広報ふなばしテキスト版 令和2年7月15日号

更新日:令和2(2020)年7月15日(水曜日)

ページID:P082417

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 新型コロナウイルス 市民・事業者を支援 緊急対策を実施
今年のふなばし市民まつり・船橋港親水公園花火大会は中止します
2面

中小企業者等への事業継続支援
タクシーを使った飲食店宅配支援(ふなばしデリタク)
中小企業者等へのテレワーク導入支援
ひとり親世帯への臨時特別給付金
経済的に厳しい子育て世帯への臨時特別給付金
LINEで相談  「SNS相談@船橋」
相談先が分からないときは「保健と福祉の総合相談窓口」さーくるへ
市のオススメアプリがまとめて見られる! 市公式アプリ「ふなっぷ」

3面 新型コロナウイルス 命を守るために医療提供体制を継続 注意 若い人の感染が増えています
(1)国民健康保険料(第2期) (2)後期高齢者医療保険料(第1期) (3)介護保険料(第2期)の納期限は7月31日(金曜日)です
4面 第3弾「ふなばしデリタク」も始まります!「#食べよう船橋」で 飲食店を“美味しく”応援
5面 情報ひろば 施設ガイド
情報ひろば 趣味·教養·学習
情報ひろば 募集
豪雨災害義援金を受け付け
県弁護士会と協定を締結 専門家が学校の問題解決をサポート
子どもたちの安全を守るため 県内初「キッズ・ゾーン」を整備
「熱中症警戒アラート(試行)」を実施 熱中症予防のための行動を
運動公園・学校開放プール等は中止します
市民文化ホール
市民文化創造館(きらら)
市民活動サポートセンター・男女共同参画センターは7月18日(土曜日)施設点検のため臨時休館します
6面 3年4月1日~ 精神障害者入院医療費助成制度 申請時に手帳が必要となります
消費生活センター発 「誰でも簡単に稼げる」という情報商材の広告に注意!
情報ひろば 健康
3年4月採用予定 市職員を募集
夜間・休日の急病は
7面 情報ひろば お知らせ
安全・安心のまちづくり
郷土資料館の人気講座を自宅で楽しく♪古文書を学ぼう
1月~6月に3歳になった子が対象 セカンドブックの受取期間を延長します
安全で安心なまちへ 地域で防犯活動を始めませんか
けいじ板
固定資産税・都市計画税(第2期)の納期限は7月31日(金曜日)です
8面 船えもんオススメ!ふなばしセレクション
外国人向けのリーフレットを新調Funabashiを16言語で世界へPR
写真がとらえたホットな話題 ふぉっとニュース
子ども記者通信
取材メモ

1面

新型コロナウイルス 市民・事業者を支援 緊急対策を実施

 市では新型コロナウイルス対策として、3つのポイントを中心に取り組んでいます。今回、国や県の補助対象とならない市民や事業者へ、市独自の支援策などを新たに実施します。今後も市民の皆さんの安心・安全な生活のため、市は全力で取り組んでいきます。(詳しくは2・3面をご覧ください)

1 感染症拡大防止のための医療提供体制の整備・充実

NEW 病床確保のための支援を拡充 ほか
今までの取り組み 軽症・無症状者のためのホテルを市で確保、PCR検査外来(ドライブスルー方式)を追加 ほか

2 安全・安心な生活を守るための支援

NEW ひとり親世帯への臨時特別給付金
NEW 経済的に厳しい子育て世帯への臨時特別給付金 ほか
今までの取り組み 住居確保給付金の拡大、家庭学習支援のための環境整備 ほか

3 市内経済維持のための事業者支援

NEW 中小企業者等への事業継続支援
NEW タクシーを使った飲食店宅配支援(ふなばしデリタク) ほか
今までの取り組み 中小企業者等に対するテナント賃料助成 ほか

「船橋市」を合言葉に、新しい生活様式を実践しよう!

触れたら消毒、こまめに手洗い

並ぶときには間を空けて、買うものを決めてお店へ行こう

バスや電車は、マスクを着用。混雑は避けよう

食事は大皿を使わず、会話は控えめに

心身共に健やかに、自宅で筋トレ・ヨガを楽しもう

今年のふなばし市民まつり・船橋港親水公園花火大会は中止します

〈問合せ〉ふなばし市民まつり実行委員会事務局(商工振興課内) 電話番号436-2473

2面

中小企業者等への事業継続支援

 売上高が前年同月比で50パーセント以上減少している事業者に対して、国が「持続化給付金」を支給しています。市では、国の持続化給付金の要件を満たさない中小企業・個人事業主に、市独自で事業継続支援のための助成金を交付します。

〈対象〉2年6月までに市内に事業所を有し、法人市民税の確定申告を行っている中小企業または事業収入を得ている個人事業主(フリーランス含む)で、2年1月から申請前月までの売上高減少率が、前年同月と比べいずれか1カ月で、20パーセント以上かつ各月50パーセント未満 

〈助成額〉 

従業員数

給付額

0人~4人

20万円

5人~9人

30万円

10人~14人

40万円

15人以上

50万円

〈申込み〉3年1月15日(金曜日)(必着)までに申請書類を商工振興課(〒273-8501(注)住所不要)へ(注)市ホームページからオンライン申請可 〈支給時期〉申請後1週間程度で支給〈問合せ〉事業者向け助成金事務局(商工振興課内) 電話番号436-3320

持続化給付金の申請サポート会場を開設しています   

 国の持続化給付金のオンライン申請が困難な人は、船橋商工会議所に開設された「申請サポート会場」をご利用ください。

〈相談日時〉午前9時~午後5時(注)休業日あり

(注)事前予約が必要です(会場コード1217)。自動ガイダンス 電話番号0120-835-130または、オペレーター対応 電話番号0570-077-866へ。(注)詳しくは船橋商工会議所ホームページをご覧ください。

タクシーを使った飲食店宅配支援(ふなばしデリタク)

 「#食べよう船橋」キャンペーンの拡大版として、テイクアウト商品を配達した際の配送料等をタクシー事業者に助成し、飲食店から3キロメートル以内のご自宅等に商品をお届けします。

〈期間〉9月30日(水曜日)まで 〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2473

飲食店へ

 参加を希望する場合は、本事業に登録してください。

タクシー事業者へ

〈対象〉市内に事業所を有し、本事業への参加登録をしたタクシー事業者 〈助成額〉1回の配送当たり1000円  保冷バッグ等備品購入費1台当たり上限2万円

\市民の皆さんへ/


4面で、ふなばしデリタクに対応しているお店を紹介しています。ぜひご利用ください!

中小企業者等へのテレワーク導入支援

 テレワークを導入した中小企業・個人事業主に、導入費用の一部を助成します。

〈対象〉市内に事業所を有し、4月1日から3年3月15日までにパソコン・タブレット等の導入や通信環境を整備し、テレワークを実施する中小企業・個人事業主(注)常時使用する従業員が2人以上いること 〈助成額〉テレワーク環境整備費用の2/3を助成(上限40万円)〈申込み〉3年3月15日(月曜日)(消印有効)までに申請書類を商工振興課(〒273-8501(注)住所不要)へ(注)予算額に達し次第終了 〈支給時期〉申請後1カ月程度で支給 〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2474

ひとり親世帯への臨時特別給付金

 子育てと仕事を1人で担う低所得のひとり親世帯(児童扶養手当法に定める養育者を含む)に、臨時特別給付金を支給します。市児童家庭課で把握している人には申請書を7月14日に発送しました。届いていない人は、お問い合わせください。

〈対象〉 基本給付は、次のいずれかの要件を満たす人(1)2年6月分の児童扶養手当を受給している人 (2)公的年金給付等を受給していることにより、2年6月分の児童扶養手当の支給を受けていない人 (3)新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している人と同等の水準となっている人  追加給付は、(1)(2)の人のうち、新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変し、収入が大きく減少した人
(注)(2)(3)は、児童扶養手当を申請していない人も含みます。
〈支給額〉 基本給付は、1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円  追加給付は、1世帯5万円 〈申込み〉3年2月28日(日曜日)(消印有効)までに、申請書類を児童家庭課(〒273-8501(注)住所不要)へ 〈支給時期〉(1)(基本給付)は、申請不要で7月30日(木曜日)支給予定 (1)(追加給付)・(2)・(3)は、7月15日(水曜日)から申請書を受け付け、申請後3週間程度で支給〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-3316

経済的に厳しい子育て世帯への臨時特別給付金

 「ひとり親世帯への臨時特別給付金」の支給対象外となる、0歳~高校生等(注)のいる準要保護世帯等(経済的に厳しい子育て世帯)に対し、市独自で臨時特別給付金を支給します。詳しくは、お問い合わせください。

(注)平成14年4月2日以降に生まれた人、または一定の障害がある場合は20歳未満の人。就学していない人、就職している人も含む

〈対象〉
(1)2年6月に就学援助制度の認定を受けている準要保護世帯

(2)就学援助制度の対象世帯と同等の収入水準で、2年6月中に住民登録のある0歳~高校生等のいる世帯

(3)家計が急変し、直近の収入が就学援助制度の対象世帯と同水準になっている0歳~高校生等のいる世帯

(4)0歳~高校生等のいる2年6月分の生活保護を受給している世帯

〈支給額〉(1)~(3)は、1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円 (4)は、1世帯8000円 〈申込み〉3年2月28日(日曜日)(消印有効)までに申請書類を児童家庭課(〒273-8501(注)住所不要)へ 〈支給時期〉7月15日(水曜日)から申請書を受け付け、申請後3週間程度で支給 〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2568

LINEで相談  「SNS相談@船橋」

 新型コロナウイルスの影響により心身の不調や生活での不安等がある人のために、専門カウンセラーによる、LINEを活用したメッセージのやりとりでの相談を行います。どんなことでも構いませんので、1人で抱え込まず、相談してください。

〈対象〉市内在住・在勤・在学の人〈相談日時〉 (月曜日)~(金曜日)は、午後5時~9時 (土曜日)(日曜日)祝日休日は、午後1時~5時(注)いずれも受け付けは終了30分前まで〈期間〉3年3月31日(水曜日)まで 〈利用方法〉「SNS相談@船橋」を友だち追加〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2306
(注)他にも、電話や対面などの相談窓口があります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

相談先が分からないときは「保健と福祉の総合相談窓口」さーくるへ

 さまざまな事情で生活に困っている「生活困窮者」へ自立への支援をしています。どこに相談したらよいのか分からない人など、まずはお問い合わせください。

〈所在地〉湊町2-8-11市役所別館1階 〈窓口開設日時〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時(注)祝日休日を除く 〈問合せ〉 電話番号495-7111 ファックス番号435-7100 Eメールcircle@kazenomura.jp

市のオススメアプリがまとめて見られる! 市公式アプリ「ふなっぷ」

  上記でオンライン申請が可能な手続きは、市公式アプリ「ふなっぷ」からもできます。そのほか、市からさまざまな行政情報も発信されるので、ぜひご利用ください。〈問合せ〉情報システム課 電話番号436-2072

3面

新型コロナウイルス 命を守るために医療提供体制を継続 注意 若い人の感染が増えています

〈問合せ〉船橋市新型コロナウイルス感染症対策 保健所本部 電話番号409-1898

 市内では6月5日から7月8日までの約1カ月間に35人の感染が断続的に確認されています。若い人の感染が多く、高齢者の重症化リスクも懸念されますので、一人一人の感染予防の行動が大切です。市では、今後感染が拡大したときに備え、市民の皆さんの命を守るため市医師会と連携し、医療提供体制を維持していきます。

市内の感染傾向

 6月5日から7月8日までに確認された市内居住者の陽性者35人のうち、10代3人、20代12人、30代13人と若い人が多いことが特徴です。さらに、感染経路では東京との往来や仲間内での複数名との飲食などが確認されている一方、感染経路不明の人も多く見られますので、引き続き感染予防にご協力をお願いします。

緊急対策 病床確保のための支援を拡充

 市では新型コロナウイルス感染症患者を受け入れるため、市医師会と連携し、これまで市内7病院により最大で83床(※)の病床を確保しました。現在は感染者数が落ち着いてきたため、市内2病院で合わせて32床(※)を確保し対応しています。これらの病床の空床分および院内感染防止のために空床とした病床分の経費等を補助し、医療機関を支援します。今後感染が拡大した場合、各病院の連携により、必要な病床を確保し、医療提供体制を維持していきます。(※)いずれも既存の感染症病床(4床)を除く
〈問合せ〉健康政策課 電話番号436‐2337

緊急対策 出産前にPCR検査を実施

 新型コロナウイルスの感染に不安を感じる妊娠中の人に対し、出産前にPCR検査を行い不安解消を図ります。また、万が一陽性が確認された妊産婦には退院後、助産師等が訪問・電話等による相談を実施し、不安や孤立感の解消、育児に関する助言など、寄り添った支援を行います。※開始時期など、詳細は決まり次第広報ふなばしや市ホームページでお知らせします
〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409‐3274
感染症に対して不安を抱えている妊娠中の人は子育て世代包括支援センター「ふなここ」 電話番号411-8250や各保健センターへご相談ください。

市相談センターの受付時間を変更

 船橋市新型コロナウイルス感染症相談センターを2月に設置し、市民の皆さんの相談を受け付けてきました。多いときには1日400件以上の相談が寄せられましたが、現在は100件余りと相談が落ち着いてきた状況を踏まえ、7月1日から受付時間を平日は午前9時~午後7時、(土曜日)(日曜日)祝日休日は午前9時~午後5時としました。今後、感染が拡大した場合は受付時間を延長するなど柔軟に対応していきます。

子どもが対象の定期予防接種の期限を延長

 新型コロナウイルスの影響で、規定の接種期間内に定期予防接種を受けられなかった人は、接種期間外であっても公費で接種を受けられる場合があります。該当する人は接種前に保健所健康づくり課へお問い合わせください。※定期予防接種は、感染症ごとに感染しやすい年齢を考慮して接種年齢を定め実施しているため、早めに接種を受けてください
〈延長期間〉3年3月31日(水曜日)まで 〈対象〉市に住民登録をしており、2年3月19日以降に予防接種の規定の期限に到達する人で、新型コロナウイルスの影響に伴い、期限までに予防接種を受けられなかった人 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3836
自費で接種した人には償還払いしますので、同課へお問い合わせください。

相談の目安(7月8日現在)

症状に不安や気になることがあればまずはご相談を

比較的軽い風邪症状

続いたらすぐに相談(4日以上続いた場合は必ず)

比較的軽い風邪症状かつ以下のいずれか
  • 高齢者
  • 糖尿病、心不全、呼吸器疾患等の基礎疾患がある人
  • 人工透析を受けている人
  • 免疫抑制剤や抗がん剤等を使用している人
  • 妊娠している人

すぐに相談

息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱など強い症状のいずれかがある

すぐに相談

船橋市新型コロナウイルス感染症相談センターへ

 電話番号047-409-3127

平日:午前9時~午後7時、(土曜日)(日曜日)祝日休日:午前9時~午後5時

(注)千葉県電話相談窓口では24時間相談を受け付けています。 電話番号0570-200-613((土曜日)(日曜日)祝日休日を含む)

(注)言語・聴覚障害など電話での相談が難しい人は ファックス番号047-409-2952へ

(注)子どもは同センターやかかりつけ医に電話で相談してください

海外渡航歴の有無にかかわらず誰でも相談できます。感染の疑いがあると医師が判断した場合は、相談センターから医療機関またはPCR検査外来を紹介します。

8月20日(木曜日)が申請期限 特別定額給付金

 現在、全世帯のうち9割以上に振り込みが完了しています。申請期限は8月20日(木曜日)です。申請書が届いていない世帯や不明な点がある人は、お問い合わせください。
最新の給付状況は市ホームページをご覧ください。

特別定額給付金コールセンター

 電話番号0120-122784

  • (月曜日)~(金曜日)は午前9時~午後8時
  • (土曜日)(日曜日)祝日は午前9時~午後5時

※言語・聴覚障害など電話での相談が難しい人は ファックス番号436-2399へ

DV被害で避難している人へ

 配偶者やその他親族から暴力(DV=ドメスティックバイオレンス)を受け住民票を異動せず避難し、特別定額給付金の申請ができない人はコールセンター 電話番号0120-122784へお問い合わせください。

安全・安心な介護を継続するために 訪問介護サービス対応マニュアルを作成

〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-3217

 市介護保険課・保健所が協力し、市訪問介護事業者連絡会が、訪問介護員の感染および利用者やその家族への感染を防ぐため「新型コロナウイルス濃厚接触者等訪問介護サービス対応マニュアル」を作成しました。マニュアルは、居宅訪問時の防護着の装着方法、感染予防のための衛生管理等を写真付きで掲載し、実践的な内容となっています。
 訪問介護サービスは要介護者やその家族の生活を支えるために必要不可欠なものであり、たとえ利用者に新型コロナウイルス感染の疑いがあったとしても、訪問介護サービスの提供は欠かせません。このマニュアルを市内の現場で働く訪問介護員に活用してもらい、より安全で安心な介護の実現につなげていきます。

(1)国民健康保険料(第2期) (2)後期高齢者医療保険料(第1期) (3)介護保険料(第2期)の納期限は7月31日(金曜日)です

〈問合せ〉(1)(2)国保年金課 電話番号436-2395 (3)介護保険課 電話番号436-2303

4面

第3弾「ふなばしデリタク」も始まります!「#食べよう船橋」で 飲食店を“美味しく”応援

 市では、新型コロナウイルスの影響を受けている飲食店を応援するため、「#食べよう船橋」キャンペーンを実施中です。テイクアウトや出前に対応している約190店舗を市ホームページで紹介しています。新たにタクシーでのお届け(ふなばしデリタク)に対応したお店も掲載!さらに便利になった「#食べよう船橋」で、お気に入りのお店を見つけて皆さんの「美味しい!」をSNSで配信しよう。

〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2473

※出前は一部有料サービスの利用や配達エリアを限定している場合があります。詳しくは、各店舗へお問い合わせください

今号から「デリタク」が追加されました 「ふなばしデリタク」を利用しよう!

 「ふなばしデリタク」に対応している店舗(右コード)の料理を、タクシーで配送料無料でお届けします。自宅等(市内)から3キロメートル以内のお店が対象です。ぜひこの機会にご利用ください!

(注)配達希望時刻の2時間前までに店舗に電話をして、商品を注文してください。

市民の皆さんへ

 美味しく味わったら、各店こだわりの逸品に「#食べよう船橋」を付けて口コミをSNSに投稿し、応援の輪を広げましょう!

(注)食中毒を防ぐために、テイクアウト・出前の商品は長時間放置せず、早めに食べましょう。

和食

・鮨・十割そば・旬彩 はな膳 夏見店 和食 夏見3-561-1 電話番号429-8745 テイクアウト、出前

・寿司義 寿司 本町2-29-11 電話番号401-0143 テイクアウト

・蕎や本田 蕎麦居酒屋 本町4-40-23 電話番号426-1722 テイクアウト、デリタク

・海老重 寿司 西船5-2-6 電話番号047-333-9913 テイクアウト、デリタク

・伊兵ェ衛門 和食 薬円台5-1-7 電話番号456-3210 テイクアウト、デリタク

・とん八 和食、とんかつ 松が丘3-5-19 電話番号464-2827 テイクアウト、出前、デリタク

・とんかつ駿河家 とんかつ 松が丘1-10-1 電話番号463-9950 テイクアウト、出前

・季節料理ちひろ 日本料理 湊町1-1-14 電話番号432-0726 テイクアウト、出前

・粉もんや うどん粉 お好み焼、もんじゃ焼 本中山2-22-13 2階(203) 電話番号047-321-6970 テイクアウト、デリタク

・えびす倶楽部 和食 本町4-16-31 電話番号411-5544 テイクアウト、出前

・地酒や 家族亭 和食 習志野台2-48-20 電話番号468-0319 テイクアウト

・四季旬菜 ふくふく 和食 本町2-27-21 電話番号432-8341 テイクアウト、デリタク

・季節料理ひらり 日本料理 薬円台4-12-18 電話番号404-4012 テイクアウト、デリタク

・寿し道楽 船橋駅前店 寿司 本町4-3-20 電話番号422-3350 テイクアウト

・伊勢屋 中山店 和菓子 本中山1-9-1 電話番号047-336-2213 テイクアウト

洋食・西洋料理

・Ristorante Due by2Leoni イタリアン 本町5-6-12ブリエ船橋1階 電話番号481-8571 テイクアウト

・Bistro Incontro イタリアンフレンチ 本町1-14-9 電話番号432-1750 テイクアウト、デリタク

・CHEESE SQUARE船橋  イタリアン、チーズ×肉、ダイニングバー 本町4-5-25アロー船橋4階 電話番号080-3833-5591 テイクアウト、デリタク

・洋食ビュッフェ 洋食 夏見4-16-1 電話番号422-2632 テイクアウト、出前、デリタク

・PIZZA DINING Richwaru Pizzaを中心としたイタリアンバル 二和東5-22-1第1ワーゲンビル1階 電話番号440-6699 テイクアウト、デリタク

・TODDYS shrimp 海老料理、カレー 本町4-5-21市原ビル1階 電話番号409-3177 テイクアウト

・地中海創作ダイニング エルバルコ イタリアン、スペイン料理、創作料理 本町4-16-36サラトガビル1階 電話番号425-0865 テイクアウト、出前

・Per Ora イタリアン 北本町2-44-12第三金子ビルS1 電話番号047-779-4562 テイクアウト

焼肉・焼鳥・ステーキ 

・居酒屋ちょいちょい 船橋本町支店 焼鳥、串揚げ、大衆居酒屋 本町1-13-18 電話番号432-0600 テイクアウト

・居酒屋ちょいちょい 下総中山本店 大衆居酒屋 本中山2-22-13プラザレジデンス102 電話番号047-329-2292 テイクアウト

・焼き鳥居酒屋 伏見屋 焼鳥居酒屋 二和東6-17-37 電話番号447-1355 テイクアウト

・もつ焼き あんじ もつ焼き、焼鳥 前原東3-6-13 電話番号493-5988 テイクアウト、デリタク

・トントンびょうし 北習志野店 焼きトン、焼鳥、居酒屋 習志野台2-4-12 電話番号436-8102 テイクアウト

中華・アジア・エスニック

・インド料理ガンディー アジア料理(インドカレー) 本町4-42-4 1階 電話番号424-5036 テイクアウト

・中国料理 旬輝 中国料理 本町5-2-10 電話番号409-0520 テイクアウト

・ラーメン963 ラーメン、弁当、中華 本町2-27-20 電話番号498-9006 テイクアウト、出前、デリタク

・懐石中国料理 雅 中華料理 二和東6-44-9 電話番号448-1616 テイクアウト

・中国料理 川菜味 中華料理 本町2-10-29 電話番号420-1878 テイクアウト、デリタク

・タイ料理バル チャンカーオ タイ料理 本町7-9-6 電話番号406-4788 テイクアウト、デリタク

・華勝園 中華料理 馬込西1-2-1 電話番号438-0345 テイクアウト、デリタク

・喜多方ラーメン坂内船橋店 ラーメン 本町1-8-13オケサダビル1階 電話番号436-8046 テイクアウト、デリタク

・上海家庭料理 謝謝 中華料理 本町1-4-8 1階 電話番号426-2676 テイクアウト

・メイサイストアー タイ料理、エスニック 習志野台2-48-17 2階 電話番号468-2441 テイクアウト、デリタク

・koreAn diNing GOMAmura 韓国料理 本町4-39-5三光4丁目ビル裏1階 電話番号425-1220 テイクアウト

カフェ

・10 1/2 CAFE+ ダイニングカフェ 本郷町421-2大塚ビル1階 電話番号047-711-1911 テイクアウト

居酒屋 

・立ち飲み日本酒2。2坪 立ち飲み 本町4-42-14 電話番号090-6009-8764 テイクアウト

・粋な肉 船橋店 肉居酒屋 本町4-2-9菅野屋ビル5階 電話番号411-1355 テイクアウト

・otto バル 本町4-4-12 電話番号047-779-0677 テイクアウト

・時の居酒屋刻船橋本店 個室居酒屋 本町4-3-21不二家ビル2階 電話番号426-1000 テイクアウト、デリタク

5面

情報ひろば 施設ガイド

プラネタリウム館  電話番号422-7732

休館日 毎週(月曜日)、祝日、8 11(火曜日)

一般500円、高校生250円

(注)市内在住の中学生以下は無料

プラネタリウム投映 時間・内容 下表
(土曜日)(日曜日) 内容(約1時間)(注)各先着50人
11:00~ キッズ向け 今夜の星空生解説と映像番組「葉っぱのリーフのものがたり」
13:30~、15:30~ 一般向け 今夜の星空生解説と映像番組「光よりも速く!」

(注)7月21日(火曜日)~8月21日(金曜日)の平日(休館日を除く)も上記の内容で投映します。開始時刻に遅れると入場できません。(火曜日)~(金曜日)は20人以上の団体投映可(10日前までに申し込み)

温浴施設ふなばしメグスパ  電話番号457-5151

営業時間 午前9時~午後9時

休館日 毎週(月曜日)(注)祝日休日の場合は翌平日

利用料 一般500円、中学生以下250円、未就学児無料、65歳以上400円 

夏祭り 鉄砲的当て 

7月25日(土曜日)、26日(日曜日)各午後1時30分~5時30分 各当日先着50人 各100円

情報ひろば 趣味·教養·学習

聞こえに不便を感じている人の手話講習会

〈日時・日程〉9月7日~3年2月15日原則(月曜日)午前10時~正午(各全7回) 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈対象〉市内在住で聞こえに不便を感じている人(注)身体障害者手帳を持っている人を除く 〈定員〉初級、中級各15人(多数は抽選) 〈申込み〉7月22日(水曜日)までに(公財)市福祉サービス公社 電話番号436-2831 ファックス番号436-2833へ

傾聴ボランティア員養成講座

〈日時・日程〉8月27日~11月12日毎週(木曜日)午前10時~午後3時(注)10月1日、15日を除く(全10回) 〈会場〉市福祉ビル(本町2)   〈対象〉市内在住の60歳以上で、講座修了後、傾聴ボランティアとして活動できる人 〈定員〉20人(多数は選考) 〈申込み〉7月29日(水曜日)(消印有効)までに、400字程度の作文「傾聴ボランティアに応募しようと思った理由」に、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号を書いて(公財)市福祉サービス公社(〒273-0005本町2-7-8 電話番号436-2831)へ

情報ひろば 募集

市立小・中・特別支援学校の臨時教職員の登録者

〈職種〉講師 〈対象〉教員免許を持つ人 〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)1日7時間45分 〈給与・任期〉派遣形態により異なる 〈採用予定日〉随時 〈申込み〉事前に学務課 電話番号436-2855へ

認可保育所および小規模保育事業A型の開設に補助金を活用する事業者

 3年度中に工事着手し、4年4月1日までに開所する事業者を募集します。

〈申込み〉応募書類を子ども政策課 電話番号436-2410へ(注)申込方法等、詳しくは同課へお問い合わせください

アクティブシニア介護予防補助金の活用団体

 運動機能の向上を目的とした、市民10人以上で活動する団体を支援します。参加者の8割以上が65歳以上で、原則1回30分以上の体操等を週1回以上行う団体が対象です。

〈申込み〉10月31日(土曜日)(消印有効)までに、申請書と必要書類を保健所健康づくり課(〒273-8506(注)住所不要 電話番号409-381 7)へ。(注)条件など詳しくは同課で配布する募集要項をご覧ください。市ホームページからも取り出せます

(1)自衛官候補生 (2)一般曹候補生(3)航空学生

〈試験日〉(1)受付時に連絡 (2)9月18日(金曜日)~20日(日曜日) (3)9月22日祝日 〈対象〉(1)(2)18歳以上33歳未満 (3)海上自衛隊は、18歳以上23歳未満、航空自衛隊は、18歳以上21歳未満 〈申込み〉9月10日(木曜日)までに((1)は随時)、自衛隊船橋出張所 電話番号475-2084へ

豪雨災害義援金を受け付け

〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2313

 7月3日からの大雨災害で被災された方々を支援するため、義援金を受け付けています。

〈受付期間〉12月28日(月曜日)まで 〈方法〉地域福祉課に持参するか、郵便振替(窓口取扱いの場合、手数料無料)で次の口座へ送金 〈口座番号〉00110-8-588189 〈口座名義〉日赤令和2年7月豪雨災害義援金

「ハザードマップ」の確認を!

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2037

 浸水想定区域や避難方法・避難場所等を示しています。災害に備えて、避難行動を想定しておいてください。

同課、各公民館・出張所で配布しているほか、市ホームページからも見られます。

県弁護士会と協定を締結 専門家が学校の問題解決をサポート

〈問合せ〉指導課 電話番号436-2865

 市では、7月1日に県弁護士会と「スクールロイヤー活用事業に関する協定」を締結しました。これまで市独自にスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーを配置していましたが、これに加え学校問題に精通する弁護士(スクールロイヤー)が、いじめなど学校で起きるさまざまな問題に対して、解決のための助言・指導を行います。

 これまで、こうした問題の解決には学校が市教育委員会と連携して対応してきましたが、法的知識が必要とされるなど、判断が難しいケースもありました。

 今後は、児童・生徒に向けて、いじめやSNSの危険などの予防教育に関する講演や授業を行うほか、教職員向けの研修などを実施していきます。スクールロイヤーの活用によって、学校へのサポート体制をさらに強化し、より適切な対応が取れる環境づくりを進め、問題の早期解決につなげていきます。

[キャプション]県弁護士会 眞田範行会長(右)と松本文化教育長(左)

子どもたちの安全を守るため 県内初「キッズ・ゾーン」を整備

〈問合せ〉道路維持課 電話番号436-2618

 保育所等が多く集まるJR西船橋駅南口、JR東船橋駅南口、新京成線薬園台駅東口の3地区を対象に散歩等の園外活動の安全を確保するため、「キッズ・ゾーン」を県内で初めて整備します。

 昨年、保育園児らが散歩中に交通事故に遭うケースが相次ぎました。これに伴い、保育所等の周囲おおむね500メートルにある散歩コース等に「キッズ・ゾーン」の文字を道路に塗装し、園児が通行する可能性があることを自動車の運転手等に啓発していきます。

「熱中症警戒アラート(試行)」を実施 熱中症予防のための行動を

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

 熱中症予防対策のため10月28日(水曜日)までの間、関東甲信地方で「熱中症警戒アラート(試行)」が実施されています。

 気温、湿度、輻射熱(地面や建物・体から出る熱)の3つを取り入れた「暑さ指数(WBGT)」が基準を超える場合に、前日の午後5時ごろと当日の午前5時ごろに気象庁ホームページで発表されます。市内の観測地点で暑さ指数の基準を超えた場合、市ホームページや防災行政無線などでお知らせしますので、熱中症予防のための行動を早めにとりましょう。

ポイント マスク着用時における熱中症予防

 マスクを着けると皮膚からの熱が逃げにくくなったり、気づかないうちに脱水になるなど、体温調整がしづらくなってしまいます。次のことを意識して熱中症を予防しましょう。

  • 屋外で十分な距離(2メートル以上)が確保できる場合には、マスクを外しましょう
  • のどの渇きがなくても時間を決めて、こまめに水分補給をしましょう
  • 通気性の良い服を着たり、換気をしつつ、エアコンを利用したりするなど、暑さを避けましょう
  • 熱中症になりやすい高齢者や子ども、障害者への目配り、声掛けをしましょう

運動公園・学校開放プール等は中止します

新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度は運動公園・各学校の開放プールや薬円台公園の徒渉池の利用を中止します。

〈問合せ〉 運動公園は、体育施設管理事務所 電話番号438-4461  各学校開放プールは、生涯スポーツ課 電話番号436-2913  薬円台公園は、公園緑地課 電話番号436-2556

市民文化ホール

電話番号434-5555(〒273-0005本町2-2-5)

チケットの受付は9:00~17:00(注)毎週(月曜日)休。3歳以下の入場不可

7月16日(木曜日)午前10時から電話受付、窓口販売は17日(金曜日)

キエフ・クラシック・バレエ 白鳥の湖 ―全2幕―

10月10日(土曜日)午後2時開演 〈全席指定〉一般4500円、ペア8500円、高校生以下1000円

市民文化創造館(きらら)

電話番号423-7261(〒273-0005本町1-3-1フェイス6F)

受付は9:00~17:00(注)毎月最終(月曜日)休

8月26日(水曜日)から参加者募集!!

市民演劇2020朗読音楽劇

〈本公演〉12月12日(土曜日)、13日(日曜日) 今年度は2回公演!

〈説明会〉8月26日(水曜日)午後7時~ 〈演出〉原田一樹

作品等詳細は決まり次第、市ホームページでお知らせします。

市民活動サポートセンター・男女共同参画センターは7月18日(土曜日)施設点検のため臨時休館します 

〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-3201

6面

3年4月1日~ 精神障害者入院医療費助成制度 申請時に手帳が必要となります

 精神障害者入院医療費助成制度は、精神障害により入院した場合に、保険診療の自己負担額の一部を助成するものです。3年4月1日以降に入院した分は、申請時に精神障害者保健福祉手帳が必要となります。

〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2729

 市には2つの医療費助成制度があります

  • 精神障害者保健福祉手帳 原則として1級は、重度心身障害者医療費助成制度
  • 精神障害者保健福祉手帳 原則として2・3級は、精神障害者入院医療費助成制度

 8月1日から、これまで身体と知的障害者が対象だった「重度心身障害者医療費助成制度」に精神障害者保健福祉手帳1級所持者が加わります。2つの制度の対象者を明確にするため、精神障害者入院医療費助成制度を利用する際にも手帳を確認することとなりました。

手帳取得のメリット

 精神障害者保健福祉手帳を取得すると、所得税・住民税等の控除、公共施設使用料の減免、バスや航空会社の運賃割引があるほか、障害者雇用の対象となります。申請から交付まで3カ月ほどかかりますので、早めの申請をお願いします。

消費生活センター発 「誰でも簡単に稼げる」という情報商材の広告に注意!

〈問合せ〉 電話番号423-3006

事例

 インターネットで「月収50万円が誰でも簡単に稼げる」「1日ほんの数分で今すぐ稼げる」「返金保証付」という広告動画を見た。体験者たちは自信満々に「この商材でノウハウを学べば、誰でも短時間、短期間で高収入を得ることができる」と語るので、自分でもできそうな気になり、30万円で情報商材を購入した。すぐにノウハウの書かれたファイルがメールで届き、1カ月間続けてみたが稼げない。「解約するので返金してほしい」と返金保証を求めたが、応じてもらえない。

センターから

 情報商材は、インターネットを通じて売買される金もうけの方法などの情報を指し、DVDや電子ファイルで販売されています。情報商材には、安く仕入れ不当な販売価格で売ることでもうける転売ビジネス、インターネットを利用した広告宣伝のアフィリエイトなどがあり、購入するまでどのような内容なのか分からないことがほとんどです。事例のように簡単な作業を短時間するだけで高収入が得られることはありません。また、返金保証が付いていても条件があり、返金に応じることはありません。体験者や業者の説明をうのみにせず、作業内容やどのように収益が上がるのかなど、具体的に理解できない契約はやめましょう。

情報ひろば 健康

「母子健康手帳」の交付

 保健師等の専門職が手帳の説明や妊娠・出産・育児に関する相談、事業案内、妊娠出産支援プラン作成等を行います。妊娠が分かったら、各保健センター等の窓口で手帳の交付を受け、定期的に健診を受けましょう。窓口にはマイナンバーカードまたは有効な通知カード(住所・氏名・性別・生年月日全てが住民票に記載の事項と一致しているもの)と身分証明書をお持ちください。

〈交付場所〉市役所1階(母子健康手帳交付コーナー)、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)10番窓口、各保健センター 〈問合せ〉各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)

医師による認知症相談(8月)

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉認知症高齢者を介護する家族 〈定員〉各先着3人 〈申込み〉事前に希望する各地域包括支援センターへ

日程(8月)

時間

会場(地域包括支援センター)

12日(水曜日)

13:00~

中部 電話番号423-2551

31日(月曜日)

13:00~

東部 電話番号490-4171

不妊専門相談

 助産師が、不妊や不妊治療に関する相談に個別に応じます。〈日時・日程〉7月28日(火曜日)午後4時~6時40分(注)面接または電話。1組30分 〈対象〉市内在住で不妊に悩んでいる人 〈定員〉先着5組   〈申込み〉事前に保健所地域保健課 電話番号409-3274へ

  • 秘密は守られます。相談内容が外部に知られることはありません。

成人・妊婦歯科健康診査を再開

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、実施を中止していた成人歯科健康診査と妊婦歯科健康診査を再開しました。今年度20・30・40・50・60・65・70歳になる成人歯科健康診査の対象者に受診票を送付します。〈発送時期〉4~6月生まれは、7月。7~9月生まれは、8月。10~12月生まれは、9月。1~3月生まれは、10月〈費用〉500円(注)妊婦歯科健康診査は無料   〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

  • 妊婦歯科健康診査は「母子健康手帳別冊」内に綴られている受診票をお使いください。
  • 協力歯科医療機関へ予約の上、受診してください。 

3年4月採用予定 市職員を募集

〈問合せ〉職員課 電話番号436-2186  消防局総務課 電話番号435-1112

  • 新型コロナウイルスの感染状況により試験日等が変更になる場合があります。
試験区分 募集人数 対象年齢(注1)・受験資格(注2) 日程等
大卒程度 上級土木 上級土木(職務経験者)と合わせて5人程度 21~29歳 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
大卒程度 上級土木(職務経験者) 上級土木と合わせて5人程度 30~58歳で、民間企業等での職務経験が直近7年中5年以上ある人(2年7月31日現在) 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
大卒程度 上級建築・上級機械・上級化学・上級農林水産(農業) 各若干名 21~29歳 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
専門職等 保育士 30人程度 27歳以下で、保育士登録をしているか3年3月までに登録見込みの人 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
専門職等 栄養士 若干名 24歳以下で、栄養士免許を有するか3年3月までに取得見込みの人 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
専門職等 心理 4人程度 39歳以下で、臨床心理士か公認心理師の登録をしているか3年3月までに登録見込みの人または、学校教育法に規定する大学(大学院含む、短期大学除く)で心理学を専修し卒業したか3年3月までに卒業見込みの人 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
専門職等 薬剤師 若干名 39歳以下で、薬剤師免許を有するか3年3月までに取得見込みの人 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
専門職等 看護師 若干名 39歳以下で、看護師免許を有するか3年3月までに取得見込みの人 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
専門職等 作業療法士 若干名 39歳以下で、作業療法士免許を有するか3年3月までに取得見込みの人 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
専門職等 言語聴覚士 若干名 39歳以下で、言語聴覚士免許を有するか3年3月までに取得見込みの人 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
専門職等 保健師(職務経験者) 若干名 30~58歳で、民間企業等での職務経験が直近7年中5年以上ある人(2年7月31日現在) 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
専門職等 消防吏員(一般消防) 救急と合わせて20人程度 23歳以下で、学校教育法に規定する高等学校またはこれと同等と認める学校等を卒業したか3年3月までに卒業見込みの人 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
専門職等 消防吏員(救急) 一般消防と合わせて20人程度 25歳以下で、救急救命士免許を有する人 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
高卒程度 初級一般行政 若干名 20歳以下で、学校教育法に規定する高等学校またはこれと同等と認める学校等を卒業したか3年3月までに卒業見込みの人。ただし、大学(短期大学除く)を卒業したか3年3月までに卒業見込みの人は除く 〈試験日〉9月20日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月5日(水曜日)まで
高卒程度 初級一般行政(障害者) 若干名

次の全ての要件を満たす人 

○次の手帳等のうちいずれかの交付を受けているか筆記選考日までに交付見込みの人
•身体障害者手帳または指定医、産業医、健康管理医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意見書
•療育手帳等または児童相談所、知的障害者更生相談所等による知的障害者であることの判定書 •療育手帳等または児童相談所、知的障害者更生相談所等による知的障害者であることの判定書
•精神障害者保健福祉手帳
○29歳以下で、学校教育法に規定する高等学校またはこれと同等と認める学校等を卒業したか3年3月までに卒業見込みの人
○通常の勤務時間(原則として週38時間45分、1日7時間45分)に対応できる人
(注)活字印刷文による出題に対応できない人は職員課にご相談ください

〈試験日〉11月1日(日曜日)〈受験案内配布・申込受付期間〉8月14日(金曜日)まで

(注1)年齢は2年4月1日現在。大卒程度の職種については対象年齢以下であっても、学校教育法に規定する大学(短期大学除く)またはこれと同等と認める学校等を卒業したか3年3月までに卒業見込みの人は受験可

(注2)受験資格など、詳細は受験案内をご覧ください

  • 受験案内は 消防吏員は、消防局総務課、各消防署・分署、消防の各出張所  それ以外は、職員課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で配布するほか市ホームページからも取り出せます。郵送を希望する人は、140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(A4判)を同封し、希望試験区分を朱書きして、職員課へ。
  • インターネットから受験の申し込みができます。詳しくは市ホームページをご覧ください。

夜間・休日の急病は

 夜間休日急病診療所  電話番号424-2327

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
夜間休日急病診療所は現在、診療時間の短縮および外科の診療を休止しています

内科・小児科
年中無休 午後9時~午前0時 
(注)受付は午後11時30分まで
(注)上記以外の時間帯については、ふなばし健康ダイヤル24(電話番号0120-2784-37)で医療機関を案内します

小児科の担当医による診療(15歳未満)
月曜日~金曜日は、午後8時~11時 土曜日は、午後6時~9時 
(注)受付はいずれも終了30分前まで
日曜日祝日休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時
(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所  電話番号423-2113
北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
応急処置のみ
日曜日祝日休日は、午前9時~正午
(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内

休日調剤薬局案内・健康医療相談
ふなばし健康ダイヤル24 電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料

 県の救急安心電話相談 電話番号#7009
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6735-8305
平日・土曜日は、午後6時~翌午前6時
日曜日祝日休日は、午前9時~翌午前6時

県のこども急病電話相談 電話番号#8000
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939
年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ http://kodomo-qq.jp/

受診の際は健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがありますので、ご注意ください。

7面

情報ひろば お知らせ

乗り上げブロック等の撤去にご協力を

 車庫や駐車場前の段差を解消するために道路上に置かれた「乗り上げブロック」や張り出した生垣・庭木の枝などは歩行者・自動車等の事故原因になり、法律でも禁止されています。また、通行に支障を来す不法な設置物は市で撤去することもあります。安全な通行のためご協力ください。
〈問合せ〉市道は、道路維持課 電話番号436-3222 県道は、葛南土木事務所 電話番号433-2421

船橋都市計画に係る案の縦覧

 船橋都市計画((1)臨港地区(2)高度地区)の変更に係る案の概要と(3)船橋都市計画南船橋駅南口地区地区計画の決定に係る原案を縦覧します。(1)(2)は市内在住の人、利害関係のある人(法人含む)が、期間中に公述申出書を都市計画課に提出できます。提出があった場合、(1)8月23日(日曜日) (2)9月5日(土曜日)に公聴会を開催します。(3)は区域内の土地所有者等が、7月29日(水曜日)~8月19日(水曜日)に意見書を都市計画課に提出できます。詳しくは同課へお問い合わせください。
〈縦覧期間〉(1)は、7月17日(金曜日)~31日(金曜日) (2)(3)は、7月29日(水曜日)~8月12日(水曜日)(注)いずれも(土曜日)(日曜日)祝日を除く 〈時間〉午前9時~午後5時 〈縦覧場所〉〈問合せ〉都市計画課 電話番号436-2524

コンビニ等の証明書交付サービスとマイナンバーカード交付等窓口の休止

 7月23日祝日~26日(日曜日)はシステムメンテナンスのため、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)設置のキオスク端末とコンビニ等での証明書交付、マイナンバーカードによる転入の手続き、マイナンバーカードの交付・住所変更、電子証明書の発行・更新・暗証番号初期化等ができません。
〈問合せ〉戸籍住民課 電話番号436-2270

安全・安心のまちづくり

船橋警察署 電話番号435-0110
船橋東警察署 電話番号467-0110
犯罪・交通事故情報 2年5月末

犯罪件数

空き巣 車上ねらい ひったくり 自動車盗
44(−19) 56(−134) 3(−3) 18(+5)

特殊詐欺(電話de詐欺)

件数 被害額
62 1億2168万円

交通事故

人身事故(件) 死者(人) 負傷者(人) 物件事故(件)
480(−129) 1(−3) 554(−149) 3832(−867)

(注)数字は1月からの累計。( )内は前年同時期との比。数字は速報値のため変更される場合があります。
(注)特殊詐欺については、元年7月末から千葉県警の集計方法が変わったため、前年比を載せていません

「電話de詐欺に要注意」~被害事例を紹介~

〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号️436-3110

 市役所の職員を名乗る人から「医療費の還付金があり、ATMで操作すると証明書が出ます。本人確認のため今からATMに行ってください」と電話があった。ATMを指示されたとおりに操作し、2回にわたり60万円以上を振込送金してしまった。
(注)市の職員がATMの操作をお願いすることはありません。
(注)詐欺対策のため、常に留守番電話などの設定をしましょう。

郷土資料館の人気講座を自宅で楽しく♪古文書を学ぼう

〈問合せ〉郷土資料館 電話番号465-9680
7月15日(水曜日)から、古文書を読むコツが学べる動画とテキストをインターネットで配信します。動画では、古文書にまつわるエピソードや市内の史跡を紹介し、「とっつきにくい」古文書のイメージを崩していきます。動画を繰り返し見たり、途中で一時停止したりしながら、自分のペースで学習できますので、ぜひこの機会に古文書に触れてみてください!

〈学習方法〉【初心者】

まず、「ふなばし生涯学習チャンネル」で動画を視聴し、興味が湧いたら、郷土資料館のホームページからテキストをダウンロードし知識を深めましょう。

〈学習方法〉【上級者】

テキストをダウンロードし、自力で挑戦!古文書を読んで感じた疑問や感想を、同館にお伝えください。後日配信するフォローアップ動画で一部を紹介します。
(注)動画は2~3カ月に1本のペースで更新していく予定です。

[キャプション]平安時代の歌人「藤原顕輔」の和歌の写し。何が書いてあるのか気になる人は、動画をチェック!
[キャプション]テキストと動画はこちらから見られます

1月~6月に3歳になった子が対象 セカンドブックの受取期間を延長します

〈問合せ〉各図書館 西 電話番号431-4385 中央 電話番号460-1311 東 電話番号463-3611 北 電話番号448-4899
 市では1歳6カ月児健康診査を受診したお子さんに絵本をプレゼントする、セカンドブック「招待券」を配布しています。新型コロナウイルスの影響で、施設の閉館等により絵本を受け取ることができなかった1月~6月に3歳の誕生日を迎えた子の受取期間を12月末まで延長します。絵本の読み聞かせは親子のコミュニケーションや子どもの健やかな成長を手助けしてくれますので、お受け取りください。
〈受取方法〉招待券と、お子さんの氏名・住所・生年月日が確認できるものを持参(注)市内在住のお子さんが対象 〈受取場所〉全図書館、移動図書館(東図書館へ要予約)、公民館等図書室(高根台・海神・薬円台・坪井・小室・丸山・塚田・法典・西部・新高根・浜町・北部・三山市民センター)
(注)休館日を確認の上、来館してください。

安全で安心なまちへ 地域で防犯活動を始めませんか

〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-3110

 市では、「犯罪のないまちづくり」を進めるために、市民の皆さんや警察と共に、さまざまな防犯対策を実施しています。今年度も、防犯物資の支給や防犯カメラ設置の補助などを行い、地域での防犯活動を支援していきます。

犯罪件数が約4分の1に減少

 地域での活発な自主防犯活動や警察と市が一体となった取り組みの結果、犯罪発生件数が16年間で約1万3000件も減少しました。しかし、「車上ねらい」や「自動車盗」などの身近な犯罪は発生しており、さらなる犯罪減少には地域における継続的な自主防犯活動が重要となります。

今年も防犯パトロール物資を支給

 市内では数多くの防犯パトロール隊が自主防犯活動を行っています。町会・自治会等で防犯パトロールを実施している団体(今年度中に実施する予定の団体も含む)を支援するため、今年度も防犯パトロール物資を支給します。腕章・帽子・防犯ベスト・のぼり旗など、市で選定した品目の中から、各団体に希望の物資、数量を選んでいただき(上限あり)、11月下旬に市役所で配布を予定しています。なお、申請書等は既に町会・自治会長宛てに発送しており、8月上旬まで申請を受け付けています。

(注)新型コロナウイルスの影響により、例年の日程より遅れています。

防犯カメラの設置に補助

 町会等が行う防犯パトロール等の自主防犯活動を補うため、防犯カメラを設置する町会等に費用の一部を補助します。また、設置後の維持管理費の一部も補助します。申請に当たり、事前協議が必要です。期限は8月31日(月曜日)ですので、設置を検討している団体は早めにご相談ください。

「青色防犯パトロール」を始めてみませんか

 市では、町会等の団体が青色回転灯を装着した車両による自主防犯パトロールを行えるように「青色防犯パトロール」の委嘱を実施しています。希望する団体はご相談ください。

けいじ板

(注)金額のないものは無料
(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます
活動については主催者に確認し、参加する場合には手洗い・咳エチケットなど基本的な新型コロナウイルス感染症対策を徹底してください。

催し

〈講座・講演・講習会〉
  • ゆかたの着付け・マナー親子教室 7月19日、26日、8月2日各(日曜日)ほか午後3時~5時(全10回) 薬円台公民館 先着15人 5000円(注)小学生~高校生3000円 事前に実行委員会 電話番号474-8030へ
会員募集(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります
  • 歴史の探索 毎月第3(金曜日)午前10時~正午 東部公民館ほか 年会費2000円 井上 電話番号090-4020-7474
  • 水彩画 毎週(木曜日)正午~午後3時 中央公民館 入会金1000円 月会費3000円 寺沢 電話番号422-5335
  • パソコン 毎月3回(土曜日)午後1時~4時 視聴覚センター 入会金・月会費各3000円 鈴木 電話番号462-5887 

固定資産税・都市計画税(第2期)の納期限は7月31日(金曜日)です

〈問合せ〉課税は、資産税課☎436-2222  納付は、税務課☎436-2204

8面

船えもんオススメ!ふなばしセレクション

〈問合せ〉ふなばし産品ブランド協議会事務局(商工振興課内)電話番号436-2473
全国に誇れる市内の逸品を「ふなばしセレクション」として認証し、PRを進めています。昨年12月に認証された加工食品10品を、シリーズでご紹介しています。 

その5 どんな料理にも合う 船橋にんじんすりおろしドレッシング

(注)ふなばし産品ブランド協議会ホームページ(右コード)でも紹介しています。

地域団体商標登録を取得した「船橋にんじん」を100パーセント使用し、たっぷりすりおろしたドレッシングです。旬の味を楽しんでもらうために、収穫時期(6月~・12月~)の年2回、季節・数量限定で販売しています。 商品を開発した髙橋信晴さんは「ジャムやドレッシングの製造を手掛けており、地産地消の新しい商品を作ろうと頭を悩ませていたところで船橋にんじんと出会いました。他の産地のものよりも甘味・コクが強いのが特徴で、苦みやえぐみが少ないため荒めにすりおろしています。船橋にんじんが持つ濃厚な香りや味を楽しむことができますよ」と出来栄えに太鼓判を押しています。
野菜嫌いの子どもがこのドレッシングをかけたら、笑顔で食べたという声も寄せられ、幅広い世代におすすめの本商品。サラダだけでなく、カルパッチョのソースとして船橋が誇る漁獲量日本一のスズキを楽しんだり、寒いときにはミネストローネ風のスープにしたりするなど、季節に合わせた楽しみ方もあります。
「この商品を通じて、全国でもトップクラスの品質の船橋にんじんが市内で採れることを知ってもらえたらうれしいです。こだわりがたくさん詰まっていますので、ぜひご賞味ください」と自慢の逸品を紹介してくれました。
[キャプション]一口食べたら分かるこの美味さ
ふなばしセレクションPRキャラクター「目利き番頭 船えもん」
[キャプション]東日本エリアマネージャーの髙橋信晴さん

こちらで買えます 

株式会社セゾンファクトリー
〈電話番号〉0238-56-2244
〈販売場所〉東武百貨店船橋店(本町7)、市観光協会
〈価格(税込)〉1本972円
(注)限定商品のため、品切れの場合もありますのでご了承ください。

外国人向けのリーフレットを新調Funabashiを16言語で世界へPR

船橋の魅力を多言語で紹介した「外国語リーフレット」をリニューアルしました。富士山を望める干潟「三番瀬」、花々に彩られたふなばしアンデルセン公園などの観光スポットや地域に根付く伝統行事などを美しい写真で紹介しています。さらに、今回新たに特産品を使ったメニューを追加し、船橋が誇る多彩な魅力がより伝わるように仕上げました。16言語に対応し、日本語も併記していますので、外国の人へ地元船橋を紹介するときにご活用ください。

〈対応言語〉英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ロシア語、デンマーク語、タイ語、アラビア語、インドネシア語、ベトナム語、ポルトガル語、マレーシア語 〈配布場所〉広報課、国際交流課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所、インフォメーションセンター(JR船橋駅南口)など(注)まとまった部数が必要な場合は事前に広報課へご連絡ください

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2792

写真がとらえたホットな話題 ふぉっとニュース

心に残っている「広報ふなばし」はありますか?7月22日(水曜日)まで 1500号記念の企画展開催中!

昭和25(1950)年から発行している「広報ふなばし」が前回の7月1日号で1500号を迎えました。市役所1階で、創刊号から1500号までの表紙をズラリと並べた企画展を開催。今では貴重な創刊号も読むことができ、「懐かしいなぁ」「今の広報は写真が多くて、読みやすいですね」といった声も寄せられています。ぜひご覧ください。

子ども記者通信

船橋の魅力を全国に発信!八木が谷小6年 﨑田 陽香里さん

船橋市では、「ふなばし撮ぉりゃんせ」という撮影・制作の要望に応える窓口が広報課にあり、市の魅力をPRするため積極的にロケの誘致をしています。どのくらい撮影されているか気になり、広報課の方に話を聞いたところ、昨年だけで問い合わせは400件以上、実際に放送されたのが約70件あったそうです。そして今回、撮影場所の下見に来た撮影スタッフの方にも話を聞くことができました。なぜ船橋市を選んだのかを聞いたところ、都心からのアクセスも良く、豊かな自然にも恵まれており、さまざまなシーンの撮影ができること、さらに「ふなばし撮ぉりゃんせ」の係の人たちが短期間で候補地を探してくれるからとのことでした。
「ふなばし撮ぉりゃんせ」では映画やテレビなどのメディアに船橋市が登場することで、市民の方が船橋市に誇りや愛着を持ってもらえるように考えて仕事をしているそうです。今回の取材では貴重な話を聞くことができ、ますます自分の住んでいる船橋が好きになりました。
[キャプション]スタッフの方も船橋には魅力がいっぱいあると話してくれました

映画・ドラマなどのロケ風景、出演者のサインがいっぱい 企画展船橋ロケーションガイド“ふなばし撮ぉりゃんせ”

 市では、映画やドラマなどの撮影を支援する「ふなばし撮ぉりゃんせ」を立ち上げ、今年で6年目を迎えました。これまで集まったロケ風景の写真や出演者のサイン色紙を展示します。原発事故の緊迫する状況を描いた映画「Fukushima50」や、現在放送中のドラマ「BG~身辺警護人」など、30点以上の話題の作品を紹介します。

〈日時〉7月27日(月曜日)~8月14日(金曜日)午前9時~午後5時(注)(土曜日)(日曜日)祝日を除く 〈会場〉市役所1階美術コーナー(注)市役所での展示終了後は、各公民館・図書館などで開催する予定です 〈問合せ〉広報課 電話番号436-2792

(注)魅力発信サイト「FUNABASHI Style」でも、船橋ならではのグルメやレジャー等さまざまな旬の情報を発信しています。詳しくは市ホームページ(右コード)をご覧ください。

取材メモ 自分にできる応援を

「ふなばしデリタク」も始まりさらに便利になった「#食べよう船橋」は、みんながうれしい取り組みです。これをきっかけに今まで行ったことのないお店を開拓し、市内の経済活性化に“美味しく・楽しく”貢献していきたいですね。

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日