広報ふなばしテキスト版 令和2年1月1日号

更新日:令和2(2020)年1月10日(金曜日)

ページID:P075712

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 今年はオリンピック・パラリンピックイヤー スポーツの力 人もまちも みんな元気に
「安心して暮らせる魅力ある船橋」を目指して
2面 若手経済人新春座談会「チーム船橋」で進めるまちづくり
座談会の模様をテレビで放送
3面 ついにシーズン開幕 クボタスピアーズを応援しよう!
ひと ピーター“ラピース”ラブスカフニ選手
「ふなばし♡あったかんぱにー」に2社が決定
災害援護資金(貸付)の申込期限は1月31日(金曜日)
4面 幼児教育・保育無償化の請求手続きを忘れずに
4月入所 放課後ルームの2次申し込みを受け付け
災害時に自力での避難が難しい人へ 地域への情報提供の同意をお願いします
消防出初式
市営住宅の入居者を募集
「広報ふなばし」を無料でご自宅にお届けします
5面 情報ひろば 趣味·教養·学習
成人式は1月13日 テーマ「THE令和 新時代の幕開け」
ふなばし文芸
おもちによる窒息事故にご注意ください!
6・7面 決定! ふなばしセレクション認証品
「ふなばしプレミアム付商品券」の申請期限は1月31日(金曜日)まで
農林水産省の「2020年農林業センサス」にご協力を
8・9面 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園ふなばし三番瀬環境学習館ふなばし三番瀬海浜公園郷土資料館児童ホーム飛ノ台史跡公園博物館図書館市民ギャラリー子育て支援センター公民館
情報ひろば スポーツ
善意の花園
植木剪定の申し込みは1月15日(水曜日)から
10面 情報ひろば 健康
情報ひろば 募集
けいじ板
陸上自衛隊習志野演習場 1月の訓練予定
11面 船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)の開館日時
情報ひろば   お知らせ
1月の無料相談窓口
12面 ホームタウンNEWS
ふなばし声の広報連絡会が善行表彰を受賞
プロ野球の世界へはばたく 望月大希選手 
取材メモ

1面

今年はオリンピック・パラリンピックイヤー スポーツの力 人もまちも みんな元気に

[キャプション]昭和58年にスポーツ健康都市を宣言。子どもから大人まで裾野は広がっています(写真は成人の日記念市民駅伝)
[キャプション]東京2020オリンピックの事前合宿を市立船橋高校で行った、アメリカ男子体操チームは、体操教室で子どもたちとふれあいました
[キャプション]市では体験会などを通じて、パラスポーツの普及に努めています(写真はスポーツの祭典での車いすバスケットボール体験)

「安心して暮らせる魅力ある船橋」を目指して

船橋市長 松戸 徹

 あけましておめでとうございます。

 市民の皆様におかれましては、健やかな新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。

 昨年は、平成から令和へと新時代の幕開けとなる記念すべき年となりました。賑やかな話題だけでなく、9月以降の台風・大雨により県内外で大きな被害が発生しましたが、船橋市は他自治体への支援も続ける中で、将来に向けて確実な歩みを進めることができました。

 令和元年度から2カ年を集中取組期間として定めた行財政改革では、シンポジウムや市民アンケートなどを実施するとともに、事業の精査や見直し、民間活力の活用などに取り組んでいます。

 一方で、“健康寿命日本一”を目指して市が独自に開発した高齢者の元気度などを計る指標「健康スケール」を活用し、「足腰の衰えチェック」のモデル事業を9地区で実施しました。また、近くに店がなく買い物が不便な人たちを支援するための移動販売を開始しました。

 子育て支援では、経済的に困難な子どもたちのための施策の検討や、待機児童が多い地域への認可保育所などの施設整備を促進しました。

 4月には東消防署古和釜分署・消防訓練センターを開署したほか、9月には、本市では31年ぶりとなる九都県市合同防災訓練を実施しました。

 昨年も子どもたちの文化・スポーツでの素晴らしい活躍がありましたが、今年は、いよいよ東京2020オリンピック・パラリンピックが開催されます。オリンピック聖火が市内を駆け抜け、市にゆかりのある選手たちの世界の大舞台での活躍が期待されます。

 こうした中で、令和3年度からスタートする新総合計画や都市計画マスタープランなどの策定、メディカルタウン構想やJR南船橋駅南口の活用など、新たなまちづくりを進めてまいります。

 新時代を迎え、効率的・効果的な行政運営を行う中で、市民の皆様の共感とお力添えをいただきながら、今後も安心して暮らせる魅力ある船橋を目指して取り組んでまいりますので、皆様の一層のご協力を心よりお願い申し上げます。

2面

若手経済人新春座談会「チーム船橋」で進めるまちづくり

間もなく人口が64万人となる船橋市では、さまざまな世代の人たちが主体的にイベントなどを開催しており、まちづくりの大きな力となっています。今回はそうした多くの団体の中から、5つの団体の若い世代の人たちを招いて、船橋市のまちづくりについて語り合いました。

横のつながりを作れたらすごい力に

「経済ミーティング」を出会いの場に

市長 船橋は若い人たちが熱くていろいろな人がつながれば、もっと大きな力になると、異業種の人たちに声を掛けて「経済ミーティング」を6年前に始めました。参加してどうですか。

村上 さまざまな職業の方と出会えました。皆さん、船橋のことを良くしようという意識が強いですね。

中村 全く接点のなかった農家や漁師の方も一緒に活動するようになりました。

石井 船橋の農業を皆さんに知ってもらえてうれしいです。

積田 私が参加した時は、違う団体の方たちと船橋港に係留されている元南極観測船SHIRASEに一緒に宿泊し、意見交換などを通じて良い縁を作ることができました。

市長 経済ミーティングで、農家の若手が持参したイチゴを食べてもらい、こうしたらいいのではと新しい発想が生まれ、とても良い結果が出ていると思います。

中村 昨年の市民まつりで梨農家とイチゴ農家と飲食店のメンバーが一緒になってシロップを作り、かき氷を出したところ大人気でした。

市長 本当においしくて、かき氷の概念が変わりましたね。これからもアイデアを出し合っていくと、もっと大きな広がりができると思います。

市民力が船橋を盛り上げる

伝統を引き継ぐ若い世代

市長 皆さんをはじめとして、今船橋の若い世代の人たちに、まちを元気にする催しに関わってもらい、とても心強いです。

村上 私たちは3年前から船橋の海を大事にしようと、船橋漁港で「ふなばSEAフェスタ」を開催しています。長いござを海の上に敷いてその上を走る「GOZA-1」などが人気です。

市長 これは見ているだけでも楽しいです。皆さんに共通することですが、自分たちでやるだけではなくて、子どもたちに何を残そうかとやっているのが、今の若い世代の人たちですね。

積田 毎年、市内の小学6年生に税について知ってもらおうと、「租税教室」を開催しています。子どもたちが税についてよく知っていて、こちらがたじろぐような質問もあります。

竹内 私たちは、教育に関する日本で最初の公益信託を設立し、市内の高校生たちに奨学金を支援しています。40年前に始め、これまで募金の運用益を活用していましたが、時代も変わり利率が低いので原資を確保するのが大変です。

市長 奨学金を受けた子どもたちからは感謝の言葉をもらっています。若い世代の人たちが新しいことに挑戦することも大事ですし、先輩方がこれまでにやってきたことを引き継ぐことも重要です。

石井 市内の幼稚園児たちに芋掘り体験など食育活動をしています。みんな楽しそうで、船橋で採れたものを大事にしてくれるとうれしいですね。そのことを思いながら自分たちも普段から大切に育てています。

「私たちが市長になったら…」こども未来会議室

子どもたちの提案がまちを動かす

市長 毎年、夏休みに市内の中学2年生に「市長になったら何をしたいか」をテーマに学校で話し合ってもらい、代表生徒に発表してもらう「こども未来会議室」を開催しています。運営には今日参加してくれている団体の皆さんに協力してもらっていますが、子どもたちの提案を聞いていかがですか。

村上 中学生が真剣にまちのことを考えているなんて、知らなかったです。それを肌で感じられたことが大きな収穫でした。

中村 私は直接参加していませんが、参加した仲間から「中学生の発想はすごい」と報告を受けるので、次回も非常に楽しみにしています。

竹内 私が中学生の時には社会のことを考えていなかったですね(笑)。この子たちは現実を見て生きているんだなっていうことが感じられて、こちらが勉強になりました。

積田 実現した提案もあり、市としてきちんと応えていることは素晴らしいことです。もう、みんなの目が輝いているんですよね。

市長 子どもたちに、きちんとした意見を出せば社会は動くことを経験してほしかったんです。実現したものとしては「ボール遊びができる公園」や、「ボランティアのマッチング会」などがあります。今年度は、船橋のにんじんを使ったコロッケの提案があり、早速提案した坪井中の給食で提供されました。

石井 テレビでそのニュースを見ました。子どもたちが船橋の農作物のことを考えてくれていてうれしかったです。

船橋とオリンピック・パラリンピック

過去にはメダル獲得者が

市長 過去のオリンピックでは体操の鶴見修治さん、水泳の鈴木大地さんなど、船橋ゆかりの選手がメダルを獲得しています。今年も体操の谷川兄弟をはじめ、いろいろな選手がいるので楽しみです。

積田 船橋から活躍する選手がたくさん出るのはうれしいですね。

市長 選手以外にも楽しみな話題があって、水揚げ量日本一の船橋のスズキが国際基準を満たしているということで、選手に提供される食材になりました。

竹内 次代を担う子どもたちに夢を与えてくれる格好の舞台ですし、私自身も非常に楽しみです。

市長 船橋は賑わいがあって、今年人口が64万人を超えると思います。各団体やいろいろな世代・分野の市民がつながることが、まちづくりの大きな力になります。今年もぜひ頑張ってください。

船橋商工会議所 青年部

直前会長  中村豪さん

平成2(1990)年設立。船橋商工会議所の20~50歳までが会員です。企業の発展と豊かな地域経済社会を築くことを目的に、ふなばし市民まつりをはじめ、さまざまなイベントにも参加しています。

船橋市農業青少年クラブ

会長  石井翔さん

昭和47(1972)年設立。船橋の農業を協力して盛り上げていくために、30歳以下の若手農業者で結成しました。農家間のつながりを築き、栽培技術の向上や子どもたちに食育活動も行っています。

さざんか募金運動推進協議会

事業部長  竹内一さん

昭和54(1979)年に全国初の公益信託として設立。主にひとり親家庭の高校生を対象に奨学金を給付しています。船橋駅コンコースのさざんかさっちゃん像は募金箱にもなっています。

船橋青年会議所

理事長  村上朗子さん

昭和45(1970)年設立。20~40歳の会員が、地域社会の発展や青少年の健全育成などを目的に活動しています。船橋の海に親しむイベント「ふなばSEAフェスタ」なども実施しています。

船橋法人会 青年部会

副部会長  積田淳さん

昭和58(1983)年に船橋法人会が設立し、その2年後に青年部会ができました。健全な会社経営、経営者育成を目指し活動を進めています。市内の小学生に向けて租税教室なども開催しています。

[キャプション]中学2年生の生徒が自分たちのまちの将来を真剣に考える「こども未来会議室」

座談会の模様をテレビで放送

〈日時〉1月31日(金曜日)まで毎日各正午~午後0時15分、午後8時~8時15分〈放送局〉J:COMチャンネル(地デジ11ch)〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

3面

ついにシーズン開幕 クボタスピアーズを応援しよう!

 船橋市をホームタウンとするラグビーチーム「クボタスピアーズ」。所属選手には、ワールドカップで日本をベスト8へ導いたピーター・ラブスカフニ選手(下記事)、世界一を決めた決勝戦で最優秀選手に選ばれた南アフリカ代表のドウェイン・フェルミューレン選手がいるほか、今シーズンからはニュージーランド代表のライアン・クロッティ選手、オーストラリア代表のバーナード・フォーリー選手も新たに加わり、一層攻撃力に厚みが増しました。昨年6月から行われたトップリーグカップでは準優勝を果たしており、1月12日(日曜日)から始まる「ジャパンラグビートップリーグ」でも躍進が期待されます。この冬はスピアーズから目が離せません!

熱い戦いを会場で

〈日時〉(1)2月16日(日曜日)午後1時~ 対日野レッドドルフィンズ (2)29日(土曜日)午前11時30分~ 対NECグリーンロケッツ 〈会場〉(1)夢の島競技場(江東区) (2)秩父宮ラグビー場(港区)

(注)詳しくはスピアーズ事務局 電話番号03-3245-3080へ問い合わせるか、同チームホームページをご覧ください。

ひと 日本代表での経験を生かし、新シーズンを優勝へ導く ピーター“ラピース”ラブスカフニ選手(30歳・フランカー)

 「開幕に向けてとても興奮しています。またクボタでプレーできるのがうれしいし楽しみです」と、ラブスカフニ選手(愛称“ラピース”)は1月12日から始まる新シーズンを心待ちにしている。

 南アフリカ出身。「ラグビーが大好きな家族で、物心ついた時から試合に行っていた」というほど幼少期からラグビーが身近だった。7歳で始めて以来、「小学校でも時間があればやっていたし、よく洋服を破いて母に怒られましたが、一方で母も私がラグビーを楽しんでいることを喜んでいました」と家族と共にラグビーに触れて育った。

 南アフリカの大学を卒業後、2012年から同国のチームで5シーズンプレー。その後2016年に来日し、クボタスピアーズに加入した。「ダイバーシティ(多様性)を持ったチームなので、国籍や背景は違いますが互いに学んでいけるいい環境です」とチームの雰囲気を話す。

 また、小学校のタグラグビー教室や餅つき大会など地元のイベントに参加したこともあり、「(イベントの参加は)違う文化を学ぶ良い機会で、勉強になる」と地域交流を楽しんでいる。「帰国すると恋しくなる」ほどお気に入りの日本食を市内のレストランで食べることもあり、「船橋の皆さんはいつも応援してくれるし、何かあれば助けてくれる。フレンドリーでいいまちですね」と船橋の印象を語る。

 ワールドカップでは日本代表として全5試合にフル出場し、日本初のベスト8に貢献した。献身的なプレーやゲームキャプテンを任される人望などが魅力の選手だ。「いい思い出も今後の人生に役立つこともいっぱいありました」と振り返る。

 「日本代表で学んだことをクボタのチームにも伝えていきたいし、選手個人としても成長していきたい」。新シーズンでは日本代表として培った経験を試合で発揮し、観客を魅了してくれるに違いない。

[キャプション]12月17日、ワールドカップの活躍を松戸徹市長へ報告

スマホをかざすとラブスカフニ選手からのメッセージ動画が見られます

 スマートフォンなどから「COCOAR2」で検索し、専用アプリをインストール。アプリを起動し、このマークの写真にスマートフォンやタブレットをかざすと動画が見られます。

「ふなばし♡あったかんぱにー」に2社が決定 障害のある人を積極的に雇用する事業所を表彰

市では、障害者雇用の模範となる事業所を「ふなばし♡あったかんぱにー」として毎年表彰しています。この制度は平成26年度から始まり、昨年度までに15の市内事業所が選ばれました。今号では今年度表彰された株式会社ECHIGOYAと株式会社スペースケアの2社の取り組みを紹介します。〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2477

ふなばし♡あったかんぱにーとは?

障害者雇用の促進を図るため、障害のある人の多数の雇用や、働きやすい職場環境の整備、職場実習の受け入れ等を行っている市内の事業所を表彰する制度です。応募のあった事業所から、市や公共職業安定所等で構成する委員会で審査を行い、優良事業所を表彰しています。なお、受賞した事業所が市の中小企業融資制度を利用した場合、信用保証料の全額を市が補給します。 

株式会社ECHIGOYA(三咲)

〈事業内容〉建設資材などの小売業 従業員13人のうち障害のある人1人(知的障害)

 平成27年に特別支援学校から実習生3人を受け入れ、29年にそのうちの1人が採用につながりました。最初の1年間は主に掃除などの軽作業をしていましたが、利益を生み出す仕事の方が本人のやる気につながるのではと、建設に欠かせない鉄筋の加工作業を任せることにしました。機械を新たに導入する際に本人の体格に合わせて、作業台の下にスイッチを配置し、誤操作を防ぐ工夫をしました。鉄筋は1人で加工しており、その数は1日で約1000本に上ります。自社のグループ内で使われるほか、他社へも販売されています。
[キャプション]作業台の下にスイッチを付けることで、安全な操作が可能に

株式会社スペースケア(栄町)

〈事業内容〉福祉用具のレンタルや販売など 従業員135人のうち障害のある人3人(精神障害)

 2年ほど前から障害者雇用に力を入れ、現在は3人を雇用しています。採用前に研修や面接を通じて本人の適性や希望を把握し、車いすの洗浄や総務のデスクワーク等をそれぞれ担当してもらっています。採用前はたくさんの配慮が必要なのではと身構えていましたが、電話応対時のサポートや通勤時間を柔軟に対応することで一般の社員と変わらない働きぶりをみせてくれています。週1回の面談も行い、体調等の変化にもいち早く気付く体制を整えています。

[キャプション]手際の良い作業で、車いすがあっという間にきれいになります

1/24(金曜日)誰もが生き生きと働くことができる社会を目指してイベント 「はたらく」ということ

 これから障害者雇用を考える企業や、将来企業で働きたい障害のある人など向けに、働き方や企業の取り組みが分かるイベントを開催します。また、当日は「ふなばし♡あったかんぱにー」の表彰式も行います。

〈日時・内容〉1月24日(金曜日)○午後1時15分~⇨特別支援学校の職場実習経験者や就職した卒業生の事例発表 ○1時45分~⇨「ふなばし♡あったかんぱにー」表彰式 ○2時~⇨職場実習や雇用を受け入れている2社による事例発表 ○3時~⇨参加者グループで意見交換会 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈申込み〉事前に商工振興課 電話番号436-2477へ

災害援護資金(貸付)の申込期限は1月31日(金曜日)

台風19号および10月25日の大雨で、住居(半壊以上)、家財(3分の1以上)に被害があった人1月31日(金曜日)までに地域福祉課 電話番号436-2313へ※申込方法等、詳しくはお問い合わせください

4面

預かり保育や認可外保育施設等を利用しているご家庭へ 幼児教育・保育無償化の請求手続きを忘れずに

〈問合せ〉保育認定課 電話番号436-2329

 経済的負担の軽減により子育て世帯を社会全体で応援していくため、昨年10月1日から幼児教育・保育の無償化が始まりました。そのうち、「幼稚園等の預かり保育」や「認可外保育施設」等に支払った利用料に対して、法令に基づき市で算定した額を支給します。
 対象者は事前に保育の必要性の認定を受けた人で、四半期ごと(1月・4月・7月・10月)にまとめて、請求の手続きが必要です。申込受付期間がありますので、忘れずに請求してください。
〈対象費用〉元年10月1日~12月31日の利用料
〈申込み〉1月31日(金曜日)(必着)までに、請求書と施設が発行した領収証等を保育認定課(〒273-8501※住所不要)へ※請求書は保育認定課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所・連絡所等で配布しているほか、市ホームページからも取り出せます
今回の請求に間に合わない利用料がある場合は、次回の受付期間にまとめて請求できます。
支給は3月ごろを予定しています。

4月入所 放課後ルームの2次申し込みを受け付け

 4月入所の1次申し込みは12月25日で終了しました。引き続き2次申し込みを受け付けます。1次申込者の入所判定後、2次申し込みの入所判定を行います。
〈申込み〉3月16日(月曜日)(障害のある児童や、発達・発育に心配のある児童は2月20日(木曜日))までに申請書に必要書類を添えて地域子育て支援課へ
申請書は同課、船橋駅前総合窓口センター、各放課後ルーム・児童ホーム・出張所・連絡所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

災害時に自力での避難が難しい人へ 地域への情報提供の同意をお願いします

 「災害時に歩行に不安のある家族と避難できるか心配」「地域の人の見守りがあると安心」。市では災害時に自力で避難することが困難な「避難行動要支援者」の名簿を作成しています。また、情報提供に同意した人に対する平常時の地域の見守り活動にも活用します。対象となる人には、1月中旬に「同意・不同意確認書」を送付しますので、返送してください。
〈対象者〉65歳以上の高齢者のみの世帯で要支援、要介護1・2の認定を受けているまたは身体障害者手帳1・2級など自力で避難することが困難な在宅の人
過去に返送した人でも、新たに施設へ長期入所した場合や施設から自宅へ戻ったときはご連絡ください。

消防出初式

〈問合せ〉消防局総務課 電話番号435-1112

 出初式は今年1年災害が発生しないように願って消防関係者が行います。消防音楽隊や幼年消防クラブ鼓笛隊の演奏、はしご乗り、一斉放水演技などが披露されます。
〈日時〉1月11日(土曜日)午前9時30分~正午※雨天実施。一部手話通訳あり 〈会場〉船橋アリーナ※午前8時30分から北習志野駅東口発の無料送迎バスあり(マイクロバスのため6歳未満は乗車できません)

1月20日(月曜日)まで郵送で受け付け 市営住宅の入居者を募集

 申込書は住宅政策課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で1月6日(月曜日)から20日(月曜日)まで配布します。今年は郵送で受け付けを行います。

〈問合せ〉住宅政策課 電話番号436-2679
〈申込資格〉元年6月30日までに市内に住民登録の上、居住しており、住宅に困っていることが明らかで、次の全てに該当する人

  • 日本国籍を有する人。または外国人で中長期在留者(永住者、日本人の配偶者等に限る)、特別永住者
  • 現在同居しているか、入居時に同居する親族がいる※条件により単身も可。ただし常時の介護を必要とする単身の人は不可
  • 世帯のひと月当たりの所得が15万8000円以下※60歳以上のみの世帯、障害者のいる世帯等は21万4000円以下
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない

〈募集戸数・家賃等〉下表※家賃は入居者の収入によって決定
〈入居予定時期〉3月下旬
〈申込み〉1月20日(月曜日)(消印有効)までに、申込書を住宅政策課(〒273-8501※住所不要)へ

公開抽選を行います

2月13日(木曜日)午前10時~正午 中央公民館

直接建設型住宅
住宅名 区分 間取り 家賃(円) 戸数
大穴南 障害(車椅子) 2DK 18,800~36,900 1
大穴南 一般 3DK 25,800~50,600 1
二和東第二 一般 3DK 11,200~21,900 1
海神三丁目 一般 3DK 16,000~32,200 2
馬込町 一般 3DK 17,700~34,800 1
二宮第一 一般 3DK 19,700~38,800 1
藤原 一般 3DK 22,200~43,700 3
二宮第二 一般 3DK 23,400~46,000 1
薬円台 一般 3DK 22,800~44,800 1
二和東第一 一般 2DK 21,300~41,900 2
三山 一般 2DK 19,800~39,000 1
三山 ひとり親 2DK 20,300~39,800 1
借上型住宅
住宅名 区分 間取り 家賃(円) 戸数
金杉 管理人 1DK 12,700~24,900 1
習志野台 老人 1DK 13,400~26,300 1
咲が丘 管理人 1DK 12,600~24,800 1
夏見台 管理人 3DK 24,000~47,100 1
夏見台 老人 1DK 13,600~26,700 2
夏見台 一般 2DK 19,600~38,400 1
夏見台 一般 3DK 24,100~47,300 1
夏見 一般 3DK 26,500~52,000 1
湊町 一般 3DK 26,100~51,300 1
薬円台 老人 1DK 14,100~27,600 1
上山町 障害 1DK 13,700~26,900 1
行田第一 障害 1DK 13,500~26,500 1
高根台 障害 1DK 14,300~28,100 1
高根台 ひとり親 3DK 25,400~49,900 1
芝山第一 一般 2DK 14,900~29,500 8
行田第二 一般 2DK 17,900~35,300 2
行田第三 一般 2DK 17,900~35,100 8
小室町 一般 2DK 15,800~31,000 2
芝山第二 一般 2DK 20,200~39,700 2

※上記家賃は2年3月の金額。各区分の詳細な申込資格等については申込書と一緒に配布する「募集のしおり」でお知らせします

「広報ふなばし」を無料でご自宅にお届けします

「広報ふなばし」は毎月2回、新聞折り込みで配布しています。新聞未購読世帯で広報ふなばしのお届けを希望する人には、無料でご自宅に配布する「ポスティングサービス」を行っています。ご家族や友人、近所の人にもお声掛けをお願いします。
〈申込み〉住所、氏名(ふりがな)、電話番号を直接または電話、ファックスで広報課(電話番号436-2012 ファックス番号436-2769)へ
船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所の窓口のほか、市ホームページからも申し込みできます。

スマホアプリ「マチイロ」でもご覧になれます

 マチイロのアプリでは、最新の「広報ふなばし」が発行されるとお知らせが届きます。右記コードからダウンロードしてください。

5面

情報ひろば 趣味·教養·学習

冬の映画観賞会

〈日時・日程〉1月12日(日曜日)午後1時~3時 〈会場〉視聴覚センター 〈内容〉「深夜食堂」 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人※小学3年生以下は保護者同伴 〈定員〉当日先着120人 〈問合せ〉同センター 電話番号422-7731※(月曜日)祝日休

新春寄席 落語の口演会

〈日時・日程〉1月7日(火曜日)午後1時~2時 〈会場〉中央老人福祉センター 〈出演〉三遊亭多歌介(真打ち) 〈対象〉市内在住の60歳以上の人 〈定員〉当日先着50人 〈問合せ〉同センター 電話番号438-1105

インターネット安全利用講座

 子どもがインターネットのトラブルに巻き込まれないための講座です。

〈日時・日程〉〈会場〉2月1日(土曜日)は東部公民館 2日(日曜日)、8日(土曜日)は中央公民館 〈時間〉各午前10時~11時30分 〈対象〉小・中学生と保護者 〈定員〉各50人(多数は抽選) 〈申込み〉1月17日(金曜日)までに代表者の氏名・電話番号、参加人数、子どもの学年、参加希望日を書いて、青少年課 Eメールseishonen@city.funabashi.lg.jp 電話番号436-2903へ

福祉体験講座「パラスポーツを体験しよう!!」

〈日時・日程〉2月6日(木曜日)は車いすバスケットボール 17日(月曜日)はゴールボール 21日(金曜日)はボッチャ 〈時間〉各午後1時30分~3時30分 〈会場〉社会福祉会館 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉各先着12人 〈申込み〉事前に身体障害者福祉センター 電話番号466-1268へ

市場見学ツアー~わくわく市場探検隊~

 模擬せりやマイナス50度の冷凍庫入室など、市場を満喫できる子どもに大人気の体験型見学ツアーです。
〈日時・日程〉1月18日(土曜日)午前8時20分~10時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈定員〉40人(多数は抽選) 〈申込み〉1月9日(木曜日)(必着)までに、はがきに代表者の住所・電話番号、参加者全員の氏名・年齢を書いて、市場総務課(〒273-0001市場1-8-1 電話番号424-1151)へ 

初春茶会

〈日時・日程〉〈席主〉2月1日(土曜日)は嶋岡宗友(裏千家)、金海宗秀(表千家) 2日(日曜日)は中台宗枝(表千家)、松本瑞勝(式正織部流) 〈時間〉各午前10時~午後3時 〈会場〉茶華道センター 〈費用〉各3000円 〈申込み〉事前に市茶道連盟・山本 電話番号469-0085へ

市小・中・特別支援学校 児童生徒書写展覧会

〈日時・日程〉1月15日(水曜日)~20日(月曜日)午前10時~午後5時 〈会場〉市民ギャラリー 〈内容〉各校の代表作品414点を展示 〈問合せ〉指導課 電話番号436-2863

講演会「不登校を考える~事例を通した不登校対応への支援の視点~」

〈日時・日程〉2月2日(日曜日)午前9時30分~正午 〈会場〉総合教育センター 〈内容〉講演会と参加者による情報交換 〈講師〉鈴木晴男氏(学校教育研究所業務執行理事) 〈対象〉不登校で悩んでいる市内在住の小・中学生の保護者 〈定員〉先着50人 〈申込み〉1月31日(金曜日)までに適応指導教室 電話番号425-1277へ

あなたを守る身近な防災対策~在宅避難を実現する方法~

〈日時・日程〉1月28日(火曜日)午前10時~正午 〈会場〉東部公民館 〈内容〉地域の特性を知り、住民協働による災害対策を考える 〈講師〉釜石徹氏(災害対策研究会主任研究員) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉当日先着100人 〈問合せ〉前原地域包括支援センター 電話番号403-3201

救命講習のお知らせ

普通救命講習 2月20日(木曜日)午前9時~正午、午後1時~5時 消防指令センター 応急手当(成人)、AEDの使い方
上級救命講習 2月25日(火曜日)午前9時~午後5時 救急ステーション 応急手当(成人・小児・乳児)、AEDの使い方
〈対象〉市内在住・在勤・在学の13~65歳の人 〈定員〉先着30人 〈申込み〉1月8日(水曜日)から消防局救急課 電話番号435-1191へ

ロビーコンサート

市役所 1月15日(水曜日)午後0時20分~0時50分 出演 池田和花奈(箏) 文化課 電話番号436-2894
船橋アリーナ 1月14日(火曜日)午前11時15分~11時45分 出演 松田美喜(マリンバ) 同アリーナ 電話番号461-5611〈健康ポイント対象※船橋アリーナのみ〉

バレトン教室(初心者)

〈日時・日程〉2月7日~3月13日毎週(金曜日)、20日祝日、27日(金曜日)午前10時30分~11時30分(全8回) 〈会場〉勤労市民センター 〈内容〉バレエ・フィットネス・ヨガを組み合わせた体操 〈定員〉先着30人 〈費用〉4000円 〈申込み〉1月7日(火曜日)から同センター 電話番号425-2551へ※(月曜日)休

初めての中国語講座

〈日時・日程〉2月5日~3月25日毎週(水曜日)午前10時~11時30分(全8回) 〈会場〉勤労市民センター 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉先着30人 〈費用〉4000円 〈申込み〉1月7日(火曜日)から同センター 電話番号425-2551へ※(月曜日)休

森林の学校「森林整備養成講座」

〈日時・日程〉2月2日~16日毎週(日曜日)、23日祝日午前9時30分~午後2時(全4回) 〈会場〉北部公民館、周辺の森林 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉25人(多数は抽選) 〈申込み〉1月20日(月曜日)(必着)までに、はがきに住所・氏名・年齢・電話番号、「森林の学校」と書いて、農水産課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2490)へ

県民の森のイベント

紙玉鉄砲作り 2月2日(日曜日)午前10時~正午※小雨決行 竹で鉄砲を作ろう 小学生以上※小学生は保護者同伴 先着20人 200円 1月25日(土曜日)までに同管理事務所 電話番号457-4094へ
自然ウオッチング 2月16日(日曜日)午前10時~正午※小雨決行 土の中を見てみよう 小学生以上※小学生は保護者同伴 先着15人 300円 2月10日(月曜日)までに同管理事務所 電話番号457-4094へ

成人式は1月13日祝日 テーマ「THE令和 新時代の幕開け」 

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

 令和となって初めての成人式を開催します。船橋市は、新成人が自らの手で式典を作り上げることが特徴です。式典の後半には、「二十歳のアピール」と題し、楽器演奏などが披露されます。対象者には案内状を送付しましたが、ない人も出席できますので、ぜひご参加ください。

〈時間〉下表
〈会場〉市民文化ホール
〈対象〉平成11年4月2日~12年4月1日に生まれた人

時間 地域区分(中学校区)
第1部 開場10:15
開式10:50
船橋中・湊中・宮本中・若松中・海神中・葛飾中
第2部 開場12:25
開式13:00
行田中・法田中・旭中・高根中・金杉台中・前原中・飯山満中・御滝中・芝山中・八木が谷中
第3部 開場14:35
開式15:10
二宮中・七林中・三田中・三山中・高根台中・習志野台中・古和釜中・坪井中・大穴中・豊富中・小室中

※地域区分は対象の住所を分かりやすくするため、中学校区で分けています。実際にその中学校を卒業していなくても出席できます

ふなばし文芸 年間優秀作

 昨年1年間に掲載された作品の中から、選者の大島史洋先生(短歌)、小倉英男先生(俳句)にそれぞれ選んでいただきました。

短歌 大島 史洋 選

相槌はもう無いけれど声かけて鍵かけて向かふシニア体操    前原東 関根 光代

ぐずる声は戦地の父にも聞こえると叱りし母を偲べば愉快    松が丘 荒木 節子

メールよりなぜか嬉しい旧友の変わらぬ文字のはがき読む時  前原東 押田久美子

〔選評〕昨年の投稿からいいと思った三首を選んでみました。一首目、「声かけて鍵かけて」という表現に哀切な気持ちがよく出ています。二首目、戦地の父を出して叱った母。「偲べば愉快」のところ、ちょっと言い過ぎてしまっているようにも思います。推敲できるかもしれませんね。三首目、肉筆の文字を目にする機会もだんだん少なくなってきました。この作者の気持ち、よくわかります。
〔選者の紹介〕歌誌「未来」編集委員・選者。現代歌人協会理事長。主な著書に歌集「ふくろう」(迢空賞受賞)、「四隣」など。

俳句 小倉 英男 選

湖氷る完璧といふ相をもち    金杉 藤井 元基

つちふるや水俣病の供養仏    本中山 村田 敏行

オペラ果てウィーンの森の星月夜     飯山満町 折田 利夫

〔選評〕藤井さんは昨年も好調で、一席二句、二席二句入選され、優秀作に選びました。山の湖に厚氷が一面に張りつめた姿を「完璧な相」と捉えました。村田さんは、藤井さんと同じく一席二句、二席二句入選。進出に著しいものがありました。黄砂が九州地方を覆い、視界を閉ざし、水俣病の供養仏に降りつのっています。折田さんは一席二句、二席一句入選。音楽の都ウィーンでオペラを堪能して、会場を出ると、森の空に綺羅星が輝いていました。
〔選者の紹介〕俳句結社「春嶺」特別顧問。俳人協会千葉県支部顧問。主な著書に句集「乾坤」「知足」「壺天」など。 

〈俳句部門の選者が変わります〉

 平成20(2008)年10月からふなばし文芸の俳句部門の選考をされていた小倉英男先生が、選者を引退されることとなりました。2月1日号からは俳誌「春燈」を主宰する安立公彦先生が選者になります。皆さんの投稿をお待ちしています。

【投稿方法】締切日は毎月5日(必着)です。はがきまたはファックス、メールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「短歌」「俳句」の別を書いて、広報課「ふなばし文芸」係(〒273-8501※住所不要 ファックス番号436-2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ。1通につき3作品まで。※投稿は未発表の作品に限ります

おもちによる窒息事故にご注意ください!

年末年始は、おもちを喉につまらせる事故が毎年発生しています。特に高齢者や子どもは、小さくちぎって食べるなど注意してください。もし、喉につかえてしまったら、すぐに119番通報をして異物除去を行いましょう。〈問合せ〉消防局救急課 電話番号435-1191

6・7面

ふなばしの“ええもん”新定番 決定! ふなばしセレクション認証品

〈問合せ〉ふなばし産品ブランド協議会事務局(商工振興課内) 電話番号436‐2473

 船橋の優れた商品を掘り起こす「ふなばしセレクション」で、今年度10品の加工食品を認証し、12月4日に認証式が行われました。今号ではその10品を紹介します。また、1月16日(木曜日)~21日(火曜日)にはお披露目販売会を東武百貨店船橋店で開催しますので、ぜひお越しください。

募集対象

○船橋産の食材を原材料とした食品 ○市内で製造された食品 ○市内に本拠地がある事業者が製造した食品のいずれかを満たす加工食品で、店舗で購入できる持ち帰り用の商品が対象です。

■認証品10品についてはふなばし産品ブランド協議会ホームページでも紹介しています(右のコードからも見られます)。

ふなばしセレクションとは

 市内の優良な商品を広く募集し、ふなばし産品ブランド協議会が「ふなばしセレクション」として認証する制度です。知名度やイメージを高めるため、認証されると商業施設などでのPRや販売機会を提供したり、販売促進のための専門家・アドバイザーを紹介したりするなどの支援を行います。

 「ふなばしセレクション」の認証期間は3年間で、加工食品の認証は平成24年度、27年度に続き3回目となり、これまでに19品が認証されています。なお、工業・工芸品部門もあり、25年度、28年度の2回で、9品が選ばれています。

 認証までの流れ

 自薦他薦合わせて27品の応募があり、1次審査(書類選考・見た目の審査)、2次審査(市民100人試食審査会による味・見た目の審査など)、理事会による最終決定を経て10品を認証しました。

認証された10品はこちら

※価格は全て税抜き

RUDDER BLEND(コーヒー豆・粉) 株式会社Philocoffea

 高品質な「スペシャルティコーヒー」のみを使用し、クリアでバランスの取れた飲みやすい味わいが特徴です。

〈電話番号〉460-9400 〈価格〉510円~ 〈市内販売場所〉RUDDER COFFEE(本町7)、PHILOCOFFEA(本町2)

審査員の声

コーヒーを活用して街の活性化を目指す熱い思いが伝わりました。味もおいしく、洗練されたパッケージです。

黒酢米小松菜米麺 ちば東葛農業協同組合 農産物直売所 ふなっこ畑

 ちば東葛農業協同組合管内の黒酢米(コシヒカリ)を使用したお米の麺に、船橋ブランドの小松菜を100パーセント使用した小松菜パウダーを練り込んだ麺です。

〈電話番号〉439-3061 〈価格〉1袋278円 〈市内販売場所〉同店(行田3)

審査員の声

麺のもちもち感がとてもおいしい。グルテンフリーなところも良いです。

日本一のクラムチャウダー 株式会社963

 船橋漁港で水揚げされた「ホンビノス貝」を使って味を競う「日本クラムチャウダー選手権」で、2年連続優勝したお店の味をご家庭で。ホンビノス貝をふんだんに使った濃厚な出汁がおいしい一品です。

〈電話番号〉498-9006 〈価格〉1袋500円 〈市内販売場所〉ラーメン963(本町2)、RUDDER COFFEE

審査員の声

ネーミングのインパクトがあり、具だくさんでとてもおいしいです。

船橋三番瀬産 米油海苔 江戸前海苔師坂才丸

 旨味と香りが自慢の江戸前海苔に米油を塗り、瀬戸の本塩を振って焼き上げました。お茶請けやお酒のおつまみ、白いご飯にもピッタリな日本の油海苔です。

〈電話番号〉437-7788 〈価格〉1袋800円 〈市内販売場所〉三番瀬みなとや、農産物直売所ふなっこ畑、ふなばしメグスパ、川守商店(本町4)

審査員の声

船橋産の海苔と米油を使用しており、味もよく手軽に海苔を楽しめます。

コンフィチュール「梨っ娘」 Le Café de Pomme

 船橋名産のフレッシュな梨を使用したジャム。そのほか、国産の砂糖とレモンを使用し、無添加、保存料不使用、果物の形を残した「プレザーブスタイル」と、こだわりいっぱいの商品です。

〈電話番号〉433-8893 〈価格〉1個741円 〈市内販売場所〉同店(宮本3)

審査員の声

果肉感があり、上品な甘さで梨の良さがしっかりと残っています。

三番瀬産青混ぜ焼海苔5枚入り 株式会社船福

 三番瀬産海苔の独特な味わい深さに加え、上質で希少な「青混ぜ海苔」特有の香ばしい風味が口の中に広がる焼海苔です。

〈電話番号〉423-2729 〈価格〉1袋750円 〈市内販売場所〉船福本店(本町6)、東武百貨店船橋店、イトーヨーカドー船橋店(本町7)

審査員の声

一口食べて風味の良さが伝わりました。香ばしくておいしいです。

傳左衛門と閻魔堂~江戸前すずきの香り焼き三昧~ 海光物産株式会社

 江戸前船橋産の新鮮なスズキを原材料にした西京漬け、酒粕漬け、寒風干しの3種類を2枚ずつ、1箱計6枚セットの商品です。

〈電話番号〉432-2451 〈価格〉1箱3000円 〈市内販売場所〉三番瀬みなとや(日の出1)

審査員の声

パッケージにこだわりを感じられました。お中元やお歳暮にもいいですね。

船橋三番瀬最中 株式会社扇屋

 三番瀬にちなみ、カニ、カレイ、アサリ、渡り鳥の形をした、4種類の味が楽しめる最中です。市内の業者から仕入れた海苔やアサリの佃煮を使用し、味でも船橋を感じられる商品です。

〈電話番号〉465-6716 〈価格〉1個140円※アサリの最中のみ100円 〈市内販売場所〉御菓子司 扇屋(松が丘4)

審査員の声

アサリ入りの最中は珍しく、発想が面白い。形もアサリでとてもかわいいです。

船橋にんじんすりおろしドレッシング 株式会社セゾンファクトリー

 地域団体商標登録を取得した「船橋にんじん」を使用したドレッシング。年に2回の季節・数量限定発売の商品です。※販売は6月~と12月~

〈電話番号〉0238-56-2244 〈価格〉1本900円 〈市内販売場所〉東武百貨店船橋店

審査員の声

船橋産のニンジンがふんだんに入っていておいしい。また、つい手に取りたくなるパッケージです。

ホンビノス貝佃煮 株式会社佃の匠やまと

 三番瀬で採れたホンビノス貝を市内自社工場でボイルし、1粒1粒手作業で身を取り出した佃煮。ふっくら柔らかくなるよう工夫しています。

〈電話番号〉437-0511 〈価格〉1袋482円 〈市内販売場所〉佃の匠やまと直売所(湊町3、本町7)、三番瀬みなとや

審査員の声

ホンビノス貝が大きく、食べ応えがありました。若い人にも佃煮の良さを分かってもらえると思います。

「ふなばしプレミアム付商品券」の申請期限は1月31日(金曜日)まで

申請がお済みでない人はお早めに。対象者には10月末にお知らせのはがきを送付しています。 なお、購入した商品券は3月31日まで使用できます。〈問合せ〉専用コールセンター 電話番号0120-2784-00

農林水産省の「2020年農林業センサス」にご協力を

2月1日現在で農林業の経営実態を把握するため、1月中旬から、県知事の任命を受けた調査員が調査票記入のお願いに訪問しますのでご協力ください。〈対象〉市内で農林業を経営する組織など〈問合せ〉総務課 電話番号436-2063

8・9面

情報ひろば 施設ガイド

ふなばしアンデルセン公園  電話番号457-6627

1月の休園日 毎週(月曜日)(13日を除く)、1日祝日入園料 一般900円、高校生600円、小・中学生200円、4歳以上100円

1月2日(木曜日)から開園しています。

園内では特殊な方法で開花時期を調整した20種類5万株のアイスチューリップが見頃を迎え、「チューリップまつり」を1月31日(金曜日)まで開催します。そのほかにも、ニホンズイセン、ストック、ハボタンなど約150種類15万株の草花が園内を彩ります。

イベントドームの催し

日時・内容・出演 下表

日時(1月) 内容(出演)
2(木曜日) 11:30~、13:30~ 新春和太鼓パフォーマンス(和太鼓 誉)
2(木曜日)、3(金曜日) 10:30~、12:30~ 寿獅子(一船会)
3(金曜日) 11:30~、13:30~ 新春バルーンパフォーマンス(Syan)
4(土曜日) 11:30~、13:30~ 新春曲芸パフォーマンス(太平洋)
5(日曜日) 11:30~、13:30~ 新春けん玉パフォーマンス(伊藤佑介)
12(日曜日) 11:30~、13:30~ ミュージックライブ「ユーフォニアム&テューバカルテット」(ファンカル)
13祝日 11:30~、13:30~ フラフープパフォーマンス(HOOPMAN YU-YA)
もちつき体験

1月2日(木曜日)、3日(金曜日)各午前10時~正午(注)雨天中止 にじの池特設ステージ

チューリップのブーケ作り

1月12日(日曜日)午前11時~、午後2時~ コミュニティーセンター 各先着15人 各1000円 事前に予約専用 電話番号457-6691へ

やぎさんたちのニューイヤーショー 

1月13日祝日午後1時~(注)雨天中止 どうぶつふれあい広場

寄せ植え作り

冬に咲くチューリップは、1月18日。クリスマスローズは、25日 各(土曜日)午前11時~、午後2時~ コミュニティーセンター 各先着20人 各1500円 事前に予約専用 電話番号457-6691へ

とくべつおはなし会

1月26日(日曜日)午後1時~、2時30分~ 童話館 出演 市地域文庫連絡会

子ども美術館  電話番号457-6661

企画展「トリック3Dアート とびだす魔法の絵画」服部正志

1月5日(日曜日)まで 絵の中の主人公になりきって、写真を撮ろう!

企画展ワークショップ「トリック3Dアートなりきりフォト!」

1月5日(日曜日)午前10時~正午、午後1時~3時30分 トリック3Dアートの作品の前で、オリジナル写真を撮ろう

企画展「花と海から はじまる ものがたり」高橋啓祐・丸山純子

1月11日(土曜日)~2月16日(日曜日) レジ袋で作られた花々と多様に変化する映像の波による空間展示

企画展ワークショップ

(1)1月18日(土曜日)は、「風のお面をつくろう!」 (2)19日(日曜日)は、「アートタウンをつくろう!」 各午前10時30分~午後0時30分、1時30分~3時30分 小学生以上(注)小学3年生以下は保護者同伴 各先着(1)10人 (2)15人 各300円 事前に申し込み

新春コンサート~音の福袋~

1月2日(木曜日)正午~、午後2時~ 出演 ウインドミルオーケストラ

新春のおもてなし

1月12日(日曜日)午前11時~、午後1時~、2時45分~ 東京学館船橋高校茶道部によるお茶会 各当日先着18人

達人と遊ぼう

1月13日祝日午前11時~午後3時 こま回し・竹とんぼ作り・お手玉ほか

ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

1月の休館日 毎週(月曜日)(13日を除く)、1日祝日~3日(金曜日)、14日(火曜日)

開館時間 午前9時~午後5時

利用料 一般400円、高校生・大学生200円

(注)市内在住・在学の中学生以下無料。

はねつきセットを作ろう

1月4日(土曜日)午後1時~3時 羽根と羽子板を作って遊ぶ 当日先着20人(注)小学4年生以下は保護者同伴 300円(利用料不要)

海の恵みを味わおう「三番瀬雑煮を作ろう」

1月5日(日曜日)午前11時~午後1時 20人(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 200円 1月4日(土曜日)までに申し込み

くっつきフィールドツアーSP

1月11日(土曜日)~13日祝日午前11時~正午(注)雨天中止 冬の三番瀬の浜で、くっつく生きものを探す 各当日先着30人(注)小学4年生以下は保護者同伴 各100円

生きもののしくみを知ろう「植物プランクトン」

1月18日(土曜日)午前10時~正午 小学生以上(注)小学4年生以下は保護者同伴 15組(多数は抽選) 100円 1月11日(土曜日)までに申し込み

海の恵みを味わおう「海苔すき体験」 

1月19日(日曜日)午前10時~午後1時 小学生以上(注)小学4年生以下は保護者同伴 20組(多数は抽選) 900円 1月12日(日曜日)までに申し込み

三番瀬探検隊「干潟の生きものを探そう」

1月25日(土曜日)午前10時~正午 カニや貝などの観察 50人(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 1月18日(土曜日)までに申し込み

天体観望会「星と潮騒の夕べ」

1月25日(土曜日)午後6時~7時40分 小学生以上(注)中学生以下は保護者同伴 20人(多数は抽選) 100円 1月18日(土曜日)までに申し込み(利用料不要)

三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥を探そう」

1月26日(日曜日)午後1時~4時 30人(多数は抽選)(注)中学生以下は保護者同伴 300円(注)中学生以下無料 1月19日(日曜日)までに申し込み(利用料不要)

くっつきイソギンたわし

2月1日(土曜日)午前10時30分~正午、午後1時30分~3時 吸盤でくっつくイソギンチャク型のエコたわしを作る 各10人(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 各200円 1月25日(土曜日)までに申し込み

鳥凧を作ろう

2月2日(日曜日)午後1時~3時 20人(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 400円 1月26日(日曜日)までに申し込み

ふなばし三番瀬海浜公園 電話番号435-0828

1月の休園日 1日祝日~3日(金曜日)

フォトコンテスト作品展示

2月29日(土曜日)まで 全応募作品を展示

テニススクール受講生募集

曜日ごとに初級から上級までの11コース 中学生以上 各コース先着15人(注)時間、費用等詳しくはお問い合わせください

郷土資料館  電話番号465-9680

1月の休館日 毎週(月曜日)(13日を除く)、1日祝日~3日(金曜日)、14日(火曜日)

古文書講座

1月15日(水曜日)は、中級者。30日(木曜日)は、初級者 各午前10時~11時30分 市内在住・在勤・在学の人 各先着25人 各50円 事前に申し込み

ロビー展示「けっこう熱い! 銭湯の世界」

1月21日(火曜日)~3月15日(日曜日) 市内の銭湯に関する写真・資料を展示

企画展プレ座談会「写真を見ながら語り合おう―船橋の今と40年前―」  

1月5日(日曜日)、11日(土曜日)各午後2時~3時 同館収蔵写真をスクリーンで鑑賞 各当日先着25人

児童ホーム

1月の休館日  毎週(月曜日)、1日祝日~3日(金曜日)、14日(火曜日)

市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

若松児童ホーム        電話番号433-7991

子育て支援コーディネーターが来ます 1月29日(水曜日)午前10時30分~11時45分 保育士の個別相談 乳幼児と保護者 当日自由参加

宮本児童ホーム        電話番号424-9842

おはなし会 1月9日(木曜日)午前11時40分~正午 読み聞かせほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

海神児童ホーム        電話番号432-4661

新春ドッジボール大会 1月4日(土曜日)、5日(日曜日)各午後3時~3時30分 小学生 当日自由参加

前原児童ホーム        電話番号475-5454

ぶんちゃかリトミック 1月21日(火曜日)午前10時30分~11時15分 音楽に合わせて体を動かして遊ぶ 1~3歳と保護者 先着35組 事前に申し込み

習志野台児童ホーム    電話番号464-0001

えいごの広場 1月31日(金曜日)午前10時30分~10時50分は、0~1歳3カ月と保護者。11時~11時20分は、1歳4カ月~就学前の子と保護者 英語の歌やリズム遊び 当日自由参加

三山児童ホーム        電話番号478-6800

福をよぶ! 太鼓と獅子舞 1月11日(土曜日)午後2時~2時45分 太鼓の演奏体験ほか 乳幼児(保護者同伴)~小学生 当日自由参加

飯山満児童ホーム      電話番号468-0411

親子で絵本タイム 1月21日(火曜日)午前10時30分~11時 絵本の読み聞かせ、絵本の選び方 乳幼児と保護者 先着20組 事前に申し込み

薬円台児童ホーム      電話番号469-4884

紙芝居おじさんがやってきた 1月11日(土曜日)午前11時~11時30分 幼児(保護者同伴)~小学生 当日自由参加

西船児童ホーム        電話番号047-333-2007

ぽかぽか広場 1月22日(水曜日)午前10時30分~11時30分 乳児の救命救急を学ぶ 0歳と保護者 当日自由参加

塚田児童ホーム        電話番号439-9299

マミータイム 1月17日(金曜日)午前10時30分~11時30分 ふれあい遊び ほか 0歳と保護者 当日自由参加

本中山児童ホーム      電話番号047-333-7701

ママのボディメイク&ピラティス   1月17日(金曜日)午前10時~10時40分は、3~11カ月と保護者。11時~11時40分は、1~3歳と保護者 各先着20組 事前に申し込み

法典児童ホーム        電話番号429-0813

りょっこさんとあそぼう 1月24日(金曜日)午前10時30分~11時 ふれあい遊び ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

小室児童ホーム        電話番号457-1000

スポーツ雪合戦 1月25日(土曜日)午後2時~4時 小学生 先着40人 事前に申し込み

八木が谷児童ホーム    電話番号448-4400

おはなし会 1月28日(火曜日)午前10時30分~11時 絵本の読み聞かせ 乳幼児と保護者 当日自由参加

松が丘児童ホーム      電話番号463-5087

お正月あそび 1月4日(土曜日)午後2時~3時 はねつき、すごろくほか 幼児(保護者同伴)以上 当日自由参加

三咲児童ホーム        電話番号448-2397

助産師さんのベビーマッサージ(会場:三咲公民館) 1月29日(水曜日)午前10時30分~11時30分 未歩行の0歳と保護者 先着20組 事前に申し込み

坪井児童ホーム        電話番号468-1505

よちよちひろば 1月16日(木曜日)午前10時30分~11時30分 ふれあい遊び ほか 1歳と保護者 当日自由参加

高根台児童ホーム      電話番号466-3638

ぺったんタイム 1月17日(金曜日)午前10時30分~11時、午後2時30分~3時 手形、足形を使ったカレンダー作り 乳幼児と保護者 当日自由参加

金杉台児童ホーム      電話番号447-7837

おはなしのへや 1月17日(金曜日)午前11時30分~11時50分 読み聞かせ ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

夏見児童ホーム        電話番号423-5999

心理発達相談員の講話と個別相談   1月16日(木曜日)午前10時30分~11時30分 イヤイヤ期について 乳幼児と保護者 当日自由参加

新高根児童ホーム      電話番号469-3940

りょっこさんとあそぼう 1月17日(金曜日)午前10時30分~11時 ふれあい遊び ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

巡回児童ホーム

ぽかぽか広場 日程・会場・問合せ 下表 各午前10時~11時30分 親子ふれあい遊び ほか 16日、17日は、0~1歳と保護者。22日は、0~2歳と保護者 当日自由参加

わくわくタイム 日程・会場・問合せ 下表 16日、17日、22日は、午後3時30分~5時。18日、25日は、午後2時~4時 簡単工作ほか 小学生 当日自由参加

1月 会 場 問合せ(児童ホーム)
16(木曜日) 丸山公民館 塚田 電話番号439-9299
17(金曜日) 中央公民館 宮本 電話番号424-9842
18(土曜日) 海老が作公民館 三咲 電話番号448-2397
22(水曜日) 二和公民館 三咲 電話番号448-2397
25(土曜日) 北部公民館 薬円台 電話番号469-4884

(注)18日、25日はわくわくタイムのみ

飛ノ台史跡公園博物館  電話番号495-1325

1月の休館日 毎週(月曜日)(13日を除く)、1日祝日~3日(金曜日)、14日(火曜日)

入館料 一般110円、小学生~高校生50円(注)市内在住の中学生以下は無料

体験ワークショップ
1月 内容
4(土曜日)、5(日曜日) 縄文ちぎり絵
11(土曜日)、12(日曜日) ぐるぐる巻いて作ろう アニマルマスコット、おはじきやけん玉など昔あそびに挑戦
13祝日 石を使った勾玉作り(250円)、紙の土偶作り
15(水曜日) おはじきやけん玉など昔あそびに挑戦
18(土曜日)、19(日曜日) どんぐりを使って作ろう 森の動物たち、おはじきやけん玉など昔あそびに挑戦
25(土曜日) コルクシートのちょきちょき切り絵、おはじきやけん玉など昔あそびに挑戦
26(日曜日) エコクラフトで作ろう カラフル昆虫バッジ(100円)、折り紙で飛ぶタネを作ろう

(注)有料のワークショップは要予約。時間・対象・定員等はお問い合わせください

企画展「くらしの道具展」

1月11日(土曜日)~2月9日(日曜日) 昔使われた道具の展示

図書館

 西 電話番号431-4385  中央 電話番号460-1311  東 電話番号463-3611  北 電話番号448-4899

1月の休館日 1日祝日~3日(金曜日)、9日(木曜日)、27日(月曜日)

本とおはなしの会(1月)

西は、4日~25日毎週(土曜日)午前11時~。中央・東・北は、8日~29日毎週(水曜日)午後3時30分~。東は、11日、中央は、18日、北は、25日各(土曜日)午後3時30分~ 3歳児~小学生(注)(土曜日)は保護者も可 当日自由参加

えほんの会(1月)

16日(木曜日)、19日(日曜日)、23日(木曜日)、30日(木曜日)各午前11時~、11時30分~ 全図書館 絵本の読み聞かせとわらべうた 0~3歳児と保護者 各当日先着20組

医療講演会「インフルエンザのはなし」

1月16日(木曜日)午後2時~3時 西図書館 講師中村祐之氏(医療センター呼吸器内科部長) 先着50人(注)医療相談会あり(各10分。先着9人) 事前に同館へ申し込み〈健康ポイント対象〉

出張!英語えほん読み聞かせ

1月11日(土曜日)午後2時~ 西図書館 2歳児~小学校低学年と保護者 当日先着20人

図書館講座「子どもと本の幸せな出会いを」 

2月22日(土曜日)午後2時~4時 葛飾公民館 子どもにとっての良書とは ほか 講師 張替惠子氏(東京子ども図書館理事長) 100人(多数は抽選) 1月31日(金曜日)(必着)までに、往復はがき(1枚に2人まで)に参加者全員の氏名、代表者の電話番号・住所、講師への質問を書いて西図書館(〒273-0031西船1-20-50)へ

講演会「深海のふしぎ 海は地球のゆりかご」

1月25日(土曜日)午後2時30分~4時 中央公民館 講師木下肇氏(海洋研究開発機構フェロー) 小学3年生以上 先着100人 事前に中央図書館へ申し込み

ビジネス支援講座「独立から夜景ブランドの確立まで」

1月25日(土曜日)午後2時~4時 西図書館 講師丸々もとお氏(夜景評論家) 18歳以上の人 先着30人 事前に同館へ申し込み

医療講演会「口の中にできものありませんか?」

2月6日(木曜日)午後2時~3時30分 習志野台公民館 講師村野彰行氏(医療センター歯科口腔外科部長) 先着50人 事前に東図書館へ申し込み〈健康ポイント対象〉

市民ギャラリー  電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

(注)1月1日祝日~3日(金曜日)は休

1月 内容
6(月曜日)~12(日曜日)
  • 2020第一美術協会千葉県支部新春小品展(絵画・工芸・彫刻)
8(水曜日)~12(日曜日)
  • 船橋地区高校美術工芸作品展(絵画・工芸・デザイン)
13祝日~19(日曜日)
  • きらく会展(油彩・水彩・アクリル)•サークルY展(油彩・水彩)
15(水曜日)~20(月曜日)
  • 市小・中・特別支援学校児童生徒書写展覧会
20(月曜日)~26(日曜日)
  • 小湊鉄道を撮る仲間たち展•新世紀美術協会千葉支部小品展(絵画)
27(月曜日)~2/2(日曜日)
  • 月影会新春展(日本画・水彩画・仏画)
28(火曜日)~2/1(土曜日)
  • 雛遊び・つり飾り
28(火曜日)~2/2(日曜日)
  • 船橋 広島県人会作品展(絵画・彫刻)
31(金曜日)~2/2(日曜日)
  • 雁鴻会書展

子育て支援センター

南本町  電話番号434-3910 相談 電話番号435-8333

高根台  電話番号466-5666 相談 電話番号466-3633

開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~午後4時(注)1月1日祝日~3日(金曜日)、祝日は休。電話相談は5時まで

利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊娠中の人

〈子育て相談〉保育士、心理発達相談員、看護師、栄養士が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。(注)自宅での訪問相談も受け付けています

〈親子遊び〉南本町は、毎週(月曜日)(火曜日)(金曜日)(土曜日)午前11時~、(水曜日)(木曜日)午後2時~。高根台は、毎週(月曜日)(水曜日)(木曜日)(土曜日)午前10時30分~、(火曜日)(金曜日)午後2時~ 手遊び・体操ほか 当日自由参加

子育て談話室(南本町・高根台)

南本町は、1月22日(水曜日)ミニ講座「冬のスキンケア」ほか。高根台は、2月13日(木曜日)ミニ講座「野菜を使った料理」ほか 各午後2時~3時30分 乳幼児と保護者 各先着25組 事前に各センターへ申し込み

パパ講座(高根台)

1月25日(土曜日)午前10時~11時30分 乳幼児救急法 乳幼児の父親 先着20人 事前に高根台へ申し込み

公民館

1月の休館日 1日祝日~3日(金曜日)、13日祝日、27日(月曜日)

浜町公民館  電話番号434-1405
  • キッチン☆はまちょう 1月31日(金曜日)午前10時~午後1時 冷えとり薬膳料理 20歳以上 先着16人 1500円 事前に申し込み
宮本公民館  電話番号424-9840
  • みやもと食楽園「我が家自慢のおつまみづくり」 1月30日(木曜日)午前10時~午後1時 20歳以上 先着20人 1000円 事前に申し込み
東部公民館  電話番号477-7171
  • シニアのための応援セミナー 日程・内容等 下表 各午後1時~3時 60歳以上 事前に費用を添えて申し込み
日程 内容(費用) 定員
1/21(火曜日) 生前贈与と相続について 各先着40人
28(火曜日) 簡単マジック教室(200円) 各先着40人
2/4(火曜日) 落語を楽しもう 先着150人
18(火曜日) 楽しく老い支度 先着40人
三田公民館  電話番号477-2961
  • 歴史講座~明智光秀とその時代~   1月25日(土曜日)、26日(日曜日)各午後1時30分~3時30分(全2回) 講師 宮本義己氏(日本史学者) 20歳以上 先着70人 事前に申し込み
習志野台公民館  電話番号463-2231
  • 習台ときめき講座 「はじめての万葉集」 1月24日、31日各(金曜日)午前10時~11時30分(全2回) 「令和」はここから生まれたほか 20歳以上 先着50人 事前に申し込み
西部公民館  電話番号047-333-5415
  • 地域活性化事業「集客力アップセミナー」 1月15日(水曜日)午後1時~3時 SNSなどを使った集客のコツ 講師長谷川和也氏(ITアドバイザー)ほか 市内の事業者等 先着20人 事前に申し込み
  • わくわく大人セミナー「宇宙・ロボット 扉の向こう」 1月23日~2月6日毎週(木曜日)午前10時~正午(全3回) 講義、施設見学(千葉工業大学東京スカイツリータウン®キャンパス)ほか 講師柳川孝二氏(元JAXA職員)ほか 市内在住・在勤の人 先着35人 50円(注)交通費実費 事前に申し込み
丸山公民館  電話番号439-0118
  • 心も体もあったかセミナー 1月9日(木曜日)午前10時~午後0時30分、2月14日(金曜日)午前10時~、午後0時30分~、2時30分~(注)各1時間30分。2月14日はいずれか1回選択(全2回) あったか生姜メニュー、ほっこりラテアート 20歳以上の女性 先着18人 2000円 事前に申し込み
葛飾公民館  電話番号437-5072
  • 葛の葉らいぶ「新春葛飾福寄席」 1月25日(土曜日)午後2時~ 出演橘家文吾・柳家寿伴(いずれも二ツ目) 先着200人 事前に申し込み
八木が谷公民館  電話番号448-5030
  • シニア世代からのお金と住まいの話   1月23日(木曜日)午前10時~正午 講師 添田ミツ江氏(金融広報アドバイザー) おおむね60歳以上 先着40人 事前に申し込み
海老が作公民館  電話番号464-8232
  • 新春落語会 1月24日(金曜日)午後1時~2時30分 出演金原亭馬玉(真打ち) 先着200人 事前に申し込み
  • 地産地消料理教室 1月29日、2月5日各(水曜日)午前10時~午後1時(全2回) スズキを使ったコロッケほか 講師金子光夫氏(料理研究家) 20歳以上 先着16人 2000円 事前に申し込み
小室公民館  電話番号457-5144
  • はじめてのスマホ体験講座 1月29日(水曜日)午前9時30分~正午 60歳以上 先着16人 事前に申し込み
三咲公民館  電話番号448-3291
  • 三咲リフレッシュ講座「太巻きずし作り」 1月24日(金曜日)午前10時~午後0時30分 講師東眞喜子氏、馬場久子氏(いずれも栄養士) 20歳以上 先着15人 1000円 事前に申し込み
  • 仏像講座「やさしい仏像の話」 1月31日、2月7日各(金曜日)午後1時~2時30分(全2回) 講師木原律子氏(県文化財保護協会理事) 20歳以上 先着30人 事前に申し込み
松が丘公民館  電話番号468-3750
  • 家庭教育セミナー 日時・内容等 下表 講師(1)宇都宮弘子氏(アンガーマネジメントファシリテーター (2)川上茜氏(ダンスインストラクター) (1)幼児~中学生の保護者 (2)小・中学生と保護者 (2)1人50円 事前に申し込み
日時 内容 定員
1/23(木曜日) 10:00~12:00 (1)怒りの感情をコントロール「アンガーマネジメント」 先着30人
2/1(土曜日) 13:30~15:30 (2)「親子でストレッチ&ダンス」 先着12組
高根台公民館  電話番号461-7061
  • 歴史講座「東京の原型-江戸をさぐる」 2月4日、18日、3月3日各(火曜日)午後1時30分~3時30分(全3回) 講師山本稔氏(郷土史研究家) 20歳以上 先着50人 事前に申し込み
  • 読み聞かせボランティア養成講座   2月8日、15日、29日各(土曜日)午後1時~2時30分(全3回) 20歳以上 先着30人 事前に申し込み
夏見公民館  電話番号423-5119
  • シェフが教えるクッキング&パーティー 2月7日(金曜日)午後7時~9時 講師小川昭明氏(料理研究家) 市内在住・在勤の20歳以上 先着30人 2000円 1月31日(金曜日)までに申し込み
新高根公民館  電話番号469-4944
  • 船橋・産業・今昔 1月23日~2月6日毎週(木曜日)午前10時~11時30分(全3回) 講話と展示「船橋の染色業(紺屋)」ほか 20歳以上 先着30人 事前に申し込み
  • 子ども囲碁教室   2月1日~29日毎週(土曜日)午前10時~11時30分(全5回) 小学生 先着20人 事前に申し込み

情報ひろば スポーツ

武道センター 電話番号422-0122

休館日 1月1日祝日~3日(金曜日)

1~3月の教室

教室名・日時 下表 中学生以上 各先着50人(注)ピラティス、コンディショニングヨガは先着15人 各8750円(注)1回(1100円)ごとの参加も可 事前に費用を添えて申し込み〈健康ポイント対象〉

教室名 日時(各全10回)
いきいきはつらつ健康体操 1/7~3/10毎週(火曜日)9:30~10:40
コンディショニングヨガ 1/7~3/10毎週(火曜日)11:20~12:30
ピラティス 1/8~3/11毎週(水曜日)13:30~14:40
癒しのヨガ 3/5までの毎週(木曜日)9:30~10:40(注)初回終了済み
フラダンス 1/10~3/13毎週(金曜日)○入門クラスは、13:05~14:15○初・中級クラスは、14:20~15:30
スポーツ教室「ZUMBA」

1月9日~3月26日毎週(木曜日)午後1時30分~2時30分(注)2月20日、3月12日、19日は除く 音楽、ダンス、フィットネスを融合させたエクササイズ 中学生以上 各当日先着30人 1回910円〈健康ポイント対象〉

善意の花園

(敬称略)

市の社会福祉施策へ(地域福祉課)

  • 4万8000円 連合千葉総武地域協議会
  • 6万円 法典地区自治会連合会・法典地区婦人団体連絡協議会
  • 4118円 中央公民館文化祭ダンスパーティー部門
  • 3万5206円 船橋歌謡協会粕谷

市の高齢者福祉施策へ(地域福祉課)

  • 1万円 北老人福祉センター陶芸クラブ

市の児童福祉施策へ(地域福祉課)

  • 5万2627円 若生流家元 若生珠穂

植木剪定の申し込みは1月15日(水曜日)から

3~7月に行う植木剪定の申し込みを1月15日(水曜日)から受け付けます。作業時期は申込状況や天候等で変わることがあります。

〈申込み〉(公財)生きがい福祉事業団 電話番号435-1255へ

10面

情報ひろば 健康

はじめてママ・パパになる人のための教室

(1)ママになるための教室
〈日時・日程〉〈会場〉下表(全2回) 先輩ママとの交流、妊婦体操、妊娠中の食生活ほか 市内在住で6・7月に初めて出産予定の人 各先着30人

(2)パパ・ママ教室
〈日時・日程〉〈会場〉下表 お産の進み方、お風呂の入れ方ほか 市内在住で6・7月に出産予定の人とその配偶者 各先着50組

〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み 日程 時間
中央保健センター 電話番号423-2111 (1)2/3、3/9各(月曜日)(2)3/7(土曜日) 各09:30~12:00、13:15~15:45
西部保健センター 電話番号047-302-2626 (1)2/4、3/10各(火曜日)(2)2/22(土曜日) 各13:15~15:45
東部保健センター 電話番号466-1383 (1)2/7、3/13各(金曜日)(2)3/14(土曜日) (1)13:15~15:45(2)9:30~12:00

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表
〈対象〉平成31年2月~令和元年5月生まれの子と保護者
〈定員〉各先着20組
〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み 日程(2月) 時間
東部保健センター電話番号466-1383 3(月曜日) 10:00~11:00、14:00~15:00
北部保健センター電話番号449-7600 17(月曜日) 14:00~15:00
中央保健センター電話番号423-2111 19(水曜日) 各10:00~11:00、14:00~15:00
西部保健センター電話番号047-302-2626 27(木曜日) 各10:00~11:00、14:00~15:00

日本脳炎の予防接種を受けましょう

 平成21年4月2日~22年4月1日生まれ、または13年4月2日~14年4月1日生まれで、日本脳炎Ⅱ期の予防接種を受けていない人は、早めに受けましょう。また、右上表の生年月日の人で対象年齢内の人は、Ⅰ・Ⅱ期の不足回数分を公費で受けられます。なお、対象年齢を過ぎると有料になります。

〈接種方法〉実施医療機関に予約の上、母子健康手帳を持参し、予診票に接種者コード(不明の場合は保健所健康づくり課へお問い合わせください)を記入(注)13歳以上で保護者同伴でない場合、予診票に保護者の署名が必要です
〈問合せ〉同課 電話番号409-3836

予診票は市内の各実施医療機関、同課で配布します。
実施医療機関は同課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

生年月日(平成) 接種回数と対象年齢
19年4月1日以前 Ⅰ期(3回)、Ⅱ期(1回)は20歳の誕生日の前日まで
19年4月2日~21年10月1日 Ⅱ期(1回)は9歳以上13歳未満(注)Ⅰ期の不足回数分がある場合、Ⅱ期の対象年齢の間に接種可能
21年10月2日以降 Ⅰ期(3回)は生後6カ月~7歳6カ月に至るまで、Ⅱ期(1回)は9歳以上13歳未満

身体を動かしてみませんか

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回 (2)(3)全2回)
〈対象〉市内在住の人
〈定員〉各先着25人
〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

教室名 日時 会場・申込み
(1)運動習慣づくり教室 1/31、2/14、28、3/6各(金曜日)13:30~15:30 東部保健センター電話番号466-1383
(2)ロコモを防ごう かんたん筋力アップ 2/7、21各(金曜日)13:30~15:30 北部保健センター電話番号449-7600
(3)身体をほぐそう リラックス体操 2/19、26各(水曜日)10:00~12:00 中央保健センター電話番号423-2111

成人健康相談(1月)

 健康相談のほか、血圧測定も行います。

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

日程(1月) 時間 会場
14(火曜日) 11:00~13:30 高根公民館
15(水曜日) 11:00~13:30 飯山満公民館
16(木曜日) 10:30~13:00 二和公民館
21(火曜日) 12:30~15:00 薬円台公民館
22(水曜日) 11:00~13:30 三咲公民館

飯山満・三咲は歯科相談、薬円台は栄養相談が受けられます。また、薬円台は「みそ汁の塩分濃度測定」を行います。希望する人は、おたま1杯分のみそ汁(具なし)をビニール袋に入れてお持ちください。

胸部エックス線結核検診

〈日時・日程〉1月17日(金曜日)午前10時~11時
〈会場〉保健福祉センター
〈対象〉市に住民登録をしている65歳以上の人(注)肺がん検診を受診する人は受診不要。年度内1回限り
〈申込み〉事前に保健所保健総務課 電話番号409-2867へ

福祉・介護・医療の講演会・相談会

〈日時・日程〉2月15日(土曜日)午後2時~3時30分は、講演会「歯科について」。3時30分~は、相談会(注)いずれも当日自由参加
〈会場〉高根台公民館
〈講師〉新井田光希子氏(歯科医師)
〈問合せ〉地域包括ケア推進課 電話番号436-2354〈健康ポイント対象(注)講演会のみ〉 

生き生きと若々しく過ごすための教室(総合事業)

 運動・口腔体操・栄養改善の知識や認知症予防に有効な生活習慣を学ぶ教室です。

〈日時・日程〉〈会場〉下表
〈対象〉市内在住の65歳以上の人(原則年2回まで)
〈定員〉各先着6~25人
〈申込み〉1月6日(月曜日)から保健所健康づくり課 電話番号409-3817へ

  • 筋力とバランス能力を鍛える5回コース
会場 日時
(1)ティップネス船橋 1/27~毎週(月曜日)9:30~
(2)カーブス北習志野 2/6~毎週(木曜日)13:15~
  • 筋力とバランス能力を鍛える8回コース
会場 日時
(3)ルネサンス(二和東6) 2/3~毎週(月曜日)9:30~
(4)デイサービスなつみ 2/8~毎週(土曜日)10:00~
  • 低栄養予防5回コース
会場 日時
(5)カーブス北習志野 2/4~毎週(火曜日)13:15~(注)2/11祝日は除く
  • 口腔機能強化5回コース
会場 日時
(7)ティップネス船橋 1/27~毎週(月曜日)11:15~
(8)ルネサンス 2/14~毎週(金曜日)9:30~
  • 柔道整復師運動型8回コース
会場 日時
(9)神崎接骨院(薬円台5) 1/24~毎週(金曜日)13:00~
(10)名倉整骨院(三咲2) 1/24~毎週(金曜日)13:00~
(11)髙橋整骨院(咲が丘2) 1/29~毎週(水曜日)13:00~

情報ひろば 募集

 放課後ルーム非常勤職員の登録者

職種 時給
(1)補助員A 1030円
(2)補助員B 1030円
(3)支援員 1560円

(注)(土曜日)、春休み等は午前8時~午後7時のうち(1)(2)1日5時間(3)1日6時間

いずれも交通費支給。
〈対象〉(1)(2)資格不問 (3)保育士資格・教員免許等
〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内54カ所のいずれか)
〈任期〉3月31日まで(注)再任用の場合あり
〈面接日〉平日(注)1月18日(土曜日)、19日(日曜日)も可
〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と(3)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

児童ホームの児童厚生員(非常勤)

〈内容〉幼児親子、児童への遊びの指導
〈対象〉保育士資格・教員免許等を持つ人
〈募集人数〉若干名
〈勤務場所〉各児童ホーム(市内21カ所のいずれか)
〈勤務日時〉(火曜日)~(日曜日)のうち週5日午前9時~午後5時(注)週1日は午前10時から
〈時給〉1270円(注)交通費支給
〈任期〉3月31日まで(注)再任用の場合あり
〈面接日〉随時
〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

公立保育園で働く臨時職員の登録者

職種 時給 勤務時間
(1)保育サポーター 1030円 (月曜日)~(金曜日)午前7時~正午または午後2時~7時
(2)保育士 ・保育 職員 1560円 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時30分のうち7時間、(土曜日)午前9時~午後0時30分のうち3時間(隔週)
(3)時間外 保育 職員 1030円 (月曜日)~(金曜日)午前7時~10時30分、午後3時30分~7時のうち各2時間30分で1日5時間または午前・午後のどちらか3時間
(4)保育補 助職員 940円 (月曜日)~(金曜日)午前11時~午後3時
(5)看護師 1560円 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時、(土曜日)午前9時~正午(隔週)
(6)栄養士 1270円 (月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)
(7)給食調 理兼用 務員 1220円 (月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)
(8)給食調 理員 1170円 (月曜日)~(金曜日)午前8時45分~11時45分または午後1時~4時

いずれも交通費支給。

〈対象〉次の資格を持つ人 (2)保育士資格または幼稚園教諭免許 (5)看護師免許 (6)栄養士免許(注)その他は資格不問
〈任期〉3月31日まで(注)再任用の場合あり
〈面接日〉平日(注)1月13日祝日も可
〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と(2)(5)(6)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

けいじ板

(注)金額のないものは無料
(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

催し

〈講座・講演・講習会〉
  • 簡単出汁の京風おばんざいと栄養話 2月1日(土曜日)午前10時30分~午後2時 坪井公民館 先着30人 2000円 事前に北村 電話番号080-5686-3512へ
〈その他〉
  • ふなばしKIDSスノーランド 1月11日(土曜日)午前11時~午後4時30分 船橋競馬場(若松1) かまくら、的当てほか 同競馬場 電話番号431-2156

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • ばか面踊り 毎月第1・3(日曜日)午後0時30分~2時30分 習志野台公民館 入会金・月会費各1000円 小川 電話番号464-4856
  • 五行歌 隔月第2(土曜日)午後2時~5時 海神公民館 月会費1000円 酒井 電話番号464-5863
  • 英会話 毎週(木曜日)午後1時~2時30分 新高根公民館 月会費2000円 片野 電話番号457-7308
  • 国際語エスペラント 毎月1回(土曜日)、2回(日曜日)各午後3時~5時 東部公民館 年会費3000円 相原 電話番号447-3376
  • スピーチ 毎月第1・3(水曜日)午後6時30分~8時30分 勤労市民センター 入会金1000円 月会費500円 菊池 電話番号426-3777
  • シニアテニス(初・中級) 毎週(木曜日)午後0時30分~4時30分 グラスポ(法典公園) 入会金・月会費各1000円 加藤 電話番号070-4479-1454
  • ジャズダンス(50歳以上) 毎週(木曜日)午後2時30分~4時 勤労市民センター 入会金1000円 4回5000円 土井 電話番号424-2515(夜)
  • フォークダンス 毎月3回(木曜日)午後1時~3時 三咲公民館 入会金1000円 月会費2000円 中楯 電話番号457-4487
  • 混声合唱 毎週(木曜日)午後3時~5時 中央公民館 入会金1000円 月会費5000円 大西 電話番号466-3012
  • ゴスペル 毎月2回(月曜日)午前10時~正午 三咲公民館 入会金1000円 月会費2000円 斉藤 電話番号439-1814
  • カラオケ 毎月第1・3(金曜日)午後3時~8時 東部公民館 入会金2000円 月会費3000円 井草 電話番号090-1614-5834
その他
  • シニア助け合いボランティア 高齢者の会員同士の助け合い活動 市内(注)希望の活動日時 年会費3000円 NPO法人ナルク船橋 電話番号090-1256-3830

陸上自衛隊習志野演習場 1月の訓練予定(変更の場合あり)

ヘリコプター離発着・落下傘降下訓練は、7日(火曜日)~10日(金曜日)、12日(日曜日)、16日(木曜日)、17日(金曜日)、29日(水曜日)~31日(金曜日)

火薬は、毎日 各午前7時~午後9時

降下訓練始めは、12日(日曜日)午前8時30分~午後4時

〈問合せ〉第1空挺団広報室 電話番号466-2141(内線206)

11面

船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)の開館日時

電話番号423-3411

(月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時

休業日以外の(土曜日)(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時

1月の休業日 1日祝日~5日(日曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日)

情報ひろば   お知らせ

1月15日(水曜日)はコンビニやキオスク端末での証明書交付サービスを休止

 システムメンテナンスのため、1月15日(水曜日)は終日、マイナンバーカードを利用したコンビニ等や市役所本庁舎・船橋駅前総合窓口センター設置のキオスク端末での証明書の取得はできません。

〈問合せ〉戸籍住民課 電話番号436-2270

高校・大学等の入学者に無利子で入学準備金を貸し付けます

〈対象〉次の全てに該当する人

  • 2年度に(1)高校・高専・専修学校(高等課程) (2)短大・大学・専修学校(専門課程)に入学予定(注)合格発表前でも申請可
  • 本人または保護者が市内に1年以上在住
  • 出身学校長の推薦が得られる
  • 経済的理由で修学が困難

〈貸付限度額〉(1)国公立7万円、私立20万円 (2)国公立15万円、私立40万円(注)卒業後3年以内に返済
〈申込み〉2月5日(水曜日)までに申請書を持って、本人が学務課 電話番号436-2852へ(注)申請書は同課で配布。郵送希望者はお問い合わせください

小学校入学前に入学準備費を支給

 市では、経済的にお困りのご家庭の負担を軽減するため、入学時に必要な学用品や通学用品などの費用を入学前の3月に支給します。

〈対象〉次の全てに該当する人

  • 市内に住民登録している
  • 4月に公立小学校に入学する予定の子を持つ保護者
  • 生活保護を受けていない
  • 児童扶養手当を受けている、もしくは下表の世帯に該当する

〈支給額〉5万600円
〈申込み〉1月31日(金曜日)までに申請書等を入学予定の市内小学校または学務課へ(注)申請書は申請する各窓口で配布
〈問合せ〉同課 電話番号436-2858

平成31年1月2日以降に転入した人は、転出した市区町村が発行した世帯の総収入が確認できる証明書類も必要です。

助成する世帯の目安

世帯の人数 世帯構成例(年齢)(注)同居する人すべて対象 基準となる年間総収入
2人 母(35)、子(5) 約307万円以下
3人 父(36)、母(34)、子(5) 約386万円以下
4人 父(42)、母(37)、子(10)、子(5) 約438万円以下

償却資産(固定資産税)は1月31日(金曜日)までに申告を

 固定資産税の対象となる償却資産の所有者は、その資産が所在する市町村への申告が必要です。

〈資産例〉工場・商店やアパート経営などの事業に用いている機械類、駐車場設備(貸し付けも含む)や外構設備など
〈申告が必要な人〉2年1月1日現在、市内に事業で使用できる構築物や機械などの償却資産を所有している個人・法人(注)資産の増減がない場合や、廃業・転出の場合も申告してください
〈提出〉1月31日(金曜日)までに資産税課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所へ
〈問合せ〉同課 電話番号436-2232

申告書は各提出先と各公民館で配布しています。

固定資産税(家屋)の認定長期優良住宅の減額措置にかかる申告は1月31日(金曜日)まで

 市が認定した長期優良住宅を新築した場合、申告書等の提出により固定資産税(家屋)の減額適用が受けられます。

〈対象〉平成31年1月2日~令和2年1月1日に新築された認定長期優良住宅
〈減額割合〉2分の1(床面積120平方メートル相当分まで)
〈減額期間〉5年間(3階建て以上のマンション等は7年間)
〈提出〉1月31日(金曜日)までに資産税課へ
〈問合せ〉同課 電話番号436-2232

申告方法など、詳しくは同課へお問い合わせください。

下水道の事業計画変更案(西浦・高瀬処理区、印旛処理区)の縦覧

〈縦覧期間〉1月9日(木曜日)~23日(木曜日)(注)(土曜日)(日曜日)祝日を除く
〈縦覧場所〉〈問合せ〉下水道河川計画課 電話番号436-2616(注)期間中、意見書を提出できます

市川市次期クリーンセンター建設事業の環境影響評価書の縦覧

〈縦覧期間〉1月7日(火曜日)~21日(火曜日)(注)(土曜日)(日曜日)祝日を除く
〈縦覧場所〉〈問合せ〉船橋市環境政策課 電話番号436-2450(注)詳しくは県ホームページをご覧ください

船橋都市計画生産緑地地区の変更と関係図書の永久縦覧

 小室第1生産緑地地区ほか22地区の変更と関係図書が縦覧できます。

〈縦覧場所〉〈問合せ〉都市計画課 電話番号436-2526

市民活動支援審査会公開ヒアリング

 2年度「市民公益活動公募型支援事業」へ提案のあった事業に対して、支援の可否を審査する「市民活動支援審査会」のヒアリングを公開で行います。

〈日時・日程〉1月23日(木曜日)午後2時~2時45分(注)当日自由参加
〈会場〉市民活動サポートセンター
〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-3201

認知症カフェ交流会

 認知症カフェ運営者や興味のある人向けの情報交換のための交流会です。

〈日時・日程〉1月28日(火曜日)午後6時30分~8時30分
〈会場〉保健福祉センター
〈講師〉竹内弘道氏(NPO法人Dカフェまちづくりネットワーク代表)
〈定員〉先着100人
〈申込み〉事前に包括支援課 電話番号436-2558へ

成人の日記念市民駅伝に伴う交通規制にご協力を

〈日時・日程〉1月12日(日曜日)
〈コース〉運動公園(午前9時ごろ出発)~御滝中学校~新京成線三咲駅(9時15分ごろ)~船橋北高校~県民の森~大神保町~東京学館船橋高校入口(9時35分ごろ)~豊富小学校~古和釜十字路(9時50分ごろ)~船橋古和釜高校入口~松が丘~高根台~船橋アリーナ(10時ごろ)
〈問合せ〉生涯スポーツ課 電話番号436-2914

働きたい若者のための合同就職フェア

〈日時・日程〉1月29日(水曜日)午後1時~4時30分
〈会場〉中央公民館
〈対象〉15~39歳の求職中の人
〈定員〉先着40人
〈申込み〉事前にふなばし地域若者サポートステーション 電話番号437-6003へ(注)(日曜日)(月曜日)祝日、1月6日まで休

中高年向け再就職支援セミナー

〈日時・日程〉2月5日(水曜日)午前10時~正午
〈会場〉鎌ケ谷市総合福祉保健センター
〈内容〉自己PRの方法ほか
〈対象〉おおむね40~65歳で求職中の人
〈定員〉先着30人
〈申込み〉1月6日(月曜日)から鎌ケ谷市商工振興課 電話番号445-1240へ
〈問合せ〉船橋市商工振興課 電話番号436-2477

午後1時30分から、参加者を対象に個別相談あり(先着4人。要予約)。

1月の無料相談窓口

(注)記述のないものは、祝日・1/1~5(日曜日)休、予約不要・電話相談不可

相 談 名 日 時 会 場 問 合 せ
税金 9日(木曜日)、14日(火曜日)、16日(木曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分 船橋商工会議所 税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)要予約。16日(木曜日)は相続税関係限定
(水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市役所2階税務相談室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)先着順
行政への要望・苦情 9日、16日各(木曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787
生活(離婚・相続等) (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)11日(土曜日)午前9時15分~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課(注)先着順 (2)フェイス5階相談室(注)要予約 同課 電話番号436-2787
人権・悩みごと(差別・いじめ等) (1)9日、16日、23日各(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 (1)フェイス5階相談室 (2)千葉地方法務局船橋支局 同局 電話番号431-3681(注)(2)は電話相談可
行政書士(許認可・相続等) 8日(水曜日)各午後1時30分~4時30分 市役所11階教養室 行政書士会葛南支部 電話番号411-8929
司法書士(遺言・相続等) 11日、25日各(土曜日)午前10時~午後3時 フェイス5階相談室 ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333(注)要予約
法律(弁護士) (1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)11日、25日各(土曜日)午前9時~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 同課 電話番号436-2787(注)いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可
10日(金曜日)午後1時~4時10分 高根台公民館 千葉県弁護士会京葉支部 電話番号431-7775 (注)要予約
60歳以上の法律(相続・成年後見等) 28日(火曜日)午後1時30分~4時15分 高齢者等権利擁護センター(市福祉ビル3階) 電話番号431-7560(注)要予約。先着3人
就職(子育て中の人) (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時30分 フェイス5階相談室 ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号423-3097(注)予約も可
ニート・ひきこもり等の悩み全般 (1)(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時 (2)19日(日曜日)午前10時~午後5時 (1)ふなばし地域若者サポートステーション (2)フェイス5階相談室 同ステーション 電話番号437-6003(注)要予約(家族等も可)
中小企業の経営(融資・事業承継等) (1)16日(木曜日) (2)21日(火曜日)各午後1時~4時 (1)船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約 (2)商工振興課 電話番号436-2475(注)予約優先
特許・実用新案・意匠登録 16日(木曜日)午前10時~午後3時 船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約
社会保険労務士(成年後見相談) 2月1日(土曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 社労士成年後見センター千葉 電話番号043-307-5830(注)予約優先
保健と福祉の総合相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)18日(土曜日)午前9時~午後3時、29日(水曜日)午後6時~8時 (1)保健と福祉の総合相談窓口「さーくる」  (2)フェイス5階相談室(注)前日までに要予約 「さーくる」 電話番号495-7111
ひとり親家庭の生活・就労相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)11日(土曜日)午後1時~5時、22日(水曜日)午後5時30分~8時 (1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター (3)船橋駅前総合窓口センター14番窓口 同課 電話番号436-2320(注)(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約
養育費等弁護士相談 11日(土曜日)午後1時30分~4時30分、22日(水曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 児童家庭課 電話番号436-2320(注)要予約
消費生活 (月曜日)~(金曜日)、11日、25日各(土曜日)午前9時~午後4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)電話相談可
多重債務 11日、25日各(土曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約
暮らしの家計 14日(火曜日)午後0時30分~4時30分 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852(注)要予約
不動産取引・測量・登記 7日、21日各(火曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 千葉県宅地建物取引業協会船橋支部 電話番号423-1159
市民活動 21日(火曜日)午後1時~5時 市民活動サポートセンター 市民協働課 電話番号436-3201(注)7日前までに要予約
交通事故 9日、23日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市民の声を聞く課 電話番号436-2787(注)要予約
身体障害者 (1)10日(金曜日)午前10時~午後3時(2)17日(金曜日)午後1時~6時 (1)身体障害者福祉センター (2)フェイス5階相談室 身体障害者相談員・山本 電話番号465-4950、障害福祉課433-5566(注)電話相談可。(2)は3日前までに要予約
知的障害者 24日(金曜日)午前10時30分~午後4時 フェイス5階相談室 知的障害者相談員・藤澤 電話番号090-4028-3946(注)3日前までに要予約。電話相談可
視覚障害者 午前10時~午後4時(注)日にちは要相談 身体障害者福祉センター (福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582(注)要予約。電話相談・訪問可
聴覚障害者 17日(金曜日)午後1時~3時30分 フェイス5階相談室 聴覚障害者協会・三浦047-779-2734(注)3日前までに要予約
障害者の自立 8日(水曜日)午前10時~午後5時 フェイス5階相談室 NPO法人船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554(注)前日までに要予約。電話相談可
障害年金 24日(金曜日)午後1時30分~4時30分 フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば 電話番号070-1541-7661(注)予約も可
オストメイト 22日(水曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 (公社) 日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571(注)前日までに要予約
精神科医師による相談 7日(火曜日)、8日(水曜日)、16日(木曜日)、24日(金曜日)各午後1時30分~4時 保健福祉センター 保健所地域保健課 電話番号409-2859(注)要予約。8日(水曜日)はアルコール・ギャンブル相談
医療安全(患者の声) (月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時 保健福祉センター 医療安全支援センター 電話番号409-1640(注)原則、電話相談。面談は要予約
在宅医療・介護 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 保健福祉センター 在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736(注)電話相談可
住宅相談  建築士 8日(水曜日)午後5時~7時、11日(土曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)各午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712
増改築 14日、28日各(火曜日)午前10時~午後3時 フェイス5階相談室 船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831
中高層建築紛争 (水曜日)~(金曜日)午後1時~4時 宅地課 電話番号436-2695(注)要予約
男性の生き方 6日(月曜日)、14日(火曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)各午後6時45分~8時45分 相談専用 電話番号423-0199(注)電話相談のみ 市民協働課 電話番号436-2107
女性の生き方(カウンセリング) 毎週(金曜日)午前10時~午後4時、15日(水曜日)午後4時~8時30分 フェイス5階相談室 市民協働課 電話番号436-2107(注)要予約。電話相談可
女性のための法律 9日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、20日(月曜日)午後4時~8時、22日(水曜日)午後1時~5時  フェイス5階相談室 市民協働課 電話番号436-2107(注)いずれも要予約
女性相談(DV相談含む) (月曜日)~(金曜日)、11日、25日各(土曜日)午前9時~午後4時 女性相談室 電話番号431-8745(注)要予約。電話相談可
子どものための家庭教育相談 (1)8日(水曜日) (2)28日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 フェイス5階相談室 社会教育課 電話番号436-2895(注)要予約。電話相談可
外国人総合相談 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 国際交流課 コールセンター 電話番号050-3101-3495(注)電話相談可

12面・船橋の魅力発信!

ホームタウンNEWS

千葉ジェッツふなばし 天皇杯で惜敗! この雪辱はリーグ戦で

 「天皇杯全日本バスケットボール選手権大会」では流れをつかみ切ることができず、惜しくも敗れてしまったジェッツ。
 この悔しさはレギュラーシーズンで晴らすしかありません。1月は船橋アリーナでのホーム戦はありませんが、頂点へ向けた熾烈な戦いは続きます。皆さんの熱い声援で、シーズン後半もさらなる勝利を呼び込みましょう!

次回の船橋アリーナでの試合は2月

〈日時〉2月15日(土曜日)、16日(日曜日)各午後3時5分~
〈会場〉船橋アリーナ
〈対戦相手〉大阪エヴェッサ
〈前売り料金(税込)〉2階指定席は、大人2500円、高校生以下1500円。2階エンド指定席は、大人2000円、高校生以下1000円
〈問合せ〉千葉ジェッツふなばし 電話番号401-4084

「広報ふなばし」の音訳を続けて40年 ふなばし声の広報連絡会が善行表彰を受賞

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012

 声の広報連絡会は、「広報ふなばし」の内容を音声でカセットテープに録音し、視覚に障害がある人へ届ける「声の広報」の作成を行っているボランティアグループです。
 昭和54(1979)年に活動をスタートしてから、約40年間毎号欠かさず録音を行っています。現在のメンバーは20人で、1回の収録には8人のメンバーが集まり、1日をかけて録音します。また、利用している人が、より聞き取りやすくするため、毎月1回メンバー全員が集まって読み方のチェックをするなど、勉強会も開催しています。
 こうした長年の活動が認められ、元年11月30日に明治神宮で(一社)日本善行会から「秋季善行表彰」を受けました。髙橋芙美子代表は「40年の節目でこのような賞をいただき名誉なことです。これからも20人のメンバーで協力して、より良い声の広報を届けていきたいと思います」と受賞の喜びを語りました。

視覚に障害がある人へ声の広報(カセットテープ・CD)をお送りしています。希望する人は広報課 電話番号436-2012へ。

子どもたちに夢を与える存在に プロ野球の世界へはばたく 望月大希選手 

 プロ野球ドラフト会議で八木が谷中学校・市立船橋高校出身の望月大希選手(創価大学・投手)が北海道日本ハムファイターズから5位で指名を受け、入団が決定しました。船橋の地からプロ野球選手への道を切り開いた望月選手を紹介します。

 「子どもの時からプロ野球選手になるのが夢で、周りにも公言していました。当時は笑われていましたが、実現できてうれしいです」と話す望月選手は、小学5年生の時に船橋市へ引っ越してきました。
 八木が谷中では2年秋から3年夏にかけて身長が26センチも伸びました。その成長する姿を見て、倉前喜一野球部監督の提案でそれまでのショートから、ピッチャーに挑戦しました。「いつもにこにこ楽しそうに野球をやっていました。ピンチでも笑っているので、周りの野手が安心していました」と先生は当時を振り返ります。野球に明け暮れる日々の中で、練習を共にした中学の仲間とは今でも毎年旅行に行くほどの仲です。
 高校は市立船橋高校に進み、エースナンバー“1”を背負い、チームの中心選手として活躍。中学・高校の同級生にはJリーグ ベガルタ仙台で活躍する椎橋慧也選手がいて、競技は違いますがお互いに切磋琢磨し、高め合ってきました。大学では難病を発症し、満足に野球ができない時期もありましたが、それを乗り越え、今回夢を実現させました。
 「自分の特徴は、長身から投げ下ろす角度のある球です。まずは一日も早く1軍に上がりたいです。そして、プロ野球選手として子どもたちに夢を与えられる存在になりたいです」と、“船橋の野球少年”が、小さな頃から支えてくれた家族への感謝を胸にプロとしての一歩を踏み出しました。

[キャプション]12月17日に入団の喜びを報告するため市役所を訪れました(写真左から松戸徹市長、望月選手、倉前先生)

取材メモ

THE 紳士

 ラブスカフニ選手にインタビューした際、「こんにちは」と通訳を介さず私たち一人ひとりに握手をしながら挨拶してくれました。ラガーマンの大きな手、さわやかな笑顔に、周りの雰囲気も明るくする力を感じました。ラグビーは紳士のスポーツといわれますが、彼の仕草がそれを物語っていました。ワールドカップの勢いそのままに、新シーズンでも優勝目指して突っ走ってほしいですね。

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日