広報ふなばしテキスト版 令和3年10月15日号
このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)
目次
1面
衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査
国政に意見を届ける大事な選挙です。投票に行きましょう。
投票日と期日前投票期間中に、防災行政無線による啓発放送を行います。
投票日時
10月31日(日曜日) 午前7時~午後8時
投票できる人は
平成15年11月1日以前に生まれた日本国民で、令和3年7月18日までに船橋市の住民基本台帳に登録され、3カ月以上市内に住所を有する人です。7月19日以降に転入の届け出をした人は、船橋市では投票できません。転入前の住所地の選挙人名簿に登録されている人は、前住所地での投票となります。また、市内で住所が変わった人は転居の届け出をした日により投票所が異なります。郵送された入場整理券または下表をご確認ください。
〈最近住所地を変更した人の投票場所〉
届け出 | 区分 | 投票 |
---|---|---|
市外から転入 | 令和3年7月18日以前に転入届け出をした人 | 船橋市で投票 |
市外から転入 | 令和3年7月19日以降に転入届け出をした人 | 前住所地にお問い合わせください |
市内で転居 | 令和3年10月7日以前に転居届け出をした人 | 新住所地で投票 |
市内で転居 | 令和3年10月8日以降に転居届け出をした人 | 前住所地で投票 |
投票は小選挙区・比例代表・裁判官国民審査の3票です
衆議院議員小選挙区選挙は「候補者の氏名」を、比例代表選挙は「政党等の名称またはその略称」を投票用紙に書いて投票してください。
また、最高裁判所裁判官国民審査は、やめさせた方がよいと思う裁判官の氏名の上の欄に×を書いてください。やめさせなくてもよいと思う裁判官には何も書かないでください。
けがなどにより投票用紙への記入が困難な人には、投票所の職員が投票の秘密を侵すことなくお手伝いします。目が不自由な人は、点字での投票もできます。投票所の職員にお申し出ください。
入場整理券は世帯ごとに郵送
投票の際には、本人の名前が記載された整理券を確認の上、切り取らずにお持ちください。整理券の裏面は期日前投票用の様式です。投票日当日に投票する人は記入の必要はありません。なお、整理券が届かない、または紛失した場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できます。投票所の職員にお申し出ください。
投票日当日に投票する人は、整理券に記載されている投票所で投票してください。
選挙公報は10月27日(水曜日)の新聞折り込みで配布予定
候補者の経歴や政見などを掲載した選挙公報は、10月27日(水曜日)の朝日、読売、毎日、産経、東京、千葉日報、日本経済の各紙(朝刊)に折り込んでお届けする予定です。また、選挙管理委員会、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各公民館・出張所・連絡所・図書館・児童ホーム・保健センター、医療センター等でも受け取ることができます。(注)各施設の休業日・臨時休業日を除く
千葉県選挙管理委員会のホームページでも見られます。
投票所では新型コロナウイルスの感染対策を行っています。
- 投票所での感染対策
- 手指用消毒液の設置
- 投票用紙記載台等の定期的な消毒
- 定期的な換気
- 投票所職員等のマスク着用
希望者には消毒済みの鉛筆をお渡しします。また、持参した筆記具で投票用紙に記入することもできます。(注)投票用紙の材質上、ボールペン(特に水性)はインクがにじむ可能性があるため、鉛筆またはシャープペンシルの使用を推奨します
皆さんにお願いする感染対策
- 手指用消毒液の利用
- マスクの着用を含む、咳エチケット
- 来場前後の手洗い
- 周りの人との間隔を空ける
- 投票所の混雑について
投票日当日の混雑緩和のため、期日前投票の利用もご検討ください。
期日前投票や衆議院小選挙区等の詳細は、12面をご覧ください。
2面
油断は禁物 新型コロナウイルス 感染リスクは常に私たちの身の回りに!
〈問合せ〉船橋市新型コロナウイルス感染症対策 保健所本部 電話番号409-1898
国の緊急事態宣言解除から2週間が過ぎました。市民の皆さんのご協力により、市内居住者の新規陽性者数は減少しています。しかし、依然として新規陽性者は継続して確認されており、再び第5波と同じような深刻な状況になってしまうのか、感染を抑え込んでいくのかは、これからの私たちの日々の行動にかかっています。日常生活を徐々に取り戻していくためにも、緊急事態宣言解除後も引き続き危機感を持って、感染対策を行いながら生活していくことが大切です。
市内居住者の新型コロナウイルス新規陽性者数の推移(2年3月1日~3年10月9日)
第1波 1日当たりの最大の
- 新規陽性者 8人
- 療養者 97人
第2波 1日当たりの最大の
- 新規陽性者 15人
- 療養者 92人
第3波 1日当たりの最大の
- 新規陽性者 78人
- 療養者 480人
第4波 1日当たりの最大の
- 新規陽性者 35人
- 療養者 184人
第5波 過去最大 1日当たりの最大の
- 新規陽性者 227人
- 療養者 1560人
市内の発生状況
市内居住の新規陽性者数は、9月12日~18日が238人、19日~25日が86人、26日~10月2日が56人、3日~9日が39人と減少傾向にありますが、感染が急拡大した8月上旬のように、今後も感染が拡大する可能性がありますので、油断は禁物です。
ワクチン接種が進む一方で、9月中旬以降は新規陽性者のうち20~30代が全体の約5割を占めており、若い世代の感染割合が高くなっています。また、ワクチン接種をした人で感染が確認されている例もありますので、ワクチン接種をしたからといって自分は大丈夫だと過信し、感染リスクの高まる行動を取ることがないようお願いします。
引き続きそれぞれの場所で気を付けよう
家庭・職場・学校などで
- 更衣室や休憩室など居場所の切り替わる場面でもマスクを外して会話をしない
- 食事中は黙食し、食後も歯磨きしながら会話をしない
- マスクは正しく着用、不織布マスクが効果的
- 帰宅後まずは手洗い・手指消毒を
- 空気の入れ替えをこまめに行う
(注)換気のポイントは下記参照
飲食店利用時も対策を忘れずに
これまで、陽性者のうちマスクを外しての会話を伴う飲食などがあったケースが多く確認されていたことから、今後も飲食店利用時には大人数での利用を避け、次の感染対策を徹底することが重要です。
- 会話時のマスク着用(お酒を飲んだときも忘れない)
- 大声で会話をしない
- 長時間の利用を避ける
- 手指消毒の徹底
- 密を避ける
- 体調が悪いと感じたら参加をしない
感染対策の継続で季節性インフルエンザも防ごう
これから秋冬にかけて、季節性インフルエンザの流行期に入ります。季節性インフルエンザと新型コロナウイルスは、「発熱」のほか、「咳」「息切れ」など症状が似ていて見分けることは困難です。しかし、マスクの着用・手洗いなどの基本的な感染対策は同じですので、対策を継続して同時流行に備えましょう。
寒くなるこれからの時期も 正しい換気で部屋の空気の入れ替えを
次のポイントを意識して換気を行いましょう。
- 30分に1回以上、数分間程度窓を全開にする
- 空気の流れを作るため、2方向の窓やドアを開放する
- 車内や会議室など、居場所が変わっても換気を忘れない
発熱、のどの痛み、咳などの症状があり受診したい (10月9日現在)
かかりつけ医や身近な医療機関がある
(病院が休みのときはいいえへ)
はい
医療機関へ必ず電話等で相談の上、予約をする
発熱等があることを必ず伝えましょう
いいえ
船橋市新型コロナウイルス感染症相談センターへ
電話番号047-409-3127
(月曜日)~(金曜日):午前9時~午後7時 (土曜日)(日曜日)祝日休日:午前9時~午後5時
(注)千葉県発熱相談コールセンター(電話番号0570-200-139)では24時間((土曜日)(日曜日)祝日休日を含む)相談を受け付けています
(注)言語・聴覚障害がある人は ファックス番号047-409-2952へ
(注)緊急を要する場合は、救急車を呼んでください(119番)。
発熱等がある場合は必ず救急隊に伝えてください
交付対象月に3年7~9月分を追加 市独自 中小法人等月次支援金
〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472
市では、飲食店の休業・時短営業・酒類提供停止または外出自粛等の影響を受けているものの、国の月次支援金の対象とならない卸売業や小売業、サービス業などの中小法人・個人事業者に支援金を支給しています。交付対象月に3年7~9月分を追加し、申請期限を延長していますので、ご活用ください。
〈対象〉3年4~9月の期間における前年および前々年の同月比の売上高減少率が、20パーセント以上50パーセント未満かつ売上高減少額が5万円以上の月がある中小法人・個人事業者
〈助成額〉月額5万円(最大6カ月分) 〈支給時期〉申請後最短1週間で支給
〈申込み〉4年1月31日(月曜日)(消印有効)までに、申請書を商工振興課(〒273-8501(注)住所不要)へ(注)オンライン申請可
既に4~6月分の交付を受けた事業者には、簡易に申請ができるよう順次案内を発送しています。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
コロナ・ワクチン差別のない社会を
市も賛同している「シトラスリボンプロジェクト」は、陽性者や医療従事者への差別や偏見をなくし、思いやりの気持ちがあふれる社会を目指しています。詳しくは市ホームページをご覧ください。また、ワクチン接種が進む中でも、職場や周りの人にワクチン接種を強制することや、接種を受けていないことを理由に差別することのないようお願いします。
3面
新型コロナワクチン接種について
10月11日現在、市のワクチン接種対象者全体のうち2回目まで接種を完了している人の割合は、63.3パーセントです。市では、接種希望者(接種率8割を想定)への2回のワクチン接種を11月末までに完了する体制を整えていますが、市の接種率は、全国平均より低い水準となっています。
ワクチン接種により、発症や重症化を抑制することができます。10月24日(日曜日)から新たな集団接種の予約受け付けを開始するほか、多くの医療機関では、随時新たな予約を受け付けていますので、接種をご検討ください。
集団接種 ファイザー製 新規予約の受け付けを開始します
- 予約開始日時 10月24日(日曜日)午前8時~
- 接種日 1回目は、11月7日(日曜日)~27日(土曜日)2回目は、11月28日(日曜日)~12月18日(土曜日)
2回目の接種日は、1回目の接種日の3週間後(1回目と同じ会場)になります。3週間後の同じ曜日・時間帯のご自分の予定が空いているかご確認の上、予約してください。
会場 |
開設日時 |
---|---|
中央公民館講堂(本町2) |
毎日 午前9時~午後8時 |
北部公民館講堂(豊富町) |
毎週日曜日 午前9時~午後5時 |
予約方法
- 市予約システム
- 電話 市ワクチンコールセンター
(注)メール・FAXでの予約はできません
集団接種会場で実施中 キッズスペースのご利用を
集団接種会場へお子さんと一緒に来場した際に、安心して接種をしてもらえるよう、市ではお子さんを一時的にお預かりし、保育士が安全を見守るキッズスペースを設置しています。事前予約は不要ですので、ぜひご利用ください。
集団接種会場 | 設置日時 | 利用人数 | 常駐する保育士 | 対象年齢 |
---|---|---|---|---|
市役所11階大会議室(湊町2) | 毎週日曜日午前9時~午後5時(注)10月31日(日曜日)まで | 最大12人 | 4人 | 未就学児 |
中央公民館講堂 | 毎日午前9時~午後5時(注)10月18日(月曜日)を除く | 最大6人 | 2人 | 未就学児 |
北部公民館講堂 | 毎週日曜日午前9時~午後5時 | 最大6人 | 2人 | 未就学児 |
個別接種 ファイザー製
予約方法
直接、実施医療機関に電話・インターネットで(市内の医療機関181カ所(注)10月9日現在)
(注)一部の医療機関では、市予約システムや市ワクチンコールセンターでの予約が可能です
(注)市ワクチンコールセンターまたは市ホームページで、各医療機関の予約方法や、空き状況など最新情報をお知らせしていますので、ご活用ください。
各医療機関での接種(2回目)は12月4日(土曜日)で終了予定です。接種を希望する場合は、お早めにご予約いただくか、集団接種での接種もご検討ください。
!対象は個別接種・集団接種ともに12歳以上の人です。なお、16歳未満の人が接種を受ける場合は、個別接種・集団接種にかかわらず、保護者の同意が必要です。
副反応について
注射した部位の腫れや痛み、発熱、倦怠感、頭痛などの副反応が起こることがあります。これらの症状の大部分は、接種後数日以内に回復していますが、症状が続く場合は下記の副反応等専門相談窓口に相談してください。
ワクチン接種後、発熱等の副反応が続く場合は
千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口へ
電話番号03-6412-9326 (注)24時間対応 (土曜日)(日曜日)祝日休日を含む
聴覚に障害がある人専用
ファックス番号043-224-8910
ワクチンに関する相談は
船橋市新型コロナウイルスワクチン接種・相談特設コールセンター(市ワクチンコールセンター)へ
電話番号050-5526-1142
午前8時~午後5時(注)(土曜日)(日曜日)祝日休日を含む
!かけ間違いが多く発生しています。おかけ間違いのないよう、ご注意ください。
聴覚に障害がある人専用
ファックス番号 047-409-2952
Eメール corona-soudan@city.funabashi.lg.jp
自宅で楽しめる動画を配信!
新しい発見!“ぎゅっ”と船橋 市広報番組 ふなばしCITYNEWS
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2014
地域包括ケアシステム~予防編~
住まい・予防・生活支援・介護・医療の5分野について一体で提供する地域包括ケアシステム。今回は、コロナ禍での介護予防の体操をご紹介!
消費者トラブルにご注意を!
現在、定期購入などの相談が多く寄せられています。身近なトラブルや押さえておきたい消費生活の基礎知識を分かりやすくご紹介します。
テレビ (注)上記内容は10月31日(日曜日)まで
J:COMチャンネル(地デジ11ch)
毎日 正午~午後0時15分
10月17日(日曜日) オンライン配信型イベント「ふなばしミュージックストリート」を開催!
〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894
10月17日(日曜日)にオンラインで開催される「ふなばしミュージックストリート」では、「立ち上がれミュージックパワー」をコンセプトにバンド演奏や弾き語り等の動画を配信し、自宅で音楽を楽しめる一日を演出します。
「ちょっとよりみち」ライブ200回記念公演も配信中!
買い物やお勤め帰りの皆さんに、一日の疲れを忘れてほっとするひとときを提供しようと、市民文化創造館(きらら)でアーティストの生演奏によるライブを無料で開催している「ちょっとよりみちライブ」。200回を記念して、「こころのうた・思い出のうたコンサート ~歌とピアノ三重奏による~」と題し、日本の四季を感じられる美しい歌唱と懐かしの名曲の演奏を収録しました。心ゆくまで、ご堪能ください。
市公式YouTubeチャンネルで配信中!
市では、より多くの人に市の情報をお届けするため、YouTubeで動画を配信しています。皆さんの好奇心を刺激する動画やふなばしCITYNEWSのバックナンバーも配信中です。チャンネル登録をお願いします!
4面
新型コロナウイルス 市民の生活を守るための支援策
市で行っているさまざまな支援を紹介します(10月9日時点)。このほかの市の支援策や国・県の支援制度については、市ホームページをご覧ください。
生活を支える支援
生活費に困っている |
生活困窮者自立支援金 |
世帯に応じ月額6~10万円を3カ月支給(要件あり)申請期限:11月30日(火曜日)(消印有効) |
〈問合せ〉新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金担当 電話番号404-1455 |
---|---|---|---|
生活費に困っている |
住居確保給付金(注)申請期限を延長 |
原則3カ月家賃相当額を支援(注)要件により再支給可 再支給の申請期限のみ11月30日(火曜日)(必着) |
〈問合せ〉住居確保給付金臨時窓口 電話番号436-2339 |
生活費に困っている |
緊急小口資金・総合支援資金を貸し付け |
2人以上世帯は、最大80万円 単身世帯は、最大65万円/申請期限:11月30日(火曜日)(必着) |
〈問合せ〉市社会福祉協議会 電話番号31-5877 |
生活費に困っている |
生活保護制度 |
それぞれの世帯に応じて自立した生活ができるよう必要な援助を実施 |
〈問合せ〉生活支援課 電話番号436-2360 |
新型コロナの療養のため働けなかった |
国民健康保険・後期高齢者医療加入の被用者への傷病手当金(注)対象期間を延長 |
支給対象となる日数の給与の3分の2(その他要件あり) 対象期間:12月31日(金曜日)まで |
〈問合せ〉国保年金課 電話番号436-2395 |
収入が減った |
保険料が支払えない(国民健康保険料等の減免・猶予) |
国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、国民年金保険料、65歳以上の介護保険料を減免・猶予 |
|
収入が減った |
税金・公共料金等が支払えない(市税等の猶予) |
市税、保育料、下水道使用料、下水道受益者負担金、水洗便所化改造工事資金貸付金を猶予 |
|
障害のある人や要介護者でワクチン接種会場等に行く支援が必要 |
福祉タクシーなど移動の支援 |
障害のある人や要介護者に福祉タクシー乗車券を交付。また同行援護・移動支援等や福祉有償運送も実施(要件あり) |
|
事業者向けの支援
緊急事態措置等に伴う休業・時短営業の影響を受けている |
市独自 中小法人等月次支援金(注)対象期間・期限を延長 |
月額5万円を最大6カ月支給(要件あり) 申請期限:4年1月31日(月曜日)(消印有効) |
〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472 |
---|---|---|---|
キャッシュレスを導入したい |
市独自 キャッシュレス導入促進事業 |
キャッシュレス決済サービス「タイムズペイ」の新規申し込みで、決済手数料率を優遇ほか |
〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472 |
資金を確保したい |
市独自 中小企業融資利用者向け信用保証料の全額補助(条件あり) |
年に1度、利子補給に合わせて信用保証料を市が全額補助 |
〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2475 |
お店をPRしたい |
市独自 「#食べよう船橋」キャンペーン |
テイクアウトや出前に対応している店舗を市ホームページやSNS等で紹介 |
〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2473 |
その他
申請にかかる費用を軽減したい |
市独自 手続きに使用する各種証明書を無料で発行 |
新型コロナウイルスに伴う貸し付けや融資あっせん等の手続きに使用する各種証明書の発行手数料を無料に |
〈問合せ〉
|
---|
相談 一人で悩まないで
悩みや不安を相談したい |
命とこころの相談窓口「SNS相談@船橋」 |
SNSで公認心理師等の相談員にさまざまな相談が無料でできます |
〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2413 |
---|---|---|---|
悩みや不安を相談したい |
子育て世代包括支援センター「ふなここ」 |
安心して妊娠・出産・子育てができるよう相談に応じます。保健師・助産師・心理士等が一緒に対応方法を考えます |
〈問合せ〉相談専用電話 電話番号411-8250 |
悩みや不安を相談したい |
子育て支援センター |
子育てのこと、出産のこと、どんなことでも相談できます。経験豊富な子育て支援コーディネーターが電話、オンラインで相談に応じます |
〈問合せ〉各子育て支援センター相談専用電話(南本町 電話番号435-8333、高根 電話番号466-3633) |
相談先がわからない |
「保健と福祉の総合相談窓口」さーくる |
さまざまな事情で生活に困っている等、どこに相談したらよいか分からない人のための相談窓口 |
〈問合せ〉「保健と福祉の総合相談窓口」さーくる 電話番号495-7111 |
5面
新型コロナワクチン(COVID-19 Vaccination)の予約・相談は船橋市ワクチンコールセンターへ
あなたの言葉でお話しできます。
電話番号050-5526-1142 午前8時~午後5時
Funabashi Multilingual Information Center
外国人综合咨询处
外国人総合相談窓口へ気軽に相談を
〈問合せ〉国際交流課 電話番号436-2083
外国人住民の皆さんの生活上のさまざまな問題について、12言語で相談に応じる窓口を無料で開設しています。外国人住民をはじめ、外国人を雇用している企業等や、身近な外国人住民に代わって相談をしたい日本人も利用できますので、ぜひご利用ください。
〈日時〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 〈費用〉無料 〈会場〉外国人総合相談窓口(市役所1階11番窓口) 〈対応言語〉日本語、英語(English)、中国語(中文)、韓国語(한국어)、ポルトガル語(Português)、スペイン語(Español)、ベトナム語(Tiếng việt nam)、ネパール語(नेपाली भाषा)、インドネシア語(Bahasa Indonesia)、フィリピン語(Tagalog)、タイ語(ภาษาไทย)、ヒンディー語(हिन्दी भाषा)
弁護士や行政書士が、通訳を通して相談に応じる専門家相談も無料で実施しています(要予約)
予約方法 相談専用電話 電話番号050-3101-3495 または直接同窓口へ(注)多言語対応ホームページ(https://www.funabashi-multilingual.info/)からも予約可
Funabashi Free Legal Consultation for Foreign Residents
[Reservation required] TEL 050-3101-3495 or send a mail from our Multilingual Website(https://www.funabashi-multilingual.info/)
1歳6カ月~3歳のお子さんに絵本をプレゼント!転入者も受け取れるようになりました
〈問合せ〉図書館 西 電話番号431-4385 中央 電話番号460-1311 東 電話番号463-3611 北 電話番号448-4899
市では、1歳6カ月を迎えたお子さんに図書館等で絵本をプレゼントする「セカンドブック事業~おいでよ!としょかん~」を行っています。1歳6カ月から3歳の誕生日までに市内に転入してきたお子さんも対象となりました。ぜひ対象の絵本の中からお気に入りの1冊を見つけてお楽しみください。
〈受取方法〉1歳6カ月児健康診査を 船橋市で受診は、健康診査の通知に同封されている「セカンドブック招待券」とお子さんの保険証・母子健康手帳等を持参 他の自治体で受診(転入者)は、母子健康手帳と転入後の住所が確認できるものを持参(注)受取時に市内在住のお子さんが対象
新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、4年3月末までは受取期限を4歳の誕生日まで延長します。
〈受取場所〉全図書館、移動図書館(東図書館へ要予約)、公民館図書室等(浜町・海神・飯山満・薬円台・西部・法典・丸山・塚田・北部・小室・八木が谷・坪井・高根台・新高根・三山市民センター・大穴小市民図書室)
お子さんと一緒に楽しんで
西図書館 岩瀬総子 司書
幼稚園等に入る3歳より前から、絵本に触れる機会をつくり、本を読む習慣づくりができるように、セカンドブック事業を始めました。子どもが小さいうちは、歌のようにリズムや節があるもの、語り掛ける口調になっているものがオススメです。お父さんやお母さんも一緒に楽しんで読んでくださいね。一人で読めるようになったら、ストーリー性のあるものを選びましょう。セカンドブック対象の5冊の絵本は、子どもが興味を持ちやすい動物や食べ物のお話を選んでいます。シリーズになっているものも多いので、選んだ1冊が気に入ったら、ぜひ別のお話も読んでみてください!
"Made in Funabashi"の新製品を発掘 ものづくりグランプリが決定
〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2474
市内中小企業者が生産する優れた新製品の普及や販路開拓を支援するために実施している「船橋市ものづくりグランプリ」。今年は、EVロータリーシステムが選ばれました。今後、認定製品のカタログを作成したり、市ホームページ、各種イベントで積極的にPRしていきます。
[キャプション](左から)株式会社船橋総行代表取締役 二宮正さん、松戸徹市長
製品名 |
事業者名 |
特徴 |
---|---|---|
EVロータリーシステム(電力供給切替装置及び電力供給システム) |
株式会社船橋総行 電話番号434-1551 |
電気自動車の充電時、電力会社からの供給電力を、タイマーを利用し、切り替えスイッチでグループごとに振り分けることにより、供給電力量を増強することなく、複数台の電気自動車への充電を可能にするシステム。既存の充電設備に比べ、経済性・独創性が評価され、特許を取得している。 |
これまでの認定製品は市ホームページで見ることができます。
[キャプション]電力供給切替装置
[キャプション]充電器
対象者には11月中旬に案内状を発送 4年1月10日(祝日)に成人式を開催
〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895
成人式は新型コロナウイルス対策を講じた上で、船橋アリーナで実施します。船橋市の成人式は、企画・運営のほか、当日の司会や特技披露などを、成人を迎える仲間で力を合わせて実施することが特徴です。今年度は、会場開催に加え、オンラインのライブ中継も実施します。
成人式
〈日程〉4年1月10日(祝日) 〈会場〉船橋アリーナ 〈対象〉平成13年4月2日~14年4月1日に生まれた人(注)対象者には11月中旬に案内状を発送
開式時間 |
地域区分(中学校区) |
|
---|---|---|
第1部 |
10:45~ |
船橋中・湊中・宮本中・若松中・海神中・葛飾中・行田中・法田中・旭中 |
第2部 |
14:45~ |
高根中・金杉台中・前原中・飯山満中・御滝中・芝山中・八木が谷中・二宮中・七林中・三田中・三山中・高根台中・習志野台中・古和釜中・坪井中・大穴中・豊富中・小室中・特別支援学校 |
(注)地域区分は同級生が会いやすいよう中学校区により分けたものです。私立・その他の学校を卒業した人も含め、希望するどちらの部でも参加できます
企画運営委員も募集しています
〈対象〉市内在住・在勤・在学で4・5年に成人式を迎える人(司会や特技披露は4年に成人式を迎える人のみ) 〈申込み〉住所・氏名(ふりがな)・電話番号・生年月日・出身中学校を社会教育課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2893 Eメールshakaikyoikuka@city.funabashi.lg.jp)へ
魅力発信サイト FUNABASHI Style
船橋の旬な情報や名物、観光スポットなどをお知らせする「魅力発信サイト FUNABASHI Style」。船橋名物をイラスト化したアクリルキーホルダーのガチャガチャ「街ガチャ in 船橋」や船橋のキウイなど話題のネタを配信中です! 〈問合せ〉広報課 電話番号436-2792
駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施
11月30日(火曜日)まで、駅周辺の放置禁止区域に置かれた自転車の移送や、放置防止の啓発活動を強化します。〈問合せ〉都市整備課 電話番号436-2293
6面
文化の秋 企画展に行こう!
秋真っ盛り。秋は、文化や芸術などに一層親しみたくなる季節です。市では、博物館等で、コロナ禍でも静かに楽しめる企画展を開催します。この機会に知識を深めて秋を満喫しませんか。
企画展 船橋のいちばん暑かった時 ―縄文時代前期の地球温暖化―
日程 10月16日(土曜日)~12月5日(日曜日)(注)開館日時等は下記参照
約6000~7000年前の縄文時代が船橋史上1番暑かったのを知っていますか。この企画展では、地球温暖化の仕組みを分かりやすく解説します。貝に毎日刻まれる線から昔の海水の温度が分かるなど、驚きの連続間違いなしです!
[キャプション]初公開 飛ノ台貝塚から出土した縄文土器(約6000年前)
小企画展 最新科学が明らかにしたわたしたちのルーツ
日程 10月23日(土曜日)~11月23日(祝日)
今年の9月にアメリカの学術雑誌「サイエンス・アドバンシズ」に掲載された論文(下記事参照)を分かりやすく紹介するほか、分析を行った古作貝塚から出土した縄文人の全身骨格を初公開します。
古作貝塚などから出土した人骨から 日本人のルーツを解明!
これまで日本人のルーツは、社会構造から見て、縄文人と弥生人の二重構造とするのが主流の考え方でした(右図参照)。しかし、古墳時代から新たに家畜動物の飼育が始まるなど、弥生時代と古墳時代に文化的な変化があったことから、別の集団が渡来してきた可能性が指摘されていました。
今回、飛ノ台史跡公園博物館の畑山学芸員が参加する国際共同研究グループが、古作貝塚から出土した2個体を含む日本列島12個体の人骨からDNAを取得し、分析しました。その結果、現代の日本人は、縄文人と弥生人のほかに、古墳時代に渡来してきた人々と混血した古墳人の三重構造であったことを解明し、論文を発表しました。
従来の主流 二重構造(社会構造)
日本古来の縄文人(狩猟採集)+渡来してきた弥生人(農耕)
↓
日本列島12個体の人骨の遺伝情報を分析
↓
今回の論文で発表 三重構造(遺伝情報)
日本古来 縄文人+大陸由来(北東アジア)弥生人+大陸由来(東アジア)古墳人
インタビュー
この研究に参加した飛ノ台史跡公園博物館 畑山 智史 学芸員
皆さんは船橋が縄文時代の遺跡の宝庫だということを知っていますか。市内には、古作貝塚のほかにも、取掛西貝塚や海老ケ作貝塚など、全域に縄文時代の遺跡があります。平成30年に東京国立博物館で行われた縄文展でも、全国から集められた選りすぐりの資料のうち2点が船橋のものでした。今回の論文で分析したのは、そんな宝庫の中から当館が保有する古作貝塚の人骨12個体のうちの2個体です。この研究は、まだ入り口にしかすぎず、今後は考古学の視点から、祖先がどんなものを食べていたか等を研究していく予定です。
今回調べてみて、古作貝塚の出土人骨の保存状態がとても良いことも分かりました。これは、資料を分析する方法がなかった頃から、市の学芸員が資料をきちんと管理し、現在まで残してくれたおかげです。今後も学芸員として研究に励みながら、さらなる科学技術の進歩に期待し、貴重な資料をしっかり後世につなげていきます。
企画展・小企画展
会場 飛ノ台史跡公園博物館
時間 各午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
(注)月曜日、祝日の翌日、11月28日(日曜日)は休館
入館料 一般は、110円 小学生~高校生は、50円(市内在住の中学生以下は無料)
(注)11月20日(土曜日)、21日(日曜日)は無料観覧日です
問合せ 同館 電話番号495-1325
写真展 東京2020オリンピック・パラリンピック ~船橋ゆかりのオリンピアンが輝く瞬間~
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015
船橋ゆかりの選手が大活躍した「東京2020オリンピック・パラリンピック」。選手たちの競技中の写真やメダリストが市役所を訪れた際の様子などで大会を振り返る写真展を開催します。また、パラリンピック閉会式でのパフォーマンスやスポーツ教室での子どもたちとの触れ合い、市の取り組みを紹介します。あの感動をもう一度!市役所にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
日時 10月18日(月曜日)~22日(金曜日)各午前9時~午後5時
会場 市役所1階美術コーナー
[キャプション]メダリストたちのサイン入りパネルもあります!
パネル展 みんなで子育て・みんなの遊び場
〈問合せ〉地域子育て支援課 電話番号436-2407
市民の皆さんに、子育て支援センターや児童ホームを広く知ってもらうため、パネル展を開催します。また、今年度からスタートした「オンライン子育てカフェ@ホームふなばし」での交流会や個別相談など、さまざまなオンライン事業の様子を紹介します。ぜひ、子育て仲間の集まる身近な遊び場を探してみてください。
ふなばし親子@ホームチャンネルでは、自宅で簡単に楽しめる遊びを動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
日程 10月18日(月曜日)~31日(日曜日)
会場 イオンモール船橋(山手1)1階専門店ゾーン通路
[キャプション]土曜日・日曜日は数量限定で各施設の手づくりおもちゃを配布します!
[キャプション]昨年度パネル展の様子
10月から千葉県の最低賃金は時間額953円に
特定最低賃金が適用される人や雇い入れ後一定期間未満で技能習得中の人、その他当該産業に特有の軽易な業務に従事する人を除く県内の事業所で働く全ての労働者に対して適用されます。〈問合せ〉千葉労働局賃金室 電話番号043-221-2328
7面
10月は食品ロス削減月間 みんなで食品ロスをなくそう!
〈問合せ〉資源循環課 電話番号436-2433
食品ロス 毎日1人当たりお茶碗1杯分の食料が捨てられています 一人一人ができることを実践しましょう
食品ロスとは、食べ残しや賞味期限切れなどにより、捨てられてしまう食べ物のことです。日本の食品ロス量は1年間に600万トンで、これは国民1人当たりが毎日お茶碗1杯分(約130グラム)のご飯を捨てているのと同じ量になります(農林水産省 平成30年度推計)。元年度の市の調査では、家庭から出る可燃ごみのうち約2.6パーセント(約3000トン)が「手つかず食品(未開封の食材や食品等)」、約4.2パーセント(約4800トン)が「食べ残し」であることが分かりました。皆さんも下記を参考に、一人一人ができる対策を始めましょう。
~ 食品ロスを減らすためにできること~
●買い物の前に冷蔵庫の中の食材を確認する
●買い物の際、すぐに使う食材は、お店の棚の手前から取る(てまえどり)
●食べきれる量だけ調理して、食べ残しを出さない
家庭で余った食品をお持ちください フードドライブを実施
市では、食品ロス削減月間に合わせて10月31日(日曜日)まで、家庭で余っている食品を集めて施設等に寄付するフードドライブを実施します。皆さんから頂いた食品は「フードバンクふなばし」へ寄付した後、子ども食堂や福祉施設等に届けられます。
〈提供いただきたい食品〉缶詰、レトルト食品、インスタント食品、菓子類、麺類、飲料(アルコール類は除く)、調味料、非常食、離乳食、粉ミルクなど
! 次の全てに該当するものに限ります
〇賞味期限が明記されていて、2カ月以上残っている
〇常温で保存が可能 〇未開封である 〇破損で中身が出ていない
〈期間〉10月31日(日曜日)まで 午前9時~午後5時※各施設の休業日を除く
〈場所〉資源循環課、ふなばしメグスパ、各公民館※郵送は不可
フードドライブ期間外の食品の受け付けはこちらへ
直接食品をお持ちいただく場合は、各ホームページで持参場所をご確認ください。
- NPO法人フードバンクふなばし 電話番号494-8280((火曜日)(木曜日)午前10時~午後5時)
- ふなばし子ども食堂ネットワーク 電話番号090-8041-1369((日曜日)祝日休日を除く 午前10時~午後6時)
フードバンクふなばしに寄せられた「ありがとう」
○コロナもあり、本当に苦しい生活をしていたところ、フードバンクからの送り物に感動しました。お菓子まで入っていて、息子もすごく喜んでいました。
○この度はたくさんのミルクや食品を送っていただき、ありがとうございます。とても助かりました。大切に食べさせていただきます。
地域と子どもたちをつなぐ「子ども食堂」
ふなばし子ども食堂ネットワーク 事務局長 牛垣雅志さん
子どもが参加できる地域のコミュニティーが減少している中で、子ども食堂は、子どもたちが気軽に地域の人と一緒に食事ができる温かい場所を目指して始めました。現在、コロナ禍ということもあり、テイクアウトのみとなっている子ども食堂がほとんどですが、子どもたちや地域の人へ一人一人に声を掛けながら、市民の皆さんや企業などから寄付していただいた食材を使用したお弁当を渡しています。フードドライブで提供いただいた食品が、経済的に困っている子に限らず、両親が共働きなどで普段一人で食事をしている子どもたちの触れ合いの場での「おいしい!」の一言につながっていることを、皆さんに知っていただければと思っています。
[キャプション]牛垣さん(中央)とボランティアスタッフの西さん(左)、櫻井さん(右)
子ども食堂
現在、市内に18カ所あり、市民、行政、企業などと協力しながら、地域のボランティアスタッフとともに、子どもが一人でも安心してごはんが食べられる場所を提供しています。
ふなばしアンデルセン公園市民無料開放デー(10月24日(日曜日))は中止
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年10月第4(日曜日)に実施している市民無料開放デーは中止します。11月28日(日曜日)まで、(土曜日)(日曜日)祝日の入園には、日付指定の前売券が必要です。〈問合せ〉ふなばしアンデルセン公園 電話番号457-6627
8・9面
情報ひろば 趣味·教養·学習
新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。
育児のステップアップ講座「“違いは価値”~発達障害の子とハッピーに暮らすヒント~」
〈日時・日程〉11月25日(木曜日)午前10時~正午 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈講師〉堀内祐子氏(自閉症スペクトラム支援士) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前にファミリー・サポート・センター 電話番号420-7192へ
子育て講座「はじめての太極拳~初心者向け、基本動作からはじめます~」
〈日時・日程〉11月17日(水曜日)午前10時~正午 〈会場〉葛飾公民館 〈講師〉苗村一子氏(協力会員) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前にファミリー・サポート・センター 電話番号420-7192へ
パパママのチーム力を高める子育てハッピーアドバイス
〈日時・日程〉11月20日(土曜日)午後1時~3時 〈会場〉葛飾公民館 〈内容〉育児期の夫婦のズレを読み解き、笑顔の増えるコミュニケーションポイントなどを夫婦で考える 〈講師〉狩野さやか氏(育児アドバイザー) 〈対象〉市内在住・在勤の夫婦(ひとりでの参加も可) 〈定員〉先着20組(注)保育あり(1歳~就学前。先着6人。1週間前までに要予約) 〈申込み〉事前に市民協働課 電話番号436-2107へ
ひとり親家庭向け (1)小学生ダンス教室 (2)交流会
ひとり親家庭向けの交流会“ひといきカフェ”を実施します。その間お子さんには、千葉ジェッツチアリーダー「スタージェッツ」によるダンス教室を開催します。
〈日時・日程〉12月11日(土曜日)午後0時30分~2時30分(注)(2)は午後2時まで 〈会場〉東部公民館 〈対象〉〈内容〉市内在住のひとり親家庭の(1)小学4~6年生は、「スタージェッツ」によるダンス教室 (2)保護者は、相談員を交えたお話交流会 〈定員〉12組(多数は抽選) 〈申込み〉11月15日(月曜日)までに市ホームページからオンライン申請 〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2320
青少年キャンプ場 わくわく☆自然体験
〈日時・日程〉11月13日(土曜日)、14日(日曜日)各午前10時~午後4時(注)日帰り 〈会場〉青少年キャンプ場(大神保町) 〈対象〉小学生とその家族 〈定員〉各先着10組 〈費用〉1組2800円 〈申込み〉10月22日(金曜日)までに青少年課 電話番号436-2902へ(注)詳しくは、市ホームページをご覧ください
市立小・中学校 技術・家庭科作品展
〈日時・日程〉10月30日(土曜日)~11月1日(月曜日)午前9時~午後5時(注)1日は2時まで 〈会場〉総合教育センター 〈問合せ〉指導課 電話番号436-2864
学校代表作品を市役所1階ロビーで展示 11月2日(火曜日)~5日(金曜日)午前9時~午後5時(注)3日祝日休。5日は2時30分まで
消費者講座「医療保険と介護保険」
〈日時・日程〉11月19日(金曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所7階705会議室 〈講師〉原啓司氏((公財)生命保険文化センター) 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉先着30人 〈申込み〉事前に消費生活センター 電話番号423-2852へ
女性のための再就職支援セミナー
〈日時・日程〉11月15日(月曜日)午前10時~正午 〈会場〉浦安市役所 〈内容〉自己理解と就職スキルを身に付ける、応募書類の書き方ほか 〈対象〉就職活動中の女性 〈定員〉先着20人(注)保育あり(先着10人。11月5日(金曜日)までに要予約) 〈申込み〉事前に浦安市商工観光課 電話番号047-712-6295へ 〈問合せ〉船橋市商工振興課 電話番号436-2477
セミナー後、参加者を対象に個別相談会を実施します(先着4人。要予約)。
ハロートレーニング(職業訓練)
再就職やキャリアアップを目的とした公的な制度です。パソコン、IT、販売、デザインなどさまざまな分野のコースがあります。
〈費用〉無料(注)テキスト代等実費 〈申込み〉ハローワーク船橋 電話番号420-8609へ
箏・三絃・尺八 芸術劇場
〈日時・日程〉11月7日(日曜日)午後1時30分~ 〈会場〉二和公民館 〈出演〉市三曲協会 〈定員〉当日先着100人 〈問合せ〉同協会・手島 電話番号430-2878
吟剣詩舞大会
〈日時・日程〉11月14日(日曜日)午前10時30分~ 〈会場〉宮本公民館 〈定員〉当日先着100人 〈問合せ〉市吟剣詩舞連合会・小林 電話番号090-3342-1729
体操教室「シェイプエアロ」
〈日時・日程〉11月2日~30日毎週(火曜日)午後2時30分~3時30分(注)23日祝日を除く(全4回) 〈会場〉勤労市民センター 〈講師〉小寺映子氏(船橋アリーナインストラクター) 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉20人(多数は抽選) 〈申込み〉10月21日(木曜日)までに同センター 電話番号425-2551へ(注)(月曜日)休。同センターホームページからも申し込み可
初心者のためのパソコン講習会
〈日時・日程〉〈定員〉下表(各全2回) 〈会場〉視聴覚センター 〈内容〉基本操作、文書作成(ワード)ほか 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈費用〉各1000円 〈申込み〉事前に社会教育課 電話番号436-2895へ
日程 | 時間 | 定員 |
---|---|---|
11月11日(木曜日)、12日(金曜日) | 10:00~16:00 | 先着25人 |
11月24日(水曜日)、26日(金曜日) | 10:00~16:00 | 先着25人 |
健康安全運転講座
〈日時・日程〉11月19日(金曜日)午後0時30分~2時 〈会場〉ダイハツ千葉販売習志野店(習志野4) 〈内容〉運転能力の維持・向上に役立つ健康指導ほか 〈対象〉65歳以上の人 〈定員〉先着5人 〈申込み〉事前に市民安全推進課 電話番号436-2292へ
犬のしつけ方教室(基礎講座)
〈日時・日程〉11月6日(土曜日)午前9時30分~11時30分 〈会場〉動物愛護指導センター 〈講師〉石田輝子氏(獣医師) 〈定員〉先着5組(1組3人まで)(注)犬の同伴不可 〈費用〉1100円 〈申込み〉事前に同センター 電話番号435-3916へ
受講者を対象に、飼い犬同伴の実技講座あり(11月13日、20日各(土曜日)午前9時30分~11時30分。別途費用あり)。
犬・猫の譲渡会
〈日時・日程〉11月6日(土曜日)午後1時30分~4時(1組30分) 〈会場〉動物愛護指導センター 〈定員〉先着5組 〈申込み〉事前に同センター 電話番号435-3916へ(注)譲渡には条件があります
譲渡可能な動物がいない場合は中止となります。
印旛沼環境基金公開講座~印旛沼の昔と今~
〈日時・日程〉(1)11月13日(土曜日)は、原始古代の印旛沼 (2)27日(土曜日)は、中世の印旛沼 (3)12月11日(土曜日)は、現代の印旛沼 〈時間〉各午後2時~3時45分 〈会場〉ミレニアムセンター佐倉(佐倉市) 〈講師〉(1)小倉和重氏((公財)印旛郡市文化財センター) (2)遠山成一氏(千葉市立郷土博物館) (3)今津健志氏(県生物多様性センター) 〈定員〉各先着45人 〈申込み〉事前に佐倉市生活環境課 電話番号043-484-4278 Eメールseika tsukankyo@city.sakura.lg.jpへ
情報ひろば スポーツ
新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。
市民スポーツ大会
フライングディスクゴルフ 11月7日(日曜日)午前8時~午後2時(雨天の場合は11月14日(日曜日)に順延) 運動公園 男女混合の4人1組(一般男子・女子・小学生) 市内在住・在勤・在学の小学4年生以上 300円(注)高校生以下200円 10月28日(木曜日)までに、費用を添えて市フライングディスク協会・伊藤 電話番号080-1343-7322へ
私たちを支える3つの基礎年金
国民年金は、日本に住む20歳以上60歳未満の誰もが加入しなければならない社会保障制度です。老後や、ケガ・病気で働けなくなったときなど、生活の基礎となる費用が年金として支給されます。
〈問合せ〉国保年金課 電話番号436-2282 ねんきんダイヤル 電話番号0570-05-1165
(PHS・IP電話からは 電話番号03-6700-1165)
老齢基礎年金
原則として、保険料を納めた期間と免除された期間等を合わせて10年以上ある人が、65歳に達したときに支給されます。
20歳から60歳になるまで40年間保険料を全て納めた場合に受けられる年金額は、年額78万900円です。
年金の受給には、希望により60歳以上65歳未満の間で受ける繰り上げ支給と、66歳以上70歳までの間で受ける繰り下げ支給があります。(注)いずれも、開始日に決まった年金支給率は一生を通して変更されません
障害基礎年金
〈対象〉国民年金加入中や、20歳前に初診日がある病気やケガで障害が残り、障害認定日(初診日から1年6カ月後)に1級・2級の障害の状態にある人(注)被保険者の資格喪失後で、60歳以上65歳未満に初診日がある人も可。障害基礎年金の等級は、障害者手帳の等級とは異なります
〈年金を受けられる要件〉障害の原因となったケガや病気の初診日の属する月の前々月までにおいて、保険料の納付済期間と免除期間等を合算した期間が、その被保険者期間の3分の2以上あること(注)初診日が20歳前の場合、この要件はないが本人の所得制限あり
〈請求時期〉障害認定日以降、もしくは、その前に症状が固定した場合はその日以降。ただし、障害認定日が20歳前の場合は20歳になったとき。障害認定日を過ぎても請求せず、後に障害が重くなった場合は65歳までに請求してください。
〈支給年額〉1級は、97万6125円 2級は、78万900円
(注)子の年齢や人数により加算あり
遺族基礎年金
〈対象〉次の要件(1)(2)いずれかに該当する国民年金加入者等が死亡した場合、その人に生計維持されていた子がいる配偶者、または子(注)子とは18歳に達する日以後の最初の3月31日までにある子か20歳未満の障害者
〈年金を受けられる要件〉(1)死亡日が含まれる月の前々月までの被保険者期間のうち保険料納付済期間と免除期間等の合計が3分の2以上あること (2)保険料納付済期間と免除期間等の合計が25年以上あること
〈支給年額〉78万900円(注)子の人数により加算あり
支給年額は令和3年度の場合です。また、3つの年金の併給はできません。
10月27日(水曜日)~30日(土曜日)ちばのいち 千葉駅で船橋をPR!
〈問合せ〉 ちばのいちは、(一社)船橋市観光協会 電話番号404-2215
ふなばしセレクションは、ふなばし産品ブランド協議会事務局(商工振興課内) 電話番号436-2473
JR千葉駅構内のペリエ千葉で、旬の船橋産野菜や、船橋産の食材を使用した加工食品などを取り扱う「ちばのいち~ふなばし~」を開催します。市内事業者が出店し、ふなばしセレクション認証品である株式会社963の「日本一のクラムチャウダー」やLe Café de Pommeの「コンフィチュール『梨っ娘』」、江戸前海苔師坂才丸の「船橋三番瀬産米油海苔」も購入できます。また、ふなばしセレクションのPRや船えもんグッズ販売を行うほか、ふるさと納税PRコーナーも設置しますので、ぜひ足をお運びください。
〈日時〉10月27日(水曜日)~30日(土曜日)午前11時~午後8時 〈会場〉JR千葉駅改札外コンコース
障害者手帳をスマホに登録 「ミライロID」をご利用ください
〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2345
スマートフォン向けアプリ「ミライロID」は、障害者手帳情報をアプリに登録すると、スマートフォン画面に手帳情報を提示できるようになります。その画面を有料公共施設等で提示することで、割引を受けることができますので、ぜひご活用ください。
市内対象施設は、市ホームページから見られます。
アプリのダウンロードや詳細は、アプリのホームページをご覧ください。
けいじ板
(注)金額のないものは無料
(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます
〈対象〉市内の団体が原則として市内の公共施設で行うもの。政治、宗教、宣伝、営利目的およびそれらを類推させるもの、塾や個人教室は掲載できません 〈掲載号〉 催しは、希望号(1日号は前月1日、15日号は前月15日必着)(注)会員募集は先着順 〈掲載間隔〉同一団体は前回掲載から次の期間は掲載できません。 催しは、6カ月間 会員募集は、1年間(掲載から、1年経過後に受付開始) 〈掲載方法〉市所定申込用紙での申し込みが必要です。申込用紙を郵送、ファックスまたは直接広報課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2769)へ(注)申込用紙は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます
新型コロナウイルスの影響で、催し・活動等が変更・中止となることがあります。活動については主催者に確認し、参加する場合には手洗い・咳エチケットなど基本的な新型コロナウイルス感染症対策を徹底してください。
催し
〈その他〉
- 行々林せせらぎの森 里山保全体験会 11月13日(土曜日)午前10時~午後2時(注)北部公民館駐車場集合。雨天時は20日(土曜日) 先着10人(注)18歳以上(子ども連れ可) 事前に横山 電話番号080-5436-2407へ
- くらしとお金のセミナーと相談会 11月13日(土曜日)午後1時~、2時45分~ 勤労市民センター セミナーは、各先着100人 相談会は、先着12組 11月10日(水曜日)までにNPO法人日本FP協会千葉支部 電話番号420-3390へ
会員募集
(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります
- 英会話(初~中級) 毎月4回(土曜日)午前9時30分~11時30分 三咲公民館 入会金2000円 月会費4000円 野口 電話番号080-9021-6418
- パソコン・スマホ 毎月第1・3(金曜日)午後1時~4時 視聴覚センター 入会金・月会費各2000円 長谷 電話番号090-5319-2980
- 茶道 毎月2回(金曜日)正午~午後4時 薬円台公民館 入会金1000円 月会費2500円 小林 電話番号469-0291
- 陶芸 毎月4回(月曜日)正午~午後3時 高根台公民館 入会金3000円 月会費1000円 和田 電話番号448-7371
- 絵手紙 毎月第1・3(水曜日)正午~午後3時 坪井公民館 月会費1000円 笹谷 電話番号449-3653
- 折り紙 毎月2回(金曜日)午後1時~3時 北部公民館 入会金1000円 月会費1500円 波切 電話番号466-0320
- 江戸の文化・歴史巡り 毎月第3(金曜日)午前10時~正午 東部公民館ほか 年会費2000円 井上 電話番号090-4020-7474
- 太極拳 毎月4回(金曜日)午前10時~11時45分 葛飾公民館 入会金1000円 月会費2500円 上村 電話番号080-4065-0780
- 健康体操 毎週(水曜日)午後1時~2時30分 習志野台公民館 入会金2000円 月会費3000円 吉松 電話番号090-6011-4406
市民税・県民税(第3期)の納期限は11月1日(月曜日)です
〈問合せ〉課税内容は、市民税課 電話番号436-2214 納付については、債権管理課 電話番号436-2246
情報ひろば 施設ガイド
新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。
プラネタリウム館 電話番号422-7732
休館日 毎週(月曜日)、祝日
観覧料 一般500円、高校生250円
(注)市内在住の中学生以下は無料
プラネタリウム投映
時間・内容 下表 世界中で正式名称として使用されている小惑星「Funabashi」を今夜の星空生解説の中で紹介しています
(土曜日)(日曜日) | 対象 | 内容(約1時間)(注)各先着50人 |
---|---|---|
11:00~、13:30~ | キッズ向け | 今夜の星空生解説と映像番組「タケルくん、ひるとよるはどうしてあるの」 |
15:30~ | 一般向け | 今夜の星空生解説と映像番組「コンステレーションズ夜空に輝く星々と星座の世界」 |
(注)開始時刻に遅れると入場できません。(火曜日)~(金曜日)は20人以上の団体投映可(10日前までに申し込み)
星を見る会
11月20日(土曜日)午後6時~ 月、木星、土星の観察 市内在住の幼児以上(中学生以下は保護者同伴) 30人(多数は抽選) 10月22日(金曜日)(必着)までに、はがき(1家族1枚まで)に代表者の住所・氏名・電話番号、参加人数(5人以内)を書いて、同館(〒273-0863東町834)へ(同館ホームページからも申し込み可)(注)当選者のみ、はがきで通知
温浴施設ふなばしメグスパ 電話番号457-5151
営業時間 午前9時~午後9時
休館日 毎週(月曜日)(注)祝日休日の場合は翌平日
利用料 一般500円、中学生以下250円、未就学児無料、65歳以上400円
11月7日(日曜日)~9日(火曜日)は、設備の定期メンテナンスのため休館します。
ZUMBA無料体験会
10月30日(土曜日)午後3時~3時40分 ラテン系を中心とした音楽・ダンス・フィットネスを融合させたエクササイズ 講師 Jun氏(ZUMBAインストラクター) 中学生以上 先着9人 事前に申し込み 〈健康ポイント対象〉
ノルディックウオーキング実践会
10月31日(日曜日)午後0時50分~4時30分(注)雨天中止 北総花の丘公園(印西市)(注)メグスパ集合・解散 ポールを使って歩く全身運動 講師髙橋努氏、安蒜登志枝氏(いずれもノルディックウオーキングインストラクター) 中学生以上 先着13人 事前に申し込み 〈健康ポイント対象〉
フラワーアレンジ「クリスマス」
11月3日祝日午前11時~午後3時(注)予約制(20~40分程度) 講師緒続恵里子氏(IFA公認リーダー講師) 先着10人(注)9歳以下は保護者同伴 2000円 事前に申し込み
飛ノ台史跡公園博物館 電話番号495-1325
休館日 毎週(月曜日)
入館料 一般110円、小学生~高校生50円(注)市内在住の中学生以下は無料
11月20日(土曜日)、21日(日曜日)は無料観覧日です。
6面で、企画展の紹介をしています。
図書館
西 電話番号431-4385 中央 電話番号460-1311 東 電話番号463-3611 北 電話番号448-4899
出張医療講演会「腎臓病のはなし」
11月6日(土曜日)午後2時~3時 中央図書館 講師 清水英樹氏(医療センター腎臓・リウマチ膠原病内科部長) 先着15人 事前に同館へ申し込み 〈健康ポイント対象〉
市民文化創造館(きらら) 電話番号423-7261(本町1-3-1フェイス6F)
窓口・電話は9:00~20:00(注)(土曜日)(日曜日)祝日は17:00まで。毎月最終(月曜日)休。よりみちライブを除き未就学児の入場不可
好評発売中 岡田奏 ピアノ・リサイタル
12月18日(土曜日)午後2時開演
〈全席指定〉一般2500円、高校生以下1000円、ペア4600円
〈Webチケ〉
市民演劇2021 朗読劇「アンデルセン・生涯と作品」~みにくいアヒルの子~
11月19日(金曜日)午後7時開演、20日(土曜日)午後2時開演
〈全席指定〉一般1000円、高校生以下500円
〈Webチケ〉
新・純邦楽ユニットWASABIコンサート2022 ~日本の心・和の響き~
10月16日(土曜日)午前10時から発売
4年1月15日(土曜日)1回目 午後2時30分開演 2回目 午後5時30分開演 〈全席指定〉一般3500円、高校生以下1000円、ペア6400円
〈Webチケ〉
ちょっとよりみちライブ(入場無料・事前申込制) 天海 ~邦楽ダイバーシティLive!~
11月18日(木曜日)午後6時30分開演
〈出演〉松本泰子(ボイス)、田辺頌山(尺八)、丸田美紀(箏・十七弦)、山下由紀子(打楽器)、和田啓(作曲・打楽器)
〈申込み〉10月22日(金曜日)午前10時から同館へ
市民文化ホール 電話番号434-5555(本町2-2-5)
窓口・電話は9:00~17:00(注)毎週(月曜日)休。BAND STANDを除き未就学児の入場不可
好評発売中 戯曲音劇 「セロ弾きのゴーシュ」
10月23日(土曜日)午後1時30分開演
〈全席指定〉S席一般4000円、A席一般3000円、A席高校生以下1000円 〈出演〉細谷佳正(朗読)、佐藤翔(チェロ)、安藤美陽(バイオリン)、長谷川稚紗(クラリネット)、小林孝彦(打楽器)、青木瞭弥(ピアノ)
〈Webチケ〉
加藤登紀子コンサート2022~花物語~
4年1月22日(土曜日)午後5時開演 〈全席指定〉一般5500円、高校生以下1000円、ペア10400円
10月22日(金曜日) 午前10時から発売(注)窓口販売は翌日午前10時から
〈Webチケ〉
27th BAND STAND FUNABASHI
4年1月29日(土曜日)午後3時開演
〈全席指定〉一般2000円、高校生以下1000円、3歳未満無料
〈出演〉ビッグバンド・バグス、ザ・サードコースト・ジャズ・オーケストラ、HIBI★Chazz-K(ストリート・ジャズ・サックス・アンサンブル)、中溝ひろみ(ボーカル)、船橋ヤング・ジャズバンド
10月29日(金曜日) 午前10時から発売(注)窓口販売は翌日午前10時から
〈Webチケ〉
〈Webチケ〉のマークは、チケットをインターネットからでも予約・購入できます。 (注)チケット代のほか、手数料が必要な場合があります
10面
情報ひろば 健康
新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。
「母子健康手帳」は全て保健師等がお渡ししています
保健師等の専門職が手帳の説明や妊娠・出産・育児に関する相談、事業案内、妊娠出産支援プラン作成等を行います。妊娠が分かったら、各保健センター等の窓口で母子健康手帳の交付を受け、定期的に健診を受けましょう。窓口にはマイナンバーカード、または有効な通知カード(住所・氏名・性別・生年月日全てが住民票に記載の事項と一致しているもの)と身分証明書をお持ちください。
交付場所
市役所1階(母子健康手帳交付コーナー)、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)10番窓口、各保健センター 〈問合せ〉各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)
乳幼児の各種相談・健診(11月)
対象となるお子さんがいる家庭には、問診票等を送りました。
4カ月児健康相談 〈対象〉令和3年7月生まれ 問診票
1歳6カ月児・3歳児健康診査 〈対象〉 1歳6カ月は、令和2年4月生まれ 3歳児は、平成30年7月生まれ 問診票
2歳6カ月児歯科健康診査 〈対象〉令和元年5月生まれ 健診票
問診票等が届かない人や9月(歯科健康診査は10月)以降に転入した人は、各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)へお問い合わせください。
講座「親が学ぶ 思春期のこころとからだ」
〈日時・日程〉11月25日(木曜日)午後1時30分~3時 〈会場〉中央保健センター 〈講師〉花澤佳子氏(臨床心理士) 〈対象〉市内在住で10~19歳の子を持つ保護者 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号423-2111へ
福祉・介護・医療の講演会・相談会
〈日時・日程〉(1)11月6日(土曜日)は、講演会「腎臓病について」 (2)11月20日(土曜日)は、講演会「薬について」 〈時間〉 各午後2時~3時30分は、講演会 各午後3時30分~は、相談会 〈会場〉(1)板倉病院(本町2) (2)浜町公民館 〈講師〉(1)佐中孜氏(医師) (2)伊藤美奈子氏(薬剤師) 〈定員〉各先着30人 〈申込み〉事前に(公社)船橋地域福祉・介護・医療推進機構 電話番号047-711-4082へ(注)(月曜日)(水曜日)(金曜日)各午前9時~正午 〈健康ポイント対象(注)講演会のみ〉
なんでも食事相談(11月)
糖尿病、高血圧症、ダイエットなどの食事の相談に、栄養士が電話で応じます。
〈日時・日程〉下表 〈時間〉各午前10時~午後2時50分(1人30分間の個別相談。予約制) 〈対象〉市内在住の20歳以上の人 〈定員〉各先着6人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ
日程(11月) |
申込み |
---|---|
12(金曜日) |
北部保健センター 電話番号449-7600 |
26(金曜日) |
東部保健センター 電話番号466-1383 |
ふなばしシルバーリハビリ体操教室
日常生活動作に必要な筋力や柔軟性などの身体機能を維持・向上させるための体操です(予約不要)。
〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈時間〉(1)午前9時50分~10時30分 (2)11時~11時40分 (3)午後0時50分~1時30分 (4)2時~2時40分(注)いずれも2部入れ替え制 〈対象〉市内在住で原則65歳以上の人 〈定員〉各当日先着25~30人 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3817 〈健康ポイント対象〉
会場(公民館ほか) | 日時(11月) |
---|---|
塚田 | 2(火曜日)(3)(4) |
海神 | 5(金曜日)(1)(2) |
二和 | 8(月曜日)(3)(4) |
松が丘 | 10(水曜日)(3)(4) |
三咲 | 12(金曜日)(3)(4) |
中央 | 17(水曜日)(3)(4) |
高根 | 18(木曜日)(1)(2) |
三山市民センター | 19(金曜日)(3)(4) |
宮本 | 24(水曜日)(1)(2) |
高根台 | 25(木曜日)(1)(2) |
東部 | 30(火曜日)(1)(2) |
高齢者肺炎球菌予防接種は4年3月31日(木曜日)まで
〈対象〉過去に肺炎球菌予防接種を一度も受けたことがなく、3年度中に次のいずれかを満たす人 65歳以上になる 60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能のいずれかで障害者手帳1級を持っている 〈費用〉2000円(注)生活保護世帯の人は無料 〈申込み〉市内の実施医療機関へ(注)実施医療機関は健康づくり課へ問い合わせるか、市ホームページをご覧ください 〈問合せ〉同課 電話番号409-3836
骨粗しょう症予防相談(11月)
〈日時・日程〉11月1日(月曜日)、2日(火曜日)、5日(金曜日)、8日(月曜日)、16日(火曜日)~18日(木曜日)、22日(月曜日)、24日(水曜日)、25日(木曜日)各午前10時~午後3時45分(測定を含め15分ごとの予約制)(注)1日、2日は午前11時45分まで 〈会場〉中央保健センター 〈対象〉市内在住の20歳以上の人(注)骨粗しょう症治療中の人を除く 〈定員〉各先着20人(注)1日、2日は8人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号423-2111へ
10月17日(日曜日)~23日(土曜日)は薬と健康の週間
薬は次のことに気を付けて正しく服用しましょう。
- 使用期間・用法・用量を正しく守る
- 日光、高温、湿気を避けて保管する
- 子どもの手の届かない所に置く
- 分からないことは医師や薬剤師等に相談する
〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-3759
情報ひろば 募集
放課後ルーム補助員の登録者(会計年度任用職員)
〈内容〉児童への遊びや生活の指導、施設の清掃など 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉(月曜日)~(土曜日)午後0時30分~7時((土曜日)や冬休み等は午前8時~午後7時)の間で1日5時間(注)勤務日数応相談 〈時給〉1013円(注)交通費支給 〈任期〉4年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ
3年度 各種がん検診・健康診査
〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404
新型コロナウイルスの影響もあり、受診を控えていませんか。受診の遅れにより、発見が遅れる恐れがあるので、予定通り受けましょう。
検診名〈対象〉〈費用〉下表(注)年齢は4年3月31日時点 〈申込み〉 電話は、保健所健康づくり課 電話番号409-3404 はがきは、希望する検診名(複数も可)・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号を書いて、同課(〒273-8506(注)住所不要)へ 市ホームページからオンライン申請(注)初めて胃がん検診を申し込みする人のみ
胃がん検診受診券の申込期限は、4年2月10日(木曜日)(消印有効)。胃がん・子宮頸がん・乳がん検診を偶数年齢で受診できなかった場合は、電話またははがきで申し込めば奇数年齢でも受けられます。なお、受診には受診券が必要です。
受診券の有効期限が切れた場合でも4年3月31日まで受診可能(市への連絡は不要)です。
受診できる医療機関の一覧は、受診券に同封しています。
受診券の発送時期は、下表
申し込みが必要 登録状況が不明な人はお問い合わせください。
検診名 |
対象・内容・費用 |
受診券の発送時期 |
---|---|---|
胃がん検診 |
40歳代の偶数年齢は、X線検査(バリウム) 1000円 50歳以上の偶数年齢は、いずれか選択 ・X線検査(バリウム) 1000円 ・内視鏡検査 1500円 |
申し込み後1カ月程度 (注)登録がある人は 4~11月生まれは、発送済み 12・1月生まれは、10月下旬 2・3月生まれは、11月下旬 |
申し込み不要
検診名 | 対象・内容・費用 | 受診券の発送時期 |
---|---|---|
子宮頸がん検診 | 20歳代、40歳以上の偶数年齢は、頸部細胞診 500円 30歳代の偶数年齢は、頸部細胞診+HPV検査 500円 (注)いずれの年齢も医師が必要と認めた人は経膣超音波検査を実施 |
4~11月生まれは、発送済み 12・1月生まれは、10月下旬 2・3月生まれは、11月下旬 |
乳がん検診 | 30歳代の偶数年齢は、超音波検査 500円 40歳以上の偶数年齢は、マンモグラフィ 500円 |
4~11月生まれは、発送済み 12・1月生まれは、10月下旬 2・3月生まれは、11月下旬 |
申し込み不要・一括で受診(注)脳ドックを除く
検診・健診名 | 費用 | 対象 | 受診券の発送時期 |
---|---|---|---|
肺がん検診 | 500円 | 40歳以上 | 発送済み |
大腸がん検診 | 500円 | 40歳以上 | 発送済み |
前立腺がん検診((注)1) | 500円 | 50歳以上の5歳刻みの年齢(50、55…) | 発送済み |
肝炎ウイルス検診 | 無料 | 40歳以上で過去に1度も同検診を受けていない人 | 発送済み |
特定健康診査((注)2) | 無料 | 40~74歳の国民健康保険の加入者 | 発送済み |
後期高齢者健康診査((注)2) | 無料 | 県後期高齢者医療制度の加入者 | 発送済み |
人間ドック((注)2)((注)3) | 1万3000円を上限に助成 | 40~74歳の国民健康保険または県後期高齢者医療制度の加入者 | 特定健康診査・後期高齢者健康診査の受診券と併用 |
脳ドック((注)1)((注)3) | 1万円を上限に助成 | 40~74歳の国民健康保険または県後期高齢者医療制度の加入者で、5歳刻みの年齢(40、45…) | 申し込み後、随時発送 |
(注)1 2年度に対象だった人のうち、新型コロナウイルスの影響により受診できなかった人は、3年度に受診できる場合があります。詳しくは保健所健康づくり課へお問い合わせください
(注)2 特定健康診査・後期高齢者健康診査と人間ドックは選択制です
(注)3 結果の写しや領収書(原本)等が必要になる場合があります。助成方法の詳細は、受診券と同封の案内をご覧いただくか、同課へお問い合わせください
夜間・休日の急病は
夜間休日急病診療所 電話番号424-2327
北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
夜間休日急病診療所は現在、診療時間の短縮および外科の診療を休止しています
内科・小児科
年中無休 午後9時~午前0時 (注)受付は午後11時30分まで
(注)上記以外の時間帯については、ふなばし健康ダイヤル24(電話番号0120-2784-37)で医療機関を案内します
小児科の担当医による診療(15歳未満)
(月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時 (土曜日)は、午後6時~9時 (注)受付はいずれも終了30分前まで
(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分
かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所 電話番号423-2113
北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
応急処置のみ
(日曜日)祝日休日は、午前9時~正午
(注)受付は原則11時30分まで
当番医案内・電話相談
休日調剤薬局案内・健康医療相談
ふなばし健康ダイヤル24
電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料
県の救急安心電話相談
電話番号#7009
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6735-8305
平日・(土曜日)は、午後6時~翌午前6時
(日曜日)祝日休日は、午前9時~翌午前6時
県のこども急病電話相談
電話番号#8000
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939
年中無休 午後7時~翌午前6時
こどもの救急ホームページ
http://kodomo-qq.jp/
受診の際は健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがありますので、ご注意ください。
(1)国民健康保険料(第5期)(2)後期高齢者医療保険料(第4期)(3)介護保険料(第5期)の納期限は11月1日(月曜日)です
〈問合せ〉(1)(2)国保年金課 電話番号436-2395 (3)介護保険課 電話番号436-2303
11面
情報ひろば お知らせ
新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。
里親制度説明会
〈日時・日程〉11月21日(日曜日)午後1時~3時 〈会場〉市職員研修所(消防局隣)601研修室 〈内容〉体験談、個別相談 〈申込み〉事前にNPO法人子ども家庭サポートセンターちばオレンジの会 電話番号0470-28-4288へ 〈問合せ〉家庭福祉課 電話番号436-2959
経済的に修学が困難な高校・大学等の入学予定者に入学準備金を貸し付け
無利子で奨学金を貸し付けます。卒業後、3年以内の返済が条件です。
〈対象〉次の全てに該当する人○本人または保護者が市内に1年以上在住し、4年度に(1)高等学校・中等教育学校(後期課程)・高等専門学校・専修学校(高等課程) (2)短期大学・大学・専修学校(専門課程)に入学予定※合格発表前でも申請可 ○出身学校長の推薦が得られる ○経済的理由で修学が困難 〈貸付限度額〉(1)国公立7万円、私立20万円 (2)国公立15万円、私立40万円 〈申込み〉4年2月7日(月曜日)までに申請書を持って、本人が学務課 電話番号436-2858へ※申請書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。郵送希望者はお問い合わせください
家庭用計量器の無料検査
11月は「計量強調月間」です。ご家庭にある計量器の精度を確認するためにも、検査を受けましょう。
〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉ヘルスメーター、スケール(キッチン・ベビー・レター)、血圧計(腕帯巻き付け型)、体温計(脇下測定型) 〈問合せ〉消費生活センター 電話番号423-2852
日時 |
会場(公民館) |
|
10/29(金曜日) |
各10:30~14:30 |
北部 |
11/1(月曜日) |
薬円台 |
|
8(月曜日) |
西部 |
|
12(金曜日) |
中央 |
|
15(月曜日) |
高根台 |
公的年金等の受給者の扶養親族等申告書の提出を忘れずに
日本年金機構から順次、送付対象者宛てに送付しています。
〈対象〉老齢年金の受給者で、所得税の課税対象となっている人 〈提出期限〉10月29日(金曜日) 〈提出先〉日本年金機構 〈問合せ〉専用ダイヤル 電話番号0570-081-240※IP電話等からは 電話番号03-6837-9932
義援金の受付期間を延長します
令和3年7月大雨災害義援金の受付期間を延長します。12月28日(火曜日)までに地域福祉課へ持参するか、郵便振替で直接送金してください(窓口取扱いの場合、手数料無料)。
〈口座記号番号〉00110-9-604276 〈口座加入者名〉日赤令和3年7月大雨災害義援金※振込用紙の半券で税制上の措置が受けられます 〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2313※詳しくは、市ホームページをご覧ください
性的少数者(LGBT)のための交流会「Marble Arch」
性別に違和感がある、同性が好き、LGBTかもしれない、25歳以下のそんな人同士が自由に話し合う場です。
〈日時・日程〉11月13日(土曜日)午後1時~3時30分 〈会場〉市内 〈定員〉先着10人 〈申込み〉事前に市民協働課 電話番号436-2107へ
10月は印旛沼浄化推進運動月間です
市内北部の川は印旛沼に流れており、家庭からの生活排水が水質悪化の要因となっています。印旛沼の水をきれいにするために、浄化槽を適正に管理するとともに、次のものはなるべく排水口に流さない、または、流す量を減らしましょう。○調理くず ○油 ○米のとぎ汁 ○石けん ○洗剤
〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2456
競争入札参加資格審査の申請受付
4・5年度の(1)物品、委託 (2)建設工事、測量・コンサルタントの競争入札参加資格審査の申請を受け付けています。
〈受付期間〉11月15日(月曜日)午後5時まで 〈申請方法〉「ちば電子調達システム」(https://www.chiba-ep-bis.supercals.jp/portalPublic/)から申請。詳細は市ホームページをご覧ください 〈問合せ〉契約課(1) 電話番号436-2177 (2) 電話番号436-2180
安全・安心のまちづくり
船橋警察署 電話番号435-0110
船橋東警察署 電話番号467-0110
犯罪・交通事故情報3年8月末
犯罪件数 |
空き巣 |
車上ねらい |
ひったくり |
自動車盗 |
---|---|---|---|---|
35(−19) |
52(−50) |
6(±0) |
20(−1) |
特殊詐欺(電話de詐欺) |
件数 |
被害額 |
---|---|---|
88(−11) |
3億476万円(+1億4246万円) |
交通事故 |
人身事故(件) |
死者(人) |
負傷者(人) |
物件事故(件) |
---|---|---|---|---|
782(+29) |
2(+1) |
890(+21) |
7527(+1034) |
■数字は1月からの累計。( )内は前年同時期との比。数字は速報値のため、変更される場合があります。
「10月は電話de詐欺被害防止強化月間」~事前の対策が肝心です!~ 市内ですでに3億円以上の被害が発生
〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2290
電話de詐欺の被害が市内で多く発生しています。県内ワースト3位だった昨年の被害額2億3050万円を今年はすでに大きく上回り、8月末で3億476万円と昨年の同時期に比べ、倍近い額となっています。
被害多発地区ワースト3 (今年1~8月)
(1)夏見 10件
(2)三山・田喜野井 8件
(3)大穴 6件
習志野台 6件
海神 6件
こんな電話に要注意!市内で実際にあった被害事例を紹介
1.「カードや通帳を預かります」と言われたら詐欺です!
郵便局員を名乗る男から電話があり「あなた名義の通帳が発見された」と言われ、その後警察官を名乗る男から「保険証の番号が漏れているのでキャッシュカードの暗証番号を変えないといけない。キャッシュカードの再発行手続きはこちらでやるので、全国銀行協会の者が取りに行く」と電話があり、家に取りに来た男にキャッシュカード5枚とクレジットカード1枚を渡してしまった。
2.「医療費・税金の還付、年金の未払い金があります」等、こんな言葉にだまされないで!
市職員を名乗る男から電話があり「還付金を振り込むのでキャッシュカードの番号を教えてほしい。(教えた後に)振込先口座にエラーが出た。後期高齢者の場合は、違うキャッシュカードが発行される」と言われた。その後、銀行員を名乗る男から「市職員から連絡があり確認したが、やはりエラーが出てしまうので、キャッシュカードを取りに行く」と電話があった後に、取りに来た男にキャッシュカード3枚を渡してしまった。
電話de詐欺を事前の対策で撃退!4つのポイント
1.留守番電話設定
常に留守番電話設定にしておくことで不審な電話に出なくて済み、詐欺被害を予防できます。
2.発信者番号表示機能
相手の電話番号が表示されるので、電話に出る前に相手を確認できます。
3.迷惑電話対策サービス
警察などの情報を基に、迷惑電話を自動判別して呼び出し音を鳴らさずにブロックします。
4.警告・通話録音機能
かかってきた電話に自動応答し、相手に通話内容を録音するとアナウンスを流して警告します。
「振り込め詐欺防止装置」を無料で貸し出し
市では、市内在住の固定電話を持っている65歳以上の人に無料で機器を貸し出しています。
〈貸出期間〉貸出日から半年間 〈貸出場所〉市民安全推進課
「広報ふなばし」は駅や商業施設等でも配布しています
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012
「広報ふなばし」は次の施設で配布しています。通学・通勤やお出掛けの際に、ぜひお取りください。なお、全配布先の一覧は、市ホームページ(右コード)をご覧ください。
〈配布場所〉市役所、各出張所・連絡所・公民館等の公共施設、市内の主要な駅、商業施設(下表)など
商業施設
店舗名 |
所在地 |
---|---|
イオン高根木戸店 |
習志野台1-1-3 |
イオンモール船橋 |
山手1-1-8 |
イオンモール津田沼 |
習志野市津田沼1-23-1 |
イトーヨーカドー船橋店 |
本町7-6-1 |
シャポー船橋 |
本町7-1-1 |
ニッケコルトンプラザ |
市川市鬼高1-1-1 |
農産物直売所「ふなっこ畑」 |
行田3-7-1 |
マルエツ金杉店 |
金杉7-5-1 |
ヨークマート咲が丘店 |
咲が丘1-6-18 |
ららぽーとTOKYO-BAY |
浜町 2-1-1 |
ランドロームフードマーケット三咲店 |
三咲5-9-7 |
リブレ京成アルビス前原店 |
前原西6-1-70 |
ワイズマート原木店 |
本中山7-4-11 |
次号は10月31日(日曜日)に発行します
選挙の影響により新聞折り込みが困難なため、次号(11月1日号)は1日早く10月31日(日曜日)に発行します。 〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012
12面
「期日前投票」のご利用を
仕事や旅行などのほか、新型コロナへの感染対策で密集を避けるために期日前投票を利用することも可能です。投票日当日の混雑緩和のため、期日前投票の利用をご検討ください。なお、選挙区ごとに受け付けできる期日前投票所が異なります。
これまで千葉県第4区のみ開設をしていたフェイス5階期日前投票所に千葉県第13区も開設します。
4区・13区共通
場所 | 受付期間 | 受付時間 |
---|---|---|
市役所6階 | 10月20日(水曜日)~30日(土曜日) | 午前8時30分~午後8時 |
フェイス5階 | 10月20日(水曜日)~26日(火曜日) | 午前8時30分~午後8時 |
フェイス5階 | 10月27日(水曜日)~29日(金曜日) | 午前8時30分~午後9時 |
フェイス5階 | 10月30日(土曜日) | 午前8時30分~午後8時 |
習志野台出張所2階 | 10月20日(水曜日)~22日(金曜日) | 午前8時30分~午後5時 |
習志野台出張所2階 | 10月23日(土曜日)~30日(土曜日) | 午前8時30分~午後8時 |
4区のみ (注)13区の投票はできません
場所 | 受付期間 | 受付時間 |
---|---|---|
西船橋出張所3階 | 10月20日(水曜日)~22日(金曜日) | 午前8時30分~午後5時 |
西船橋出張所3階 | 10月23日(土曜日)~30日(土曜日) | 午前8時30分~午後8時 |
東部公民館3階 | 10月23日(土曜日)~30日(土曜日) | 午前9時~午後8時 |
イオンモール船橋2階 | 10月23日(土曜日)~30日(土曜日) | 午前10時~午後8時 |
13区のみ (注)4区の投票はできません
場所 | 受付期間 | 受付時間 |
---|---|---|
二和公民館2階 | 10月20日(水曜日)~22日(金曜日) | 午前9時~午後5時 |
二和公民館2階 | 10月23日(土曜日)~30日(土曜日) | 午前9時~午後8時 |
北部公民館講堂 | 10月30日(土曜日) | 正午~午後5時 |
あらかじめ入場整理券裏面の宣誓書を記入していただくと、スムーズに受け付けができます。最終日の30日(土曜日)は大変混雑が予想されますので計画的にお越しください。
(注)市役所へ車で来る場合は、第1駐車場へ。フェイスビル地下駐車場は有料です。イオンモール船橋の駐車場は入庫後4時間無料です。出張所、公民館へのお車での来場はご遠慮ください
投票所まで行けない人は「不在者投票」を
手続きに時間がかかるため、早めにお問い合わせください。
他の市区町村での投票
仕事や旅行などで他の市区町村に滞在中の人は、滞在先の選挙管理委員会が指定する場所で不在者投票ができます。詳しくは船橋市選挙管理委員会へお問い合わせください。
指定施設での投票
都道府県の選挙管理委員会が指定している病院や老人ホーム等に入院・入所している人は、その施設内で不在者投票ができます。詳しくは、入院・入所先へお問い合わせください。
郵便等による投票
次のいずれかに該当する人は、「郵便等投票証明書」の交付を受けることで、郵便等による不在者投票ができます。
- 身体障害者手帳または戦傷病者手帳を持ち、一定以上の障害がある人
- 介護保険被保険者証に「要介護5」の記載がある人
(注)10月27日(水曜日)午後5時(必着)までに船橋市選挙管理委員会に請求が必要です
新型コロナウイルス感染症により宿泊・自宅療養等されている人は、療養先で投票(特例郵便等投票)ができます
対象となる人
「特定患者等(注)」に該当する選挙人で、外出自粛要請または隔離・停留の措置に係る期間が、10月20日(水曜日)から10月31日(日曜日)までの期間にかかると見込まれる人となります。
(注)特定患者等とは、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第44条の3第2項又は検疫法第14条第1項第3号の規定による外出自粛要請を受けた者」もしくは「検疫法第14条第1項第1号又は第2号に掲げる措置(隔離・停留の措置)により宿泊施設に収容されている者」に該当する人です
濃厚接触者とされた人
特例郵便等投票の対象ではありません。投票のために外出することは「不要不急の外出」には当たらないため、投票所等において投票することが可能です。ただし、せっけんでの手洗いやアルコール消毒をし、マスクを着用するといった必要な感染対策にご協力をお願いします。
療養先での投票(特例郵便等投票)を希望する人
「投票用紙等を請求する手続き」と「投票用紙を送付する手続き」を行う必要があります。「投票用紙等を請求する手続き」に当たっては、10月27日(水曜日)午後5時(必着)までに船橋市選挙管理委員会に請求が必要です。
詳しい内容については船橋市選挙管理委員会ホームページをご覧ください。
参考:総務省のホームページに請求や投票の手続きの説明動画がありますので、そちらもご参照ください。(総務省「特例郵便等投票」のページ内、最下部「7.手続説明動画」)
候補者のポスターを市内654カ所に掲示
第4区と第13区でポスター掲示場をそれぞれ設置します。ポスターが剥がれていたり、掲示場が壊れているのを見つけた場合は、選挙管理委員会までご連絡ください。
衆議院小選挙区について
船橋市の衆議院小選挙区は、4区と13区の2つに分かれています。ご自身の選挙区は入場整理券でご確認ください。
4区と13区では投票する候補者が異なりますのでご注意ください。
千葉県第4区
よみ | 町名 |
---|---|
あ | 旭町/旭町1~6丁目/東町 |
い | 市場1~5丁目/印内1~3丁目/印内町 |
お | 大穴町/大穴南1~5丁目 |
か | 海神1~6丁目/海神町2、3丁目/海神町東1丁目/海神町西1丁目/海神町南1丁目/葛飾町2丁目/金杉1~9丁目/金杉台1、2丁目/金杉町/上山町1~3丁目 |
き | 北本町1、2丁目/行田1~3丁目/行田町 |
こ | 古作1~4丁目/古作町/米ヶ崎町 |
さ | 栄町1、2丁目 |
し | 潮見町/芝山1~7丁目/新高根1~6丁目 |
す | 駿河台1、2丁目 |
た | 高瀬町/高根台1~7丁目/高根町/滝台1、2丁目/滝台町/田喜野井1~7丁目 |
つ | 坪井町/坪井東1~6丁目/坪井西1、2丁目 |
な | 中野木1、2丁目/夏見1~7丁目/夏見台1~6丁目/夏見町2丁目/七林町/習志野1~5丁目/習志野台4丁目(住居表示外)/習志野台1~8丁目 |
に | 西浦1~3丁目/西習志野1~4丁目/西船1~7丁目/二宮1、2丁目 |
は | 飯山満町1~3丁目/浜町1~3丁目 |
ひ | 東中山1、2丁目/東船橋1~7丁目/日の出1、2丁目 |
ふ | 藤原1~8丁目/二子町 |
ほ | 本郷町/本町1~7丁目 |
ま | 前原東1~6丁目/前原西1~8丁目/前貝塚町/馬込町/馬込西1~3丁目/松が丘1~5丁目 |
み | 三咲町432、433番地/緑台1、2丁目/湊町1~3丁目/南海神1、2丁目/南本町/南三咲1~4丁目/三山1~9丁目/宮本1~9丁目 |
も | 本中山1~7丁目 |
や | 薬円台1~6丁目/薬園台町1丁目/山手1~3丁目/山野町 |
わ | 若松1~3丁目 |
千葉県第13区
よみ | 町名 |
---|---|
お | 大穴北1~8丁目/大神保町 |
か | 金堀町 |
く | 楠が山町/車方町 |
こ | 高野台1~5丁目/小野田町/小室町/古和釜町 |
さ | 咲が丘1~4丁目 |
し | 神保町 |
す | 鈴身町 |
と | 豊富町 |
ふ | 二和東1~6丁目/二和西1~6丁目 |
ま | 丸山1~5丁目 |
み | 三咲1~9丁目/三咲町(432、433番地を除く)/みやぎ台1~4丁目 |
や | 八木が谷1~5丁目/八木が谷町 |
当日投票所の変更
次の住所にお住まいの人は、これまで「北部公民館」を投票所としてご利用いただいておりましたが、新型コロナワクチンの接種会場として使用していることにより投票所を開設することが困難なため、今回の選挙に限り投票所が変更になります。入場整理券に記載されている案内を確認して、間違いがないようにお越しください。
住所 | 投票所 |
---|---|
神保町、大神保町、鈴身町、豊富町、金堀町、楠が山町 | 「北部公民館」から「豊富小学校」へ |
在外選挙人名簿登録者の日本国内での投票
船橋市の在外選挙人名簿に登録されている人で、一時帰国等により国内で投票する場合は、決められた投票所での投票となります。詳しくは船橋市選挙管理委員会へお問い合わせください。投票の際は在外選挙人証を必ずお持ちください。なお、在外選挙制度については総務省のホームページ(https://www.soumu.go.jp/senkyo/hoho.html)をご覧ください。
即日開票し、結果を公表します
4区・13区(船橋市開票区)とも開票は10月31日(日曜日)午後9時20分から運動公園体育館で行います。開票状況は体育館入口に掲示するほか、開票所 電話番号439-1100や市のホームページでもお知らせします。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「広報ふなばし」の他の記事
-
- 広報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます
- 広報ふなばしダウンロード令和6年(2024年)
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年12月1日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年11月15日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年11月1日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年10月18日特集号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年10月15日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年10月1日号
- 令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で活躍した選手を紹介します
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年9月15日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年9月1日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年8月15日号
- 広報ふなばしを公共施設等で受け取ることができます
- 新聞を未購読の方に「広報ふなばし」を無料でお届けします
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年8月1日号
- 最近見たページ
-