広報ふなばしテキスト版 令和4年3月15日号

更新日:令和4(2022)年3月15日(火曜日)

ページID:P102395

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 4年4月から18歳は成人です!!!
3月21日(祝日)まで、まん延防止等重点措置の期間が延長
2面 佐川急便と災害時に連携 もしものときにも安心できるまちへ
東日本大震災から11年 災害への「備え」できていますか?
県内初「ゾーン30プラス」を古作地区に導入 生活道路の利用をより安全に
3面 18歳以上の人が対象 新型コロナワクチン3回目接種(3月8日現在)
新型コロナ関連 各種給付金等のお知らせ
お花見をする際は飲食を控えてください!
4面 住所異動の手続きは密を避けて
けいじ板
オイテル株式会社と連携 船橋駅前総合窓口センターで生理用ナプキンを無料提供
行政書士による成年後見制度と相続・遺言等の講演会・無料相談会
5面 4月1日(金曜日)~ルートの一部を変更 交通不便地域でも移動がラクラク 「高齢者支援協力バス」をご利用ください
預かり保育や認可外保育施設等を利用しているご家庭へ 幼児教育・保育の無償化の請求手続きを忘れずに
一定以上の所得がある75歳以上の人等が対象 医療費の窓口負担割合が2割に変わります
販売場所・販売時間を変更します 移動スーパーでラクラクお買い物♪
(1)国民健康保険料(第10期) (2)介護保険料(第10期)の納期限は3月31日(木曜日)です
6面

情報ひろば 募集
情報ひろば 施設ガイド
情報ひろば 健康
情報ひろば 趣味・教養・学習
情報ひろば スポーツ
夜間・休日の急病は
視聴覚教材・機材の貸し出しに関する問合せ先が変わります

7面

情報ひろば お知らせ
安全・安心のまちづくり
市民文化創造館(きらら)
市民文化ホール
ウクライナ人道危機救援金を受け付けています

8面 こども音楽コンクール 最高峰の文部科学大臣賞に輝きました
子ども記者通信 YASAKAE WALK 八栄小6年 小越 香穂さん
姉妹・友好都市の記念誌を10年ぶりにリニューアル 交流の歩みを写真と共に振り返ろう
外国人の皆さんをサポート
新しい発見! “ぎゅっ”と船橋 市広報番組 ふなばしCITYNEWS

1面

4年4月から18歳は成人です!!!

 4年4月1日から、民法改正により成年年齢が20歳から18歳へと引き下げられます。未成年の皆さんは、この引き下げで変わること・変わらないことを整理し、今から心構えをしておきましょう。また、大人みんなで新成人をさまざまなトラブルから守っていきましょう。
〈問合せ〉消費生活センター 電話番号423-3006

できること

契約

契約には責任が伴います

 親(法定代理人)の同意なしに、アパート等の部屋を借りたり、クレジットカードを作ったり、さまざまな「契約」ができるようになります。ただし、契約には責任が伴います。未成年が行った親(法定代理人)の同意を得ていない契約は、取り消すことができますが、成人になったら一方的に取り消すことができません。「初めてだから」「知らなかった」は通用しませんので、契約書の内容や、支払いができるか等をしっかり確認しましょう。

結婚

 女性が結婚できる最低年齢は16歳から18歳に引き上げられ、結婚できるのは男女共に18歳以上となります。(注)4年4月1日時点で16歳以上の女性は、引き続き18歳未満でも結婚できます

そのほか18歳になったらできること
  • 10年有効のパスポート取得
  • 国家資格(医師・薬剤師・公認会計士など)の取得
  • 性同一性障害の人が性別の取り扱いの変更審判を受けられる

20歳にならないとできないこと

  • 飲酒
  • 喫煙
  • 公営ギャンブル(これまでと変わらず、競馬・競輪・オートレース・競艇の投票券(馬券など)は買えません。)
  • 養子を迎える
  • 大型・中型自動車免許の取得

「成年年齢」はいつから変わる?

生年月日

新成人となる日

成年年齢

平成14年4月1日以前生まれ

20歳の誕生日

20歳

平成14年4月2日~15年4月1日生まれ

令和4年4月1日

19歳

平成15年4月2日~16年4月1日生まれ

令和4年4月1日

18歳

平成16年4月2日以降生まれ

18歳の誕生日

18歳

成年年齢引き下げについては、動画やアニメ等でも紹介しています。

  • 東京リベンジャーズ(国のキャンペーンサイト)
  • ふなばしCITY NEWS(市公式YouTubeチャンネル)

新成人が狙われます!!!

 成年年齢に達したばかりの若者を悪質事業者は狙っています。クレジット契約もできるようになるため、高額な契約を結ばせようと企んで近づいてきます。消費生活センターに寄せられている相談事例を家庭で共有し、みんなで新成人を守りましょう。

事例1 定期購入

 動画サイトの広告を見てお試し500円のダイエットサプリを購入したら、申し込んでいないのに翌月また同じ商品が届き、9800円を請求された。頼んでいないと連絡したら「4回の定期購入で総額2万9900円の契約をしている」と言われた。

事例2 脱毛エステ

 1000円でお試しの脱毛エステに行き、2年間通い放題30万円の脱毛エステを3年払いのローンを組んで契約した。3回受けて効果を感じられなかったので解約したが、支払いは残った。

事例3 副業サイト

 スマホで「簡単に稼げる副業」を見つけて1万円でマニュアル本を買った。業者から電話があり、40万円のサポート契約を勧められた。必ず儲かると言われたので消費者金融からお金を借りて申し込んだが儲からず、借金だけが残った。

事例4 多重債務

 ネットですてきな服を見つけたが、お金が手元になかったので、スマホですぐにお金をチャージできる後払い決済のアプリを使って支払った。返済には手数料がかかり、総額が思ったより高額で支払いが終わらない。

勧誘に問題があれば解約できる場合もあります。困ったときやおかしいなと思ったら、気軽にご相談ください

船橋市消費生活センター
電話番号047-423-3006
月曜日~金曜日、第2・4土曜日 午前9時~午後4時(注)祝日・休日は除く

3月21日(祝日)まで、まん延防止等重点措置の期間が延長

市内でも感染者が継続して確認されています。引き続きマスクの着用や手洗い等の基本的な感染対策を徹底してください。市内の感染状況は、毎日市ホームページでお知らせしています。〈問合せ〉船橋市新型コロナウイルス感染症対策 保健所本部 電話番号409-1898

2面

佐川急便と災害時に連携 もしものときにも安心できるまちへ

〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472

 市では、災害時の安定的な物資供給のため、佐川急便株式会社と「災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定」を締結しました。
 大規模災害発生時、市で支援物資の受け入れや配送等が困難となる場合でも、佐川急便とその協力会社が所有する倉庫の提供、支援物資の管理および避難所への配送等を担ってもらうことで、早期の復旧につながります。
 市長は「災害対応は、自治体として一番大切な役割なので、きめ細かいネットワークを持っている御社との協定は心強いです」と述べました。

[キャプション](左から)佐川急便株式会社東関東支店 福元俊朗支店長、松戸徹市長

東日本大震災から11年 災害への「備え」できていますか?

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2032

 大規模な災害が発生すると、公共交通機関が運行を停止し、帰宅困難になったり、帰宅中に火災や建物からの落下物などにより負傷したりする危険があります。災害時に気象情報や公共交通機関の運行状況等を素早く入手し、安全な避難行動ができるよう、平常時から備えておくことが大切です。

ポイント1 災害発生時は、むやみに帰宅せず落ち着いて行動しよう

  • まずは、自分の身の安全を確保する
  • 職場や施設等の安全な場所にとどまる
  • 『災害用伝言ダイヤル 電話番号171』(下記参照)や『災害用伝言板』で家族の安否を確かめる
  • 交通情報や被害情報などを入手する ポイント3参照
災害用伝言ダイヤル「171」
いざというときの安否確認に

 大きな災害の発生により、被災地への電話がつながりにくい状況になった場合に利用できる「声の伝言板」です。毎月1日、15日や防災週間(8月30日~9月5日)等に体験利用ができますので、使い方を確認しておきましょう。

メッセージを残す

1 7 1 → 1 → 自宅(被災地)や携帯電話の電話番号 → 1 → メッセージの録音(30秒以内) → 9

メッセージを聞く

1 7 1 → 2 → 伝言を聞きたい電話番号 → 1 → メッセージの再生

  • ガイダンスが流れますので、指示に従って落ち着いて録音・再生してください。
  • 携帯電話、スマホからは「災害用伝言板」も利用できます。詳しくはお使いの携帯電話会社等へお問い合わせください。

ポイント2 日頃から準備しておこう

  • やむを得ず徒歩帰宅するときのために、帰宅経路を複数確認しておく
  • 家族などと安否確認の方法や集合場所を話し合っておく
  • 職場などにスニーカー、地図、懐中電灯、防寒着、飲料水、食料、携帯ラジオ、モバイルバッテリー、マスク、除菌シート等を用意しておく
  • 市の帰宅困難者支援施設や、帰宅経路のコンビニエンスストア、ガソリンスタンドなどの災害時帰宅支援ステーション(それぞれステッカーが目印)を確認しておく

ポイント3 災害情報の取得はこちらをチェック!

市防災ポータルサイト

 気象情報やライフライン情報、各種防災マップなど市の防災情報をまとめて確認できます。

ふなばし情報メール市公式LINE

 自然災害や避難所開設等の災害情報をお知らせします。

市公式アプリ「ふなっぷ」

 避難所の検索や交通情報などを確認できます。

県内初「ゾーン30プラス」を古作地区に導入 生活道路の利用をより安全に

〈問合せ〉道路建設課 電話番号436-2578

 市ではこれまで、生活道路の安全な通行のため、最高速度時速30キロメートルの速度規制を定めた「ゾーン30」の整備を、市内26地区で実施してきました。今回は、これまでの速度規制に加えて、車両の通行部分の幅員を狭める“狭さく”や、路面に凸部を設ける“ハンプ”などを組み合わせた「ゾーン30プラス」の整備を、古作地区に県内で初めて導入しました。
 古作地区は、県道松戸原木線をはじめとした渋滞が多発する幹線道路に囲まれた地区で、通学路を含む生活道路が、抜け道として多く利用されています。地域の皆さんから歩行者の安全を求める声が多かったことから、市と警察で連携し、「ゾーン30プラス」の整備を実施することとなりました。
 今後も市民の皆さんが安全・安心に暮らせるまちづくりを推進していきます。

[キャプション]速度規制の標識や「ゾーン30プラス」の路面表示、“狭さく”を設置した道路

3面

18歳以上の人が対象 新型コロナワクチン3回目接種(3月8日現在)

3回目接種は、1・2回目接種から時間がたち低下した感染予防効果や重症化予防効果等を高めるとされています。また、1・2回目の接種と異なる種類のワクチンを使用した交互接種においても、十分な効果と安全性が確認されています。交互接種も含めて、3回目接種をご検討ください。なお、モデルナ社製ワクチンの接種量は1・2回目の半量です。(出典:厚生労働省)

接種券の発送予定日

2回目を接種した時期

3回目の「接種券」発送予定日

~3年9月15日

発送済み

9月16日~  9月30日

3月28日(月曜日)

10月  1日~10月12日

4月11日(月曜日)

10月13日~10月20日

4月18日(月曜日)

10月21日~10月31日

4月28日(木曜日)

(注)上表以降の人は、決まり次第お知らせします。

接種日程 接種券が届き次第予約可能

個別接種

 市内の一部医療機関で受けることができます。個別の医療機関名は、接種券同封の医療機関一覧や市ホームページでご確認ください。

集団接種

 国のワクチン供給量に応じて、各会場においてモデルナ社製またはファイザー社製のワクチンを接種します(下表参照)。

(注)集団接種の予約枠には、まだ空きがあります。空き状況を、市ワクチンコールセンターまたは、市ホームページでご確認の上、接種券が届いたら予約してください。

モデ…モデルナ社製 ファ…ファイザー社製

会場 開催日時 ワクチン種別
~3/19(土曜日) 20(日曜日)~ 27(日曜日)~ 4/3(日曜日)~ 10(日曜日)~ 17(日曜日)~ 24(日曜日)~
イオンモール船橋(山手1) 毎日10:00~19:00 ファ モデ ファ ファ ファ ファ ファ
中央公民館講堂(本町2) 毎日9:00~20:00 モデ ファ モデ モデ モデ モデ モデ
北部公民館講堂(豊富町) 毎週日曜日9:00~17:00 モデ ファ モデ ファ ファ モデ
習志野台出張所(習志野台2) 毎週月~土曜日9:00~17:00 ファ モデ ファ
船橋アリーナ(習志野台7) 毎日(一部日程を除く)10:00~18:00 4/2(土曜日)モデ モデ モデ モデ モデ

17(日曜日)~、24(日曜日)~は、3月28日(月曜日)8:00から予約受付開始

(注)集団接種会場や、イオンモール船橋内の総合クリニックドクターランド船橋へ、集団接種の問い合わせは行わないでください。

予約方法

 市予約システムに参加していない医療機関の予約については、各医療機関の診療時間内にお問い合わせください。

  • 市予約システム
  • 市ワクチンコールセンター(下記参照)
ワクチンに関する相談はこちら

市ワクチンコールセンター 電話番号050-5526-1142

毎日:午前8時~午後5時

!おかけ間違いのないよう、ご注意ください。

障害があり電話相談が難しい人専用
  • ファックス番号050-3145-8531
  • Eメールcovid-19.vaccine@funabashicity.jp

喉の痛み・発熱・咳などの症状があり 新型コロナかもと感じたら…

(注)電話をかける優先順位は1は、2は、3は、4の順です。なお、緊急を要する場合は、救急車(119番)を呼んでください。

1かかりつけ医

2発熱外来の指定医療機関

3船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター

 電話番号047-409-3127 毎日:午前9時~午後7時

 障害があり電話相談が難しい人専用 ファックス番号047-409-2952

4千葉県発熱相談コールセンター 電話番号0570-200-139(24時間対応)

障害者の皆さんのために モデルナ社製

 障害があることにより、多くの人が集まる一般の会場でのワクチン接種が困難な人を対象に、3回目接種の専用日時を設けます。会場のスペースや接種にかける時間、スタッフの配置に余裕を持たせており、ゆとりを持って安心して接種を受けられます。

会場

開催日時

北部公民館講堂(豊富町)

4月10日(日曜日)9:00~17:00

市役所11階大会議室(湊町2)

5月5日祝日9:00~17:00

北部公民館講堂

6月19日(日曜日)9:00~12:00

〈対象〉18歳以上で原則身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持っている人(注)ご家族等の同伴をお願いします 〈予約方法〉4月実施分:3月18日(金曜日)午前8時~4月8日(金曜日)午後5時に市ワクチンコールセンターへ (注)障害があり電話相談が難しい人は、接種券番号・生年月日・希望する時間帯を記入してファクスまたはメールで予約

(注)5月以降の予約方法については決まり次第お知らせします。

1・2回目の接種について

5~11歳の人へ ファイザー社製(5~11歳用)

 現在市では、5~11歳の人(平成22年4月2日~29年2月28日生まれ)の個別・集団接種の予約(1・2回目)を、市予約システムまたは市ワクチンコールセンターで受け付けています(市予約システムに参加していない医療機関は、各医療機関の診療時間内にお問い合わせください)。平成29年3月1日以降に生まれた人は、5歳を迎える月の翌月上旬に接種券を発送します。
 個別医療機関では順次接種を開始しており、集団接種は3月19日(土曜日)から開始します。詳細は、市ワクチンコールセンターにお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。なお、接種の努力義務は適用されていません。

12歳以上の人へ ファイザー社製

 市では、これまでにワクチン接種ができなかった人などに、引き続き1・2回目接種を行っています。詳細は市ワクチンコールセンターにお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

新型コロナ関連 各種給付金等のお知らせ

(注)このほかの各種給付金等については、市ホームページをご覧ください。

申請期限は6月30日(木曜日)(消印有効) 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金

 生活に困窮し、一定の要件を満たす世帯への支援金です。申請期限を6月30日(木曜日)(消印有効)に延長しました。また、支給対象となる可能性のある人には、順次申請書類等を送付しています。申請書類が届いていない人は、お問い合わせください。

〈問合せ〉新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金担当 電話番号404-1455

申請期限は3月31日(木曜日)(消印有効) 子育て10万円 子育て世帯への臨時特別給付金

 申請が必要な人は、下記の通りです。

(1)3年9月30日時点で高校生等の児童のみを監護している保護者は、申請書は発送済みです (2)所属庁から児童手当を受給している公務員(注)4年2・3月生まれの児童は4月30日(土曜日)(消印有効)が申請期限です (3)9月以降に離婚等により別居し、給付を受け取っていない人は、申請書を市ホームページからダウンロードしてください 

〈問合せ〉児童家庭課給付金コールセンター 電話番号436-5092

(注)平日午前9時~午後5時

お花見をする際は飲食を控えてください!

公園などで、シートなどを敷いての長時間にわたるお花見や飲食はしないようお願いします。なお、散歩をしながらのお花見はマスクを着用してください。詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

〈問合せ〉公園緑地課 電話番号436-2555

4面

住所異動の手続きは密を避けて

 3月から4月は、市役所の窓口と船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)が大変混雑します。市内に7カ所ある出張所でも、住所の異動や各種証明書の手続きができますので、ぜひご利用ください。なお、市ホームページでは、市役所窓口の混雑予想カレンダーや市役所窓口と船橋駅前総合窓口センターの混雑状況を掲載していますので、来庁時の参考にしてください。

〈問合せ〉戸籍住民課コールセンター 電話番号436-2270

各出張所

(月曜日)~(金曜日)※祝日休日を除く

午前9時~午後5時

  • 二宮 電話番号464-1811
  • 習志野台 電話番号466-2811
  • 豊富 電話番号457-2003
  • 芝山 電話番号463-2561
  • 高根台 電話番号465-4331
  • 二和 電話番号447-4507
  • 西船橋 電話番号433-4321

船橋駅前総合窓口センター 電話番号423-3411

○(月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時

○第2・4(土曜日)とその翌日の(日曜日)、祝日休日は、午前9時~午後5時

(月曜日)~(金曜日)の午後5時以降と(土曜日)(日曜日)祝日休日は、

  • 転校の手続きはできません
  • 住所異動の届け出のうち、一部取り扱えないものがあります。また、他市町村への内容確認が必要な場合、受け付けできないことがあります

 専用駐車場はありませんので、フェイス地下駐車場(有料)をご利用ください。

届け出はお早めに

  • 市外へ引っ越す⇨引っ越す前
  • 市内で住所が変わった、船橋市に引っ越してきた⇨住み始めて14日以内に

引っ越しの届け出に必要なもの

こんなとき 届け出名 転出証明書 在学証明書※1 国民健康保険被保険者証 後期高齢者医療被保険者証 介護保険被保険者証 母子健康手帳※2 在留カード 特別永住者証明書 マイナンバーカード 住民基本台帳カード マイナンバーの通知カード
市外へ引っ越す 転出届
市内で住所が変わった 転居届
船橋市に引っ越してきた 転入届
国外に転出する 国外転出届
世帯主変更や世帯の分離合併等、世帯に変更があった 世帯変更届

在学証明書、転出証明書を除き、それぞれ加入者・持っている人のみが対象

※1転校する小・中学生がいる場合は、前在籍校での在学証明書が必要です

※2前住所地の妊産婦・乳児健康診査受診票(公費助成券)は、市役所1階母子健康手帳交付コーナー、船橋駅前総合窓口センター10番窓口、各保健センターで、船橋市の受診票に交換します

転出届は、郵送による手続きが可能です。届け出方法等、詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください

届け出時に本人確認をします

  • 運転免許証やパスポート、マイナンバーカード、特別永住者証明書、在留カードなどを持参してください。保険証や年金手帳などの場合は、名前が確認できるものを2点以上お持ちください
  • 代理人が届け出をする場合は、委任状が必要です

コンビニでも住民票等が受け取れます

 マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等でも住民票等が取得できます。取得できる証明書等、詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページ(右コード)をご覧ください。

証明書は連絡所でも発行できます

〈受付時間〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時※祝日休日を除く

 戸籍謄抄本や住民票の写しなどは、連絡所でも受け取れます。また、印鑑登録もできます。

  • 法典連絡所 電話番号438-6262(藤原7/法典公民館内)
  • 三山連絡所 電話番号475-8300(三山8/三山市民センター内)
  • 小室連絡所 電話番号457-5146(小室町/小室公民館内)
  • 津田沼連絡所 電話番号471-1151(前原西2/JR津田沼駅北口徒歩約3分)
  • 本中山連絡所 電話番号047-336-5481(本中山3/JR下総中山駅南口そば)

けいじ板

(注)金額のないものは無料

(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

新型コロナの影響で、催し等が変更・中止となることがあります。活動については主催者に確認し、参加時は手洗い等の基本的な感染対策を徹底してください。

催し

〈音楽・演奏・発表会〉

  • 童謡唱歌を歌おう会 4月9日(土曜日)午後2時~4時15分/市民文化ホール/事前に金児 電話番号080-4625-5537へ

〈講座・講演・講習会〉

  • 健康によい歩き方教室 4月1日、5月6日各(金曜日)午前9時10分~午後1時/天沼弁天池公園/各300円/山野井 電話番号090-7705-8349
  • 韓国語講座(入門~中級) 4月から1年間(全38回)/船橋韓国会館(本町4)/3万1000円/同事務局 電話番号424-2775

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 英会話 毎週(木曜日)(土曜日)午前10時~正午/北部公民館/月会費500円/須田 電話番号090-6477-0125
  • 社交ダンス 毎週(水曜日)午前10時~11時30分/西部公民館/入会金1000円/月会費3000円/木暮 電話番号080-1284-3742
  • ヨガ 毎週(土曜日)午前9時30分~11時/飯山満公民館/入会金500円/月会費2000円/玉造 電話番号464-1769
  • カラオケ 毎月第2・4(火曜日)午後1時~3時/塚田公民館/入会金1000円/月会費1600円/藤田 電話番号430-1522
  • カラオケ 毎月第1・3(火曜日)正午~午後3時/三田公民館/入会金1000円/月会費2000円/斎藤 電話番号479-4373

オイテル株式会社と連携 船橋駅前総合窓口センターで生理用ナプキンを無料提供

〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-2107

 市では、船橋駅前総合窓口センターにディスペンサーを設置して、生理用ナプキンを無料で提供しています。
 この取り組みは、生理に伴うさまざまな負担軽減およびジェンダー平等の実現を目指すもので、オイテル株式会社と「無料生理用ナプキンディスペンサー「OiTr」事業実施に関する協定」を締結し、実現しました。
 利用者は、同社の無料アプリを登録して、設置したディスペンサーにかざすだけでナプキンを受け取ることができます。

〈配布場所〉同センター(女子トイレ4個室に設置)

〈配布時間〉午前9時~午後9時(注)年末年始を除く

〈利用方法〉(1)スマホに同社アプリを登録 (2)アプリを起動して、画面の取り出しボタンをタップし、スマホをディスペンサーに近づける (3)ディスペンサーの取り出し口から受け取る

行政書士による成年後見制度と相続・遺言等の講演会・無料相談会

〈日時・日程〉3月28日(月曜日)午後1時~は、講演会 2時30分~は、相談会 〈会場〉高根台公民館 〈定員〉先着15人 〈申込み〉事前に(一社)コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部・早瀬 電話番号411-8929へ

5面

4月1日(金曜日)~ルートの一部を変更 交通不便地域でも移動がラクラク 「高齢者支援協力バス」をご利用ください

市では、交通不便地域に住む高齢者の移動を支援するため、自動車学校・教習所や老人福祉センターの送迎バスに無料で乗車できる「高齢者支援協力バス」を市内16ルートで運行しています。4月1日(金曜日)から、運行ルートの一部を下表のとおり変更します。ご利用前にご確認ください。

変更内容

運行団体

運行方面

運行日

変更内容

船橋中央自動車学校

船橋日大前駅・北習志野駅方面

(火曜日)~(金曜日)

停車位置廃止は、「船橋日大前駅東口」(注)「船橋日大前駅西口」~「ケーヨーデイツー船橋坪井店前」のルートに限る

北老人福祉センター

坪井方面

(月曜日)

停車位置廃止は、「大穴入口」「神社前」「金堀入口」「古和釜十字路公園」「つぼい橋」「坪井幼稚園」「船橋日大前駅東口」(注)時刻表の変更あり

65歳以上の新たに利用する人へ

 新たに利用する際には、パスカードの申請をしてください。

〈対象〉市内在住の65歳以上で、一人でバスに乗り降りできる人 〈乗車料金〉無料 〈申込み〉利用手引きにある申請書と返信用の切手を同封し、道路計画課(〒273-8501(注)住所不要)へ

(注)運行ルートや時刻表など、詳しくは利用手引きをご覧ください。利用手引きは、同課、高齢者福祉課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所・連絡所・公民館・老人福祉センターで配布するほか、市ホームページからもご覧いただけます。

(注)65歳未満の人でも、医療センター外来患者の人は、東老人福祉センター便が利用できます(パスカードを事前に申請してください)

預かり保育や認可外保育施設等を利用しているご家庭へ 幼児教育・保育の無償化の請求手続きを忘れずに

〈問合せ〉保育認定課 電話番号436-2329

 「幼稚園等の預かり保育」や「認可外保育施設」等に支払った利用料に対して、施設等利用費を支給します。対象者は事前に保育の必要性の認定を受けた人で、四半期ごと(1月・4月・7月・10月)にまとめて、請求の手続きが必要となります。なお、認定の有効期間の開始日が3年3月31日以前で、現況届(第13号様式)および就労証明書等の要件書類をまだ提出していない場合は、請求の手続きと併せてご提出ください。

〈対象費用〉1月1日~3月31日の利用料。以前の利用料の請求をしていない場合は、今回の受付期間に請求することもできますが、請求の期限は2年間となりますのでご注意ください。

〈申込み〉認可外保育施設は、4月11日(月曜日)(必着)  預かり保育等は、4月28日(木曜日)(必着)までに請求書と施設が発行した領収証等、必要な人は現況届および保育の要件書類を同課(〒273-8501(注)住所不要)へ(注)請求書と現況届は同課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所等で配布しているほか、市ホームページからも取り出せます

(注)支給は、請求の締切日から約2カ月後となる見込みです。

(注)まだ保育の必要性の認定を受けていない場合は、申請の手続きが必要です。詳しくは市ホームページをご確認ください。

一定以上の所得がある75歳以上の人等が対象 医療費の窓口負担割合が2割に変わります

〈問合せ〉県後期高齢者医療広域連合コールセンター 電話番号0570-080280

 国による後期高齢者医療制度の改正に伴い、10月1日(土曜日)から、一定以上の所得のある75歳以上の人等は、現役並みの所得者(窓口負担割合3割)を除き、医療費の窓口負担割合が1割から2割になります。変更対象となる人は、後期高齢者医療の被保険者全体のうち、約20パーセントの人です。

(注)住民税非課税世帯は基本的に1割となります。

見直しの背景

〈問合せ〉厚生労働省コールセンター 電話番号0120-002-719

 (注)午前9時~午後6時。(日曜日)祝日休。3月31日(木曜日)終了(予定)

 4年度以降、団塊の世代が75歳以上となり始め、医療費の増大が見込まれています。後期高齢者の医療費のうち、窓口負担を除いて約4割は現役世代(子や孫)の負担となっており、今後も拡大していくことが予想されます。今回の窓口負担割合の見直しは、現役世代の負担を抑え、国民皆保険を未来につないでいくためのものです。

窓口負担割合が2割となる人には負担を抑える配慮措置があります

〈問合せ〉県後期高齢者医療広域連合給付管理課 電話番号043-216-5013

 10月1日から7年9月30日までは、窓口負担割合の引き上げに伴い2割負担となる人の、1カ月の外来医療の負担増加額を3000円までに抑えます(入院の医療費は対象外)。配慮措置の適用で払い戻しとなる人は、事前に登録されている高額療養費の口座へ高額療養費として後日払い戻します。

(注)2割負担となる人で、高額療養費の口座が登録されていない人には、9月中旬以降、順次県広域連合から申請書を郵送します。

窓口負担割合2割の対象となるかどうかは主に以下の流れで判定します

世帯の窓口負担割合が2割の対象となるかどうかは、75歳以上の人(注)1の課税所得(注)2や年金収入(注)3を基に、世帯単位で判定します。(令和3年中の所得を基に、4年9月中旬頃から判定が可能になり、9月下旬頃に被保険者証を送ります)

現役並み所得者(注)4に該当するか

該当する

世帯全員が3割

現役並み所得者(注)4に該当するか

該当しない

世帯内75歳以上の人のうち課税所得が28万円以上の人がいるか

いない

世帯全員が1割

現役並み所得者(注)4に該当するか

該当しない

世帯内75歳以上の人のうち課税所得が28万円以上の人がいるか

いる

世帯に75歳以上の人が2人以上いるか

1人だけ

「年金収入+その他の合計所得金額(注)5」が200万円以上か

200万円未満

1割

現役並み所得者(注)4に該当するか

該当しない

世帯内75歳以上の人のうち課税所得が28万円以上の人がいるか

いる

世帯に75歳以上の人が2人以上いるか

1人だけ

「年金収入+その他の合計所得金額(注)5」が200万円以上か

200万円以上

2割

現役並み所得者(注)4に該当するか

該当しない

世帯内75歳以上の人のうち課税所得が28万円以上の人がいるか

いる

世帯に75歳以上の人が2人以上いるか

2人以上

「年金収入+その他の合計所得金額(注)5」の合計が320万円以上か

320万円未満

世帯全員が1割

現役並み所得者(注)4に該当するか

該当しない

世帯内75歳以上の人のうち課税所得が28万円以上の人がいるか

いる

世帯に75歳以上の人が2人以上いるか

2人以上

「年金収入+その他の合計所得金額(注)5」の合計が320万円以上か

320万円以上

世帯全員が2割

(注)1 65~74歳で一定の障害の状態にあると広域連合から認定を受けた人を含む 

(注)2 住民税納税通知書の「課税標準」の額(前年の収入から、給与所得控除や公的年金等控除等、所得控除(基礎控除や社会保険料控除等)等を差し引いた後の金額)

(注)3 遺族年金や障害年金は含まない

(注)4 課税所得145万円以上で、医療費の窓口負担割合が3割の人

(注)5 事業収入や給与収入等から、必要経費や給与所得控除等を差し引いた後の金額

販売場所・販売時間を変更します 移動スーパーでラクラクお買い物♪

〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472

 「近くにスーパーがない」「商品を持ち帰るのが困難」といった、日常の買い物に困っている人を支援するため、フードスクエアカスミ咲が丘店と市が連携し、移動スーパーで巡回しています。これまでの利用状況を踏まえ、販売場所を3月21日祝日から変更します。密を避けて買い物ができ、地域の交流の場にもなっている移動スーパーをぜひご利用ください。

(注)このほか、イオンリテール株式会社による販売ルートは右コードをご覧ください。

運行スケジュール(フードスクエアカスミ咲が丘店)

(月曜日)

(火曜日)

(水曜日)

(木曜日)

(金曜日)

夏見5丁目そよかぜ公園

10:30~10:45

東中山2丁目2号公園(防災倉庫)前

10:25~10:40

前貝塚町855駐車場(かみやま宿舎東側付近)

10:30~10:45

前貝塚町自治会館

10:35~10:50

東中山2丁目2号公園(防災倉庫)前

10:25~10:40

前貝塚町自治会館

11:00~11:15

東中山第1号公園

10:55~11:10

前貝塚町278-16駐車場

11:00~11:15

前貝塚かるがも公園

11:00~11:15

東中山第1号公園

10:55~11:10

前貝塚かるがも公園

11:25~11:40

羽黒神社

11:15~11:30

旭町3-12-16駐車場

11:25~11:40

前貝塚町267-2駐車場

11:25~11:40

羽黒神社

11:15~11:30

前貝塚町267-2駐車場

11:50~12:05

習志野霊園駐車場

14:05~14:20

旭町本行寺

11:45~12:00

ケアハウスシオン

14:00~14:20

市営二宮第二団地

14:05~14:20

八木が谷公園

14:10~14:25

飯山満町西公園

14:40~14:55

高根台団地269棟付近

14:20~14:40

金杉台団地2-2-33棟脇

14:50~15:10

飯山満町西公園

14:40~14:55

豊富第一自治会館

14:45~15:00

飯山満町3丁目公園

15:05~15:20

市営大穴南団地

14:55~15:10

金杉台団地2-2-22棟前

15:15~15:35

飯山満町3丁目公園

15:05~15:20

あずみ苑グランデ三咲

15:20~15:40

大穴東公園

15:45~16:00

大穴北1丁目公園

15:20~15:35

金杉台団地1-2-11南側広場

15:40~16:00

大穴東公園

15:45~16:00

(注)交通事情等により時間は前後する可能性あり

(1)国民健康保険料(第10期) (2)介護保険料(第10期)の納期限は3月31日(木曜日)です

〈問合せ〉(1)国保年金課 電話番号436-2395 (2)介護保険課 電話番号436-2303

6面

情報ひろば 募集

 新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

ひとり親家庭対象 ファイターズイースタン・リーグ公式戦無料招待

〈日時・日程〉(1)4月2日(土曜日)、3日(日曜日) (2)9日(土曜日)、10日(日曜日)各午後1時~ 〈会場〉ファイターズ鎌ケ谷スタジアム 〈対象〉ひとり親家庭の父・母・養育者およびその児童 〈定員〉各10人(多数は抽選) 〈申込み〉3月24日(木曜日)までに市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-3316

男女共同参画フェスティバル運営委員

〈内容〉9月下旬開催予定のフェスティバルの企画・運営など 〈対象〉男女共同参画センター登録団体に所属する人、または市内在住・在勤・在学で男女共同参画社会づくりに関心と意欲がある人(注)いずれも18歳以上。市職員、市議会議員等の公職にある人、他の審議会等の委員は除く 〈募集人数〉10人 〈任期〉4月~5年3月(注)報酬や交通費等の支給なし 〈申込み〉事前に電話連絡の上、4月5日(火曜日)までに応募書類を市民協働課 電話番号436-2107へ(注)後日面接あり

 応募書類は同課、男女共同参画センターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

放課後ルーム補助員(会計年度任用職員)の登録者

〈内容〉児童への遊びや生活の指導、施設の清掃など 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉月曜日~土曜日午後0時30分~7時(土曜日や長期休業期間等は午前8時~午後7時)の間で1日5時間(注)勤務日数応相談 〈時給〉1052円(予定)(注)交通費支給 〈任期〉5年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

会計年度任用職員(障害者)の登録者

〈内容〉事務パート 〈対象〉身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人 〈勤務場所〉(1)市役所、各出張所ほか (2)公民館ほか 〈勤務日時〉週5日午前9時~午後5時ほか 〈時給〉1005円(注)交通費支給。勤務条件に応じ賞与支給 〈任期〉5年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉事前に電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が(1)職員課人材育成室 電話番号435-8642 (2)教育総務課 電話番号436-2804へ(注)面接、パソコン模擬入力等あり

情報ひろば 施設ガイド

 新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

温浴施設ふなばしメグスパ  電話番号457-5151

 営業時間 午前9時~午後9時

 休館日 毎週月曜日(注)祝日、休日の場合は翌平日

 利用料 一般500円、中学生以下250円、未就学児無料、65歳以上400円

フードドライブ座談会

 3月19日(土曜日)午後2時~、3時~(注)各45分/フードドライブの活動や協力の方法を学ぶ/講師 NPO法人フードバンクふなばし/各当日先着8人

忍者ごっこ

 4月16日(土曜日)午後1時30分~2時30分/忍法や秘密の修行で元気な忍者になろう/講師 チームUKIUKI/3歳~小学生(保護者同伴)/先着10人/事前に申し込み

プラネタリウム館  電話番号422-7732

 休館日 毎週月曜日、祝日、22日(火曜日)

 観覧料 一般500円、高校生250円、小・中学生120円、幼児60円(注)市内在住の中学生以下は無料

プラネタリウム投映

 時間・内容 下表

土曜日、日曜日

対象

内容(約1時間)(注)各先着100人程度

11:00~

キッズ向け

今夜の星空生解説と映像番組「ほしをつかまえたおうじ」

13:30~、15:30~

一般向け

今夜の星空生解説と映像番組「ブラックホールを見た日~人類100年の挑戦~」

(注)開始時刻に遅れると入場できません。(火曜日)~(金曜日)は20人以上の団体投映可(10日前までに申し込み)

春休みの投映

 3月29日(火曜日)~31日(木曜日)は投映を行います。(注)時間・内容は上表と同じ

情報ひろば 健康

 新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

子宮頸がん・乳がん・胃がん各種検診の受診券を送付します

 健康が気になる今だからこそ、予定どおり検診を受けましょう。

 3月23日(水曜日)に子宮頸がん・乳がん・胃がん(4・5月生まれの偶数年齢(注)5年3月31日時点。胃がん検診は登録のある人)の受診券を発送予定です。6月生まれ以降の人の受診券や特定健康診査、その他がん検診等の受診券については、4月以降順次発送します。

〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

こどもの歯科相談(4月)

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈時間〉(1)午前10時~11時30分 (2)午前10時~11時(注)いずれも30分ごとの予約制 〈内容〉歯と口の相談、歯みがきの練習ほか 〈対象〉0~2歳児 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

日時(4月)

会場・申込み

6(水曜日)(1)

中央保健センター 電話番号423-2111

8(金曜日)(1)

東部保健センター 電話番号466-1383

11(月曜日)(2)

西部保健センター 電話番号047-302-2626

15(金曜日)(2)

北部保健センター 電話番号449-7600

難病患者援助金の申請は4月15日(金曜日)までに

 県特定医療費(指定難病)受給者証、市小児慢性特定疾病医療受給者証、市小児指定疾病医療費助成登録証等を持っている人に、入・通院状況に応じて援助金を支給しています。今年度下期(10~3月)の対象者には必要書類を発送しましたので、4月15日(金曜日)までに手続きをしてください。書類が届いていない人はお問い合わせください。

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-2891

献血キャンペーン・骨髄バンクドナー登録会

 3月は県献血推進強調月間です。献血にご協力いただいた人に、船橋産の小松菜をプレゼント(先着85人)。皆さんのご協力をお待ちしています。

〈日時・日程〉3月28日(月曜日)午前10時~11時45分、午後1時~4時 〈会場〉市役所1階ロビー 〈問合せ〉市献血推進協議会事務局(健康政策課内) 電話番号436-2413

 同時に骨髄バンクドナー登録会も実施します。

乳幼児の各種相談・健診(4月)

 対象となるお子さんがいる家庭には、問診票等を送りました。

  • 4カ月児健康相談

 〈対象〉令和3年12月生まれ 問診票

  • 1歳6カ月児・3歳児健康診査

 〈対象〉1歳6カ月児は、令和2年9月生まれ 問診票

     3歳児は、平成30年12月生まれ 問診票

  • 2歳6カ月児歯科健康診査

 〈対象〉令和元年10月生まれ 健診票

 問診票等が届かない人や2月(歯科健康診査は3月)以降に転入した人は、各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)へお問い合わせください。

ふなばしシルバーリハビリ体操教室

 日常生活動作に必要な筋力や柔軟性などの身体機能を維持、向上させるための体操です(予約不要)。

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈時間〉(1)午前9時50分~10時30分 (2)11時~11時40分 (3)午後0時50分~1時30分 (4)2時~2時40分(注)いずれも2部入れ替え制 〈対象〉市内在住で原則65歳以上の人 〈定員〉各当日先着20~30人 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3817 〈健康ポイント対象〉

会場(公民館)

日時(4月)

海老が作

1(金曜日)(3)(4)

飯山満

4(月曜日)(1)(2)

塚田

5(火曜日)(3)(4)

松が丘

6(水曜日)(3)(4)

夏見

7(木曜日)(1)(2)

二和

11(月曜日)(3)(4)

八木が谷

13(水曜日)(1)(2)

浜町

14(木曜日)(3)(4)

法典

18(月曜日)(3)(4)

三田

19(火曜日)(1)(2)

中央

20(水曜日)(3)(4)

習志野台

22(金曜日)(3)(4)

坪井

26(火曜日)(3)(4)

宮本

27(水曜日)(1)(2)

なんでも食事相談(4月)

 糖尿病、高血圧症、ダイエットなどの食事の相談に、栄養士が電話で応じます。

〈日時・日程〉下表 〈時間〉各午前10時~午後2時50分(1人30分間の個別相談。予約制) 〈対象〉市内在住の18歳以上の人 〈定員〉各先着6人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

日時(4月)

申込み

4(月曜日)

北部保健センター 電話番号449-7600

12(火曜日)

東部保健センター 電話番号466-1383

情報ひろば 趣味·教養·学習

 新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

ひとり親家庭等対象の編み物教室

〈日時・日程〉4月から1年間 第2・4(水曜日)午後1時~3時(注)変更、休講あり 〈会場〉母子・父子福祉センター 〈対象〉市内在住のひとり親家庭の父・母および寡婦 〈定員〉先着10人程度 〈費用〉材料費自己負担 〈申込み〉事前に同センター 電話番号466-1278へ

パネル展「みんなで子育て・みんなの遊び場」

 市民の皆さんに愛されている子育て支援センターや児童ホームを広く知ってもらうため、パネル展を開催します。今年度からスタートした「オンライン子育てカフェ@ホームふなばし」での交流会や個別相談などのオンライン事業の紹介をしています。

〈日時・日程〉3月16日(水曜日)~25日(金曜日) 〈会場〉市役所1階美術コーナー 〈問合せ〉地域子育て支援課 電話番号436-2407

 このほか、ふなばし親子@ホームチャンネルでは、自宅で簡単に楽しめる遊びを動画で紹介しています。

発達障害講演会「子育てストレスを減らす3つのヒント―発達障害の理解と支援―」

 発達障害への理解と支援に関する講演会を、市公式YouTubeチャンネルで公開しています。

〈公開期間〉4月14日(木曜日)まで 〈講師〉高山恵子氏(NPO法人えじそんくらぶ代表) 〈問合せ〉療育支援課 電話番号436-2121

新版 脳内トレーニング~懐かしさと思い出を紡ぐ脳トレ~

〈日時・日程〉4月~5年3月の毎月第2(火曜日)午前10時30分~11時40分(全12回) 〈会場〉中央老人福祉センター 〈講師〉小林雅一氏(コミュニティご縁代表) 〈対象〉市内在住の60歳以上の人 〈定員〉先着22人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号438-1105 ファックス番号438-1104へ

悠久の息遣いを楽しむ教室

〈日時・日程〉4月~5年3月の毎週(木曜日)午前10時~(全48回) 〈会場〉中央老人福祉センター 〈内容〉中国気功による呼吸法を学ぶ 〈講師〉宮田美智子氏(日本武術太極拳指導員) 〈対象〉市内在住の60歳以上の人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号438-1105 ファックス番号438-1104へ

情報ひろば スポーツ

 新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

市民スポーツ大会

  • 弓道 4月17日(日曜日)午前9時~/船橋アリーナ/市内在住・在勤の人/3月31日(木曜日)までに、市弓道協会・山口 電話番号080-5519-0329へ
  • グラウンドゴルフ 4月17日(日曜日)午前9時~午後1時/法典公園(グラスポ)/グラウンドゴルフ経験者/先着150人/一般800円、協会員300円/3月22日(火曜日)までに、市グラウンドゴルフ協会事務局・和田 電話番号433-2646へ

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所  電話番号424-2327

 北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

 夜間休日急病診療所は現在、診療時間の短縮および外科の診療を休止しています

内科・小児科

 年中無休 午後9時~午前0時 (注)受付は午後11時30分まで

(注)上記以外の時間帯については、ふなばし健康ダイヤル24(電話番号0120-2784-37)で医療機関を案内します

小児科の担当医による診療(15歳未満)

 月曜日~金曜日は、午後8時~11時 土曜日は、午後6時~9時 (注)受付はいずれも終了30分前まで

 日曜日、祝日、休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所  電話番号423-2113

 北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

 応急処置のみ

 日曜日、祝日、休日は、午前9時~正午(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内 休日調剤薬局案内・健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24 電話番号0120-2784-37

 年中無休・24時間対応・通話料無料

県の救急安心電話相談 電話番号#7009

 ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6735-8305

 平日・土曜日は、午後6時~翌午前6時

 日曜日、祝日、休日は、午前9時~翌午前6時

県のこども急病電話相談 電話番号#8000

 ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939

 年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

 http://kodomo-qq.jp/

 受診の際は健康保険証等を持参してください。

 駐車場に限りがありますので、ご注意ください。

視聴覚教材・機材の貸し出しに関する問合せ先が変わります

 視聴覚センターの廃止に伴い、2月から社会教育課が視聴覚教材・機材の貸し出しを引き続き行っていますが、3月22日(火曜日)から電話番号が変わります。 〈問合せ〉3月18日(金曜日)までは、 電話番号422-7731(旧視聴覚センター) 3月22日(火曜日)からは、ふなばし市民大学校 電話番号460-6311

7面

情報ひろば お知らせ

 新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

認可外保育施設通園児補助金の申請は4月11日(月曜日)まで

〈対象〉次の全てを満たす人

  • 認可外保育施設通園時、市に住民登録をしている
  • 0~2歳クラスで住民税課税世帯である
  • 月64時間以上の就労、出産、疾病などで子どもを保育園に預ける必要がある
  • 認可外保育施設と月64時間以上保育契約をしている

〈補助金額〉保護者が負担した利用料(上限3万円)(注)日用品・行事費等は対象外 〈申込み〉3月22日(火曜日)~4月11日(月曜日)(消印有効)に申請書類を保育認定課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2328)へ

 4期(1~3月通園分)において、新型コロナウイルスによる登園自粛分を日割りで補助する制度を別途設けています。

 申請書類は同課、市内の認可外保育施設で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

満車駐輪場(定期利用)のキャンセル待ちを受け付けます

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市ホームページからのインターネット申請または郵送での申請をお願いします。〈申込期間〉3月22日(火曜日)~4月6日(水曜日)(必着) 〈申込方法〉インターネット申請は、市ホームページから申し込み 申請書は、都市整備課(〒273-8501(注)住所不要)へ郵送または持参(注)申請方法にかかわらず申請は1人1回。受付終了後、抽選により順位を決定し、結果を4月20日(水曜日)に発送予定 〈問合せ〉都市整備課 電話番号436-2293

 申請書・利用案内は同課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各駐輪場・出張所・連絡所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

 上記申込期間後のキャンセル待ちは4月15日(金曜日)から先着順で受け付けます。

 まだ空きのある駐輪場は3月22日(火曜日)から先着順で受け付けます。空き状況等は各駐輪場等でご確認ください。

船橋駅第11駐輪場の自転車エリアを増設予定

 船橋駅第11駐輪場は上下段式駐輪ラックの設置により、自転車エリアを増設する予定です。平置きおよび下段ラックの利用を希望する人は、3月22日(火曜日)から開始するキャンセル待ち申し込み時に駅コード:1、駐車場コード:11で申請してください。(注)増設後は、キャンセル待ち順位が上位の人から利用を案内します 〈問合せ〉都市整備課 電話番号436-2293

 上段ラック利用に関する募集等の詳細は、6月ごろに同駐輪場、広報ふなばし、市ホームページなどで改めてお知らせします。

船橋市海老川上流地区土地区画整理組合の設立認可と縦覧

 船橋市海老川上流地区土地区画整理組合の設立を認可しました。施行地区および設計の概要を表示する図書の縦覧ができます。

〈縦覧期間〉土地区画整理法第45条第5項(組合の解散)または第103条第4項(換地処分)の公告の日まで(注)閉庁日を除く 〈縦覧場所〉〈問合せ〉都市政策課 電話番号436-2523

船橋都市計画の決定・変更の永久縦覧

 船橋都市計画((1)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更 (2)市街化区域及び市街化調整区域の変更 (3)用途地域の変更 (4)海老川上流地区土地区画整理事業の決定 (5)下水道の変更)の縦覧ができます。(注)閉庁日を除く

〈縦覧場所〉〈問合せ〉(1)(2)(3)都市計画課 電話番号436-2524 (4)都市政策課 電話番号436-2523 (5)下水道河川計画課 電話番号436-2662

4年度固定資産価格等の縦覧

〈日時・日程〉4月1日(金曜日)~5月2日(月曜日)午前9時~午後5時(注)閉庁日を除く 〈縦覧場所〉〈問合せ〉資産税課 電話番号436-2222

 4年度の固定資産税・都市計画税の納税通知書は、4月5日(火曜日)に発送する予定です。

老人福祉センター利用証の更新は4月1日(金曜日)から

 老人福祉センターの利用証は毎年更新が必要です。現在利用している利用証と住所が確認できるものを持って、4月1日(金曜日)以降に各老人福祉センターで手続きしてください。

〈問合せ〉各老人福祉センター(東 電話番号466-1381、中央 電話番号438-1105、北 電話番号449-7601、西 電話番号429-0810、南 電話番号495-8011)

収納代理金融機関の取扱業務を変更

 下記金融機関において、納付書による税公金の窓口収納業務が終了となります。これに伴い、該当する金融機関では変更となる日以降、市の納付書を使用して窓口での納付はできなくなります。なお、口座振替による納付は変更日以降も利用できます。

〈問合せ〉財政課 電話番号436-2154

金融機関名

変更となる日

常陽銀行

4年4月1日

三菱UFJ信託銀行

4年4月1日

三井住友銀行

5年4月1日

4月から市税のクレジットカード納付サービスが変更となります

 現在利用している、市税のクレジットカード納付サービス「Yahoo!公金支払い」が3月30日(水曜日)で終了します。これに伴い、4月2日(土曜日)から新たに「F-REGI公金支払い」を導入します。詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。(注)サービス切り替えのため、3月31日(木曜日)、4月1日(金曜日)はクレジットカードによる納付ができませんので、ご注意ください

〈対象税目〉市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割) 〈問合せ〉税務課 電話番号436-2204

所得税・贈与税・消費税等の申告・納付期限の延長申請を

 新型コロナウイルスの影響により、申告等が困難な人については、4月15日(金曜日)までの間、簡易な方法により、申告・納付期限の延長を申請できます。詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。

〈問合せ〉所得税・贈与税・消費税は、船橋税務署 電話番号422-6511

     市民税・県民税は、市役所市民税課 電話番号436-2214

介護事業者情報検索システムがリニューアルオープンしました

 介護事業者情報検索システムでは、市内および隣接市の介護サービス事業者を事業者名、所在地、地図上から検索することができます。より見やすく、便利になるよう、3月14日にシステムをリニューアルしました。これに伴い、URLも変わりますので、ブラウザの「お気に入り」「ブックマーク」などに登録されている場合は、新しいURL(https://carepro-navi.jp/funabashi)への登録変更をお願いします。

〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-3306

安全・安心のまちづくり

 船橋警察署 電話番号435-0110

 船橋東警察署 電話番号467-0110

犯罪・交通事故情報 4年1月末

犯罪件数

空き巣

車上ねらい

ひったくり

自動車盗

4(−2)

5(−1)

1(−2)

4(+1)

特殊詐欺(電話de詐欺)

件数

被害額

9(−2)

4485万円(−898万円)

交通事故

人身事故(件)

死者(人)

負傷者(人)

物件事故(件)

84(−17)

0(±0)

103(−11)

978(+111)

市民文化創造館(きらら)

 電話番号423-7261(本町1-3-1フェイス6F)

 窓口・電話は9:00~20:00(注)土曜日、日曜日、祝日は17:00まで。毎月最終月曜日休。おとらんどを除き未就学児の入場不可

ようこそ、大草原のローラの音楽会へ!〈Webチケ〉

 「大草原の小さな家」の物語を、翻訳者による朗読と本に登場する歌をイメージして作曲された音楽で楽しく読み解きます。

 6月18日(土曜日)午後3時開演 

 〈全席指定〉一般2000円、高校生以下1000円、ペアチケット3600円

 〈出演〉谷口由美子(構成、進行、朗読)、菅原真理子(ピアノ・作曲・編曲)、福山陽子(バイオリン)

 3月16日(水曜日)午前10時から発売開始、窓口発売は翌日午前10時から

親子で楽しむコンサートおとらんど 〈こども向け〉〈Webチケ〉

 身体を動かしたり、指揮者に挑戦したり、音の楽しみをギュッとまとめたスペシャルコンサートです!

 5月21日(土曜日)午前11時開演

 〈全席指定〉一般1500円、3歳~中学生500円(注)3歳未満無料(膝上鑑賞)

 〈出演〉松本直子(ソプラノ)、熊井麗音(ピアノ)、青嶋祥代(バイオリン)

 好評発売中

市民文化ホール

 電話番号434-5555(本町2-2-5)

 窓口・電話は9:00~17:00(注)毎週月曜日休。船橋ジュニアオーケストラ・船橋さざんか少年少女合唱団を除き未就学児の入場不可

野村萬斎狂言の夕べ  船橋公演〈Webチケ〉

 6月23日(木曜日)午後6時30分開演

 〈全席指定〉一般5500円 〈出演〉野村萬斎ほか

 3月23日(水曜日)午前10時から発売開始、窓口発売は翌日午前10時から

第41回ふなばし市民寄席 柳家喬太郎・柳家三三 二人会 柳貴家雪之介(水戸大神楽)〈Webチケ〉

 4月23日(土曜日)午後3時開演 〈全席指定〉一般3700円

 好評発売中

秋川雅史 千の風になってコンサート聴いてよく分かるクラシック3〈Webチケ〉

 5月28日(土曜日)午後1時30分開演 〈全席指定〉一般5700円 

 〈出演〉秋川雅史(テノール)、小島さやか(ピアノ伴奏)

 好評発売中

船橋ジュニアオーケストラ スプリングコンサート2022

 3月26日(土曜日)午後2時開演 〈全席自由〉500円

 チケット購入予約券配布中

船橋さざんか少年少女合唱団 第37回定期演奏会

 3月27日(日曜日)午後3時開演 〈全席自由〉800円

 チケット購入予約券配布中

〈Webチケ〉のマークは、チケットをインターネットからでも予約・購入できます。電話や窓口は混雑によりお待たせする場合がありますのでおすすめです。(注)チケット代のほか、手数料が必要な場合があります

ウクライナ人道危機救援金を受け付けています

 5月31日(火曜日)までに地域福祉課へ持参するか、郵便振替で下記の口座へ直接送金(窓口取扱いの場合、手数料無料)。他にも三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行への振り込みでも受け付け(別途手数料がかかる場合あり)。〈口座番号〉00110-2-5606 〈口座加入者名〉日本赤十字社(二ホンセキジュウジシャ)(注)通信欄に「ウクライナ人道危機」と記入 〈問合せ〉同課 電話番号436-2313

8面

こども音楽コンクール 最高峰の文部科学大臣賞に輝きました

海神中学校合唱部と峰台小学校音楽部の皆さんが、こども音楽コンクールで、全国1位に当たる文部科学大臣賞を受賞しました。今回は各校の皆さんの喜びの声を紹介します。

海神中学校 中学校・重唱部門 文部科学大臣賞

 今回賞を受賞した海神中合唱部の3人は「受賞したと聞いたときは、信じられなかったです。新型コロナの影響でコンクール等が中止となることもありましたが、小学生の頃から一緒に合唱をやってきた3人でコンクールに出ることができ、良かったです」と笑顔で話してくれました。「舞台で演奏する前は、みんなで笑って緊張をほぐし、硬くならずに程よい緊張感で臨むことができました」と振り返ります。

峰台小学校 小学校・合奏第1部門 文部科学大臣賞

 「賞を受賞したと聞いたときは、とてもうれしく、今までお世話になった先生方をはじめ支えてくれた皆さんに良い報告ができて良かったです」と峰台小音楽部部長の木下妃奈さん。「大きな舞台で緊張しましたが、自分たちが出した音が響き、なかなか味わえない空気感での演奏はとても楽しかったです。みんなで音を合わせ、息の合った演奏をすることができました」と話してくれました。

子ども記者通信 YASAKAE WALK 八栄小6年 小越 香穂さん

私たち6年生は「YASAKAE WALK」というウォークラリーを行いました。パラリンピックシッティングバレー見学と校外学習が新型コロナの影響で中止になってしまい、その代わりとして先生方が考えてくれたのが、このウォークラリーでした。
八栄小から、ウォーキングをしながら運動公園へ行き、公園内では地図を基にグループに分かれて進み、各所に用意されたクイズに答えていくという企画です。
見慣れている運動公園ですが、みんなでウォークラリーをすることで、普段とは違って特別な感じがしました。「YASAKAE WALK」は、往復の道の交通安全や公園内でのウォークラリーを、6年生の先生方やたくさんのボランティアのお父さん・お母さんにサポートしていただき実現しました。私たちのために一生懸命動いてくれたことに胸があつくなり、6年間の忘れられない思い出となりました。ありがとうございました。

今年度の「子ども記者通信」は今回で終了です。市ホームページには、紙面で紹介できなかった記事もたくさん掲載していますので、ぜひご覧ください。

姉妹・友好都市の記念誌を10年ぶりにリニューアル 交流の歩みを写真と共に振り返ろう

〈問合せ〉国際交流課 電話番号436-2083

市では、世界の3都市と姉妹・友好都市提携をしています。令和3年度に、米国・ヘイワード市とは姉妹都市提携35年、デンマーク・オーデンセ市とは姉妹都市提携32年、中国・西安市とは友好都市提携27年を迎え、市民同士の交流を積み重ね友情を育んできました。
このたび、これまでの交流の歩みを記録した記念誌を発行しました。各都市の概要を地図や写真を使用し、分かりやすく紹介しているほか、年表で各市との交流について振り返っています。ぜひご覧ください。

 国際交流課、市役所11階行政資料室、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所・連絡所・公民館・図書館等のほか市ホームページからもご覧いただけます。

外国人の皆さんをサポート 

ボランティアと一緒に楽しく 日本語を学ぼう! 日本語教室の受け付けを開始

〈問合せ〉市国際交流協会事務局(国際交流課内) 電話番号436-2083

あいさつや日常会話などを学ぶことができる日本語教室や日本人との会話ができる日本語ひろばなど、各教室の受け付けが始まりました。対面だけでなくオンラインでも開催します。子どもを対象とした教室もあるので、時間や目的に合わせて好きな教室を選び、日本語を一緒に勉強しましょう。

〈申込み〉同協会ホームページから(注)市外国人総合相談窓口(Funabashi Multilingual Information Center  電話番号050-3101-3495)でも申し込みを手伝います 

リニューアル 生活に便利な情報誌 外国語版 市民便利帳を発行

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

市内にお住まいの外国人の皆さん向けに発行している「外国語版市民便利帳」をリニューアルしました。外国語版市民便利帳には、市役所で行う各種手続きの説明や公共施設の所在地、外国語相談窓口のほか、緊急時の対応やごみの出し方など日常生活に関することも掲載しています。英語版、中国語版、ベトナム語版がありますので、身近にいる外国人の皆さんに、ぜひお知らせください。

〈配布場所〉広報課、国際交流課、戸籍住民課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所、インフォメーションセンター(JR船橋駅南口)のほか、市ホームページからもご覧いただけます

新しい発見! “ぎゅっ”と船橋 市広報番組 ふなばしCITYNEWS

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2014

家で使った水はどこへ行く?~下水道のしくみを知ろう~

 トイレ・お風呂など、私たちが暮らしの中で使った水はどのようにきれいになるのでしょうか。今回は、生活を支えている下水道の裏側について紹介します。

海辺のようすの移り変わり~見慣れた風景の現在と昔~

 今見えている「海辺」はどのような変化を遂げてきたのか。郷土資料館で開催中の企画展の様子と共に、船橋の“現在”と“昔”を紹介します。

テレビ

(注)上記内容は3月31日(木曜日)まで

J:COMチャンネル(地デジ11ch)

毎日 正午~午後0時15分

YouTube

広報課公式YouTubeチャンネル

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日