広報ふなばしテキスト版 令和4年3月1日号

更新日:令和4(2022)年3月1日(火曜日)

ページID:P101832

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 新型コロナワクチン 3回目接種の検討をお願いします
5~11歳の人へ 3/7(月曜日)予約受付開始 1・2回目の接種を3/14(月曜日)から開始
12歳以上の1・2回目の接種を受け付けています
ワクチンの有効期限が延長されています
2面 新型コロナウイルス 医療体制がひっ迫 年代を問わず感染が拡大しています
新型コロナ関連 各種給付金等のお知らせ
3面 国民健康保険の届け出をお忘れなく
所得税・贈与税・消費税・市民税・県民税 申告期限は3月15日(火曜日)まで 個人事業者の消費税・地方消費税の申告は3月31日(木曜日)まで
生活にお困りの方へ 「保健と福祉の総合相談窓口」さーくる
3月1日(火曜日)~7日(月曜日)全国火災予防運動 火災を防ぐのは “習慣”と“対策”から
3月15日(火曜日)まで 郵送で申し込みを 市営住宅の入居者を募集
4・5面 令和4年度市政執行方針
第3次総合計画がスタート「人もまちも輝く笑顔あふれる船橋」
市政執行方針の全文がご覧いただけます
当初予算案の概要の全文がご覧いただけます
6面 7月1日(金曜日)~ 自転車保険への加入が義務化されます ルールを守って安全な自転車走行を
狂犬病予防注射の接種をお願いします
新しい発見!“ぎゅっ”と船橋 市広報番組 ふなばしCITYNEWS
3月は自殺対策強化月間~まもろうよこころ~ あなたの心の声に寄り添います
特定不妊治療費助成の今年度分の申請期限は3月31日(木曜日)まで
7面 情報ひろば 趣味・教養・学習
広告主を募集中 月平均59万閲覧!市ホームページで認知度アップ!
“音楽のまち・ふなばし”の力を集結
ふなばし文芸 令和4年3月1日号
令和元年台風15号等の被災者支援制度の申請を忘れずに
8・9面 情報ひろば 施設ガイド
情報ひろば スポーツ
けいじ板
いつでもスマホで「広報ふなばし」
魅力発信サイト FUNABASHI Style
10面 情報ひろば 健康
情報ひろば 募集
受診期限は3月31日(木曜日)です 3年度健康診査・各種がん検診
夜間・休日の急病は
11面 情報ひろば お知らせ
善意の花園(敬称略)
3月の無料相談窓口
陸上自衛隊習志野演習場3月の訓練予定(変更の場合あり)
12面 より分かりやすく!より見やすく!3月1日(火曜日)~市ホームページをリニューアル
ホームタウンNEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!
第50回記念 3月12日(土曜日)地元の食材が大集合! ふなばし朝市

1面

新型コロナワクチン 3回目接種の検討をお願いします

 市では新型コロナワクチンの3回目接種の接種券を、予約の混乱を避けるため2回目接種を受けた順に段階的に発送しています。対象は18歳以上の人で、2月末現在、昨年8月までに2回目接種を受けた人に接種券を発送済みです。接種券が届き次第、個別・集団接種を問わず、予約が可能となります。3回目接種をすることで、1・2回目接種から時間がたち低下した感染予防効果や重症化予防効果等を高めるとされています。特に高齢者や基礎疾患がある人は、重症化のリスクが高いといわれているため、接種券が届いたら早めの3回目接種の検討をお願いします。

 1・2回目の接種と異なる種類のワクチンを使用した交互接種においても、同種接種と比較し有効性の高さが報告されています。交互接種も含めて、3回目接種をご検討ください。なお、モデルナ社製ワクチンの接種量は1・2回目の半量です。

(出典:厚生労働省「追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせ」)

接種券の発送日

2回目を接種した時期

3回目の「接種券」発送日

~3年8月31日

発送済み

9月  1日~9月15日

3月11日(金曜日)

9月16日~9月30日

3月28日(月曜日)

■上表以降の人は、国からの供給量が示された後にお知らせします。

接種日程

接種券が届き次第予約可能

○個別接種

 市内の一部医療機関で受けることができます。個別の医療機関名は、接種券同封の医療機関一覧や市ホームページでご確認ください。

○集団接種

 国のワクチン供給量に応じて、各会場においてモデルナ社製またはファイザー社製のワクチンを接種します(下表参照)。

■集団接種の空き状況は、市予約システムまたは市ホームページをご覧ください。

[キャプション]集団接種の最新の空き状況

モデ…モデルナ社製

ファ…ファイザー社製

会場

開催日時

ワクチン種別

~3/5(土曜日)

6(日曜日)~

13(日曜日)~

20(日曜日)~

27(日曜日)~

4/3(日曜日)~

10(日曜日)~

イオンモール船橋

(山手1)

毎日

10:00~19:00

ファ

モデ

ファ

モデ

ファ

ファ

ファ

中央公民館講堂

(本町2)

毎日

9:00~20:00

モデ

ファ

モデ

ファ

モデ

モデ

モデ

北部公民館講堂

(豊富町)

毎週日曜日

9:00~17:00

モデ

ファ

モデ

ファ

モデ

ファ

習志野台出張所

(習志野台2)

毎週月~土曜日

9:00~17:00

ファ

モデ

ファ

モデ

ファ

船橋アリーナ

(習志野台7)

毎日(一部日程を除く)

10:00~18:00

4/2(土曜日)

モデ

モデ

モデ

4/3(日曜日)~10(日曜日)~ 3月5日(土曜日)8:00から予約受付開始

■集団接種会場や、イオンモール船橋内の総合クリニック ドクターランド船橋へ、集団接種の問い合わせは行わないでください。

予約方法

 市予約システムに参加していない医療機関の予約については、各医療機関の診療時間内にお問い合わせください。

○市予約システム

○市ワクチンコールセンター 電話番号050-5526-1142

毎日:午前8時~午後5時

!おかけ間違いのないよう、ご注意ください。

障害があり電話相談が難しい人専用

ファックス番号050-3145-8531

Eメールcovid-19.vaccine@funabashicity.jp

!接種券発送直後や予約枠が追加される日は、コールセンターが大変混雑します。ワクチンは確保されていますので、焦らず時間をおいて、おかけ直しください。また、市予約システムでの予約をご検討ください。

5~11歳の人へ 3/7(月曜日)予約受付開始 1・2回目の接種を3/14(月曜日)から開始

ファイザー社製

 小児用ファイザー社製ワクチン(5~11歳用)が薬事承認されたことを受け、以下のスケジュールで接種券を発送し、3月7日(月曜日)から予約を受け付けます。接種会場など、詳細は市ホームページをご覧ください。

対象

接種券発送日

平成22年4月2日~29年2月28日生まれの人

3月1日(火曜日)

平成29年3月1日以降に生まれた人

5歳を迎える月の翌月上旬に発送

12歳以上の1・2回目の接種を受け付けています

ファイザー社製

 市では、これまでにワクチン接種ができなかった人などに、引き続き無料で1・2回目接種を行っています。接種会場などの詳細は、市ホームページをご覧ください。

ワクチンの有効期限が延長されています

新型コロナワクチンの予防接種済証に貼付されたシールに印字されている有効期限(ファイザー社製のみ)よりも、実際に接種することができる期間が長い場合があります。また、モデルナ社製についても延長されています。詳しくは市ホームページをご覧ください。

2面

新型コロナウイルス 医療体制がひっ迫 年代を問わず感染が拡大しています

〈問合せ〉 船橋市新型コロナウイルス感染症対策 保健所本部 電話番号409-1898

 新型コロナウイルスの新規感染者数は1月以降急増し、若者だけでなく、重症化リスクが高いとされている高齢者の感染も増加しています。市では市医師会等と連携しながら、新型コロナ専用の病床を拡大し対応していますが、新型コロナ以外の患者の受け入れについても限られた病床の中で行うため、救急搬送での受け入れが困難となる事例が増加するなど、通常の医療体制にも大きな影響が生じています。感染しない・させないためにも、基本的な感染対策の徹底をお願いします。

 1月以降、新型コロナウイルスの感染者が急激に増加しており、依然として多くの人の感染が確認されています。

 新型コロナに感染する可能性は誰にでもあります。感染し自宅療養となった場合、外出をせず自宅で過ごすことになるほか、同居家族が感染すると、濃厚接触者となった家族も外出を自粛することになります。もしものときに備えて、日頃から食料品等を備蓄しておきましょう(下記参照)。

食料品・日用品の買い置きを

 市では現在、新型コロナに感染した基礎疾患のない軽症者・無症状者には、原則、ご自宅での療養をお願いしています。万が一の感染に備えて、療養期間分(10日分程度)の食料品や日用品の買い置きをしておくと安心です。新型コロナだけでなく、災害時にも役立ち、いざというときの不安解消にもつながります。

■食料品の備蓄が不足してしまったり、親族等からの支援が難しい人には、レトルト食品等の配食サービスを行っています。

〇備えておきたい食料品の例

 主食(お米やうどん、シリアルなど食べやすいもの)・菓子類(特にチョコレート)・ゼリー状栄養補助食品・レトルト食品、インスタント食品・缶詰(果物等)・冷凍食品(温めるだけのうどん等が便利です)・経口補水液、スポーツ飲料

※食欲がなくても食べられて、必要なカロリーを摂取できるもの

市内居住者の感染者数の推移

1月2日~8日 79人

1月9日~15日 407人

1月16日~22日 1567人

1月23日~29日 2639人

1月30日~2月5日 3503人

2月6日~12日 5780人

2月13日~19日 4140人

自宅療養について、詳しくは市ホームページをご覧ください

基本的な感染対策

マスクの着用 外して会話しない

換気 寒くても定期的に

早めの受診 体調が悪いときには休む勇気を

手洗い こまめな手洗いや、手指消毒の徹底を

喉の痛み・発熱・咳などの症状があり 新型コロナかもと感じたら…

■電話をかける優先順位は1⇨2⇨3⇨4の順です。なお、緊急を要する場合は、救急車(119番)を呼んでください。

1かかりつけ医

2発熱外来の指定医療機関(一覧は右コード)

3船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター

 電話番号047-409-3127 毎日:午前9時~午後7時

 障害があり電話相談が難しい人専用 ファックス番号047-409-2952

4千葉県発熱相談コールセンター 電話番号0570-200-139(24時間対応)

新型コロナ関連 各種給付金等のお知らせ

■このほかの各種給付金等については、市ホームページをご覧ください。

非課税世帯等10万円 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金

 下記のいずれかに当てはまる世帯が対象です。

(1)住民税非課税世帯※3年12月10日時点で船橋市に住民登録のある世帯⇨対象となる可能性がある人に「確認書」を発送しましたので、中身を確認し、ご返信ください。なお、3年1月2日以降に転入した人には順次発送します。

(2)家計急変世帯((1)以外で3年1月以降の収入が減少し住民税非課税相当の収入となった世帯)⇨9月30日(金曜日)までに申請が必要です。下記コールセンターにご連絡ください

〈問合せ〉同給付金コールセンター 電話番号0120-777-136※午前9時~午後6時。第1・3・5(土曜日)とその翌日は休み 〈相談窓口〉県合同庁舎3階※平日午前9時~午後5時

※子育て世帯への臨時特別給付金と併給可 ※DV等で避難中の人でも受給できる場合があります。同給付金コールセンターへお問い合わせください

■支給対象世帯等、詳しくは市ホームページをご覧ください。

申請期限は3月31日(木曜日)(消印有効) 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金

 生活に困窮し、一定の要件を満たす世帯への支援金です。支給対象となる可能性のある人には、順次申請書類等を送付しています。申請書類が届いていない人は、至急お問い合わせください。

〈問合せ〉新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金担当 電話番号404-1455

申請期限は3月31日(木曜日)(消印有効) 子育て世帯への臨時特別給付金(10万円)の申請が必要な人の申請期間を延長

 申請が必要な人は、下記の通りです。

(1)3年9月30日時点で高校生等の児童のみを監護している保護者⇨申請書は1月14日に発送しました (2)所属庁から児童手当を受給している公務員※4年2・3月生まれの児童は4月30日(土曜日)(消印有効)が申請期限です⇨申請書を市ホームページからダウンロードしてください (3)9月以降に離婚し、給付を受け取っていない人⇨お問い合わせください

〈問合せ〉児童家庭課給付金コールセンター 電話番号436-5092※平日午前9時~午後5時

■詳しくは市ホームページをご覧ください。

3面

国民健康保険の届け出をお忘れなく

〈問合せ〉国保年金課 電話番号436-2395

 国民健康保険は、職場の健康保険に加入している人や、生活保護を受けている人、後期高齢者医療制度の対象となる人などを除く全ての人が加入者となります。引っ越しや就職、退職などで新たに国民健康保険に加入・脱退する場合(下表参照)は、14日以内に届け出てください。

〈届出先〉国保年金課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所

こんなとき 届け出に必要なもの
国保に加入する ほかの市区町村から転入 本人確認できるもの
職場の健康保険をやめた 職場の健康保険をやめた証明書、本人確認できるもの
職場の健康保険の被扶養者でなくなった 被扶養者でなくなった証明書、本人確認できるもの
子どもが生まれた 保険証
生活保護を受けなくなった 保護廃止(停止)決定通知書
国保をやめる ほかの市区町村に転出 保険証
職場の健康保険に加入(注) 国保と職場の健康保険の両方の保険証
職場の健康保険の被扶養者になった(注) 国保と職場の健康保険の両方の保険証
国保加入者が死亡 保険証、喪主の印鑑・口座番号、死亡を証明できるもの、葬儀費用の領収書等(喪主氏名記載)
生活保護を受けるようになった 保険証、保護開始(再開)決定通知書
その他 市内で住所が変わった 保険証
世帯主や氏名が変わった 保険証
世帯が分かれた、または一緒になった 保険証
修学のため、別に住所を定める 保険証、在学証明書、ほかの市区町村住民票
保険証をなくした・汚れて使えなくなった 本人確認できるもの

(注)…郵送でも届け出が可能。詳しくは市ホームページをご覧ください

所得税・贈与税・消費税・市民税・県民税 申告期限は3月15日(火曜日)まで 個人事業者の消費税・地方消費税の申告は3月31日(木曜日)まで

〈問合せ〉所得税・贈与税・消費税は、船橋税務署 電話番号422-6511

 市民税・県民税は、市役所市民税課 電話番号436-2214

市民税・県民税申告書の提出は郵送で

 市民税・県民税の申告書は、必要事項を記入し添付資料を添えて郵送するだけで簡単に提出ができます。詳しくは市ホームページまたは市民税・県民税申告の手引きをご覧ください。

所得税の確定申告をする人は市民税・県民税の申告は原則不要です。

所得税の申告

 申告は、なるべく自宅等からe-Tax(スマートフォンを利用した電子申告)や郵送での提出をお願いします。なお、船橋税務署の確定申告書作成会場へ入場するには「入場整理券」が必要です。当日午前8時30分から配布するほか、国税庁LINE公式アカウントを「友だち追加」すると、日時指定ができる「入場整理券」が入手できます。

新型コロナウイルスの影響により、申告等が困難な人については、4月15日(金曜日)までの間、簡易な方法により、申告・納付期限の延長を申請することができます。詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。

生活にお困りの方へ 「保健と福祉の総合相談窓口」さーくる

「さーくる」では、さまざまな事情で生活に困っている「生活困窮者」に自立への支援をしています。「新型コロナウイルスの影響で仕事がなくなり、生活が不安」「困り事がたくさんあって、何から手を付けていいのか分からない」など一人で抱え込まずに、まずはご相談ください。さーくるホームページの相談受付フォームからも相談ができますので、ぜひご利用ください。

〈所在地〉湊町2-8-11市役所別館1階 〈窓口開設日時〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~

午後5時(注)祝日休日を除く 〈問合せ〉さーくる 電話番号495-7111 ファックス番号435-7100 Eメールcircle@kazenomura.jp

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、なるべく来所は控えてください。事前にメールや電話での予約もできます。

3月1日(火曜日)~7日(月曜日)全国火災予防運動 火災を防ぐのは “習慣”と“対策”から

〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-8651

 昨年市内では、85件の火災が発生し、このうち住宅火災が44件と半数以上を占めています。大切な家族や財産を守るために、日頃から下記のポイントに注意して、火災予防に努めましょう。

住宅防火 いのちを守る10のポイント

4つの習慣
  • 寝たばこは絶対にしない、させない
  • ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
  • こんろを使うときは火のそばを離れない
  • コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く
6つの対策
  • 火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する
  • 火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する
  • 火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用する
  • 火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく
  • お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく
  • 防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う

10年が交換の目安 定期的な点検を住宅用火災警報器

 警報器は、消防法により全ての住宅に設置が義務付けられており、火災の発生をいち早く音や光によって知らせてくれるので、迅速な避難や初期消火につながります。市内でも警報器の作動により、火災被害を軽減できたケースがあります。
 警報器が古くなると、電池切れや本体故障により適切に作動しない場合がありますので、定期的に点検を行い、10年を目安に交換し、万が一に備えましょう。まだ設置していない場合は、早めに設置してください。

消防職員が取り付けをお手伝い

 住宅用火災警報器を取り付けることが困難な高齢者や障害者世帯を対象に、消防職員が取り付けのお手伝いをします。

〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-1114 ファックス番号435-8637

3月15日(火曜日)まで 郵送で申し込みを 市営住宅の入居者を募集

〈問合せ〉船橋市営住宅管理センター 電話番号436-2040

 申込書は船橋市営住宅管理センター(市役所6階)、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で3月15日(火曜日)まで配布します((土曜日)(日曜日)を除く)。

〈申込資格〉3年8月31日までに市内に住民登録の上、居住しており、住宅に困っていることが明らかで、次の全てに該当する人 日本国籍を有する人。または外国人で中長期在留者(永住者、日本人の配偶者等に限る)、特別永住者 現在同居しているか、入居時に同居する親族がいる(ふなばしパートナーシップ宣誓制度利用者を含む)(注)条件により単身も可。ただし常時の介護を必要とする単身の人は不可 世帯のひと月当たりの所得が15万8000円以下(注)60歳以上のみの世帯、障害者のいる世帯等は21万4000円以下  暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない 〈募集戸数・家賃等〉下表(注)家賃は入居者の収入によって決定 〈入居予定時期〉5月下旬 〈申込み〉3月15日(火曜日)(消印有効)までに、申込書を同センター(〒273-8501(注)住所不要)へ

公開抽選を行います

 4月6日(水曜日)午後2時~3時50分 市役所6階602会議室

住宅名 区分 間取り 家賃(円) 戸数 申込人数制限
直接建設型住宅 大穴南 老人 2DK 18,800~36,900 1 2人以上
大穴南 一般 2DK 18,800~36,900 2 2人以上
二和東第二 一般 3DK 11,200~22,000 1 1人以上
二和東第二 一般 3DK 11,200~21,900 1 1人以上
海神三丁目 一般 3DK 16,400~32,200 1 2人以上
藤原 ひとり親 3DK 19,100~37,500 1 3人以上
藤原 一般 3DK 19,100~37,500 1 3人以上
二和東第一 一般 2DK 21,300~41,800 1 3人以上
借上型住宅 二宮 障害 1DK 13,400~26,300 1 1~2人
夏見台 一般 3DK 23,500~46,100 1 3人以上
薬円台 老人 1DK 13,900~27,300 1 1~2人
行田第三 一般 2DK 17,700~34,800 1 2人以上
芝山第二 一般 2DK 19,900~39,200 2 2人以上
芝山第二 一般 2DK 20,000~39,300 1 2人以上
小室町 障害 2DK 15,500~30,500 3 2人以上
小室町 一般 2DK 15,800~31,100 1 2人以上

(注)各区分の詳細は、申込書と一緒に配布する「募集のしおり」でお知らせします

4・5面

令和4年度市政執行方針

 4年度の当初予算を審議する第1回市議会定例会が2月15日から開かれています。松戸徹市長が、本市のまちづくりについて方針を述べました。

市政執行方針(概要)

船橋市長 松戸 徹

 一昨年来、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が繰り返され、市民生活や地域経済など多方面にわたってさまざまな影響が生じています。今後も市医師会等と協力しながら、3回目のワクチン接種や医療体制の確保などに取り組み、この難局を乗り越えてまいります。

 社会は今、大きな転換期にあります。社会情勢を踏まえた取り組みと同時に、本市の特徴やにぎわいをさらに高める施策を進めていかなければなりません。

 4年度は、第3次総合計画がスタートする本市にとって節目の年となります。新たな基本構想では、「人もまちも輝く笑顔あふれる船橋」を将来都市像としました。これは、市民の皆様が自分らしく輝くとともに、都市としての輝きも創出することで、笑顔の輪が広がり、さらに活気のあるまちを目指すものです。

 4年度予算編成では、環境問題やデジタル化への対応、子どもたちの未来につながる施策など、10年先を見据えて、今から取り組むべき新たな事業へも予算を配分しました。

 本市は現在、人口64万人を超える大都市へと発展しています。船橋が誇る「市民力」を次の時代に引き継ぐためにも、人と人とのつながりを大切にしながら、市民の皆様と一体となって市政運営に取り組んでまいりますので、皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。

第3次総合計画がスタート「人もまちも輝く笑顔あふれる船橋」

〈問合せ〉政策企画課 電話番号436-2057

 4年度の一般会計予算案の総額は、前年度比8.6パーセント増となる2304億4000万円を見込んでいます。歳入では、市税収入を前年度比46億540万円増と見込んだほか、財源調整基金からの繰入金を前年度より10億円減額しました。歳出では、長期に及んでいる新型コロナウイルス感染症対策に引き続き取り組むための経費を計上したほか、自治体DXの取り組みに加え、公共施設保全等基金を新たに設置しました。4年度の主要な事業について、前述に加え、第3次総合計画基本構想の5つの「めざすまちの姿」ごとに示します。

 この予算案は、現在開催されている4年第1回市議会定例会で審議中です。

 ●マークは新規事業です

4年度 当初予算案

 一般会計 2304億4000万円(前年度比8.6%増)

 特別会計 1069億8800万円(前年度比3.6%増)

 企業会計      579億6655万円(前年度比0.9%減)

 全会計  3953億9455万円(前年度比5.7%増)

新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染症予防接種

 4年度は、引き続き3回目の追加接種を着実に進めます。※詳細は1面をご覧ください

新型コロナウイルス感染症対策

 相談、診療、検査等を実施するとともに、宿泊療養施設を運営します。

患者受入病床確保の支援

 新型コロナウイルス感染症患者の入院受け入れを行う医療機関を支援します。

自治体DX(注)の取り組み

(注)デジタル技術やデータを駆使して、市民の利便性を向上させるとともに、業務の効率化を図ること

オンライン申請の拡大

 市民の利便性の向上を図るため、子育てや介護に関する主な手続きで、マイナンバーカードを用いたオンライン申請を拡充します。

●道路通報システムの導入

 LINEを通じて、道路の不具合の情報を通報してもらい、迅速な補修対応につなげる道路通報システムを導入します。

ICT機器の整備

 GIGAスクール構想(注)を実現するため、小学1・2年生の各学級に電子黒板を整備し、小・中学校の全学級への整備を完了させます。

(注)1人1台の端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、ICT(情報通信技術)環境を整えることで、一人一人に合わせた学びを行い、資質・能力をより一層育成する構想

●ICT学習の支援

 1人1台の学習用端末による家庭での学習や、授業のオンライン配信を実施するにあたり、インターネット環境のない就学援助の対象となる児童・生徒に対し、通信が可能なモバイルルーターを貸与します。

●市民スマホコンシェルジュ養成講座

 ふなばし市民大学校において、市民スマホコンシェルジュ養成講座を新たに開催し、講座の修了生がスマートフォンの操作に悩みを持つ市民を地域でサポートする環境づくりを進めます。

 また昨年開始した、公民館職員がスマホコンシェルジュとなり、スマートフォンの簡易な質問に答えるサービスを、引き続き実施します。

公共施設保全等基金の設置

 公共施設の保全に積極的に取り組むとともに、将来の大規模改修や建て替えに備え、公共施設保全等基金を設置し、3年度補正予算と合わせ、約71億8000万円を積み立てます。

❶一人一人が自分らしく輝くまち

特別支援学級・通級指導教室の整備

 特別支援学級の児童・生徒の増加に対応するため、4年度から行田東・市場小(自閉症・情緒障害)、海神南・飯山満南小(知的障害)、三田中(知的障害)に特別支援学級を新たに開設します。また、5年度から高根台中に難聴通級指導教室を開設するため、改修工事を行います。

●ひとり親家庭の高校生へのキャリア支援

 ひとり親家庭の子どもの学習や進学、就労意欲の向上を図るため、児童扶養手当を受給している世帯等の高校生に対し、キャリア支援として将来の夢や、やりたいことを考えるきっかけとなるセミナー等を開催するほか、日常の学習をサポートします。

●「(仮称)船橋版こども大学」

 子どもたちの主体的な学習意欲を高めるとともに、将来の夢や目標を持つきっかけとなるよう、市内の大学と連携し、生活の中の身近な疑問などを題材として、専門分野の有識者による講義を行います。4年度は、包括連携協定を締結している東邦大学の理学部と協力し、小学6年生を対象に理数教育を主とした体験機会を提供します。

❷住み慣れた地域で、健康で安心して暮らせるまち

成年後見制度の普及

 認知症や知的障害、精神障害などにより、判断能力が低下した人の生活や権利を守るため、権利擁護の包括的な支援体制の構築と成年後見制度の利用促進に向けた体制整備を図ります。4年度は権利擁護支援における中核機関を設置し、権利擁護の相談や有識者による会議の開催、権利擁護と成年後見制度の普及啓発を行います。

妊娠・出産支援

 産後に家族等から十分な家事・育児等の支援を受けられない人で、心身の疲れなどがある人を対象に実施している宿泊型の産後ケアに加え、4年度からは通所型の産後ケアを実施します。

個別予防接種

 予防接種法に基づく定期予防接種・任意予防接種を実施します。子宮頸がん予防(HPV)ワクチンでは、積極的勧奨の再開に合わせ、4年度に13歳・16歳になる人に個別通知を実施します。また、積極的勧奨の差し控えにより定期接種の機会を逃した17歳から25歳の接種機会を確保します。

●一時生活の支援

 一定の住居を持たない人を対象に、一時生活支援事業を実施します。宿泊場所や食事を提供するとともに、自立相談支援事業と連携して、利用者の自立に向けた就労支援などを行います。

●食料支援等活動団体への助成

 コロナ禍で急増する食料支援が必要な人への支援の安定化を図るため、食料支援を行うフードバンク事業を実施する団体を対象に、支援物品の配送にかかる費用を助成します。

障害者(児)総合相談

 障害者等の福祉に関する問題について、障害者等からの相談に応じ、必要な情報の提供・助言、そのほか障害福祉サービスの利用支援等、必要な支援を行います。4年度は総合相談窓口を市内2カ所から3カ所に増やします。

●ヤングケアラー実態調査

 本来、大人が担うと想定されているような家事や家族の世話を日常的に行うヤングケアラーの実態を把握するための調査を、小学4年生から中学3年生と、高校生などの子どもたちを対象に実施します。また、この調査を通じて認知度の向上を図るとともに、必要な支援体制の構築等を検討します。

児童相談所の整備

 児童虐待の未然防止から一時保護等の措置、在宅支援までを切れ目なく一貫して市が行うため、8年度の開設に向けて市児童相談所の整備を進めます。4・5年度にかけては、基本設計と実施設計を行います。

❸活力と魅力にあふれ、進化し続けるまち

JR南船橋駅南口市有地の活用

 JR南船橋駅南口市有地が有する高いポテンシャルを活用し、臨海部の玄関口としてふさわしい拠点形成を含めた魅力的なまちづくりを実現するとともに、にぎわいの創出や回遊性の向上を図るため、4年度は道路や駅前広場、電線共同溝を整備するほか、官民連携による開発を推進します。

●「ふなばしメディカルタウン構想」に基づく海老川上流地区のまちづくり

 海老川上流地区で「ふなばしメディカルタウン構想」に基づくまちづくりを進めるほか、海老川上流地区土地区画整理組合への支援を行います。また、東葉高速鉄道株式会社が実施する新駅の設計に要する費用を負担します。

●医療センターの建て替え

 医療センターが、救急医療・がん医療を主体とした高度な急性期医療を提供する船橋地域の中核病院としての使命を果たすため、建て替えを行い、さらなる機能強化を図ります。4・5年度は、基本設計と実施設計を行います。

●救急ステーションの建て替え

 医療センター移転に伴い、ドクターカーを配置している救急ステーションを医療センター隣接地に移転します。4・5年度は、基本設計と実施設計を行います。

●六次産業化の推進

 船橋産の米の消費拡大・生産者支援、また食育・地産地消を推進するため、民間事業者が製造する、米を使用した保存食を市内小学校に配布するほか、防災備蓄品としても配備します。

❹快適で豊かに暮らせる、人と環境にやさしいまち

ゼロカーボン(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に向けた取り組み

 4年度からゼロカーボンシティ推進室を設置し、先進事例の把握や、市民・事業者と一体となった取り組みの企画など、ゼロカーボンに向けた事業を推進します。また地球温暖化をはじめ、環境への問題意識を共有するため、小・中学校や公民館で環境に関する授業・講座を実施します。

●ふなばしエコカレッジの開講

 自然環境を中心に、環境に関するテーマを幅広く学ぶ「ふなばしエコカレッジ」を開講し、生物多様性に関する取り組みのリーダーや、市民団体の後継者などを育成し、地域での継続的な環境保全活動を促進します。

●シェアサイクルの導入

 自転車利用の促進を図るため、事業者と共同でシェアサイクルを導入します。

●廃棄物発電を活用した自己託送の実施

 北部・南部両清掃工場の廃棄物発電の余剰電力を高瀬下水処理場へ送電して利用し、使用電力の脱炭素化とエネルギーの地産地消を図ります。

●避難所施設等への再生可能エネルギー設備の導入

 避難所等の公共施設に、太陽光発電設備と蓄電池を事業者の費用により設置します。発電した電力は市が買い取り、公共施設で使用する電力の脱炭素化を図るとともに、災害時における公共施設の電力の一部を確保します。

●電気自動車購入費・V2H設備設置費の助成

 温室効果ガス排出量の削減・非常時における自立電源確保のため、電気自動車・V2H(注)を購入した場合の費用の一部を助成します。

(注)電気自動車への充電や電気自動車から住宅への給電を行う機器

●自転車活用推進計画の策定

 自転車活用の推進を図るため、自転車活用推進計画を策定します。

歩道環境の整備

 歩行者の安全を確保するため、小栗原架道橋の東側に新たに歩道橋を設置します。また、高根公団駅前広場の改修に向けた詳細設計を行います。

都市計画道路の整備

 慢性的な交通渋滞の緩和を図るため、幹線道路である都市計画道路3・3・7号線(南本町馬込町線)の用地買収、交差点改良等を実施するほか、無電柱化の予備設計を実施します。また、都市計画道路3・4・20号線(印内習志野台線)の用地買収・歩道整備や、市道00-052号線の整備に伴い、京成本線京成西船第2号踏切道の拡幅を実施します。

❺命と暮らしを守る強靭なまち

マンホールトイレの整備

 災害発生時、避難所のトイレ不足解消と、避難者の衛生対策や健康保持を図るため、マンホールトイレの整備を推進します。4年度は、大穴小・七林小に5基ずつ整備します。

橋りょうの維持・耐震化

 市内の跨線橋や緊急輸送道路に架かる橋など、重要な橋りょうの耐震化を図るとともに、「船橋市橋梁長寿命化修繕計画」に基づき老朽化した橋りょうの補修を行います。4年度は、西船歩道橋や印内歩道橋、八栄橋などの耐震補強や補修を行います。

森林の整備

 台風など、強風による倒木被害の軽減のため、森林環境調査の結果に基づき、電線切断や交通の妨げのリスクの高い幹線道路沿いの樹木を伐採します。

 このほか、運動公園やふなばしアンデルセン公園、青少年キャンプ場のほか、私有地の一部においてナラ枯れ(注)した樹木の伐採・運搬・処分を行います。

(注)病原菌の増殖により、樹木が枯死する伝染病

下水道の整備(雨水管渠整備)

 大雨による浸水被害を軽減するため、山手地区と湊町地区の下水道(雨水)の整備を行います。

一般排水機場の整備

 供用開始から40年以上経過し、更新時期を迎えた排水機場の設備について、機能の維持を図りながら更新を実施します。4年度は、西浦排水機場非常時ポンプの更新工事などを行います。

市政執行方針の全文がご覧いただけます

 市ホームページからご覧ください。

当初予算案の概要の全文がご覧いただけます

 市ホームページからご覧ください。

6面

7月1日(金曜日)~ 自転車保険への加入が義務化されます ルールを守って安全な自転車走行を

〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2292

 7月1日(金曜日)から千葉県内では、自転車損害賠償保険等への加入が義務化されます。ひとたび事故を起こしてしまうと、自分がけがをするだけではなく、他人にけがをさせてしまったり、他人の財産を壊したりして賠償責任が発生してしまうこともあります。ルールを守った運転はもちろんのこと、もしものときに備えて自転車保険に入りましょう。

加入義務化の対象 努力義務から義務になります

  • 自転車利用者
  • 自転車を業務で利用する事業者
  • 自転車貸付業者

自転車保険の種類

 自転車保険には、自転車にかける保険と人にかける保険があります。自転車にかける保険には、自転車安全整備店で整備してもらった後にかけることができる「TSマーク付帯保険」、人にかける保険には各保険会社から出ている「個人賠償責任保険」「損害保険」があります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

加害者になるのはあなたかも! 自転車事故で高額な賠償金が発生する事例も

賠償額:9521万円

〈事例〉小学生が夜間、自転車で坂道を下っていたところ、歩行中の女性に正面衝突。女性は頭の骨を折り、意識が戻らない状態となった。(出典:県ホームページ)

 市でも昨年387件の自転車事故が発生しており、主な事故原因は、走行中の安全不確認や一時不停止によるものです。万が一の事故に備えて、自分と被害者を守るため、いま一度保険の加入について家族・会社等で確認しましょう。

自転車のルールを確認しよう 正しく乗れていますか

自転車に乗るときのルール
  • 車道の左側を走る  
  • 歩いている人を優先する  
  • ながら運転(スマートフォンや傘差し、ヘッドホンを使用しながらの運転)はやめる 
  • 交差点では安全確認を  
  • 夕方からライトをつける(出典:ちばサイクルール)

交通安全教室で正しい知識を

 市では、警察署をはじめとする関係団体と連携し、小学校や中学校等で自転車交通安全教室を実施しています。また、老人クラブ、PTA、民間企業等の依頼を受けて交通安全教室を随時実施し、交通安全を呼び掛け、交通事故防止を図っています。申し込み方法等詳しくは、市ホームページをご覧ください。

狂犬病予防注射の接種をお願いします

〈問合せ〉

動物愛護指導センター 電話番号435-3916

保健所衛生指導課 電話番号409-2598

 法律により生後91日以上の犬の飼い主には、犬の所在地の市区町村への登録と、年1回の狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。船橋市に登録している飼い主には、3月下旬以降に案内はがきを郵送しますので、お持ちの上、動物病院で接種してください。また接種後は、動物愛護指導センターまたは保健所衛生指導課の窓口で注射済票交付の手続きをお願いします。

(注)例年4月に実施していた狂犬病予防集合注射は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止します。

新しい発見!“ぎゅっ”と船橋 市広報番組 ふなばしCITYNEWS

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2014

4月から18歳で“大人に”!~変わること、変わらないこと~

 成年年齢引き下げに伴う変更点とともに、今後想定されるトラブルに対する注意点や周りができることなどを紹介します。

地域包括ケアシステム~住まい編~

 住まい・予防・生活支援・介護・医療などを一体で提供する地域包括ケアシステム。今回の「住まい編」では、地域に住み続けるために必要な支援などを紹介します。

テレビ

(注)上記内容は3月14日(月曜日)まで

J:COMチャンネル(地デジ11ch)

毎日 正午~午後0時15分

YouTube

広報課公式YouTubeチャンネル(バックナンバーあり)。

3月は自殺対策強化月間~まもろうよこころ~ あなたの心の声に寄り添います

〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2413

 市内では毎年100人前後の尊い命が自殺により失われています。長期化するコロナ禍の影響により、心身の不調や生活の不安を感じていませんか。市では、こころやからだ、家族やお金のことなど、さまざまな悩みに応じた相談窓口を紹介するリーフレットを配布しているほか、命とこころの相談窓口「SNS相談@船橋」等の各種相談を実施しています。もし悩みや不安を抱えていたら、ためらわずにご相談ください。

リーフレット「ひとりで悩まず相談を…」

〈配布場所〉健康政策課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所・連絡所等で配布しているほか、市ホームページでもご覧いただけます

SNS相談@船橋

〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈相談日時〉(月曜日)~(金曜日)は、午後5時~9時  (土曜日)(日曜日)祝日休日は、午後1時~5時(注)いずれも受け付けは終了30分前まで 〈利用方法〉右コードを読み取り、「SNS相談@船橋」を友だち追加

千葉無料カウンセリング

 産業カウンセラーによる無料相談を行っています。これからのことや人間関係、仕事のことなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。

〈会場〉フェイス5階相談室 〈相談日時〉3月3日(木曜日)、13日(日曜日)、27日(日曜日)各午後1時5分~4時50分(注)1人30~50分 〈申込み〉事前に(一社)日本産業カウンセラー協会東関東支部( 電話番号043-243-3737またはメール(市ホームページから作成))へ

(注)詳しくは、市ホームページをご覧ください。

自殺予防講演会「誰だって死にたくなるときがあるから」 動画を配信中

 自殺したいと思ってしまう理由やサインを理解し、SOSの出し方やゲートキーパーの役割について学ぶことができます。

〈視聴方法〉市ホームページからご覧ください 〈健康ポイント対象〉

みんなで守ろう いのちを支える~ゲートキーパー~

 ゲートキーパーとは悩んでいる人に気付き、声を掛け、話に耳を傾け、見守る人のことです。相手のことを思う気持ちと、勇気ある行動で救える命があります。一人一人が日頃から右記の4つの役割を心掛け、「大切な誰か」のゲートキーパーとなり、かけがえのない命を守りましょう。

  • 気づき

家族や仲間の変化に気づいて声をかける

  • 傾 聴

本人の気持ちを尊重し耳を傾ける

  • つなぎ

早めに専門家に相談するよう促す

  • 見守り

温かく寄り添いながらじっくりと見守る

自殺対策普及啓発パネル展を開催 

〈日時〉3月8日(火曜日)~15日(火曜日)午前9時~午後5時(注)市役所閉庁日を除く。最終日は午後4時まで 〈場所〉市役所1階美術コーナー

特定不妊治療費助成の今年度分の申請期限は3月31日(木曜日)まで

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

 市では、不妊に悩む人を支援するため、医療保険が適用されない特定不妊治療にかかる治療費を助成しています。3年4月~4年3月に特定不妊治療が終了し、助成を希望する人は、必ず申請期限までに必要書類をそろえて申請してください。

〈対象〉次の全てを満たす夫婦 特定不妊治療以外の治療方法では、妊娠の見込みがないか、極めて少ないと医師に診断された 特定不妊治療の開始日に夫婦関係にある(法律婚・事実婚)  夫婦の双方または一方が市内在住で、住民登録がある  指定医療機関で治療を受けている  3年4月~4年3月に治療が終了  今回の申請に係る特定不妊治療開始時の妻の年齢が43歳未満である

助成内容

医療保険が適用されない特定不妊治療(体外受精および顕微授精)、特定不妊治療に至る過程で行われた男性不妊治療

助成金額

1回の治療につき上限10万円もしくは上限30万円。男性不妊治療は上限30万円

年齢・回数等

今回の治療開始日の妻の年齢が43歳未満で、初回助成の治療開始日の妻の年齢が 40歳未満は、通算6回まで  40歳以上43歳未満は、通算3回まで(注)一子ごとに上限回数が適用(リセットが可能)

申請方法

申請書と必要書類を、各保健センター、船橋駅前総合窓口センターへ。郵送の場合は、保健所地域保健課(〒273-8506(注)住所不要)へ(注)申請に必要な書類は各申請窓口で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

申請期限

3月31日(木曜日)(郵送の場合は消印有効)(注)4年2~3月に治療が終了し、3月31日までに申請ができない場合は、3月中にご相談ください

(注)4年度からの保険適用に向けた動きに伴い、申請期限の変更等が生じる可能性があります。変更等が生じましたら、市ホームページでお知らせします。

7面

情報ひろば 趣味・教養・学習

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

ロビーコンサート

  • 船橋アリーナ 3月8日(火曜日)午前11時15分~11時45分 出演北澤華蓮(バイオリン)、栗原真葉(キーボード) 同アリーナ 電話番号461-5611 〈健康ポイント対象〉
  • 市役所 3月16日(水曜日)午後0時20分~0時50分 出演 池田和花奈(箏) 文化課 電話番号436-2894

市 民謡民舞連合大会

〈日時・日程〉4月10日(日曜日)午前10時40分~ 〈会場〉市民文化ホール 〈定員〉当日先着500人 〈問合せ〉市 民謡民舞連合会・千代田 電話番号438-1909

「はじめての手話」講習会

〈日時・日程〉4月7日~9月15日毎週(木曜日)午後6時30分~8時30分(注)5月5日、8月11日を除く(全22回) 〈会場〉社会福祉会館 〈講師〉北原靖幸氏(市聴覚障害者協会) 〈対象〉市内在住で初めて手話を学ぶ健聴者 〈定員〉14人(多数は抽選) 〈費用〉1000円 〈申込み〉3月10日(木曜日)(消印有効)までに、往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、身体障害者福祉センター(〒274-0077薬円台5-31-1 電話番号466-1268)へ

茶華道センター伝統文化教室

〈コース〉〈日時・日程〉下表(注)4月~9月((1)は全12回。(2)(3)は8月を除く各全10回) 〈費用〉(1)9000円 (2)(3)各1万8800円 〈定員〉各先着若干名 〈申込み〉事前に茶華道センター 電話番号420-2111へ

コース名 日程 時間
(1)書道(小・中学生) 毎月2回(土曜日) 10:00~12:00
(2)茶道 宗徧流 第1・3(火曜日) 13:30~15:30
(2)茶道 表千家A 第2・4(土曜日) 9:30~11:30
(2)茶道 表千家B 第2・4(火曜日) 13:30~15:30
(2)茶道 表千家(夜間) 第2・4(水曜日) 18:00~20:00
(2)茶道 裏千家A 第1・3(金曜日) 13:30~15:30
(2)茶道 裏千家B 第2・4(木曜日) 13:30~15:30
(3)華道 古流 第2・4(金曜日) 10:00~12:00
(3)華道 池坊 第2・4(金曜日) 13:30~15:30
(3)華道 小原流 第2・4(金曜日) 17:00~20:00
(3)華道 専正池坊 第2・4(月曜日) 13:30~15:30

市内事業者向けセミナー(オンライン方式)

〈日時・日程〉3月16日(水曜日)午後2時~3時30分 〈内容〉売れる商品づくりのノウハウや販売力の高め方(注)Cisco Webex Meetingsを使用 〈講師〉水下智則氏(中小企業診断士) 〈対象〉市内事業者 〈定員〉先着100人 〈申込み〉3月14日(月曜日)までに、ふなばし産品ブランド協議会ホームページ(右コード)から申し込み 〈問合せ〉同協議会事務局(商工振興課内) 電話番号436-2473

一般国道464号北千葉道路の整備効果などを紹介するパネル展

〈日時・日程〉3月8日(火曜日)~15日(火曜日) 〈会場〉市役所1階美術コーナー 〈問合せ〉道路計画課 電話番号436-2563

県民の森イベント

  • 自然ウオッチング「五感で春を感じよう!」 4月17日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着20人 500円(注)虫メガネ持参 4月15日(金曜日)までに県民の森管理事務所 電話番号457-4094へ
  • 太極拳教室 4月24日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着15人 300円 事前に県民の森管理事務所 電話番号457-4094へ

広告主を募集中 月平均59万閲覧!市ホームページで認知度アップ!

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

 市ホームページに広告掲載を希望する事業者を募集しています。市民を中心に月平均59万ページの閲覧があり、PR効果を期待できます。募集している広告枠はトップページと、各カテゴリーページです。企業や商品のPR、イメージアップにぜひバナー広告をご活用ください。

〈掲載期間〉5年3月31日(金曜日)まで(注)1カ月単位で申し込みできます

〈広告サイズ〉縦60ピクセル×横170ピクセル

〈形式〉動作なしGIFファイル(15キロバイト以内)(注)画像にリンク先を指定できます

〈広告料(月額・税込み)〉 トップページは、各2万円  各カテゴリーページ(7枠)は、各2万5000円(注)いずれも市外事業者は1割増し

〈申込み〉広報課 電話番号436-2015へ(注)詳しくは市ホームページをご覧ください。なお、4年4月から掲載希望の場合、申込期限は3月15日(火曜日)です

“音楽のまち・ふなばし”の力を集結 

〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

今年は「千人の音楽祭」を映像で♪

 「子どもたちの未来につながる音楽祭」として音楽の楽しさや素晴らしさを伝える、毎年恒例の市内最大級の音楽イベント「千人の音楽祭」を開催します。今年の音楽祭では、事前に収録した動画を放送。市内の小・中学校の活動の様子を紹介するほか、昨年、作曲家でピアニストの新垣隆さんに作曲してもらった「わたぼうし」を、国内外で広く活躍している指揮者・和田一樹さんの指揮の下、千葉交響楽団と市立船橋高校吹奏楽部の演奏によりお届けします。 また、東京2020パラリンピック閉会式で「What a Wonderful World(この素晴らしき世界)」のソロパートを透き通る声で歌い上げた船橋ゆかりの小汐唯菜さんや、同じく閉会式で、ドラムを立ったまま軽快に叩く印象的なパフォーマンスを披露し、会場を盛り上げた後藤仁美さんも出演。見どころが盛りだくさんですので、ぜひご覧ください。

〈日時〉3月13日(日曜日)午後3時~4時30分 〈放送チャンネル〉J:COMチャンネル(地デジ11ch) 〈出演〉千葉交響楽団、和田一樹(指揮)、小汐唯菜(声楽)、後藤仁美(ドラム)ほか

 J:COM公式YouTubeチャンネルでも3月14日(月曜日)~30日(水曜日)に配信します。J:COMホームページからご覧いただけます。

ふなばし文芸 令和4年3月1日号

短歌  大島 史洋 選

  • ふるさとの寒さゆるめば先駆けに歯科医の助手の雪砕くなり  高根台 松井 桃子
  • 十円と瓶をさしだし「お酢一合ください」が我が初めてのおつかい  前原東 押田久美子
  • キリシタン殉教遺跡側にあり猊鼻の森に夫は眠りて  松が丘 福士 幸子
  • 玉音を聞きし日の空青かりき ゆっくり遊べと誰かが言いぬ  松が丘 荒木 節子
  • 庭すみの雪に埋もれし万年青の実 掘り来て赤く水盤に映ゆ  薬円台 杉山 俊江

〔選評〕一首目、寒さのゆるんできた日々、積もった雪を砕いている人を見ている作者。二首目、なつかしい歌。十円がまだしっかりと生きていた時代。三首目、猊鼻の森は猊鼻渓でしょうか。岩手県の有名な渓谷ですね。四首目、この「誰か」をいろいろに空想いたしました。五首目、下句の「赤く水盤に映ゆ」が眼目ですね。

俳句  安立 公彦 選

  • 房総の春の風連れ一輌車  田喜野井 鎌田 道子
  • 子と孫の来しこと記す初日記  西習志野 大河内愛明
  • 立春の光を延ばす試歩の数  市場 針谷 栄子
  • 黄水仙挿して厨の和やかに  米ケ崎町 小菅  旭
  • 春泥の小さき旅終へ妻の靴  行田 宮下 睦民

〔選評〕一席、房総の一輌車だけで充分に景色が浮かんで来ます。それが「春の風連れ」で、作者の視線も写し出されています。二席、「初日記」の記事の中で、これ以上のよろこびは無いでしょう。「子と孫」の三文字が輝いています。三席、「立春の光に」は、「光を」としましょう。「試歩の数」が活きて来ます。四席、「黄水仙」の渡来は江戸時代、この句にも歴史を感じます。五席、「妻の靴」が善く納っています。それは中七の、「小さき旅終へ」の故です。

【投稿方法】住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2769  Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。(注)投稿は未発表作品に限ります。作品に使用する漢字にもふりがなをふってください

令和元年台風15号等の被災者支援制度の申請を忘れずに

〈住宅等災害復旧資金利子補給制度(特例措置分)〉市へ申し込みを行い、3月31日(木曜日)までに住宅等復旧資金を借り受けてください。〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2313

8・9面

情報ひろば 施設ガイド

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

ふなばしアンデルセン公園  電話番号457-6627

3月の休園日 毎週(月曜日)(21日、28日を除く)

3日(木曜日)「ひなまつり」は中学生以下入園無料

入園料 一般900円、高校生600円、小・中学生200円、4歳以上100円

(注)65歳以上、身体障害者等は証明書の提示により無料

 カンヒザクラ、カワヅザクラ、ソメイヨシノなどの桜が順次見頃を迎え、チューリップ、ナノハナ、スイセンなど約15万株の草花が園内を彩ります。

クリスマスローズコレクション・即売会 

3月6日(日曜日)まで イベント広場ほか 希少品種などの展示と即売会

さくらまつり 

3月19日(土曜日)~4月7日(木曜日) 園内で10種類約800本の桜が開花

らんのふしぎ展・即売会 

3月19日(土曜日)~30日(水曜日) コミュニティーセンター アンデルセン童話をテーマにした、珍しいランの展示と即売

洋ランの植え付け教室

3月20日(日曜日) 午前10時30分~は、大輪カトレアまたはノドサ  午後2時~は、中輪コチョウラン コミュニティーセンター 各先着8人 各1500円 事前に予約専用 電話番号457-6691へ

洋ランなんでも相談 

3月21日祝日~27日(日曜日) コミュニティーセンター

イベントドームの催し 

日程・内容・出演下表 各午前11時30分~、午後1時30分~

日程(3月)

内容(出演)

19(土曜日)

コメディーアクロバットパフォーマンス(健山)

20(日曜日)

トランペット&サックス&トロンボーン演奏(ファンバンド)

21祝日

二胡&チェロ&ギター演奏(音楽ピクニック楽団)

26(土曜日)

リズムパフォーマンス(りずむらいす)

27(日曜日)

ダブルジャグリングパフォーマンス(桔梗ブラザーズ)

自然観察会「花・緑ウオッチング」  

3月26日(土曜日)午後1時30分~(注)雨天中止 園内の植物観察 先着10人 事前に申し込み

ハンギングバスケットコンテスト出展者募集 

4月10日(日曜日)までに同園へ(注)作品規定等、詳しくはお問い合わせください 展示期間 4月17日(日曜日)~5月5日祝日

パークライブステージ出演者募集  

イベントドームで音楽や芸能等を発表しませんか 随時受け付け(事前審査あり)(注)申し込み方法等、詳しくはお問い合わせください

園内で撮影した写真、描いた絵画等を展示しよう 

写真はA3またはA3ノビ、絵画は70センチメートル×50センチメートル以内で、公園へ持参できる人 申し込み方法等、詳しくはお問い合わせください

子ども美術館  電話番号457-6661

企画展「アンデルセンと子ども美術館展」 

3月13日(日曜日)まで アンデルセンに関する所蔵品の展示(イブ・スパング・オルセンの水彩原画、ラース・ボーの版画ほか)

人形劇 

3月27日(日曜日)午後1時~、2時30分~ 野外劇場(注)雨天中止 出演 まこと座 各当日先着12組

ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

3月の休館日 毎週(月曜日)(21日、28日を除く)

利用料 一般400円、高校生・大学生200円

(注)市内在住・在学の中学生以下無料。身体障害者等は証明書の提示により無料。★は利用料不要

春の特別展「おさんぽポン!三番瀬あしふみスタンプラリー」 

3月19日(土曜日)~4月10日(日曜日)、16日(土曜日)、17日(日曜日)、23日(土曜日)、24日(日曜日)、4月29日祝日~5月8日(日曜日) ペダルを踏んで集めるスタンプラリー 当日随時受け付け(注)受け付けは午後4時まで 1回200円

来館型WS

(注)同館に来館して、工作等を行います

おかしなお菓子作り・ホワイトデー「棘皮動物☆クッキー」 

3月12日(土曜日)午後1時~3時 ヒトデやウニの仲間「棘皮動物」の形をまねしてクッキーを作る 4組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 500円(クッキー約10枚分) 3月5日(土曜日)までに申し込み

三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥を探そう」 

3月19日(土曜日)午前9時~正午 10組(多数は抽選)(注)中学生以下は保護者同伴 300円(注)中学生以下無料 3月12日(土曜日)までに申し込み(★)

オリジナル移動ポケットを作ろう  

3月20日(日曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 移動ポケットを作り、シールやスタンプでオシャレに飾り付ける 各当日先着15人(注)小学4年生以下は保護者同伴 500円(★)

ペットボトル日時計を作ろう 

3月21日祝日午前10時~正午 20組(多数は抽選) 小学生以上(注)小学4年生以下は保護者同伴 300円 3月14日(月曜日)までに申し込み

海の恵みを味わおう「学校給食を作ってみよう!」 

3月26日(土曜日)午前11時~午後1時 市立学校の栄養士と船橋産の食材でオリジナル学校給食作り 4組(多数は抽選) 5歳以上と保護者 1人500円 3月19日(土曜日)までに申し込み

天体観望会「星と潮騒の夕べ」 

3月26日(土曜日)午後7時~8時20分(注)雨天・曇天の場合は翌日に順延 冬の大三角、ぎょしゃ座、しし座などを観測 10組(多数は抽選)(注)中学生以下は保護者同伴 100円 3月19日(土曜日)までに申し込み(★)

オンデマンド WS

(注)必要な材料は同館から発送します。好きな時間に動画を見ながら工作にチャレンジできます

さばかんチャンネル・生きもののしくみを知ろう「ちりめんじゃこ」 

3月13日(日曜日)午前10時から配信 10組(多数は抽選) 小学生以上(注)小学4年生以下は保護者同席 400円(送料込み) 3月6日(日曜日)までに申し込み(★)

ふなばし三番瀬海浜公園 電話番号435-0828

3月は無休

ベイパークフェスティバル 

3月20日(日曜日)午前10時~午後3時 変形自転車、ゲームコーナー、ニュースポーツ体験ほか

児童ホーム

3月の休館日  毎週(月曜日)、22日(火曜日)

市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

「ふなばし親子@ホームチャンネル」では児童ホーム、子育て支援センターが制作した動画を紹介しています。ぜひご覧ください。

若松児童ホーム        電話番号433-7991

 ぺったん 3月16日(水曜日)午前10時30分~11時45分 手形・足形取り 乳幼児と保護者 先着12組 事前に申し込み

宮本児童ホーム        電話番号424-9842

 おはなし会 3月10日(木曜日)午前11時30分~11時50分 読み聞かせ、パネルシアターほか 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み

海神児童ホーム        電話番号432-4661

 だいすきアスレチック 3月10日(木曜日)、16日(水曜日)各午前10時30分~11時 滑り台などで体を動かす遊び 乳幼児と保護者 各先着15組 事前に申し込み

三山児童ホーム        電話番号478-6800

 おはなしパフェ 3月17日(木曜日)午前10時30分~10時50分 絵本の読み聞かせ、紙芝居ほか 乳幼児と保護者 先着6組 事前に申し込み

前原児童ホーム        電話番号475-5454

 春のうきうきコンサート 3月26日(土曜日)午前10時30分~10時50分、11時30分~11時50分 フルートとピアノの演奏 乳幼児と保護者、小学生以上 各先着60人 事前に申し込み

飯山満児童ホーム      電話番号468-0411

 バルーン大魔王がやってくる! 3月25日(金曜日)午後2時~2時45分 風船パフォーマンス 小学生 先着36人 事前に申し込み

薬円台児童ホーム      電話番号469-4884

 おはなしランド 3月8日、15日各(火曜日)午前10時30分~10時45分 絵本の読み聞かせ ほか 乳幼児と保護者 各先着10組 事前に申し込み

習志野台児童ホーム    電話番号464-0001

 0歳クラブ 3月11日(金曜日)午前11時20分~11時50分 親子のふれあい遊び 0歳と保護者 先着20組 事前に申し込み

西船児童ホーム        電話番号047-333-2007

 おはなしの森 3月15日(火曜日)午前10時30分~10時50分、11時~11時20分 ボランティアによる絵本の読み聞かせとおはなし 乳幼児と保護者 各先着6組 事前に申し込み

本中山児童ホーム      電話番号047-333-7701

 ふうせんマンがやってくる!(会場:西部公民館) 3月12日(土曜日)午前10時30分~11時30分 風船パフォーマンス 乳幼児と保護者、小学生(保護者同伴も可) 先着35組 事前に同ホームへ申し込み

塚田児童ホーム        電話番号439-9299

 おはなし会 3月11日(金曜日)午前11時30分~11時50分 絵本の読み聞かせ 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み

法典児童ホーム        電話番号429-0813

 でんでんたいむプラス 3月15日(火曜日)午前10時30分~11時25分 交通安全パネルシアターほか 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み

坪井児童ホーム        電話番号468-1505

 赤ちゃんサロン 3月9日(水曜日)午前10時30分~10時50分 親子のふれあい遊び 0歳と保護者 先着15組 事前に申し込み

松が丘児童ホーム      電話番号463-5087

 わくわくタイム春のコンサート!    3月9日(水曜日)午前11時~11時30分 フルートの演奏、歌ほか 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み

三咲児童ホーム        電話番号448-2397

 スラックラインで遊ぼう! 3月23日(水曜日)午後2時30分~3時30分 スラックライン体験ほか 小学生 先着20人 事前に申し込み

八木が谷児童ホーム    電話番号448-4400

 すくすく広場 3月16日(水曜日)午前10時~11時30分 子育て支援コーディネーターによる個別相談 乳幼児と保護者 先着10組 事前に申し込み

小室児童ホーム        電話番号457-1000

 子育て支援相談日 3月10日(木曜日)午前10時~11時30分 子育て支援コーディネーターによる個別相談 乳幼児と保護者 先着10組 事前に申し込み

夏見児童ホーム        電話番号423-5999

 スプリングコンサート 3月12日(土曜日)午前10時30分~11時30分 木管五重奏の音楽コンサート 乳幼児と保護者、小学生 先着40人 事前に申し込み

新高根児童ホーム      電話番号469-3940

 わくわくゆうえんち 3月8日(火曜日)午前10時~11時55分 体育室で車に乗る、体を動かす ほか 幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み

高根台児童ホーム      電話番号466-3638

 くるまであそぼうスペシャル 3月11日(金曜日)午前10時30分~11時30分 いろいろな車に乗る 乳幼児と保護者 先着20人 事前に申し込み

金杉台児童ホーム      電話番号447-7837

 ペタッと広場 3月16日(水曜日)午前10時30分~11時30分 手形・足形取り 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み

巡回児童ホーム 日程・会場・問合せ 下表

 ぽかぽか広場 各午前10時~11時30分 親子ふれあい遊びほか  4日は、0~1歳と保護者、先着25組  9日は、0~2歳と保護者、先着20組 事前に申し込み

3月

会場(公民館)

問合せ(児童ホーム)

4(金曜日)

中央

宮本 電話番号424-9842

9(水曜日)

二和

三咲 電話番号448-2397

子育て支援センター

  • 南本町  電話番号434-3910   相談 電話番号435-8333
  • 高根台  電話番号466-5666   相談 電話番号466-3633

開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~正午、午後1時~4時(注)電話相談は午後5時まで。(日曜日)祝日は休

利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊娠中の人

〈子育て相談〉保育士、看護師、栄養士、心理発達相談員が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。また、オンライン相談(右コード)も行っています。

(注)自宅での訪問相談も可

オンライン交流会 

(1)高根台は、3月16日(水曜日)午前10時30分~「集まれ!新米 初めてママ」 (2)南本町は、3月23日(水曜日)午後2時~「若ママひろば」(注)いずれも30分程度 (2)は25歳までの母親 各先着5人 事前に市ホームページ(上コード)からオンライン申請

オンライン遊びの会(南本町) 

3月18日(金曜日)午前10時30分~(注)20分程度 乳幼児と保護者 先着5組 事前に市ホームページ(上コード)からオンライン申請

オンラインのつどい(高根台) 

3月25日(金曜日)午前10時30分~(注)30分程度 「皮膚トラブルについて」 乳幼児と保護者 先着7組 事前に市ホームページ(上コード)からオンライン申請

子育て談話室(南本町) 

3月16日(水曜日)午後2時~2時30分 ミニ講座「目・耳・鼻のはなし」「1・2歳の食事」 乳幼児と保護者 先着20人 事前に南本町へ申し込み

父親向け講座(高根台) 

3月19日(土曜日)午前10時15分~10時45分 「イヤイヤ期について」の話とふれあい遊び 1歳以上と父親 先着20人 事前に高根台へ申し込み

飛ノ台史跡公園博物館  電話番号495-1325

3月の休館日 毎週(月曜日)(21日を除く)、22日(火曜日)

入館料 一般110円、小学生~高校生50円

(注)市内在住の中学生以下は無料 

体験ワークショップ 日程・内容・費用・定員下表 事前に申し込み(注)時間・対象等はお問い合わせください

日程(3月) 内容(費用) 定員
19(土曜日) 石を使った勾玉作り(250円) 各先着8人
21祝日 エコクラフトで作ろう カラフル昆虫バッジ(100円) 各先着8人

郷土資料館  電話番号465-9680

3月の休館日 毎週(月曜日)(21日を除く)、22日(火曜日)

古文書講座 

(1)3月15日(火曜日)は、中級者(「牧」や「鹿狩り」に関する古文書を読む) (2)3月24日(木曜日)は、初級者(江戸時代の道中日記を読む) 各午前10時~、午後2時~ 市内在住・在勤・在学の人 各先着10人 各50円 事前に申し込み(注)申し込みは(1)、(2)いずれか1回のみ

市民ギャラリー  電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

3月

内容

6(日曜日)まで

•ペンタックスリコーファミリークラブ千葉支部写真展

3(木曜日)~5(土曜日)

•雁鴻会書展

8(火曜日)~13(日曜日)

•市いきいき同窓会作品展

15(火曜日)~20(日曜日)

•美術集団スクエアNEW展(絵画・写真・書・工芸・彫刻)

•フォトサークル写遊展

21祝日~27(日曜日)

•日本風景写真協会千葉支部写真展

22(火曜日)~27(日曜日)

•千葉工業大学文化会写真部 はるてん

23(水曜日)~27(日曜日)

•船陶会作陶展

29(火曜日)~4 3(日曜日)

•菱沼勉展-呼吸-

図書館

 西 電話番号431-4385  中央 電話番号460-1311

 東 電話番号463-3611   北 電話番号448-4899

3月の休館日  西・中央は、10日(木曜日)、28日(月曜日)  東・北は、10日(木曜日)、21日祝日

ぬいぐるみおとまり会 

3月12日(土曜日)午前11時~正午 中央図書館 ぬいぐるみと一緒に絵本の読み聞かせを楽しみ、ぬいぐるみだけお泊り。その様子をアルバムにしてプレゼント。13日(日曜日)午後1時~2時にぬいぐるみをお返しします 3~5歳児と保護者 先着8組 事前に同館へ申し込み

出張医療講演会「脳卒中のはなし~予防と治療について~」 

3月17日(木曜日)午後2時~3時 東図書館 講師 内藤博道氏(医療センター脳神経外科部長) 先着25人 事前に同館へ申し込み 〈健康ポイント対象〉

公民館

3月の休館日 21日祝日

中央公民館  電話番号434-5551
こんなときどうする!?知っておきたいこどもの救急 

3月12日、19日各(土曜日)午前10時~正午 とっさの出来事があっても、落ち着いて対応できる方法を学ぶ 講師菊地良実氏(小児救急看護認定看護師) 0~3歳と保護者 各先着10組 事前に申し込み

東部公民館  電話番号477-7171
スマホ決済の体験 

3月15日(火曜日)午前10時~正午 先着20人 事前に申し込み

スマホ体験(基本編) 

3月22日(火曜日)午前10時~正午 先着20人 事前に申し込み

スマホでLINE体験 

3月29日(火曜日)午前10時~正午 先着20人 事前に申し込み

今から取り組もう!防災講座 

3月13日(日曜日)午前10時~11時30分 在宅避難のポイントほか 講師 NPO法人プラスアーツ 先着40人 事前に電話または同館ホームページ(右コード)から申し込み

習志野台公民館  電話番号463-2231
はじめてのオンライン体験「Zoom入門編」 

3月9日(水曜日)午後1時~3時 市内在住・在勤・在学の20歳以上 先着10人 事前に申し込み

はじめてのスマホ体験「シニア向けスマホで入門編」 

3月18日(金曜日)午後1時~3時 市内在住・在勤・在学の60歳以上で初めて参加する人 先着20人 事前に申し込み

飯山満公民館  電話番号424-4311
現役世代のための初めての投資講座「いつ始めるの?今でしょう!」 

3月12日(土曜日)午前10時~11時30分 市内在住の原則18~65歳の人 先着20人 事前に市ホームページからオンライン申請

西部公民館  電話番号047-333-5415
初心者のための写真講座 

3月15~29日毎週(火曜日)午後1時~3時(全3回)(注)22日は法華経寺(市川市)周辺で野外撮影 講師斎藤尚義氏(プロカメラマン) 先着20人 事前に申し込み

北部公民館  電話番号457-0433
菊づくり講習会 

4月~8月の毎月第1(日曜日)、9月17日、10月15日各(土曜日)午後1時30分~3時30分(全7回) 講師 平田徳次郎氏(菊づくり愛好家) 先着10人 事前に申し込み

松が丘公民館  電話番号468-3750
初心者のためのポールウォーキング講座 

4月9日、23日、30日各(土曜日)午前10時~正午(全3回) 同館、高根木戸近隣公園 講師佐藤ヒロ子氏(NPO法人船橋ウォーキング・ソサイエティ代表理事) 20歳以上 先着18人 400円 事前に申し込み

情報ひろば スポーツ

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

運動公園 電話番号438-4461

グラスポ 電話番号438-3500

3月の教室 〈健康ポイント対象〉

施設名 教室名 日時(3月)
運動公園 (1)フラダンススクール 2、9、16、23各(水曜日) 15:45~17:00
運動公園 (2)ピラティス(美姿勢) 3、10、17、24、31各(木曜日) 13:00~13:45
運動公園 (3)ランニング教室 13(日曜日) 13:30~15:00
グラスポ (4)ボディコンバット 1、8、15、22、29各(火曜日) 13:00~14:00
5、12、19、26各(土曜日) 10:45~11:45
グラスポ (5)ヨガ(骨盤ケア) 2、9、16、23、30各(水曜日) 9:45~10:30
グラスポ (6)子ども空手スクール 5、12、19、26各(土曜日) 17:00~18:00
グラスポ (7)フラダンススクール 7、14、21、28各(月曜日) 14:45~16:00
グラスポ (8)ランニング教室 27(日曜日) 13:30~15:00
グラスポ (9)卓球スクール 毎週(月曜日)
ラージボール9:15~10:45
初中級11:00~12:30
小学生16:30~18:00

〈対象〉(1)(2)(4)(5)(7)16歳以上 (3)(8)18歳以上 (6)5歳~中学生 (9)初心者・中級者・小学生 各先着6~26人(注)事前申し込み (1)(7)月額6600円 (2)~(5)(8)1回550円 (6)月額7700円 (9)月額5720円(注)掲載教室以外も開催しています。詳しくはお問い合わせください

運動公園

フラダンススクール体験 

毎月実施 16歳以上 各先着5人 各1100円 事前に運動公園へ申し込み 〈健康ポイント対象〉

運動セミナー 

(1)3月16日(水曜日)は、転倒予防体操 (2)23日(水曜日)は、腸活体操 各午後1時30分~2時15分 16歳以上 各先着8人 事前に運動公園へ申し込み(注)申し込みは(1)、(2)いずれか1回のみ

グラスポ

子ども空手スクール・フラダンススクール体験 

毎月実施 各先着10人 各1100円 事前にグラスポへ申し込み

多目的広場の自由開放日(個人) 

3月5日、26日各(土曜日)午前9時~午後5時 種目は、キャッチボールなど少人数で行うもの。団体利用・試合は不可

身体障害者アーチェリー教室

〈日時・日程〉4月9日、16日、23日、5月7日、14日各(土曜日)午前10時~正午(全5回) 〈会場〉船橋アーチェリーレンジ(滝台1) 〈講師〉小川洋氏(日本スポーツ協会アーチェリー指導員) 〈対象〉市内在住の身体障害者で、自力で弓が引け、自力で通える人(車いす可) 〈定員〉先着5人 〈費用〉5000円 〈申込み〉3月11日(金曜日)までに、身体障害者福祉センター 電話番号466-1268 ファックス番号466-1269へ

けいじ板

(注)金額のないものは無料

(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

〈対象〉市内の団体が原則として市内の公共施設で行うもの。政治、宗教、宣伝、営利目的およびそれらを類推させるもの、塾や個人教室は掲載できません 〈掲載号〉 催しは、希望号(1日号は前月1日、15日号は前月15日必着)(注)会員募集は先着順 〈掲載間隔〉同一団体は前回掲載から次の期間は掲載できません。  催しは、6カ月間  会員募集は、1年間(掲載から、1年経過後に受付開始) 〈掲載方法〉市所定申込用紙での申し込みが必要です。申込用紙を郵送、ファクスまたは直接広報課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2769)へ(注)申込用紙は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

新型コロナの影響で、催し等が変更・中止となることがあります。活動については主催者に確認し、参加時は手洗い等の基本的な感染対策を徹底してください。

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • 子どもミュージカル「桃太郎!」 3月19日(土曜日)午後2時~、6時~ 市民文化ホール 1800円 鮫島 電話番号080-6769-3605
〈中学・高校の演奏会〉
  • 船橋東高校吹奏楽部 3月29日(火曜日)午後6時~ 習志野文化ホール 同校 電話番号464-1212
  • 法田中吹奏楽部 3月31日(木曜日)午後3時~ 船橋アリーナ 同校 電話番号438-3026

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 写真 毎月第2(土曜日)午後0時30分~3時 坪井公民館 月会費1300円 佐藤 電話番号465-5598
  • 写真 毎月第1(土曜日)午後3時~6時 高根台公民館 年会費4000円 小手沢 電話番号090-9673-3796
  • グラウンドゴルフ 毎週(火曜日)(金曜日)午前9時~11時 高根木戸近隣公園 入会金1000円 年会費3000円 庄子 電話番号463-0725
  • カラオケ 毎月第1・3(月曜日)正午~午後3時 浜町公民館 月会費2000円 堀内 電話番号424-3670
  • カラオケ 毎月第2・4(火曜日)午後6時~9時 中央公民館 入会金1000円 月会費3000円 満田 電話番号090-9389-0920
  • 麻雀 毎週(土曜日)正午~午後3時 中央公民館 入会金・月会費各1000円 横山 電話番号090-5994-4257

いつでもスマホで「広報ふなばし」

スマホ用アプリ「マチイロ」で、スマホやタブレット端末から「広報ふなばし」がご覧いただけます。最新号が発行されるとアプリにお知らせが届きます。ダウンロードは、市ホームページまたはスマホ等で「マチイロ」を検索。〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012

魅力発信サイト FUNABASHI Style

船橋の旬な情報や名物、観光スポットなどをお知らせする「魅力発信サイト FUNABASHI Style」。郷土資料館の企画展「海辺のようすの移り変わり」の紹介や旬を迎えた船橋のイチゴなど、話題のネタを配信中!「船橋 魅力」で検索。 〈問合せ〉広報課 電話番号436-2792

10面

情報ひろば 健康

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

3月24日は「世界結核デー」です

 市の結核罹患率は、全国と比較して高く、働き盛り世代の罹患率も高い状況です。結核のまん延防止には、早期発見と確実な治療が最も重要です。1年に1回は胸部エックス線検査を受け、2週間以上せきや痰が続いたら医療機関を受診しましょう。〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-2867

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉(1)3月22日(火曜日) (2)4月18日(月曜日)各午前10時30分~11時10分、午後2時~2時40分 〈会場〉東部保健センター 〈対象〉(1)令和3年3月~6月生まれの子と保護者 (2)3年4月~7月生まれの子と保護者 〈定員〉各先着8組 〈申込み〉事前に市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉同センター 電話番号466-1383

パパ・ママ教室(4月)

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈内容〉お風呂の入れ方ほか 〈対象〉市内在住で受講時に妊娠32~35週の人とその配偶者 〈定員〉各先着9組 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み

日時(4月)

中央保健センター 電話番号423-2111

16日(土曜日)各10:30~11:30、13:30~14:30

西部保健センター 電話番号047-302-2626

23日(土曜日)各10:30~11:30、13:30~14:30

身体を動かしてみませんか(4月)

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表(1)(3)全2回 (2)全4回 〈対象〉市内在住・在勤の20歳以上の人 〈定員〉各先着(1)(2)20人 (3)12人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ 〈健康ポイント対象〉

教室名

日時(4月)

会場・申込み

(1)ロコモを防ごう かんたん筋力アップ

6日、13日各(水曜日)10:00~11:30

東部保健センター 電話番号466-1383

(2)運動習慣づくり教室

8日、15日、22日、5月6日各(金曜日)13:30~15:00

中央保健センター 電話番号423-2111

(3)身体をほぐそう リラックス体操

19日、26日各(火曜日)13:30~15:00

北部保健センター 電話番号449-7600

情報ひろば 募集

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

ロケ弁事業者

 市内での映画やドラマなどの撮影を支援する「ふなロケ」事業の一環として、ロケ弁(撮影関係者が食べる弁当)を提供できる市内事業者を募集します。事業者の情報は、撮影関係者に紹介するほか、市ホームページにも掲載します。
〈対象〉市内飲食店等の事業者 〈申込み〉メールまたはファクスで商工振興課 Eメールkankopromo@city.funabashi.lg.jp ファックス番号436-2466へ 〈問合せ〉同課 電話番号436-2473
詳しくは市ホームページをご覧ください。

放課後ルーム支援員(会計年度任用職員)の登録者

〈対象〉保育士資格・教員免許等を持つ人 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉(月曜日)~(土曜日)のうち週5日原則午後0時30分~7時(土曜日や長期休業期間等は午前8時~午後7時)の間で1日6時間 〈時給〉1402円(予定)(注)交通費、賞与支給 〈任期〉5年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

公立保育園で働く会計年度任用職員の登録者

職種

時給(予定)

勤務日時

(1)保育サポーター

1013円

(月曜日)~(土曜日)午前7時~正午または午後2時~7時(注)勤務日数応相談

(2)保育士・保育職員

1376円

(月曜日)~(金曜日)午前8時~午後6時のうち7時間、(土曜日)午前8時~午後1時または午前11時~午後4時(4週に1度)

(3)給食調理員

1173円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)(注)勤務日数応相談

(4)給食調理員(午前)

1142円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~11時45分

(5)給食調理員(午後)

1142円

(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時

(6)用務員

1122円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)

いずれも交通費支給。勤務条件に応じ賞与支給。
〈勤務場所〉各市立保育園 〈対象〉次の資格を持つ人(2)保育士資格または幼稚園教諭免許(注)その他は資格不問 〈任期〉5年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と(2)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

就労指導員(会計年度任用職員)

〈内容〉障害のある職員(就労訓練員)への業務支援、指導助言など 〈対象〉障害のある人に対する生活指導等の直接支援に関する職務経験がある人 〈募集人数〉1人 〈勤務場所〉職員課人材育成室 〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 〈時給〉1218円(注)交通費支給 〈採用予定日〉4月1日(金曜日) 〈任期〉5年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と職務経歴書を持って、本人が職員課人材育成室 電話番号435-8642へ

市立小・中・特別支援学校の看護師(会計年度任用職員)の登録者

〈対象〉看護師免許を有し、実務経験がある人 〈勤務場所〉市立小・中・特別支援学校 〈勤務日時〉週2~3日午前7時45分~午後4時30分のうち実働7時間 〈時給〉1546円(予定)(注)交通費支給 〈期間〉1年以内(注)再任用の場合あり 〈申込み〉写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って、本人が教育総務課 電話番号436-2804へ

医療センター看護補助者(ナースエイド)の会計年度任用職員

〈内容〉シーツ交換、患者の移送ほか 〈募集人数〉6人 〈勤務日時〉週4~5日((土曜日)(日曜日)(祝日)、年末年始含む)午前8時~午後6時のうち1日実働7時間 〈時給〉1112円(注)交通費支給 〈採用予定日〉随時 〈任期〉3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉写真を貼った履歴書を医療センター総務課(〒273-8588金杉1-21-1 電話番号438-3321)へ(注)書類選考通過者のみに連絡。面接あり

軽度生活援助員

 65歳以上の1人暮らし、または高齢者のみの世帯へ日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。
〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1回1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録希望者を対象に説明会を開催 

3月4日(金曜日)、15日(火曜日)、28日(月曜日)各午後1時30分~(注)15日は午前10時~ 市福祉ビル(本町2) 各先着5人 事前に同公社へ

自衛隊幹部候補生

〈職種〉(1)一般 (2)歯科・薬剤科 〈応募資格〉5年4月1日時点で(1)22~26歳未満の人(注)修士課程修了者(見込み含む)は28歳未満まで。大卒見込みの人は20~22歳未満も可 (2)専門の大学を卒業した(見込み含む)20~30歳未満の人(注)薬剤科は28歳未満まで 〈試験日〉第1回(1)4月23日(土曜日)、24日(日曜日)(24日は飛行要員のみ)(2)4月23日(土曜日)第2回(1)(2)6月25日(土曜日)(飛行要員を除く) 〈申込み〉第1回は4月14日(木曜日)、第2回は6月16日(木曜日)までに自衛隊船橋出張所 電話番号475-2084へ

受診期限は3月31日(木曜日)です 3年度健康診査・各種がん検診

〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

 新型コロナウイルスの影響で、受診を控えていませんか。受診の遅れにより、発見が遅れる恐れがあるので、予定通り受けましょう。

 3年度の受診券は対象者に全て発送済みです。受診できる医療機関の一覧は、受診券に同封していますので、各医療機関へ申し込みください。お手元に届いていない人はお問い合わせください。なお、3年度胃がん検診の新規登録の申し込みは終了しました。

検診名

対象・内容・費用(年齢は4年3月31日現在)

子宮頸がん検診

20歳代、40歳以上の偶数年齢は、頸部細胞診 500円
30歳代の偶数年齢は、頸部細胞診+HPV検査 500円
(注)いずれの年齢も医師が必要と認めた人は経膣超音波検査を実施

乳がん検診

30歳代の偶数年齢は、超音波検査 500円
40歳以上の偶数年齢は、マンモグラフィ 500円

胃がん検診

40歳代の偶数年齢は、X線(バリウム) 1000円
50歳以上の偶数年齢は、次のいずれかを選択
X線(バリウム) 1000円
内視鏡検査 1500円

肺がん検診

各500円 40歳以上

大腸がん検診

各500円 40歳以上

前立腺がん検診(注1)

各500円 50歳以上の5歳刻みの年齢(50、55…)

肝炎ウイルス検査

無料 40歳以上で過去に1度も肝炎ウイルス検診を受けていない人

特定健康診査(注2)

無料 40~74歳の国民健康保険の加入者

後期高齢者健康診査(注2)

無料 県後期高齢者医療制度の加入者

人間ドック(注2)(注3)

1万3000円を上限に助成 40歳以上の国民健康保険または県後期高齢者医療制度の加入者

脳ドック(注1)(注3)

1万円を上限に助成 人間ドックの対象者で40歳から5歳刻みの年齢の人(40、45…)

(注1) 2年度に対象だった人のうち、新型コロナウイルスの影響により受診できなかった人は、3年度に受診できる場合があります。詳しくは保健所健康づくり課へお問い合わせください
(注2) 特定健康診査・後期高齢者健康診査と人間ドックは選択制
(注3) 結果の写しや領収書(原本)等が必要になる場合があります。助成方法の詳細は、受診券と同封の案内をご覧いただくか、同課へお問い合わせください

2年度に子宮頸がん・乳がん・胃がん検診を偶数年齢で受診できなかった場合は、下記の方法で受診券を申し込むと奇数年齢での受診が可能です。

〈受診券の申込み〉電話またははがきで希望する検診名(複数可)、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号を保健所健康づくり課(〒273-8506(注)住所不要)へ

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所  電話番号424-2327

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

夜間休日急病診療所は現在、診療時間の短縮および外科の診療を休止しています

内科・小児科
  • 年中無休 午後9時~午前0時 (注)受付は午後11時30分まで

(注)上記以外の時間帯については、ふなばし健康ダイヤル24(電話番号0120-2784-37)で医療機関を案内します

小児科の担当医による診療(15歳未満)
  • (月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時 
  • (土曜日)は、午後6時~9時 (注)受付はいずれも終了30分前まで
  • (日曜日)(祝日)(休日)は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所  電話番号423-2113

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

応急処置のみ

  • (日曜日)(祝日)(休日)は、午前9時~正午(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内

休日調剤薬局案内・健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24 電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

県の救急安心電話相談 電話番号#7009

ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6735-8305

  • 平日・(土曜日)は、午後6時~翌午前6時
  • (日曜日)(祝日)(休日)は、午前9時~翌午前6時

県のこども急病電話相談 電話番号#8000

ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939

  • 年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

http://kodomo-qq.jp 

受診の際は健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがありますので、ご注意ください。

11面

情報ひろば お知らせ

船橋駅前総合窓口センター

(フェイス5階)の開館日時 電話番号423-3411

(月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時

休業日以外の(土曜日)(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時

3月の休業日 5日(土曜日)、6日(日曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)

パスポートセンター

電話番号423-3430

申請は、(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分

受け取りは、(月曜日)(水曜日)(金曜日)(日曜日)午前9時~午後4時30分、(火曜日)(木曜日)午前9時~午後6時30分

3月の休業日 5日(土曜日)、12日(土曜日)、19日(土曜日)、21日祝日、26日(土曜日)

彼岸時の馬込霊園へは臨時バスのご利用を

 3月20日(日曜日)、21日祝日はJR船橋駅北口から馬込霊園行きの臨時バスを運行します。

〈運行時間〉午前8時30分~午後3時30分(注)約30分間隔 〈乗り場〉JR船橋駅北口8番乗場 〈運賃(片道)〉大人は、290円(注)ICは284円  子どもは、150円(注)ICは142円 〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2402

(注)下表の期間は霊園を終日開門します。霊堂の礼拝堂での参拝は馬込が午前8時~午後5時、習志野が午前9時~午後5時、馬込霊園墓参者休憩所の利用は午前8時~午後4時30分です。

霊園 終日開門期間
馬込霊園正門 3月24日(木曜日)まで
馬込霊園金杉門 3月18日(金曜日)~24日(木曜日)
習志野霊園 3月18日(金曜日)~24日(木曜日)

(注)アクセス通路・臨時駐車場を3月19日(土曜日)~21日祝日の3日間開門します。

軽自動車等を譲渡・廃車したときは必ず申告を

 4月1日現在でバイクや軽自動車、小型特殊自動車などを所有している人には1年分の軽自動車税(種別割)がかかります。売却や譲渡・廃車をした場合は4月1日(金曜日)までに手続きしてください。盗難に遭った場合も廃車の申告が必要です。廃車申告が遅れると、4年度にも納税通知書が送付されます。車種や申告場所等、詳しくはお問い合わせください。

〈問合せ〉市民税課 電話番号436-2203

ホームヘルパー・福祉のおしごと説明会

〈日時・日程〉3月13日(日曜日)午後1時~3時10分、午後3時30分~6時(注)当日自由参加 〈会場〉クロス・ウェーブ船橋(本町2) 〈内容〉約20社の訪問介護事業者が参加する合同就職説明会 〈問合せ〉市訪問介護事業者連絡会 電話番号469-0831

オンライン合同企業説明会(28社)

〈日時・日程〉3月9日(水曜日)午前10時~午後4時40分、10日(木曜日)午前10時30分~午後4時10分 〈会場〉自宅等(Zoomを使用) 〈対象〉5年3月卒業予定の学生(高校生を除く)、既卒3年以内の人 〈定員〉各先着80人 〈申込み〉事前にジョブカフェちば 電話番号 426-8472へ(注)詳細は同ホームページをご覧ください

「働くこと」に悩みを抱える人やその保護者を応援します

〈日時・日程〉(1)3月5日(土曜日)午後1時~5時 (2)19日(土曜日)午後1時~3時 (3)26日(土曜日)午後1時~2時30分 〈会場〉(1)(3)ふなばし地域若者サポートステーション (2)中央公民館 〈内容〉(1)個別相談 (2)保護者サポート「当事者から聴く 不登校・ひきこもりからの就労」(3)相談・交流会 〈対象〉(1)(3)15~49歳で求職中またはニート・ひきこもり状態にある求職中の人の保護者(2)15~49歳でニート・ひきこもり状態にある求職中の人と保護者 〈定員〉先着(1)4人 (2)30人 (3)8人 〈申込み〉事前に同ステーション 電話番号437-6003へ(注)(日曜日)(月曜日)祝日休

タケノコの販売には販売可能証明書が必要です

 市内で採れたタケノコの販売には、竹林ごとに放射性物質検査を実施し安全性を確認の上、市が発行する「販売可能証明書」が必要です。市内に竹林を所有し、タケノコの販売を検討している人は必ずご連絡ください。

〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2490

善意の花園(敬称略)

市の社会福祉施策へ(地域福祉課)

10万円 株式会社鉄信 船橋営業所 30万円 (一社)千葉県馬主会会長 瀬山孝一 100万円 亡淺岡絹子相続人一同 マスク252枚 田中奈美江・下山田由美子

市の障害福祉施策へ(地域福祉課)

 金額非公表 金子カイデ

市の児童福祉施策へ(児童家庭課)

 米1トン(35万円相当) ちば東葛農業協同組合 代表理事組合長 青木進 千葉ジェッツふなばしホームゲームチケット各100枚(40万円相当) 株式会社京葉エナジー・株式会社桔梗・株式会社サイズ

3月の無料相談窓口

(注)記述のないものは、祝日休・予約不要・電話相談不可

相 談 名

日 時

会 場 問 合 せ

税金

8日(火曜日)、10日(木曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分

船橋商工会議所 税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)要予約

(水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

市役所2階税務相談室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)要予約。申し込みは税務課 電話番号436-2202へ

行政への要望・苦情

3日、17日各(木曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787

生活(離婚・相続等)

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)12日(土曜日)午前9時15分~午後0時10分

(1)市民の声を聞く課(注)先着順 (2)フェイス5階相談室(注)要予約 同課 電話番号436-2787

人権・悩みごと(差別・いじめ等)

(1)10日、17日、24日各(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分

(1)フェイス5階相談室 (2)千葉地方法務局船橋支局 同局 電話番号431-3681(注)(2)は電話相談可

行政書士(相続・遺言・許認可等)

(1)9日(水曜日)午後1時30分~4時30分  (2)14日(月曜日)午後1時~4時

(1)市役所3階相談室 (2)フェイス5階相談室 行政書士会葛南支部 電話番号401-5703

司法書士(遺言・相続等)

12日、26日各(土曜日)午前10時~午後3時

フェイス5階相談室 ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333(注)要予約

法律(弁護士)

(1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)12日、26日各(土曜日)午前9時~午後0時10分

(1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 同課 電話番号436-2787(注)いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可

11日(金曜日)午後1時~4時10分

海神公民館 千葉県弁護士会京葉支部 電話番号431-7775 (注)要予約

60歳以上の法律(相続・成年後見等)

28日(月曜日)午後1時30分~4時15分

アイカワビル5階 高齢者等権利擁護センター 電話番号431-7560(注)要予約

社会福祉士(成年後見相談)

18日(金曜日)午後1時30分~4時15分

アイカワビル5階 高齢者等権利擁護センター 電話番号431-7560(注)要予約

就職(子育て中の人)

(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分

ハローワーク船橋第2庁舎 ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号420-8609(部門コード:43#)

就職(おおむね30歳代まで)

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時(注)最終受付は午後5時

ジョブカフェちば 電話番号426-8471

ニート・ひきこもり等の就労に関する悩み

(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時

ふなばし地域若者サポートステーション 電話番号437-6003(注)要予約(保護者等も可)

中小企業の経営(融資・事業承継等)

(1)15日(火曜日)  (2)17日(木曜日)

各午後1時~4時

(1)商工振興課 電話番号436-2475(注)予約優先 (2)船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約

特許・実用新案・意匠登録

3日、17日各(木曜日)午後1時~3時

船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約

社会保険労務士(労働相談)

11日、25日各(金曜日)午後6時~8時

フェイス5階相談室 (公財)市中小企業勤労者福祉サービスセンター 電話番号426-1155(注)予約優先

保健と福祉の総合相談

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)19日(土曜日)午前9時~午後3時、30日(水曜日)午後6時~8時

(1)保健と福祉の総合相談窓口「さーくる」 (2)フェイス5階相談室 「さーくる」 電話番号495-7111(注)(1)は電話相談可。(2)は前日までに要予約

介護や福祉等の総合相談

13日(日曜日)、26日(土曜日)各午前9時~正午

フェイス5階相談室 地域包括ケア推進課 電話番号436-2882

悩みや不安

3日(木曜日)、13日(日曜日)、27日(日曜日)各午後1時5分~4時50分

フェイス5階相談室 (一社)日本産業カウンセラー協会東関東支部 電話番号043-243-3737(注)要予約

ひとり親家庭の生活・就労相談

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)12日(土曜日)午後1時~5時、23日(水曜日)午後5時30分~8時

(1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター (3)船橋駅前総合窓口センター14番窓口 同課 電話番号436-2320(注)(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約

養育費等弁護士相談

12日(土曜日)、27日(日曜日)各午後1時30分~4時30分、23日(水曜日)午後6時~8時

フェイス5階相談室 児童家庭課 電話番号436-2320(注)要予約

消費生活

(月曜日)~(金曜日)、12日、26日各(土曜日)午前9時~午後4時

フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約。電話相談可

多重債務

12日、26日各(土曜日)午前10時~午後4時

フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約

不動産取引・測量・登記

1日、15日各(火曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室 宅地建物取引業協会船橋支部 電話番号423-1159

市民活動

15日(火曜日)午後1時~5時

市民活動サポートセンター 市民協働課 電話番号436-3201(注)7日前までに要予約

交通事故

10日、24日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時

市民の声を聞く課 電話番号436-2787(注)要予約

身体障害者

(1)4日(金曜日)午前10時~午後3時(2)18日(金曜日)午後1時~6時

(1)身体障害者福祉センター (2)フェイス5階相談室 身体障害者相談員・稲見 電話番号433-3242、障害福祉課 ファックス番号433-5566(注)電話相談可。(2)は3日前までに要予約

知的障害者

25日(金曜日)午前10時30分~午後4時

フェイス5階相談室 知的障害者相談員・三川 電話番号080-5657-2612(注)3日前までに要予約。電話相談可

視覚障害者

午前10時~午後4時(注)日にちは要相談

身体障害者福祉センター (福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582(注)要予約。電話相談・訪問可

聴覚障害者

18日(金曜日)午後1時~3時30分

フェイス5階相談室 聴覚障害者協会・三浦 ファックス番号047-779-2734(注)3日前までに要予約

障害者の自立

2日(水曜日)午前10時~午後5時

フェイス5階相談室 NPO法人船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554(注)前日までに要予約。電話相談可

障害年金

25日(金曜日)午後1時30分~4時30分

フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば 電話番号070-1541-7661(注)予約も可

オストメイト

23日(水曜日)午前10時~午後4時

フェイス5階相談室 (公社)日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571(注)前日までに要予約

精神科医師による相談

1日(火曜日)、9日(水曜日)、17日(木曜日)、25日(金曜日)、4月5日(火曜日)各午後1時30分~4時

保健福祉センター 保健所地域保健課 電話番号409-2859(注)要予約。9日(水曜日)はアルコール・ギャンブル相談

医療安全(患者の声)

(月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時

保健福祉センター 医療安全支援センター 電話番号409-1640(注)原則、電話相談。面談は要予約

在宅医療・介護

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時

保健福祉センター 在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736(注)電話相談可

マンション管理

4月3日(日曜日)午後1時~4時

フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712(注)7日前までに要予約。組合を対象とする派遣相談可

建築住宅相談

8日(火曜日)午前10時~午後2時30分、9日(水曜日)午後5時~6時30分、12日(土曜日)、26日(土曜日)、27日(日曜日)、4月9日(土曜日)各午後1時15分~3時45分

フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712(注)7日前までに要予約

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時は電話相談可。(火曜日)は午後1時~(船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831)

中高層建築紛争

(月曜日)~(金曜日)午後1時~4時

宅地課 電話番号436-2695(注)要予約

男性の生き方

7日(月曜日)、14日(月曜日)、22日(火曜日)、28日(月曜日)各午後6時45分~8時45分

相談専用 電話番号423-0199(注)電話相談のみ 男女共同参画センター 電話番号423-0757

女性の生き方(カウンセリング)

(金曜日)午前10時~午後4時、16日(水曜日)午後4時~8時30分

男女共同参画センター 男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約。電話相談可

女性のための法律相談

3日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、 22日(火曜日)午後4時~8時、23日(水曜日)午後1時~5時

男女共同参画センター 男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約

女性相談(DV相談含む)

(月曜日)~(金曜日)、12日(土曜日)各午前9時~午後4時

女性相談室 電話番号431-8745(注)要予約。(月曜日)~(金曜日)は電話相談可

子どもに関する家庭教育相談

(1)9日(水曜日) (2)15日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (3)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分

(1)フェイス5階相談室 (2)二和公民館 (3)社会教育課(注)電話相談のみ 社会教育課 電話番号436-2895

(注)(1)(2)は要予約

外国人総合相談

(1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)24日(木曜日)午前10時~午後3時

市役所1階11番窓口 コールセンター 電話番号050-3101-3495(注)(1)は電話相談可 (2)は行政書士相談、要予約

陸上自衛隊習志野演習場3月の訓練予定(変更の場合あり)

 ヘリコプター離発着は、2日(水曜日)~4日(金曜日)、9日(水曜日)~11日(金曜日)、28日(月曜日)~30日(水曜日) 落下傘降下は、2日(水曜日)~4日(金曜日)、9日(水曜日)~11日(金曜日)、15日(火曜日)、16日(水曜日)、24日(木曜日)、25日(金曜日)、28日(月曜日)~31日(木曜日)  火薬は、毎日 各午前7時~午後9時 〈問合せ〉第1空挺団広報班 電話番号466-2141(内線206)

12面

より分かりやすく!より見やすく!3月1日(火曜日)~市ホームページをリニューアル

 3月1日(火曜日)から、市ホームページをリニューアルしました。より視覚的に分かりやすく、知りたい情報を見つけやすくするためにトップページを改修し、新しい機能を追加しています。
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

主な変更点(URLの変更はありません)

  1. トップページのデザインを一新
    探したい情報が一目で分かるように、イラストや画像を多く取り入れました。
    市民の皆さんへ伝えたい最新情報や旬の写真などを表示します。
    「キーワード検索」を大きくし、ページ中央に移動しました。
    「注目ワード」からも検索できます。
  2. 新しい検索機能を追加
    「選んで探す」をクリックすると「目的」「ライフシーン」「状況」から自分に合った項目を選択し、探したいページの絞り込みができるようになりました。
  3. イベントが見つけやすく!
    イベントカレンダーでは、「日付」「カテゴリー」「対象」を選択したり、キーワードや施設名を入力したりすることで、自分にぴったりのイベントを探せるようになりました。

市ホームページにバナー広告を掲載する事業者を募集しています。詳しくは7面をご覧ください。

ホームタウンNEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 熱い試合を見逃すな!

 1月に開幕して以来、白熱した試合が続いているジャパンラグビーLEAGUE ONE。2月6日に行われた横浜キヤノンイーグルス戦では、後半流れに乗り50-21で快勝しました。
 2月21日現在、ディビジョン1の2位につけているスピアーズ。チームスローガンである「不撓不屈」の精神で、リーグ初代王者に向けて突き進んでいきます。

ホストゲームの試合日程

日時

対戦相手

会場

3月  5日(土曜日)14:30~

静岡ブルーレヴズ

江戸川区陸上競技場

27日(日曜日)12:00~

NTTドコモレッドハリケーンズ大阪

新潟市陸上競技場

4月  9日(土曜日)14:30~

横浜キヤノンイーグルス

万博記念競技場(大阪府)

チケット情報など、詳しくは同チームホームページをご覧ください。

千葉ジェッツふなばし 天皇杯 王者へ”返リ咲ケ。〞

 2月9日にホームの船橋アリーナで行われた天皇杯セミファイナルでは、リーグ戦17連勝中の強敵・琉球ゴールデンキングス相手に92-87で見事勝利(右写真)!皆さんの“応炎”を糧に、王者へと返り咲く姿が楽しみです。
 またレギュラーシーズンでも、1試合1試合大事な試合が続いています。Bリーグ2連覇へGO! JETS!

天皇杯ファイナル

日時

対戦相手

会場

3月12日(土曜日)15:00~

川崎ブレイブサンダース

さいたまスーパーアリーナ

レギュラーシーズン ホームゲーム(船橋アリーナ)

日時(3月)

対戦相手

9日(水曜日)19:05~

宇都宮ブレックス

16日(水曜日)19:05~

レバンガ北海道

19日(土曜日)15:05~

群馬クレインサンダーズ

20日(日曜日)15:05~

群馬クレインサンダーズ

26日(土曜日)19:05~

シーホース三河

27日(日曜日)15:05~

シーホース三河

チケット情報など、詳しくは同チームホームページをご覧ください。

令和6(2024)年春開業予定 ホームアリーナの建設始まる

 ジェッツのホームアリーナとなる「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY」の建設が、南船橋(ららぽーとTOKYO-BAY隣接地)で始まりました。地上4階建てとなるこのアリーナは、収容客数1万人規模で、2024年から実施される新B1入会審査で求められるアリーナのライセンス基準を満たしています。東京湾に面する船橋のまち一帯が「スポーツ・エンターテインメント空間」へと生まれ変わります。

千葉県を赤く染める! 千葉ジェッツフェスタを開催

 ホームゲームに合わせて、年に1度の祭典「千葉ジェッツフェスタ」が開催されます。バスケットボールに詳しくない人でも楽しめるイベントですので、ぜひご参加ください!
〈日時〉3月16日(水曜日)午後5時~8時ごろ、19日(土曜日)、20日(日曜日)各正午~午後5時30分ごろ 〈会場〉船橋アリーナ 〈内容〉地元グルメのキッチンカーの出店、選手×千葉県観光名所のフォトパネルの設置、ステージでのトークショー、着られるエコバッグのプレゼント(エコバッグはチケットをお持ちの人が対象。数量限定)など

第50回記念 3月12日(土曜日)地元の食材が大集合! ふなばし朝市

〈問合せ〉朝市委員会事務局(市観光協会内) 電話番号404-2215

 地元船橋産の新鮮な野菜・海苔・卵・ホンビノス貝等の食材や、テイクアウトで楽しめるグルメを販売しますので、ぜひお越しください!
〈日時〉3月12日(土曜日)午前9時~11時(注)小雨決行・荒天中止 〈会場〉船橋大神宮(宮本5) 〈販売品目〉野菜・海苔・ホンビノス貝・ふなばしセレクション認証品など

船橋出身のイラストレーター・はなおかりなさんが製作し、1個につき200円が「船橋ふるさと応援寄付金」へ寄付されるアマビエのチャリティーキーホルダー(税込み800円)を100個限定で販売します。

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日