜日)までに保健所健康づくり課 Eメールshiruriha@city.funabashi.lg.jpへ(注)オンライン申請も可 〈問合せ〉同課 電話番号409-3817 〈健康ポイント対象〉

身体を動かしてみませんか(12月)

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回 (2)(3)全2回) 〈対象〉市内在住・在勤の20歳以上の人 〈定員〉先着(1)12人 (2)(3)20人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ 〈健康ポイント対象〉

教室名

日時(12月)

会場・申込み

(1)運動習慣づくり教室

6、13、20、27各(火曜日)

13:30~15:00

北部保健センター

電話番号449-7600

(2)ロコモを防ごう かんたん筋力アップ

7、14各(水曜日)

10:00~11:30

中央保健センター

電話番号423-2111

(3)身体をほぐそう リラックス体操

16、23各(金曜日)

13:30~15:00

東部保健センター

電話番号466-1383

生き生きと若々しく過ごすための教室(総合事業)

 運動・口腔体操・栄養改善の知識や認知症予防に有効な生活習慣を学ぶ教室です。

〈会場〉〈日時・日程〉右表 〈対象〉市内在住の65歳以上の人 〈定員〉5~20人(多数は抽選。定員に達しない場合、開催前日まで随時受け付け) 〈申込み〉11月7日(月曜日)までに保健所健康づくり課 電話番号409-3817へ(注)年度内初めての参加者を優先 〈健康ポイント対象〉

転倒予防・お口の健康づくり5回コース

会場

日時

(1)SKダンス・ルネサンス(二和東6)

11月28日~12月26日毎週(月曜日)9:30~11:30

転倒予防・脳トレ5回コース

会場

日時

(2)ティップネス船橋(本町6)

12月12日~1月23日毎週(月曜日)11:30~13:00(注)1月2日、9日は除く

(3)カーブス北習志野(習志野台2)

12月15日~1月19日毎週(木曜日)13:15~14:45(注)12月29日は除く

筋力とバランス能力を鍛える5回コース

会場

日時

(4)ティップネス船橋

12月12日~1月23日毎週(月曜日)9:30~11:00(注)1月2日、9日は除く

(5)カーブス北習志野

12月20日~1月24日毎週(火曜日)13:15~14:45(注)1月3日は除く

筋力とバランス能力を鍛える8回コース

会場

日時

(6)ティップネス船橋

12月19日~2月20日毎週(月曜日)14:00~15:30(注)1月2日、9日は除く

(7)デイサービスなつみ

12月17日~2月11日毎週(土曜日)10:00~11:30(注)12月31日は除く

柔道整復師運動型8回コース

会場

日時

(8)久保田接骨院(三山8)

11月30日~1月18日毎週(水曜日)12:30~14:00

(9)中川整骨院(新高根1)

11月30日~1月18日毎週(水曜日)13:00~14:30

(10)名倉整骨院(三咲2)

12月2日~1月27日毎週(金曜日)13:00~14:30(注)12月30日は除く

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所  電話番号424-2327

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
10月1日から、深夜帯および外科診療を再開しました。

内科・外科・小児科

年中無休 午後9時~翌午前6時(注)受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)
  • 月曜日~金曜日は、午後8時~11時 
  • 土曜日は、午後6時~9時 (注)受付はいずれも終了30分前まで
  • 日曜日・祝日・休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所  電話番号423-2113

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
応急処置のみ

  • 日曜日・祝日・休日は、午前9時~正午(要事前連絡)(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内・電話相談

休日調剤薬局案内・健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24

電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料

県の救急安心電話相談

電話番号#7009
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6735-8305

  • 平日・土曜日は、午後6時~翌午前6時
  • 日曜日・祝日・休日は、午前9時~翌午前6時
県のこども急病電話相談

電話番号#8000
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939
年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

http://kodomo-qq.jp/

受診の際は健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがありますので、ご注意ください。

「働くこと」に悩みを抱える人やその保護者を応援します

 「働くこと」に悩みを抱えていませんか。市では、ひきこもり状態にある人の自立を支援するため、個別相談や交流会を開催しています。お気軽にご参加ください。

個別相談会

〈日時〉(1)11月12日(土曜日)午後2時~5時 (2)22日(火曜日)午後1時~4時 〈会場〉(1)ふなばし地域若者サポートステーション (2)中央公民館 〈対象〉(1)15~49歳の求職中の人の保護者(注)本人同伴可 (2)15~49歳の求職中の人とその保護者 〈定員〉先着(1)3人 (2)6人

相談・交流会

〈日時〉11月19日(土曜日)午後1時~2時30分 〈会場〉ふなばし地域若者サポートステーション 〈対象〉15~49歳の求職中の人の保護者 〈定員〉先着8人

合同就職フェア

〈日時〉11月21日(月曜日)午後1時~4時 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈対象〉15~49歳の求職中の人 〈定員〉先着50人

〈申込み〉ふなばし地域若者サポートステーション 電話番号437-6003へ(注)(日曜日)(月曜日)(祝日)休

11月9日(水曜日)~15日(火曜日)は秋季全国火災予防運動

火災予防運動に伴う防火キャンペーンを実施しますので、ぜひ、お越しください。(注)雨天中止 〈日時・日程〉11月15日(火曜日)午前10時~正午 〈会場〉JR船橋駅北口ペデストリアンデッキ 〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-8651

11面

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

情報ひろば お知らせ

船橋駅前総合窓口センター

(フェイス5階)の開館日時 電話番号423-3411
(月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時
休館日以外の(土曜日)(日曜日)は、午前9時~午後5時

11月の休館日

 3日祝日、5日(土曜日)、6日(日曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)、23日祝日
各窓口の混雑状況を右コードで確認できます。

パスポートセンター

電話番号423-3430
申請は、(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分
受け取りは、(月曜日)(水曜日)(金曜日)(日曜日)午前9時~午後4時30分、(火曜日)(木曜日)午前9時~午後6時30分

11月の休業日

 3日祝日、5日(土曜日)、12日(土曜日)、19日(土曜日)、23日祝日、26日(土曜日)
申請窓口の混雑状況を右コードで確認できます。

11月16日(水曜日)に全国一斉のJアラート試験放送を実施

 全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる試験電文を、市内183カ所に設置している防災行政無線と町会・自治会、商店会等に配布した防災ラジオから試験放送します。
〈日時・日程〉11月16日(水曜日)午前11時~ 〈放送内容〉チャイム音、「これは、Jアラートのテストです」(3回)、「こちらは、防災ふなばしです」、チャイム音※実際の緊急放送と同様に最大音量で行います 〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2032
防災行政無線から放送した内容は、市ホームページの緊急情報やフリーダイヤル 電話番号0120-2784-61、またはふなばし情報メール・LINEで確認できます。

国民年金保険料の控除証明書は年末調整・確定申告まで保管を

 国民年金保険料は、社会保険料控除の対象となります。日本年金機構から送付される社会保険料控除証明書は、確定申告などをする場合に必要ですので、大切に保管してください。
〈問合せ〉ねんきん加入者ダイヤル 電話番号0570-003-004(ナビダイヤル)※050で始まる電話からは 電話番号03-6630-2525

マイナンバーカードの出張申請サポートを実施中!

 市内の商業施設、公民館などで、マイナンバーカードの申請のお手伝いをしています。お出掛けのついでに、ぜひご利用ください。なお、マイナポイントの手続きはできません。
〈会場〉ビビット南船橋(浜町2)、イオンモール船橋(山手1)、津田沼パルコ(前原西2)、市内公共施設など 〈対象〉マイナンバーカードを初めて申請する市内在住の人 〈問合せ〉市マイナンバーカード出張申請予約受付コールセンター 電話番号0570-039-555
詳しくはお問い合わせください。

市教育委員会の事務事業(3年度)の点検・評価報告書を公表

 市役所11階行政資料室、各公民館・図書館、市ホームページで閲覧できます。
〈問合せ〉教育総務課 電話番号436-2802

「市民防災力アップ講座」公開講座

〈日時・日程〉11月20日(日曜日)午後2時30分~4時 〈会場〉市職員研修所601研修室(消防局隣) 〈内容〉災害発生後の生活再建について 〈講師〉永田豊氏(千葉県弁護士会) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉20人(多数は抽選) 11月14日(月曜日)(必着)までに、申込書に住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・メールアドレスを書いて危機管理課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2032 ファックス番号436-2034 Eメールbosai@city.funabashi.lg.jp)へ※講座当日は 電話番号090-5190-4392

地域公共交通活性化協議会の会議を公開

〈日時・日程〉11月2日(水曜日)午後2時~ 〈会場〉市役所9階第1会議室 〈内容〉公共交通不便地域解消事業の実施状況について ほか 〈定員〉先着10人※午後1時40分から傍聴証を交付 〈問合せ〉道路計画課 電話番号436-2055

三番瀬再生について皆さんの意見を募集します

 県が三番瀬の再生について皆さんから意見を伺う三番瀬ミーティングを、書面で実施します。頂いた意見は、後日、県などからの回答と併せて県ホームページ等で公開します。
〈募集期間〉11月16日(水曜日)~30日(水曜日) 〈提出方法〉規定の様式に意見を書いて、県環境政策課(〒260-8667※住所不要 電話番号043-223-4705 Eメールe-seisaku@mz.pref.chiba.lg.jp)へ※様式はふなばし三番瀬海浜公園をはじめ三番瀬関連施設等で配布するほか、県ホームページからも取り出せます

里親制度説明会

〈日時・日程〉12月10日(土曜日)午後1時~3時 〈会場〉中央公民館 〈内容〉体験談、個別相談 〈定員〉先着110人 〈申込み〉事前に右コードから、NPO法人子ども家庭サポートセンターちばオレンジの会へ 〈問合せ〉同法人 電話番号0470-28-4288

企業研究付き合同企業説明会(6社)

〈日時・日程〉〈内容〉(1)企業研究ワークは、11月15日(火曜日)午前10時~午後0時30分 (2)企業説明会は、16日(水曜日)午後1時~4時(全2回) 〈会場〉(1)勤労市民センター (2)市民文化創造館(きらら) 〈対象〉5年3月卒業予定の学生(高校生を除く)、おおむね39歳までの求職者 〈定員〉先着25人 〈申込み〉事前にジョブカフェちば 電話番号426-8472へ

役立つ!女性向け再就職(1)セミナー (2)個別相談会

〈日時・日程〉12月12日(月曜日)(1)午前10時~正午 (2)午後1時30分~4時(各30分・計4回) 〈会場〉習志野市中央公民館 〈内容〉就職活動の進め方、応募書類の書き方ほか 〈対象〉(1)就職活動中の女性(在職中でも可)(注)(2)は(1)の参加者のみ 〈定員〉先着(1)30人 (2)4人 〈申込み〉11月15日(火曜日)から習志野市産業振興課 電話番号047-451-7755へ

雇用保険受給資格者証をお持ちの人は当日ご持参ください。

介護に興味があるあなたのための研修会

〈日時・日程〉11月24日(木曜日)午後1時30分~2時30分 〈会場〉中央公民館 〈内容〉介護に必要な知識を分かりやすく説明(注)研修会終了後に介護職就労に関する相談可 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前に市介護人材無料職業紹介所 電話番号409-3770へ

介護就職デイ就職面接会in船橋

〈日時・日程〉12月2日(金曜日)午後0時30分~4時 〈会場〉市民文化創造館(きらら)(注)12社参加予定 〈対象〉介護職を希望する求職中の人 〈申込み〉事前にハローワーク船橋 電話番号047-420-8609(音声案内41#)へ

11月の無料相談窓口 (注)記述のないものは、祝日休・予約不要・電話相談不可

相 談 名

日時

会場 問 合 せ

税金

8日(火曜日)、10日(木曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分

船橋商工会議所 税理士会船橋支部 電話番号437-8686※要予約

税金

(水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

市役所2階税務相談室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686※要予約。申し込みは税務課 電話番号436-2202へ

行政への要望・苦情

10日、17日各(木曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787

生活(離婚・相続等)

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)12日(土曜日)午前9時15分~午後0時10分

(1)市民の声を聞く課※先着順

(2)フェイス5階相談室※要予約 同課 電話番号436-2787

人権・悩みごと(差別・いじめ等)

(1)10日、17日、24日各(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分

(1)フェイス5階相談室

(2)千葉地方法務局船橋支局 同局 電話番号431-3681※(2)は電話相談可

行政書士(相続・遺言・許認可等)

(1)9日(水曜日)午後1時30分~4時30分 (2)21日(月曜日)午後1時~4時

(1)市役所11階114会議室 (2)フェイス5階相談室 行政書士会葛南支部 電話番号401-5703

司法書士(遺言・相続等)

12日、26日各(土曜日)午前10時~午後3時

フェイス5階相談室 ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333※要予約

法律(弁護士)

(1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)12日、26日各(土曜日)午前9時~午後0時10分

(1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 同課 電話番号436-2787※いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可

法律(弁護士)

11日(金曜日)午後1時~4時10分

西部公民館 千葉県弁護士会京葉支部 電話番号431-7775 ※要予約

60歳以上の法律(相続・成年後見等)

28日(月曜日)午後1時30分~4時15分

アイカワビル5階 高齢者等権利擁護センター

電話番号431-7560※要予約

社会福祉士(成年後見相談)

21日(月曜日)午後1時30分~4時15分

アイカワビル5階 高齢者等権利擁護センター

電話番号431-7560※要予約

男性の生き方

(月曜日)午後6時45分~8時45分

相談専用 電話番号423-0199※電話相談のみ 男女共同参画センター 電話番号423-0757

女性の生き方(カウンセリング)

(金曜日)午前10時~午後4時、16日(水曜日)午後4時~8時30分

男女共同参画センター 電話番号423-0757

※要予約。電話相談可

女性のための法律相談

4日(金曜日)午前9時30分~午後2時30分、 21日(月曜日)午後4時~8時、24日(木曜日)午後1時~5時

男女共同参画センター 電話番号423-0757※要予約

女性相談(DV相談含む)

(月曜日)~(金曜日)、12日(土曜日)各午前9時~午後4時

女性相談室 電話番号431-8745※要予約。(月曜日)~(金曜日)は電話相談可

就職(子育て中の人)

(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分

ハローワーク船橋第2庁舎 ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号420-8609(部門コード:43#)

就職(おおむね30歳代まで)

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時

※最終受付は午後5時

ジョブカフェちば 電話番号426-8471

ニート・ひきこもり等の就労に関する悩み

(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時

ふなばし地域若者サポートステーション 電話番号437-6003

※要予約(保護者等も可)

中小企業の経営(融資・事業承継等)

(1)15日(火曜日)  (2)17日(木曜日)

各午後1時~4時

(1)商工振興課 電話番号436-2475※予約優先 (2)船橋商工会議所 電話番号435-8211※要予約

特許・実用新案・意匠登録

10日、17日各(木曜日)午後1時~4時

船橋商工会議所 電話番号435-8211※要予約

社会保険労務士(労働相談)

11日、25日各(金曜日)午後6時~8時

フェイス5階相談室 (公財)市中小企業勤労者福祉サービスセンター 電話番号426-1155※予約優先

事業承継

17日(木曜日)午前10時~午後4時

船橋商工会議所 千葉県事業承継・引継ぎ支援センター 電話番号043-305-5272 ファックス番号043-305-5273※要予約

社会保険労務士(成年後見相談)

5日、12月3日各(土曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室 社労士成年後見センター千葉 電話番号043-307-5830※予約優先

保健と福祉の総合相談

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

(2)19日(土曜日)午前9時~午後3時、30日(水曜日)午後6時~8時

(1)「保健と福祉の総合相談窓口さーくる」 (2)フェイス5階相談室 さーくる 電話番号495-7111※(1)は電話相談可。(2)は前日までに要予約

介護や福祉等の総合相談

13日、27日各(日曜日)午前9時~正午

フェイス5階相談室 地域包括ケア推進課 電話番号436-2882※受け付けは11時40分まで

介護職の就労に関する相談

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

保健福祉センター 市介護人材無料職業紹介所 電話番号409-3770※要予約

悩みや不安

3日祝日、13日(日曜日)各午後1時~5時、27日(日曜日)午前9時~午後1時

フェイス5階相談室 (一社)日本産業カウンセラー協会東関東支部 電話番号043-243-3737※要予約

ひとり親家庭の生活・就労相談

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)12日(土曜日)午後1時~5時、22日(火曜日)午後5時30分~8時

(1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター (3)フェイス5階14番窓口 同課 電話番号436-2320※(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約

養育費等弁護士相談

12日(土曜日)、27日(日曜日)各午後1時30分~4時30分、22日(火曜日)午後6時~8時

フェイス5階相談室 児童家庭課

電話番号436-2320※要予約

消費生活

(月曜日)~(金曜日)、12日、26日各(土曜日)午前9時~午後4時

フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006※要予約。電話相談可

多重債務

12日、26日各(土曜日)午前10時~午後4時

フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006

※要予約

不動産取引・測量・登記

1日、15日各(火曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室 宅地建物取引業協会船橋支部 電話番号423-1159

市民活動

15日(火曜日)、12月1日(木曜日)各午後1時~5時

市民活動サポートセンターまたはオンライン 市民協働課 電話番号436-3201※7日前までに要予約

交通事故

10日、24日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

市民の声を聞く課 電話番号436-2787※要予約

身体障害者

(1)4日(金曜日)午前10時~午後3時

(2)18日(金曜日)午後1時~6時

(1)身体障害者福祉センター (2)フェイス5階相談室 身体障害者相談員・森 電話番号449-2696、障害福祉課 ファックス番号433-5566※電話相談可。(2)は3日前までに要予約

知的障害者

25日(金曜日)午前10時30分~午後4時

フェイス5階相談室 知的障害者相談員・三川 電話番号080-5657-2612※3日前までに要予約。電話相談可

視覚障害者

午前10時~午後4時※日にちは要相談

身体障害者福祉センター (福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582※要予約。電話相談・訪問可

聴覚障害者

18日(金曜日)午後1時~3時30分

フェイス5階相談室 聴覚障害者協会・三浦 ファックス番号047-779-2734※3日前までに要予約

障害者の自立

2日(水曜日)午前10時~午後5時

フェイス5階相談室 NPO法人船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554※前日までに要予約。電話相談可

障害年金

25日(金曜日)午後1時30分~4時30分

フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば 電話番号070-1541-7661※要予約

精神科医師による相談

9日(水曜日)、17日(木曜日)、25日(金曜日)、12月6日(火曜日)各午後1時30分~4時

保健福祉センター 保健所地域保健課 電話番号409-2859※要予約。9日(水曜日)はアルコール・ギャンブル相談

医療安全(患者の声)

(月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時

保健福祉センター 医療安全支援センター 電話番号409-1640※原則、電話相談。面談は要予約

在宅医療・介護

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

保健福祉センター 在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736※電話相談可

マンション管理

12月4日(日曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712

※7日前までに要予約。組合を対象とする派遣相談可

建築住宅相談

8日(火曜日)午前10時~午後2時30分、9日(水曜日)午後5時~6時30分、12日(土曜日)、26日(土曜日)、27日(日曜日)、12月10日(土曜日)各午後1時15分~3時45分

フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712※7日前までに要予約

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時は電話相談可※(火曜日)は午後1時~(船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831)

中高層建築紛争

(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時

宅地課 電話番号436-2695※要予約

子どもに関する家庭教育相談

(1)9日(水曜日) (2)22日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (3)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

(1)フェイス5階相談室 (2)東部公民館 社会教育課

電話番号436-2895※(1)(2)要予約。(3)電話相談のみ

外国人総合相談

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

(2)24日(木曜日)午前10時~午後3時

市役所1階11番窓口 コールセンター 電話番号050-3101-3495※(1)は電話相談可。(2)は行政書士相談、要予約

陸上自衛隊習志野演習場11月の訓練予定(変更の場合あり)

航空機・ヘリコプター離発着は、11日(金曜日)、21日(月曜日)~28日(月曜日) 落下傘降下は、8日(火曜日)~11日(金曜日)、14日(月曜日)、17日(木曜日)、18日(金曜日)、21日(月曜日)~28日(月曜日) 火薬は、毎日 各午前7時~午後9時 〈問合せ〉第1空挺団広報班 電話番号466-2141(内線206)

12面

対象者には11月中旬に案内状を発送 5年1月9日祝日に成人式を開催

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

 本年度の成人式も昨年度に引き続き、船橋アリーナで2部制により実施します。

成人式

〈日程〉5年1月9日祝日 〈会場〉船橋アリーナ 〈対象〉平成14年4月2日~15年4月1日に生まれた人

開式時間

地域区分(中学校区)

第1部

12:00~

船橋中・湊中・宮本中・若松中・海神中・葛飾中・行田中・法田中・旭中・御滝中・高根中・金杉台中

第2部

15:00~

前原中・飯山満中・芝山中・八木が谷中・二宮中・七林中・三田中・三山中・高根台中・習志野台中・古和釜中・坪井中・大穴中・豊富中・小室中・特別支援学校

※私立・その他の学校を卒業した人も含め、上表の区分にかかわらず希望するどちらの部でも参加できます

企画運営委員(司会者・「二十歳のアピール」出演者)も募集しています!

 当日の司会や特技披露など、新たな門出を自分たちの手で演出しませんか。応募期間は11月30日(水曜日)までです。

詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

ホームタウンNEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!

千葉ジェッツふなばし 勝利への拘り!走るゲームでチームが躍動!

 ホームの船橋アリーナでシーズン開幕戦を迎えたジェッツは、開幕2連勝を飾り、最高の滑り出しとなりました。
 開幕2戦目となる10月2日の試合は、試合時間残り5秒まで点を取り合うハラハラの展開。最後は今シーズン新加入のヴィック・ロー選手のフリースローで連勝を決めました。ロー選手は、2戦合計40得点、16リバウンドと、素晴らしい活躍でした。
 また、22日、23日のホーム連戦は、22日の試合でロー選手が19得点14リバウンド、ジョン・ムーニー選手が10得点10リバウンドと、ともに得点・リバウンドが2桁を超えるダブルダブルを達成するなどの活躍により連勝しました。
 勝利に拘り、シーズン序盤から結果を出し続け東地区首位を守るジェッツ。今後も皆さんの“応炎”でチームの1点・1プレーを後押ししましょう!

[キャプション]©CHIBAJETS FUNABASHI PHOTO Keisuke Aoyagi

船橋アリーナでの試合日程

日程(11月)

時間

対戦相手

19(土曜日)

16:05~

広島ドラゴンフライズ

20(日曜日)

15:05~

チケット情報など、詳しくは同チームホームページをご覧ください。

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 2022-23シーズンスローガンが決定!「瞬」を見逃すな!

 NTTジャパンラグビー リーグワン2022-23に向け、新たなシーズンをスタートさせたスピアーズ。今シーズンを戦っていくにあたり、新しいスローガンとファーストジャージーのデザインが発表されました。
 新たなスローガンは「Split Second~瞬~」です。試合だけでなく、日々の生活やトレーニングの最中でも瞬間瞬間を大事に、全力を尽くすという意味が込められています。

[キャプション]©KubotaSpears Photo by K.Fukushima
[キャプション]新しいスローガンとファーストジャージーを披露する木田晴斗選手(左)とオペティ・ヘル選手(右)

試合日程が発表されました!

 12月18日(日曜日)に、味の素スタジアムで東京サントリーサンゴリアスと開幕戦を迎えます。

 また、ホストゲーム開幕戦となる5年1月14日(土曜日)NECグリーンロケッツ東葛戦では、元年から続く江戸川区陸上競技場での公式戦連勝記録10連勝を目指します。悲願の優勝に向け、見逃せない試合が続きます。一瞬一瞬を大切に全力で応援しましょう!

地震に備えて自宅等でいっせい行動訓練に参加しよう!

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

 地震から身を守るための3つの安全行動「(1)姿勢を低くし (2)頭を守り (3)揺れが収まるまで動かない」を身に付けてもらうため、いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)を実施します。
 11月27日(日曜日)午前9時から1分間、家庭・外出先などそれぞれのいる場所で3つの安全行動を取り、地震が起きたときに自分の身を守れるように、訓練に参加しましょう。また、災害対策として、家具の転倒防止や備蓄品の点検等も実施してください。

3つの安全行動

(1)まず低く DROP!

(2)頭を守り COVER!

(3)動かない HOLD ON!

(提供:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議)

訓練開始の合図を受け取ろう

 防災行政無線、ふなばし情報メール、市公式アプリ「ふなっぷ」などで訓練開始の合図をします。事前の登録・ダウンロードをお願いします。

  • ふなばし情報メール 市公式LINE Eメールt-funabashi@sg-p.jpに空メールを送信
  • 危機管理課Facebook
  • 市公式アプリ「ふなっぷ」
    [キャプション]iOS用
    [キャプション]Android用
  • 市公式Twitterは、@Funabashi_city

避難所運営や資機材取り扱いの方法を動画で配信中

 避難所の開設方法や避難者の受け入れ方法、パーティションなどの資機材の取り扱い方法を動画で配信しています。市ホームページからご視聴いただけますので、ぜひご覧ください。

11月20日(日曜日)船橋をきれいにする日

〈問合せ〉クリーン推進課 電話番号436-2434

 市民一人一人が主役となって、まちのごみを一掃する日です。住みよいまちづくりのため、皆さんのご協力をお願いします。

〈日時〉11月20日(日曜日)午前9時~11時※荒天中止 〈会場〉中央会場(天沼弁天池公園)は、会場からごみを拾いながら各集積所へ 地区会場は、自宅から道端のごみやたばこの吸い殻等を拾いながら、最寄りの市立小学校へ※ご家庭のポリ袋等をご用意ください

ふなばしの“現在”をお届け市広報番組 ふなばしCITY NEWS 放送中

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2014

お宝発見!スポーツ展示室

 多くのスポ―ツチームや市ゆかりのアスリートが活躍する船橋市。その活躍の証しともいえる貴重な資料を集めた展示室が、船橋アリーナにあります。今回は、そんな展示室を担当者の声とともに紹介します。

3年ぶりリアル開催「ふなばしミュージックストリート」

 10月に開催された、市内最大級の音楽イベント「ふなばしミュージックストリート」。ライブパフォーマンスの様子と、イベントを支える運営スタッフや出演者の想いに迫ります。

テレビ

J:COMチャンネル(地デジ11ch)

毎日 正午~午後0時15分

※上記内容は11月14日(月曜日)まで

YouTube

船橋市  YouTube 検索

広報課公式YouTubeチャンネルでも配信中!(バックナンバーあり)

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日