広報ふなばしテキスト版 平成29年10月15日号

更新日:平成29(2017)年12月5日(火曜日)

ページID:P056273

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 日本デンマーク外交関係樹立150周年 メアリー皇太子妃がアンデルセン公園をご訪問
10月22日(日曜日)は衆議院議員総選挙の投票日です
2面 日本デンマーク外交関係樹立150周年 記念すべき年を船橋でもお祝いします
市民公開講座 「最期まで自分らしく」を考える
自分に合った暮らしとは? 「住まい」の講演会を開催
認知症の人や家族が安心できるまちを目指して
ひとり親家庭の自立や就労を応援します
山﨑健二氏が副市長に再任
市民税・県民税(第3期)の納期限は10月31日(火曜日)です
3面 障害のある人や介護を要する皆さんへ お口に関する相談は特殊歯科診療所へ!
大気中の放射線量を継続して測定
11月4日(土曜日) テーマは「げんき」 ふなばし健康まつり
11月11日(土曜日) 気象予報士と考える温暖化
子どもたちに本物の文化体験を アーティストバンクにご登録ください
けいじ板
4面 船橋市市政記録映画上映会
NHK番組「バナナマンの爆笑ドラゴン」公開収録 観覧者募集!
市内商店会が集う あきない連合隊
ふなばし朝市
子ども記者通信 アンデルセンの生涯を舞台で表現
船えもんが「インスタグラム」を始めました
ふなばし CITY NEWS
5面 情報ひろば 施設ガイド
情報ひろば 趣味・教養・学習
市民文化創造館(きらら)
市民文化ホール
(1)国民健康保険料(第5期) (2)後期高齢者医療保険料(第4期) (3)介護保険料(第5期)の納期限は10月31日(火曜日)です
6面 情報ひろば 健康
情報ひろば スポーツ
夜間・休日の急病は
保健所で「こころの相談」を受け付けています つらいときにはお電話を
けんこうメモ
10月31日(火曜日)まで 2017年南アジア水害救援金を受け付けます
7面 安全・安心のまちづくり
情報ひろば お知らせ
情報ひろば 募集
市戦没者追悼式
8面 衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査

1面

日本デンマーク外交関係樹立150周年 メアリー皇太子妃がアンデルセン公園をご訪問

  〈問合せ〉国際交流課 電話番号436-2083

日本との外交関係樹立150周年を記念し来日された、デンマーク王国のメアリー・エリザベス皇太子妃が10月10日にアンデルセン公園を訪問され、約2000人の子どもたちや市民の皆さんがお迎えしました。同園への来訪は平成17年4月以来の2度目となります。
 松戸徹市長は「もう一度船橋にお迎えできましたことは、この上ない名誉なことです。アンデルセン公園を友好のシンボルとして、明日の世界を担う子どもたちの未来を輝かせるために、一層の努力をしていきたい」と歓迎の言葉を述べました。
 なお、同園では外交関係樹立150周年を記念した北欧フェアや特別企画展を開催しています。詳しくは2面をご覧ください。

[キャプション]子どもたちの盛大な歓迎に笑顔で応えられるメアリー皇太子妃
[キャプション]12年前のオープン時にも来訪されたアンデルセンスタジオ前でフェイスペインティングをご見学
[キャプション]デンマーク製遊具を整備した新エリアの落成式でテープカット

10月22日(日曜日)は衆議院議員総選挙の投票日です

投票方法や小選挙区の区割りについては、8面をご覧ください。
〈問合せ〉選挙管理委員会 電話番号436-2733

2面

日本デンマーク外交関係樹立150周年 記念すべき年を船橋でもお祝いします

 

〈問合せ〉

  • 北欧フェア、特別企画展は、ふなばしアンデルセン公園 電話番号457-6627
  • トークショーは、国際交流課 電話番号436-2083

 船橋市と、世界的に有名な童話作家H ・C・アンデルセンの生誕地として知られるデンマーク王国・オーデンセ市は、平成元年に姉妹都市提携を行い、さまざまな分野で交流を重ねてきました。記念すべき節目の年を迎え、両市の友好関係の象徴であるアンデルセン公園では「北欧フェア」を開催するなど、盛大にお祝いします。

「北欧フェア」

〈日程〉10月29日(日曜日)まで(注)(月曜日)は休み〈内容〉北欧の作家が販売するアーティストショップ、グッズ販売 キッチンカーによる自家製デンマークドッグ(ホットドッグ)などの販売 北欧アーティストによるミュージックライブ

[キャプション]北欧らしさ溢れるグッズが並びます

 子ども美術館・特別企画展「ラスムス クルンプ×ねぶた 日本・デンマーク友好のかたち」

〈日程〉11月26日(日曜日)まで(注)(月曜日)は休み。最終日は午後3時まで 〈会場〉子ども美術館 〈内容〉デンマークの国民的キャラクター「ラスムス クルンプ」の絵本原画の紹介と大型造形「青森ねぶた」とのコラボレーション

記念トークショー「1968年デンマーク社会はどう変わったか?」

 西欧社会は1968年の「若者の蜂起」を経て、弱者・少数者への関心や、徹底した自由を求める方向に動きだし、デンマークはその先頭に立ってきました。その理由について当時の日本の社会状況等に触れながら解説していきます。

〈日時〉11月10日(金曜日)午後3時30分~5時15分 〈会場〉勤労市民センター 〈講師〉村井誠人氏(早稲田大学教授)〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着70人 〈費用〉無料 〈申込み〉船橋市日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念事業実行委員会(国際交流課内 電話番号436-2083)へ

市民公開講座 「最期まで自分らしく」を考える

  誰もが迎える“人生の最期”をどこで、どのように迎えるのか。「看取り」「在宅医療」などの取材を重ねるフォトジャーナリスト、國森康弘氏を招き、写真やエピソードを交えながら自分らしい人生の最期についてお話ししていただきます。また、在宅医療の現状を訪問看護師が、パネルディスカッションで紹介します。

〈日時〉11月18日(土曜日)午後2時~4時30分 〈会場〉保健福祉センター 〈定員〉200人(多数は抽選) 〈申込み〉11月8日(水曜日)(必着)までに、電話、ハガキ、ファックスまたはEメールで住所、氏名(ふりがな)、電話番号、要約筆記・手話通訳の希望を書いて、船橋在宅医療ひまわりネットワーク事務局(地域包括ケア推進課内 〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2354 ファックス番号436-2409 Eメール hokatsu-care@city.funabashi.lg.jp)へ

[キャプション]カメラを通してさまざまな「命」に向き合う、國森氏

「看取り」をテーマにした國森氏のミニギャラリー展を開催

日程・会場

  • 10月23日(月曜日)~26日(木曜日)は、フェイスビル5階エスカレーターホール
  • 30日(月曜日)~11月2日(木曜日)は、市役所1階美術コーナー
  • 7日(火曜日)~18日(土曜日)は、保健福祉センター1階ロビー

自分に合った暮らしとは? 「住まい」の講演会を開催

 〈問合せ〉住宅政策課 電話番号436-2712

 私たちがいつまでも生き生きと暮らすためには、住みやすく自分に合った住まいが欠かせません。市では、さまざまな角度から「住まい」について考える講演会を開催します。

自宅で長く住み続けるために

 自宅の維持管理、バリアフリー化などについて、建築士などが説明します。改修の実例等を紹介するパネルも会場内で展示します。

〈日時〉11月5日(日曜日)午後1時30分~4時 〈会場〉中央公民館 〈講師〉一般社団法人県建築士会船橋支部、公益社団法人県建築士事務所協会船橋支部、保健師 〈定員〉当日先着100人 〈費用〉無料 〈問合せ〉住宅政策課 電話番号436-2712

高齢期の住まいと暮らし方

 「元気なうちに自分に合った住まいに暮らしたい」「マイホームを貸したい」などを考えている人に、高齢者向けの住宅・施設やマイホーム借り上げ制度について解説します。

〈日時〉11月19日(日曜日)午後1時30分~4時30分 〈会場〉中央公民館 〈講師〉平岩千代子氏(NPO法人シニアライフ情報センター理事)、一般社団法人移住・住みかえ支援機構 〈定員〉当日先着100人 〈費用〉無料 〈問合せ〉住まいるサポート船橋 電話番号437-0055

認知症の人や家族が安心できるまちを目指して

 認知症とは、記憶力や判断力に障害が起こり日常生活に支障を来す状態を指し、誰もがかかる可能性がある身近な病気です。認知症を正しく理解し、本人や家族を地域で支えるための講演会等を開催しますので、ぜひご参加ください。

11月11日(土曜日)身近な人が、自分が、もし認知症になったら・・・ 正しい知識を学ぶ2講座を開催

(1)認知症サポーター養成講座

 認知症を理解し、自分のできる範囲で本人や家族を支えるサポーターを養成します。受講者には、その印としてオレンジリングをお渡しします。

(2)講演「認知症になる前に知っておきたい成年後見制度」

 認知症になる前に、財産や権利を守る備えをしましょう。

〈日時〉11月11日(土曜日)(1)午後1時~2時30分 (2)午後3時~4時30分 〈会場〉西部公民館 〈講師〉(1)山口信人氏(薬円台在宅介護支援センター長) (2)早瀬順子氏(行政書士) 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉各先着200人(注)保育(1歳~就学前。先着5人)・手話通訳・要約筆記あり(いずれも10月27日(金曜日)までに、要予約) 〈申込み〉包括支援課 電話番号436-2558へ

12月2日(土曜日)本人や家族への適切な関わり方とは? 認知症シンポジウムを開催

 「認知症の人が安心して過ごせるまちづくり」をテーマに、講演会や、医師・民生委員・本人や家族の会によるシンポジウムを行います。

〈日時〉12月2日(土曜日)午後2時~4時30分 〈会場〉勤労市民センター 〈講師〉山口晴保氏(認知症介護研究・研修東京センター長) 〈定員〉先着320人 〈費用〉無料 〈申込み〉11月15日(水曜日)までに、専用ハガキまたは申込用紙を、市医師会事務局(電話番号424-4771 ファックス番号423- 7131)へ

  • 専用ハガキ・申込用紙は包括支援課、各出張所・公民館・地域包括支援センターで配布します。また、同会ホームページ(http://www.funamed.com/)から申し込めます。
  • シンポジウム終了後、医療・介護等の専門職による無料相談会を行います(予約不要)。

ひとり親家庭の自立や就労を応援します

 〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2320

⃝母子父子寡婦福祉資金の貸付

 ひとり親家庭の母・父、寡婦に対する貸付制度です。児童の就学や、経済的自立(事業開始や技能の習得など)のために資金が必要となったときは、ご相談ください。

高等職業訓練促進給付金

 看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士等の資格を取得するために、修業機関で1年以上修業する場合に給付金を支給します。

〈支給額〉月額上限10万円(注)課税状況により決定 〈支給期間〉修業期間のうち上限3年間

自立支援教育訓練給付金

 就職や転職に必要な資格取得講座や通信教育などの受講料の一部を支給します。

(注)今年度から雇用保険制度の教育訓練給付金の受給資格者も受給できます

〈支給額〉受講料の60パーセント(上限20万円)

「高等学校卒業程度認定試験」合格のための支援

 同試験の合格を目指す人のために、対策講座の受講費用の一部を助成します。

〈支給額〉受講修了時は、講料の20パーセント 合格時は、受講料の40パーセント(合計上限15万円)

就労のための相談

 専門のカウンセラーが一人ひとりの状況にあわせて、就職・転職活動を継続的にサポートします。

中学生に対する学習支援

 ひとり親家庭等の中学生を対象に、元教師や大学生等による学習指導や進学相談を市内4カ所で実施しています。

いずれも予約や事前相談が必要です。対象等詳しくは同課へお問い合わせください。

山﨑健二氏が副市長に再任

 

 29年第3回市議会定例会で同意を得て、山﨑健二副市長が再任しました。
 また、教育委員会委員に鎌田元弘氏が、公平委員会委員に上野雅威氏が、常勤監査委員に中村章氏がそれぞれ再任となりました。

市民税・県民税(第3期)の納期限は10月31日(火曜日)です

〈問合せ〉課税内容は、市民税課 電話番号436-2214 納付相談は、債権管理課 電話番号436-2246

3面

障害のある人や介護を要する皆さんへ お口に関する相談は特殊歯科診療所へ!

〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2335

 

 「かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所」「さざんか特殊歯科診療所」は、一般の歯科診療所で治療が困難な障害のある人や要介護高齢者を対象とした特殊歯科診療を行っています。噛んだり、飲み込んだりする機能の回復を目的とした摂食嚥下機能訓練や、要介護高齢者に訪問診療も行っていますので、ぜひご利用ください。


かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所

〈所在地〉保健福祉センター内 〈診療日〉特殊歯科診療は(月曜日)~(土曜日)※休日急患歯科診療も行っています(予約不要。6面参照) 〈予約時間〉午前9時~午後5時※(日曜日)(祝日)(休)、12月29日(金曜日)~30年1月4日(木曜日)等を除く 〈問合せ〉電話番号423-2113


さざんか特殊歯科診療所

〈所在地〉北部福祉会館内 〈診療日〉(木曜日)(土曜日)(日曜日) 〈予約時間〉午前9時~午後3時※(火曜日)、12月29日(金曜日)~30年1月4日(木曜日)等を除く 〈問合せ〉電話番号449-7557
(注)診療内容や時間など詳しくは、各歯科診療所にお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

大気中の放射線量を継続して測定

〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2453

 

市では、子どもたちが活動することが多い学校や公園などを優先して測定し、空間放射線量における除染の基準値を、50センチメートルの高さで放射線量が0.23マイクロシーベルト毎時と定めています。なお、この基準値は、福島原発事故の由来による追加被ばく線量を1ミリシーベルト毎年として計算したものです。

 

継続測定施設の大気中の放射線量(単位:マイクロシーベルト毎時)

※9月15日までに測定した最新の値。全地点で基準を満たしています

調査場所 測定箇所(砂場以外) 最低値 最高値 平均値 砂場
小室保育園 5カ所 0.05 0.06 0.05 0.07
小室公園 5カ所 0.04 0.07 0.05 0.06
小室小学校 5カ所 0.06 0.09 0.07 0.04
豊富小学校 5カ所 0.05 0.07 0.06 0.05
八木が谷第2号公園 3カ所 0.06 0.07 0.06 0.05
若松公園 5カ所 0.05 0.06 0.05 0.04
坪井近隣公園 5カ所 0.04 0.07 0.06  
習志野台第二保育園 3カ所 0.05 0.06 0.05 0.05
薬円台小学校 5カ所 0.05 0.08 0.06 0.06
金杉小学校 5カ所 0.04 0.07 0.06 0.05
運動公園 5カ所 0.06 0.12 0.08 0.04
天沼弁天池公園 5カ所 0.04 0.05 0.05 0.04
市立船橋特別支援学校 4カ所 0.06 0.08 0.07  
法典公園(グラスポ) 5カ所 0.06 0.07 0.06 0.05
西船保育園 3カ所 0.05 0.06 0.05 0.05

 

11月4日(土曜日) テーマは「げんき」 ふなばし健康まつり

〈問合せ〉ふなばし健康まつり実行委員会事務局(健康政策課内)電話番号436-2413

 

 皆さんが明るく「げんき」になれるような、子どもから大人まで楽しめるイベントがめじろ押しです。ぜひご家族そろってお越しください。
〈日時〉11月4日(土曜日)午前10時~午後3時※当日自由参加。雨天の場合、屋外イベントは中止 〈会場〉運動公園※公共交通機関をご利用ください 〈費用〉無料 〈内容〉下表

[キャプション]毎年大人気の赤ちゃんダービー

イベント 時間 内容
ブース展示 午前10時~午後3時 血圧・体脂肪・骨密度・血管年齢測定、お口のばい菌チェック、歩行年齢測定など健康の相談・測定や、各団体の活動紹介など
コミュニケーションカフェ 午前10時~午後3時 市内のお菓子メーカーによる喫茶コーナー(有料)
屋外ステージ 午前10時~午後3時 キッズダンスや歌の披露
地産地消コーナー 午前10時~午後3時 船橋産・千葉県産物を使用した料理や船橋の名産品の販売
フリーマーケット 午前10時~午後3時 約50店舗が出店
青少年薬物乱用防止キャンペーン・吹奏楽コンサート 午後2時~3時 市立船橋高校吹奏楽部、市出身の声楽家佐藤祥が出演!
ファミリーダービー(パン食い競争) 午前10時~、午後1時~ 大人も子どもも参加できます。各当日先着150人
起震車、煙中体験 午前10時~正午、午後1時~3時 揺れや効果音・映像による現実感のある地震体験と、煙が充満したハウス内の歩行体験
クボタスピアーズ ラグビー教室 午前11時~午後2時 スピアーズの選手が、ラグビーの楽しさを教えます。スッピー君も来るよ!
千葉ジェッツふなばし バスケコーナー 午前11時~午後1時 大人も子どもも参加できるフリースロー体験
板おばさんの食育講座 「食べるってたのしいな!」 午前11時30分~正午 手作りのエプロンシアターで楽しい食のおはなし。受付午前11時~/当日先着25組程度(参加賞あり)
赤ちゃんダービー 午後0時30分~1時30分  ハイハイの部(0~1歳
午後1時30分~2時30分 ヨチヨチの部(1~2歳)
移動交番・パトカー体験乗車 午後0時30分~2時30分 パトカーに乗って記念撮影
はしご車の体験乗車 (受付)午前10時~10時10分、午前11時10分~11時20分 各8組(多数は抽選)

11月11日(土曜日) 気象予報士と考える温暖化

〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2465

 

 気象予報士の國本未華氏が現代の異常気象と地球温暖化の関係について講演するほか、今年度の緑のカーテンコンクールの表彰を行います。

 

〈日程〉11月11日(土曜日) 〈会場〉中央公民館

 

講演会「変わりゆく天気 温暖化を考える」

〈時間〉午後2時~3時30分 〈費用〉無料 〈定員〉120人(多数は抽選) 〈申込み〉10月31日(火曜日)(必着)までに、ハガキ、ファックスまたはEメールで、講演会名、代表者の住所、氏名、電話番号、参加者全員の名前を書いて、環境政策課(〒273-8501※ 住所不要 ファックス番号436-2487 Eメールondanka@city.funabashi.lg.jp)へ


緑のカーテンコンクール表彰式

 〈時間〉午後1時~※当日自由参加

子どもたちに本物の文化体験を アーティストバンクにご登録ください

〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

 子どもたちの可能性は無限大です。その豊かな心や創造性を育むきっかけは、皆さんなのかもしれません。学校で身近に文化体験ができる授業を行う専門家を募集します。
〈対象〉音楽、美術、文学、写真、舞踊の芸術家、その他文化活動の専門家で、授業の企画立案ができる人 〈活動場所〉私立を含む市内の全小・中学校と特別支援学校、市立船橋高校の全86校 〈報酬〉1事業につき4万円 〈登録期間〉30年4月1日~32年3月31日 〈申込み〉10月30日(月曜日)~11月22日(水曜日)(必着)までに、申請書に音源や映像など文化・創作活動の内容がわかる資料を添えて文化課(〒273-8501※住所不要)へ
(注)申請書・募集要項は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます
(注)有識者による書類審査などを経て、登録者を決定します。

 

けいじ板

(注)金額のないものは無料
(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます
〈対象〉市内の団体が原則として市内の公共施設で行うもの。政治、宗教、宣伝、営利目的およびそれらを類推させるもの、塾や個人教室は掲載できません。 〈掲載号〉催しは希望号(1日号は前月1日、15日号は前月15日必着)(注)会員募集は先着順 〈掲載間隔〉同一団体は前回掲載から次の期間は掲載できません。 催しは6カ月間 会員募集は1年間(掲載から、1年経過後に受付開始) 〈掲載方法〉今月から市所定申込用紙での申し込みが必要となります。申込用紙を郵送、ファックスまたは直接広報課(〒273-8501※住所不要 ファックス番号436-2769)へ
(注)申込用紙は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

 

催し

〈音楽・演奏・発表会〉

  • ダンスパーティー 10月22日(日曜日)午後1時~4時30分 中央公民館 1000円 乾 電話番号090-1467-7803
  • 津田沼混声合唱団演奏会 10月29日(日曜日)午後2時~ 習志野文化ホール 飯岡 電話番号070-3537-0550

〈講座・講演・講習会〉

  • 太極拳 10月20日、27日、11月10日各(金曜日)午前11時~午後0時30分 武道センター 飯島 電話番号090-3499-3888
  • 中国紅茶と黒茶を楽しむ 11月5日、12月10日各(日曜日)午後1時30分~(全2回) 茶華道センター 3000円 池田 電話番号090-6009-8651
  • 大人のためのおはなし会 11月8日(水曜日)午前10時~11時30分 二和公民館 先着50人 100円 11月5日(日曜日)までに土川 電話番号080-6726-1509へ
  • アルコール関連問題セミナー 11月9日(木曜日)午後1時30分~4時 千葉徳洲会病院 船橋北病院 電話番号457-7153
  • ピラティス体験 11月10日、17日各(金曜日)午後3時15分~4時30分 西部公民館 長谷川 電話番号047-335-4982
  • 講演会とシンポジウム「問われる共生社会」 11月11日(土曜日)午後0時30分~4時30分 保健福祉センター 先着100人 500円 事前にふらっと船橋 電話番号495-6777 ファックス番号495-6776へ
  • 生活学校市民公開講座「食のもったいないを考える」 11月20日(月曜日)午後1時~3時 中央公民館 先着250人 11月2日(木曜日)までに我妻 電話番号422-7200へ

〈その他〉

  • 法律相談会 10月21日(土曜日)午後1時~4時10分 船橋スカイビル(本町2) 事前に県弁護士会京葉支部 電話番号431-7775へ
  • 市立看護専門学校「翠看祭」 10月27日(金曜日)午前9時~午後3時30分 講演ほか 28日(土曜日)午前10時~午後3時 模擬店ほか 同校 同校 電話番号430-1115
  • ビーズ展示会 10月27日(金曜日)~29日(日曜日)午前10時~午後6時※29日は5時まで 勤労市民センター 菅野 電話番号090-2728-4279
  • 健康フェア 10月28日(土曜日)午前10時~午後2時 済生会習志野病院 講演会、健康相談ほか 同院 電話番号473-1281
  • 年金問題の学習・相談会 10月31日(火曜日)午後0時30分~5時30分 東部公民館 当日自由参加 塚本 電話番号090-8477-1719
  • みさき福祉まつり 11月12日(日曜日)午前10時~午後3時※雨天決行 三咲公民館 餅つき、模擬店ほか 三咲地区社会福祉協議会 電話番号440-2161
  • 独身者交流会 11月18日(土曜日)午前11時~午後3時30分 ホテル ザ・マンハッタン(千葉市) 20~43歳の男女各25人(多数は抽選) 男性8000円、女性7000円 事前に船橋商工会議所 電話番号432-0211へ
  • ウオークラリー 11月23日(祝日)午前10時JR四ツ谷駅麹町口集合 2人以上のグループ 1人500円 11月10日(金曜日)までに黒須 電話番号445-5286(夜)へ

その他

  • シニアたすけあいボランティア募集 高齢者の会員同士のたすけあい活動 船橋市内※希望の活動日時 年会費3000円 NPO法人ナルク船橋 電話番号090-1256-3830

 会員募集

  • 太極拳 毎月4回(水曜日)午前10時~正午 西部公民館 月会費3000円 泉 電話番号439-6979
  • 自然観察 毎月1回午前8時~午後4時 野草・野鳥・昆虫等の観察 年会費3000円 1回200円※交通費実費 河野 電話番号463-9226
  • ウクレレ 毎週(火曜日)午前9時~正午 松が丘公民館 入会金1000円 月会費2500円 西野 電話番号090-1703-6900
  • スペイン語 毎月第1・3(金曜日)午後1時~3時 薬円台公民館 入会金1000円 月会費2500円 作田 電話番号467-3640

4面

観覧無料 80th 船橋の歴史を映像で公開 船橋市市政記録映画上映会

 市制施行80周年を記念し、市が昭和32年度から制作してきた貴重な11本の映画を上映します。人口約4万3000人でスタートした船橋市がどのような成長を遂げてきたのか、時代ごとの風景や高度経済成長期の人々の営みなどを通して振り返ります。昔を知る人には懐かしく、若い世代にとっては新鮮な船橋市の姿をぜひ会場でご覧ください。
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

必見!昭和32年度制作「躍進する船橋」

 終戦から12年がたち、人々の暮らしが徐々に豊かになり始めた時代に制作された映画です。昭和30年にオープンしたばかりの「船橋ヘルスセンター」や宮本地区で行われていた天然ガスの掘削、人々でにぎわうオートレース場のほか、木製の船が並ぶ海老川の船溜まりや、草原であった高根木戸周辺などの懐かしい風景も登場します。現在とはまったく違う街並みの中で、生き生きと生活している市民の皆さんの様子が映し出されます。

(1)~(11)の年度に制作した映画を上映※観覧無料・当日自由参加

(1)昭和32年度 (2)40年度 (3)48年度 (4)52年度(船橋駅北口再開発上巻) (5)52年度(船橋駅北口再開発下巻) (6)52年度 (7)57年度 (8)62年度 (9)平成4年度 (10)9年度 (11)15年度

会場 日時 スケジュール※上映時間各30分
二和公民館
(16ミリフィルムで上映)
11月11日(土曜日)午前10時~午後6時 午前11時~ (1)、午後1時~ (4)、午後2時~ (5)、午後3時~ (11)、午後5時~ (3)
二和公民館
(16ミリフィルムで上映)
12日(日曜日)午前10時~午後5時 午前11時~ (1)、午後1時~ (4)、午後2時~ (5)、午後4時~ (8)
市民ギャラリー
(プロジェクターで全11本を上映)
11月18日(土曜日)~26日(日曜日)(注)(月曜日)~(金曜日)午前10時~午後8時、(土曜日)(日曜日)(祝日)午前10時~午後6時 11本を日ごとに順を変えて上映
北部公民館
(16ミリフィルムで上映)
12月8日(金曜日)午前10時~午後7時 午前11時~ (1)、午後1時~ (4)、午後2時~ (5)、午後4時~ (8)、午後6時~ (11)
北部公民館
(16ミリフィルムで上映)
12月9日(土曜日)午前10時~午後5時 午前11時~ (1)、午後1時~ (4)、午後2時~ (5)、午後4時~ (10)

上映会場では、昔の船橋の様子がわかる写真展も開催します。 

80th 12月9日(土曜日) NHK番組「バナナマンの爆笑ドラゴン」公開収録 観覧者募集!

〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

 市制施行80周年を記念して行われる、NHK番組の公開収録の観覧者を募集します。

バナナマンが司会を務める人気番組!

 今、最も勢いのある売れっ子芸人たちが、チーム対抗で自慢のネタを競い合い、観客の皆さんが勝敗を審査するバラエティー番組です。

〈日時〉12月9日(土曜日)午後6時30分~8時45分 〈会場〉市民文化ホール 〈定員〉1000人(多数は抽選) 〈費用〉無料 〈申込み〉11月16日(木曜日)までに、NHK千葉放送局ホームページから申し込み
申し込みは1人1回。18歳未満の人は保護者の承諾が必要。当選者には11月27日(月曜日)以降、入場整理券を発送します(1枚2人まで入場可)。

10月29日(日曜日)飲食ブースやステージが楽しめる! 市内商店会が集う あきない連合隊

 市内の産業振興を支える船橋商工会議所が今年創立70周年を迎えたことや市制施行80周年を記念し、37商店会からなる「船橋市商店会連合会」と同会議所による商業祭「あきない連合隊」を開催します。各商店会の趣向を凝らした模擬店のほか、ステージショーが楽しめます。

〈日時〉10月29日(日曜日)午前10時~午後3時 〈会場〉天沼弁天池公園 〈内容〉模擬店コーナー(雑貨、飲食店ブース)、体験コーナー(手焼きせんべい体験ほか)、市立船橋高校吹奏楽部・キッズダンス・歌謡ショーなどのステージ 〈問合せ〉市商店会連合会 電話番号435-8211

10月21日(土曜日)ふなっこ畑で出張開催!ふなばし朝市

 おいしい船橋産の野菜や魚介類など、旬な食材がそろう「ふなばし朝市」。今回は行田の「ふなっこ畑」に会場を移し、出張開催します。

〈日時〉10月21日(土曜日)午前9時~11時 〈会場〉農産物直売所ふなっこ畑(行田3) 〈販売品目〉小松菜などの野菜類、ホンビノス貝などの魚介類、船橋産の野菜を使ったピザ・焼きそばなどの飲食物 〈問合せ〉ふなばし観光・ブランド創造室 電話番号436-2473

子ども記者通信 アンデルセンの生涯を舞台で表現

千葉日本大学第一中2年 星花絵さん

 9月16日、17日に、市民文化ホールで行われたアンデルセンプロジェクト2017の公演に出演しました。
 私は小学6年生のときに、演技の経験がなく何もわからないけれど楽しそうと思い、3年間毎年公演を行うこのプロジェクトに参加しました。初めて練習に参加したときは戸惑いましたが、次第に「アンデルセンはとても感受性が豊かで、虫や花、月など周りのもの全てに眼差しを向け、自分だけの言葉で表現していた」と気付き、私の中でも言葉を大切に感じるようになりました。それからは演技にのめり込んでいきました。
 集大成となる今年は、アンデルセンの貧しかった幼少期から世界的な童話作家になる生涯を描いたミュージカルでした。彼が、苦悩の中でも多彩に作品を描き続け人生を歩んできた人であることを、観に来てくれた人にも伝えたいと思い稽古を重ねました。本番では2日間で1200人もの人が来てくれました。公演の最後に盛大な拍手を聞いたとき、客席の皆さんが私たちと一緒にアンデルセンの人生を歩んでくれたと実感しました。
 もし今、アンデルセンに会えたのなら「長い年月を経て、オーデンセから遠く離れた船橋であなたの人生をたどり、寄り添ったたくさんの人がいた」ということを、胸を張って伝えたいです。
 このプロジェクトに参加して、言葉と向き合う大切な時間と、たくさんの出会いを作れたことに心から感謝したいと思います。

船えもんが「インスタグラム」を始めました

〈問合せ〉ふなばし観光・ブランド創造室 電話番号436-2473

 ふなばし産品ブランドPRキャラクター「目利き番頭 船えもん」が、ふなばしセレクション認証品や市内のさまざまな行事、風景など船橋の魅力を画像共有アプリケーション「インスタグラム」で紹介しています。いなせなロイド眼鏡を光らせ、船橋の「ええもん」を探して市内各所に出没! 江戸時代からタイムスリップしてきた船えもんが現代のSNSをどう使いこなすのか、ぜひご覧ください。

〈URL〉https://www.instagram.com/funaemon_official/

〈アカウント名〉funaemon_official

ふなばし CITY NEWS 船橋の現在をテレビでお届け!J:COMチャンネル船橋・習志野地デジ11チャンネル

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

毎日 正午~午後0時15分、午後8時~8時15分※毎週(土曜日)更新

放送予定

~10月20日(金曜日) 読書の秋! 図書館へ行こう ほか
21日(土曜日)~27日(金曜日) 特集 メアリー皇太子妃もご来園! 秋のアンデルセン公園
28日(土曜日)~11月3日(祝日) 特集 第4回ふなばしミュージックストリート

バックナンバーは市ホームページの「ムービーコレクション」で配信中。上記コードからも見られます。

番組編成の都合で、下記日程の放送時間が変わります。
10月27日(金曜日) 昼は変更なし 夜は午後11時~11時15分

5面

情報ひろば 施設ガイド

プラネタリウム館 電話番号422-7732

休館日 毎週(月曜日)、(祝日)(休)

プラネタリウム投映

時間・内容 下表 市内在住の中学生以下は無料、高校生以上430円※(火曜日)~(金曜日)は20人以上の団体予約投映可(10日前までに申し込み)

毎週(土曜日)(日曜日) 内容
午前11時~ 幼児向け 今夜の星空と「おたすけじぞう」
午後2時~、午後3時30分~ 一般向け 今夜の星空と「小惑星 究極のミッション」

約60分。時間に遅れると入場できません

星を見る会

11月25日(土曜日)午後6時~8時 月やすばる等の観察 幼児以上(中学生以下は保護者同伴) 60人(多数は抽選) 無料 10月23日(月曜日)(必着)までに、往復ハガキ(1家族1枚まで)に代表者の住所、氏名、電話番号、参加人数(5人以内)を書いて同館(〒273-0863 東町834)へ

温浴施設ふなばしメグスパ 電話番号457-5151

休館日 毎週(月曜日)(注)(祝日)(休)の場合は翌平日

健康フェア

10月22日(日曜日)午前10時~午後5時 ズンバ(エクササイズ)体験、水中運動&ウオーキング体験ほか 当日自由参加 無料※一部有料あり

情報ひろば 趣味・教養・学習

吉澤野球博物館資料展示室・企画展

〈日時・日程〉11月1日(水曜日)~12月26日(火曜日)午前9時~午後9時 〈会場〉船橋アリーナ 〈内容〉船橋の女子野球(11月)・少年学童野球(12月)の写真パネル展※常設展示資料も一部入れ替えます 〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

市美術展覧会「市展」

 市制施行80周年を記念した、市美術連盟会員・一般公募の作品展覧会です。

〈日時・日程〉〈内容〉前期11月1日(水曜日)~7日(火曜日)⇨日本画・工芸・書道 後期11月9日(木曜日)~14日(火曜日)⇨洋画・彫塑※いずれも午前10時~午後6時30分(各最終日は5時まで) 〈会場〉市民ギャラリー 〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

市老人クラブ連合会作品展

〈日時・日程〉10月23日(月曜日)~26日(木曜日)午前9時~午後5時※26日は正午まで 〈会場〉市役所1階美術コーナー・ロビー 〈内容〉市内の老人クラブ会員が出展した作品の展示 〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2349

市立小・中学校 技術・家庭科作品展

〈日時・日程〉11月4日(土曜日)~6日(月曜日)午前9時~午後4時(6日は2時まで) 〈会場〉総合教育センター 〈問合せ〉指導課 電話番号436-2863
学校代表作品を、市役所1階ロビーで11月7日(火曜日)~10日(金曜日)午前9時~午後5時に展示します(10日は2時30分まで)。

市児童生徒 社会科作品特別展

〈日時・日程〉10月17日(火曜日)~20日(金曜日)午前9時~午後5時※17日は午前10時から、20日は午後3時まで 〈会場〉市役所1階美術コーナー 〈内容〉市立小・中学校の児童生徒による、夏休み自由研究などで取り組んだ社会科作品の展示 〈問合せ〉総合教育センター 電話番号423-4910

障害者就労支援ジョブサポーター養成研修

 障害者の就労を支援するために、受け入れる企業が必要なスキル・知識や心構え、施設との連携などを学ぶ研修です。

〈日時・日程〉11月15日(水曜日)午後4時30分~7時30分 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉一般企業関係者、障害福祉施設等職員、医療機関相談員ほか 〈定員〉先着60人 〈申込み〉10月30日(月曜日)(必着)までに、申込書を障害福祉課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2343)へ※申込書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

消防用設備等取扱研修会

〈日時・日程〉11月21日(火曜日)、22日(水曜日)各午後1時30分~4時50分 〈会場〉消防局 〈対象〉市内事業所の防火・防災管理者、自衛消防隊員ほか 〈定員〉各先着50人 〈申込み〉11月2日(木曜日)までに、申請書を消防局予防課 電話番号435-1114へ※申請書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

災害ボランティア研修会

 災害時に市内の被災地へボランティアの派遣などを行う「災害ボランティアセンター」の活動について体験学習を行います。

〈日時・日程〉11月25日(土曜日)午前10時~午後3時 〈会場〉総合教育センター 〈定員〉先着30人 〈申込み〉10月31日(火曜日)までに、市社会福祉協議会 電話番号431-2653へ

初心者のためのパソコン講習会

〈日時・日程〉〈定員〉下表(各全2回) 〈会場〉PC-Academy(習志野台1) 〈内容〉基本操作、文書作成(ワード)ほか 〈対象〉市内在住・在勤・在学で20歳以上の人 〈費用〉1000円 〈申込み〉社会教育課 電話番号436-2895へ

コース番号 日程 時間 定員
11 11月11日(土曜日)、12日(日曜日) 午前9時30分~午後4時 先着15人
12 11月15日(水曜日)、16日(木曜日) 午前9時30分~午後4時 先着15人
13 11月29日(水曜日)、30日(木曜日) 午前9時30分~午後4時 先着15人

小学生料理教室

〈日時・日程〉10月28日(土曜日)午前10時~午後1時 〈会場〉青少年会館 〈内容〉パスタ料理ほか 〈講師〉守安久美子氏(食育研究家) 〈定員〉先着20人 〈費用〉400円 〈申込み〉同館 電話番号434-5891へ

親子農業体験ハイキング

〈日時・日程〉11月18日(土曜日)午前9時(ふなっこ畑(行田3)集合)~午後1時 〈内容〉枝豆や小松菜の収穫体験ほか 〈対象〉市内在住の小学生と保護者(2人1組) 〈定員〉15組(多数は抽選) 〈費用〉1組500円 〈申込み〉10月30日(月曜日)(必着)までに、ハガキに住所、親子の氏名・年齢・性別、電話番号を書いて、農水産課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2492)へ

バスで訪ねる博物館見学会

〈日時・日程〉11月18日(土曜日)午前8時45分~午後3時30分(飛ノ台史跡公園博物館集合・解散) 〈会場〉明治大学博物館(東京都千代田区) 〈対象〉小学生以上(中学生以下は保護者同伴) 〈定員〉40人(多数は抽選) 〈費用〉650円 〈申込み〉11月1日(水曜日)(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚に2人まで)に住所、氏名、年齢、電話番号、「バス見学会希望」と書いて飛ノ台史跡公園博物館(〒273-0021海神4-27-2 電話番号495-1325)へ

秋の自然散策会~まちなか探検田喜野井・薬円台コース~

〈日時・日程〉11月23日(祝日)午前9時30分~正午 〈会場〉新京成線薬園台駅(集合)~二宮神社(解散) 〈内容〉市の「自然散策マップ」を使い、講師の話を聞きながら散策(約3キロメートル) 〈対象〉小学生以上※小学1・2年生は保護者同伴 〈定員〉30人(多数は抽選) 〈申込み〉11月1日(水曜日)(必着)までに、ハガキにコース名、全員の住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を書いて、環境政策課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2450)へ

消防フェスティバル2017

〈日時・日程〉11月11日(土曜日)午前10時~午後2時※小雨決行 〈会場〉アンデルセン公園※要入園料 〈内容〉はしご車乗車など各種体験、参加団体による演技・演奏、模擬店ほか 〈問合せ〉同実行委員会(消防局警防課内)電話番号435-8628

消費者講座「保険の再チェック! 医療保険・介護保険の賢い選び方!!」

〈日時・日程〉11月17日(金曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所7階705会議室 〈講師〉鈴木千秋氏(公益財団法人生命保険文化センター職員) 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉先着50人※保育あり(1歳~就学前。先着5人。1週間前までに要予約) 〈申込み〉消費生活センター 電話番号423-2852へ

吟剣詩舞大会

〈日時・日程〉11月11日(土曜日)午前10時30分~ 〈会場〉市民文化ホール 〈問合せ〉市吟剣詩舞連合会・小林 電話番号090-3342-1729

市民文化創造館(きらら)

電話番号423-7261
(〒273-0005 本町1-3-1 フェイス6階)
チケットの予約は午前9時~午後8時※(土曜日)(日曜日)(祝日)は午後5時まで。毎月最終(月曜日)休。
チケット番号順に入場。よりみちライブを除き未就学児の入場不可

好評発売中

伊藤薫 作詞・作曲活動 40th Anniversary Live ~薫 with ふなばしのアーティスト~

名曲『ラヴ・イズ・オーヴァー』の作詞・作曲者で、船橋在住の伊藤薫と船橋ゆかりのアーティストたちが夢の競演。
10月21日(土曜日)午後3時開演
〈出演〉伊藤薫、海老原瞬、河村留理子、小松優一、高橋涼子、田丸彰太郎、ナガシーズ、濵津美穂、横洲かおる ほか
〈全席自由〉一般2500円、高校生以下1000円、ペアチケット4600円

手話ソングライブ「Music Sign」~言葉と唄を繋ぐ架け橋~

俳優の三浦剛が手話でアーティストたちの歌の世界をお届けします。
11月18日(土曜日)午後2時開演
〈出演〉三浦剛、忍足亜希子ほか
〈全席自由〉一般2500円、高校生以下1000円、ペアチケット4600円

ケマル・ゲキチ ピアノ・リサイタル

12月2日(土曜日)午後2時開演
〈全席自由〉一般3500円、高校生以下1000円、ペアチケット6400円

市制施行80周年記念事業 クリヤ・マコト Kirara Day-Dream Jazz Live!

12月16日(土曜日)午後3時開演
〈全席自由〉一般4000円、高校生以下1000円、ペアチケット7200円

ちょっとよりみちライブ(先着250人・入場無料)

クラリズが奏でる クラシックファンタジーの世界 ~クラシックの名曲や映画音楽をご機嫌なサウンドに料理♪~

10月19日(木曜日)午後6時30分開演

市民文化ホール

電話番号434-5555
(〒273-0005 本町2-2-5)
チケットの予約は午前9時~午後5時※毎週(月曜日)休。バンドスタンドを除き未就学児の入場不可

10月18日(水曜日)午前10時から電話受付、窓口発売は19日(木曜日)

Castle In The Air プレゼンツ ライフ・イズ・ビューティフル〈自分の畑を耕そう〉

30年1月13日(土曜日)午後5時開演
〈出演〉Castle In The Air(谷川公子・ピアノ、渡辺香津美・ギター)、村治佳織(クラシックギター)、沖仁(フラメンコギター)ほか
〈全席指定〉一般4500円、高校生以下1000円、ペアチケット8200円

24th BAND STAND FUNABASHI

30年1月28日(日曜日)午後3時30分開演
〈指定席〉2200円 〈自由席〉前売り1800円、当日2000円、高校生以下各1000円引き(3歳以上有料)

11月2日(木曜日)午前10時から電話受付、窓口発売は3日(祝日)

市民文化ホール開館40周年記念事業 篠崎史紀の三大交響曲演奏会 マロオケ2018 船橋公演

30年4月28日(土曜日)午後2時開演
〈全席指定(一般 高校生以下)〉S席8500円 2000円、A席7500円 1500円、B席6000円 1000円

好評発売中

熱帯JAZZ楽団 コンサート2017 in Funabashi カルロス菅野率いるラテンジャズ・ビッグバンドの最高峰!

11月4日(土曜日)午後5時開演
〈全席指定〉一般5000円、高校生以下1000円、ペアチケット9200円

𠮷田正記念オーケストラコンサート

12月23日(祝日)午後3時開演
〈指揮〉大沢可直 
〈共演〉アンサンブル・フェスタ、HGメンネルコール
〈全席指定〉一般3000円、高校生以下1000円、ペアチケット5400円
〈曲目〉有楽町で逢いましょう、赤いハンカチほか

第33回ふなばし市民寄席 ~春の気になる三人会~

30年1月30日(火曜日)午後6時30分開演
〈出演〉柳家喬太郎、桃月庵白酒、春風亭一之輔 ほか
〈全席指定〉一般3600円

(1)国民健康保険料(第5期) (2)後期高齢者医療保険料(第4期) (3)介護保険料(第5期)の納期限は10月31日(火曜日)です

〈問合せ〉(1)(2)国民健康保険課 電話番号436-2395 (3)介護保険課 電話番号436-2303

6面

情報ひろば 健康

 「母子健康手帳」は、すべて保健師等がお渡ししています

 妊娠がわかったら、各保健センター等の窓口で母子健康手帳の交付を受け、定期的に健診を受けましょう。

〈交付場所〉市役所1階(母子健康手帳交付コーナー)、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)10番窓口、各保健センター(注)各出張所での交付は月1回(予約制)
〈問合せ〉各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)

保健師等の専門職が手帳の説明や妊娠・出産・育児に関する相談、事業案内、妊娠出産支援プラン作成等を行います。

乳幼児の各種相談・健診(11月)

 対象となるお子さんがいる家庭には、問診票等を送りました。

  • 4カ月児健康相談 〈対象〉29年7月生まれ 問診票
  • 1歳6カ月児・3歳児健康診査 〈対象〉1歳6カ月児は、28年4月生まれ。3歳児は、26年7月生まれ 問診票
  • 2歳6カ月児歯科健康診査 〈対象〉27年5月生まれ 健診票

問診票等が届かない人や9月(歯科健診は10月)以降に転入した人は、各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)へお問い合わせください。

歯みがき・ビーバー教室(11月)

〈日時・日程〉〈会場〉下表
〈時間〉各午前9時40分~、午後1時10分~(20分ごとの予約制)
〈内容〉口内のチェック、歯みがき実習ほか
〈対象〉1・2歳児
〈申込み〉希望する各保健センターへ

日程(11月) 会場
2日(木曜日)、10日(金曜日) 北部保健センター 電話番号449-7600
6日(月曜日)、28日(火曜日) 東部保健センター 電話番号466-1383
8日(水曜日)、22日(水曜日) 中央保健センター 電話番号423-2111
9日(木曜日)、27日(月曜日) 西部保健センター 電話番号047-302-2626

2日は午後のみ、6日、10日、22日、27日、28日は午前のみ 

幼児(4~6歳)の心の健康教室

〈日時・日程〉11月30日(木曜日)午前10時~正午
〈会場〉東部保健センター
〈講師〉花澤佳子氏(臨床心理士)
〈対象〉4~6歳児の保護者
〈定員〉先着40人(注)保育あり(1歳以上。若干名。要予約)
〈申込み〉同センター 電話番号466-1383へ

10月17日(火曜日)~23日(月曜日)は薬と健康の週間

 薬は次のことに気をつけて正しく服用しましょう。

  • 使用期間・用法・用量を正しく守る
  • 日光・高温・湿気を避けて保管する
  • 子どもの手の届かない所に置く
  • わからないことは医師や薬剤師等に相談する

〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-3759

成人歯科健康診査

 今年度20・30・40・50・60・65・70歳になる人には受診票をお送りしました。受診票が届いたら協力歯科医療機関で早めに受診してください。今年度転入した人で届かない場合はお問い合わせください。

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

骨密度を測ってみませんか(11月)

〈日時・日程〉11月1日(水曜日)、2日(木曜日)、13日(月曜日)~17日(金曜日)、22日(水曜日)各午前10時~午後3時50分(10分ごとの予約制)
〈会場〉東部保健センター
〈対象〉市内在住の20歳以上の人
〈定員〉各先着30人
〈申込み〉同センター 電話番号466-1383へ

なんでも食事相談(11月)

 糖尿病、高血圧症、ダイエットなどの食事の相談に、栄養士が応じます。

〈日時・日程〉〈会場〉下表
〈時間〉各午前10時~午後3時20分(1人30分間の個別相談。要予約)
〈対象〉市内在住の20歳以上の人
〈定員〉各先着6人
〈申込み〉希望する各保健センターへ

日程(11月) 会場
6日(月曜日) 北部保健センター 電話番号449-7600
8日(水曜日) 中央保健センター 電話番号423-2111
21日(火曜日) 西部保健センター 電話番号047-302-2626
22日(水曜日) 東部保健センター 電話番号466-1383

 医療センター市民講座「心臓病教室」

〈日時・日程〉11月2日(木曜日)午後1時30分~2時30分
〈会場〉医療センター
〈内容〉心筋梗塞を予防する ほか
〈講師〉沖野晋一氏(同センター循環器内科副部長)ほか
〈定員〉当日先着80人
〈問合せ〉同センター医事課 電話番号438-3321

在宅医療・介護の講演会・相談会

〈日時・日程〉10月28日(土曜日)午後2時~は、講演会、3時30分~は、相談会(注)いずれも当日自由参加
〈会場〉二和公民館
〈内容〉乳がんについて
〈講師〉長谷川純氏(外科医)
〈対象〉患者やその家族、医療・介護関係者など
〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2502

医師による認知症相談(11月)

〈日時・日程〉〈会場〉下表
〈対象〉認知症高齢者を介護する家族
〈定員〉各先着3人
〈申込み〉希望する各地域包括支援センターへ

日程(11月) 時間 会場(地域包括支援センター)
8日(水曜日) 午後1時~ 中部 電話番号423-2551
西部 電話番号047-302-2628
10日(金曜日) 午後2時~ 北部 電話番号440-7935
15日(水曜日) 午後1時~ 南部 電話番号436-2883
20日(月曜日) 午後1時~ 東部 電話番号490-4171

 認知症家族交流会

〈日時・日程〉11月14日(火曜日)午後1時30分~3時30分
〈会場〉二和公民館
〈対象〉認知症の人を介護する家族
〈定員〉先着20人
〈申込み〉北部地域包括支援センター 電話番号440-7935へ

訪問介護の介護技術研修会

〈日時・日程〉11月5日(日曜日)午前10時~午後4時
〈会場〉保健福祉センター
〈対象〉介護職員初任者研修以上の資格を持つ人
〈定員〉先着80人
〈申込み〉市訪問介護事業者連絡会事務局 電話番号467-4920へ

情報ひろば スポーツ

市民スポーツ大会

  • 弓道 11月3日(祝日)午前9時15分~ 船橋アリーナ 市内在住・在勤・在学の18歳以上 先着60人 無料 10月18日(水曜日)までに、市弓道協会・末松 電話番号474-8466へ
  • ダーツ 11月4日(土曜日)午後0時30分~4時30分 船橋アリーナ ゼロワン、カウントアップ 市内在住・在勤・在学の人(障害者・車椅子使用者含む) 先着100人 500円 10月22日(日曜日)までに、市ダーツ協会・矢生 電話番号424-7256へ
  • フライングディスクゴルフ 11月5日(日曜日)午前8時~(注)中止の場合は12日(日曜日) 運動公園 一般男子クラス、女子・ジュニアクラス 市内在住・在勤・在学の小学4年生以上 300円(注)高校生以下200円 10月27日(金曜日)までに、費用を添えて市フライングディスク協会・望月 電話番号090-9230-3169へ
  • 卓球(団体戦・4単1複・3複) 11月23日(祝日)午前9時~ 運動公園 一般男女、地域交流、高校生以下 市内在住・在勤・在学の人(注)地域交流は市外の人も可 1チーム4000円(注)高校生以下は1チーム2000円 11月6日(月曜日)までに、費用を添えて市卓球協会・大家 電話番号448-7311へ
  • テニス 12月3日(日曜日)~30年1月14日(日曜日) グラスポ(法典公園)、運動公園 男子・女子・混合ダブルスによるチーム対抗戦、シニアクラス分けトーナメント 市内在住・在勤・在学の人で構成するチーム(男女各5~10人) 1チーム6000円 申込書に費用を添えて、10月28日(土曜日)、29日(日曜日)各午前9時30分~11時30分に、グラスポで申し込み 市テニス協会・伊藤 電話番号465-1696

秋のウオーキング「湯らりハイク」

〈日時・日程〉10月22日(日曜日)午前8時30分~8時40分京成津田沼駅南口受付
〈コース〉松ヶ丘市民の森~青葉の森公園~笑がおの湯(全12キロメートル。いずれも千葉市)
〈定員〉先着50人
〈費用〉100円(注)入浴料別途
〈申込み〉新高根公民館 電話番号469-4944へ

夜間・休日の急病は

当番医案内・休日調剤薬局案内

ふなばし健康ダイヤル24

電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

健康保険証等を持参してください。

駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用を。

夜間休日急病診療所

電話番号424-2327 北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科

年中無休 午後9時~翌午前6時

(注)受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)

(月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時
(土曜日)は、午後6時~9時(注)受付はいずれも終了30分前まで
(日曜日)(祝日)(休)は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所

電話番号423-2113

応急処置のみ

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

(日曜日)(祝日)(休)午前9時~正午(注)受付は原則午前11時30分まで

健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24

電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

県小児救急電話相談

電話番号#8000

年中無休 午後7時~翌午前6時

ダイヤル回線・IP電話・ひかり電話からは電話番号043-242-9939

こどもの救急ホームページ

http:  kodomo-qq.jp 

保健所で「こころの相談」を受け付けています つらいときにはお電話を

〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-2859

 精神保健福祉士、保健師が、本人や家族から無料で電話相談を受け付けています。また、来所相談や精神科医相談(医療、アルコール、思春期など)も受け付けていますが予約制となっていますので、電話でお問い合わせください。プライバシーは守られます。

〈日時〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時(注)(祝日)(休)を除く 

どのような相談ができるの?

こころに関する相談

  • 眠れない、気力がなくなった
  • 気分が落ち込んで、生きているのがつらい
  • 聞こえないはずの声が聞こえる
  • イライラしやすく、怒りっぽくなった
  • 家族として本人へどう対応したらよいか など

アルコールなどの依存症の相談

  • 朝からお酒を飲むのをやめられない
  • お酒を飲んで暴言を吐く
  • 借金してもギャンブルをやめられない など

思春期の相談

  • 部屋に閉じこもり、外に出ない
  • 極端に食べ過ぎたり食べなかったりする
  • 家族への反抗や暴力が激しい
  • 何度も手を洗うなど気になる行動がみられる など

けんこうメモ

〈問合せ〉各保健センター

中央 電話番号423-2111  東部 電話番号466-1383  北部 電話番号449-7600  西部 電話番号047-302-2626

乳がんの自己検診を行っていますか?

 乳がんは早期発見が重要で、自己検診で見つけることが可能です。毎月の月経終了の4~5日後、閉経した人は日を決めて月1回は自己検診しましょう。

チェックポイント
  • しこりやくぼみ、ただれがある
  • 乳房の変形、乳首から分泌物がある
  • 皮膚の色が違う(赤く腫れているなど)

少しでも気になることがあったら、乳腺科などがある病院を受診しましょう。

チェック方法
  • 入浴前に鏡の前で、腕を高く上げたりしながら乳房、脇の下、鎖骨の下を観察する
  • 入浴中に、石けんをつけた指で“の”の字を書くように胸全体を内側から外側に触る
  • 就寝前に、仰向けに寝て、手を上げたときと下ろしたときに胸全体、脇の下、鎖骨の下を触る。乳首をつまみ分泌物が出ていないかチェック

10月31日(火曜日)まで 2017年南アジア水害救援金を受け付けます

地域福祉課へ持参するか、郵便振替の口座〈口座番号〉00110-2-5606〈口座名義〉日本赤十字社(通信欄に「2017年南アジア水害」と記入)へ直接送金してください(注)窓口取扱いの場合、手数料無料。受領証を希望する場合は、「受領証希望」と明記

〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2313

7面

安全・安心のまちづくり

船橋警察署 電話番号435-0110  船橋東警察署 電話番号467-0110

 依然として振り込め詐欺等が多発しています。不審な電話にはご注意ください。

犯罪・交通事故情報 29年8月末

犯罪件数

空き巣 車上ねらい ひったくり 自動車盗
105(-4) 187(-45) 16(-9) 33(-39)
特殊詐欺(振り込め詐欺等)

件数 被害額
100(-37) 1億6208万円(-9118万円)
交通事故

人身事故(件) 死者(人) 負傷者(人) 物件事故(件)
1079(+7) 7(+1) 1265(+1) 7843(+246)

(注)数字は1月からの累計。右の(  )内は前年同時期との比。数字は速報値のため、変更される場合があります

情報ひろば お知らせ

ご存じですか「シルバーカード」

 市内在住の65歳以上の人に、万一に備え、緊急連絡先・かかりつけ医などを記入して携帯するカードを発行していますので、ぜひご利用ください。なお、公的証明には利用できません。

〈申請方法〉申込書に82円切手を貼った返信用封筒を添えて、高齢者福祉課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)12番窓口、各出張所・連絡所へ(注)申込書は上記窓口で配布するほか、市ホームページからも取り出せます
〈問合せ〉同課 電話番号436-2349

防災行政無線の音質が変わります

 防災行政無線のデジタル化に伴い、10月24日(火曜日)からチャイムとアナウンスの音質が変わります。放送内容や時間は変更ありません。

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

保育士試験のための講座受講費用を補助します

〈対象〉保育士証の交付を受けた後、1年以内に市内の私立保育園等で勤務を開始し、継続して1年以上勤務する予定の人
〈補助金額〉上限15万円
〈申込み〉保育認定課 電話番号436-2327へ

勤務開始後、1年以内に申請が必要です。申し込み方法等、詳しくは同課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

ミニ合同企業説明会

〈日時・日程〉〈内容〉10月25日(水曜日)午前10時~午後1時は、企業研究ワーク。26日(木曜日)午後1時~5時は、企業説明会(注)後日会社訪問あり
〈会場〉市民文化創造館(きらら)ほか
〈対象〉おおむね30歳代までの求職者、30年3月卒業予定者(高校生不可)
〈定員〉先着30人
〈申込み〉ジョブカフェちば 電話番号426-8471へ

介護職の就職面接会

〈日時・日程〉11月18日(土曜日)午後1時30分~4時(注)当日自由参加
〈会場〉中央公民館
〈対象〉介護職を希望する人
〈問合せ〉ハローワーク船橋 電話番号420-8609(音声案内41#)

今どきママの新しい働き方講座

〈日時・日程〉11月30日(木曜日)午前10時~正午
〈会場〉男女共同参画センター
〈内容〉自分らしく働き続けるためのキャリア作りのヒント
〈講師〉尾崎えり子氏(会社役員)
〈対象〉市内在住・在勤・在学の人
〈定員〉先着30人(注)保育あり(1歳~就学前。1週間前までに要予約)
〈申込み〉同センター 電話番号423-0757へ 

市看護職復職支援研修会

〈日時・日程〉11月15日(水曜日)午前10時~正午
〈会場〉セコメディック病院(豊富町)
〈内容〉採血実技、現場看護師と意見交換ほか
〈対象〉保健師、助産師、看護師、准看護師の免許がある人
〈定員〉15人(多数は抽選)(注)保育あり(1歳~就学前。9人。要予約)
〈申込み〉11月2日(木曜日)(必着)までに、申込書を健康政策課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2335)へ(注)申込書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

就職に役立つパソコン無料講座

〈日時・日程〉11月7日(火曜日)~9日(木曜日)午前9時30分~午後4時30分(全3回)
〈会場〉ふなばし地域若者サポートステーション
〈内容〉ワード、エクセル、パワーポイントの基礎
〈対象〉15~39歳で求職中の人
〈定員〉先着20人
〈申込み〉11月2日(木曜日)までに、同ステーション 電話番号437-6003へ

中高年の再就職支援セミナー

〈日時・日程〉11月2日(木曜日)午前10時~午後0時30分
〈内容〉応募書類・面接対策ほか(注)1時30分から個別相談あり(先着4人。各30分)
〈会場〉八千代市総合生涯学習プラザ
〈対象〉おおむね40~65歳で求職中の人
〈定員〉先着30人
〈申込み〉八千代市商工課 電話番号483-1151へ
〈問合せ〉船橋市商工振興課 電話番号436-2477

ちば起業家交流会

 船橋・市川・八千代・浦安が合同で開催する創業希望者の交流会です。

〈日時・日程〉10月26日(木曜日)午後2時~5時
〈会場〉船橋商工会議所
〈内容〉企業経営者の経営談ほか
〈定員〉先着150人
〈費用〉1000円
〈申込み〉INNOVATIVE HIVE事務局 電話番号050-5811-4868へ
〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2474

事業承継を成功させるこれからの人事評価セミナー

〈日時・日程〉11月14日(火曜日)午後4時~6時
〈会場〉船橋商工会議所
〈講師〉高橋恭介氏(会社経営者)
〈対象〉企業経営者、後継者
〈定員〉先着50人
〈申込み〉商工振興課 電話番号436-2477へ

講演会「ワークスタイルを変革すると最高の成果が生まれる」

〈日時・日程〉〈内容〉11月15日(水曜日)午後6時30分~は、各種助成金等説明。7時~は、講演
〈会場〉モリシアホール(習志野市)
〈講師〉渥美由喜氏(ダイバーシティコンサルタント)
〈対象〉経営者、人事担当者、関心のある人
〈定員〉先着180人(注)保育あり(先着10人)
〈申込み〉習志野市産業振興課 電話番号451-7755へ
〈問合せ〉船橋市商工振興課 電話番号436-2477

マンション管理基礎講座

〈日時・日程〉〈内容〉11月4日(土曜日)(1)午前10時~正午は、個別相談会 (2)午後1時~4時は、セミナー「役立つ理事の知識」ほか
〈会場〉中央公民館
〈対象〉管理組合の役員、マンション居住者
〈定員〉(1)先着5組 (2)先着40人
〈申込み〉(1)一般社団法人千葉県マンション管理士会 電話番号043-244-9091 (2)住まい情報プラザ 電話番号043-223-3266へ

競争入札参加資格審査の受付

 30・31年度の(1)物品、委託 (2)建設工事、測量・コンサルタントの競争入札参加資格審査の申請を受け付けます。

〈受付期間〉11月15日(水曜日)午後5時まで
〈申請方法〉「ちば電子調達システム」(https://www.chiba-ep-bis.supercals.jp/portalPublic/)から申請。詳細は市ホームページをご覧ください
〈問合せ〉契約課(1)電話番号436-2177 (2)電話番号436-2180

愛犬・愛猫健康管理教室

 冬に向けて、寒さ対策や免疫力アップの方法などを学びます。

〈日時・日程〉11月4日(土曜日)午前9時30分~11時30分
〈会場〉動物愛護指導センター
〈講師〉石田輝子氏(獣医師)
〈定員〉先着15人(注)犬1匹まで同伴可
〈費用〉3240円
〈申込み〉公益財団法人県動物保護管理協会 電話番号043-214-7814へ

犬・猫の譲渡会

〈日時・日程〉11月4日(土曜日)午後2時~4時
〈会場〉動物愛護指導センター
〈定員〉先着15組
〈申込み〉同センター 電話番号435-3916へ(注)譲渡には条件があります

交通安全フォーラムを開催!

 「事故にあわない、おこさない」をテーマに、高齢者の交通安全に関する講演や野球解説者の里崎智也氏らによるパネルディスカッション、県警音楽隊とシンガー・ソングライター奥華子さんによる演奏会などを行います。

〈日時・日程〉10月25日(水曜日)午後1時~4時30分
〈会場〉市民文化ホール
〈定員〉当日先着1000人
〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2292

「わがまち特例」で固定資産税等を軽減

 市町村の実情に応じて特例割合を決められる「わがまち特例」により、各保育事業(家庭的・居宅訪問型・5人以下の事業所内・企業主導型)と緑地保全・緑化法人が設置する市民緑地で、固定資産税・都市計画税の軽減が受けられるようになりました。特例適用には要件がありますので、お問い合わせください。

〈問合せ〉資産税課 電話番号436-2232

地域公共交通活性化協議会の会議を公開

〈日時・日程〉10月24日(火曜日)午後3時~
〈会場〉市役所9階第1会議室
〈内容〉29年度公共交通不便地域解消事業の実施状況ほか
〈定員〉当日先着15人(注)2時30分から傍聴証を交付
〈問合せ〉道路計画課 電話番号436-2055

印旛沼の水質浄化にご協力を

 市内北部の川は印旛沼に流れており、家庭からの雑排水が水質悪化の要因となっています。印旛沼の水をきれいにするために、次のことを心がけましょう。

  • ろ紙袋等を使用し調理くずを流さない
  • 油はできる限り使い切る
  • 食器・鍋などの油は拭き取ってから洗う
  • 米のとぎ汁は植木にまくなどして流さない
  • 洗車はバケツを使用する
  • 石けん・洗剤は使い過ぎない
  • 高度処理型合併処理浄化槽を設置する

〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2456

情報ひろば 募集

市写真展の作品

 市制施行80周年記念の写真展に出品する作品を募集します。

〈日時・日程〉30年2月10日(土曜日)~18日(日曜日)
〈会場〉市民ギャラリー
〈審査員〉北井一夫氏、中里和人氏(いずれも写真家)
〈対象〉16歳以上の人
〈出品料〉カラー・モノクロ・組写真の部 各500円、写真集の部1000円
〈出品方法〉2月7日(水曜日)午前10時~午後8時に、作品・出品票・出品料を持って直接会場へ
〈問合せ〉部門・サイズ等詳しくは文化課 電話番号436-2894へ(注)開催要項は同課、各公民館・出張所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

障害者週間記念事業への出展作品

〈日時・日程〉12月5日(火曜日)~7日(木曜日)
〈会場〉ららぽーとTOKYOBAY中央広場(浜町2)
〈内容〉絵画・書・陶芸ほか
〈対象〉市内在住の身体・知的・精神障害などがある人
〈申込み〉11月2日(木曜日)(必着)までに、申込書を障害福祉課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2307 ファックス番号433-5566)へ(注)申込書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

精神保健福祉士(非常勤職員)

〈対象〉同資格を有する人
〈勤務場所〉保健所保健総務課
〈募集人数〉3人
〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時(注)週1日は午後4時まで
〈時給〉1390円(注)交通費支給
〈任期〉30年3月31日(注)65歳まで再度任用の場合あり
〈申込み〉電話連絡のうえ、写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って本人が職員課 電話番号436-2147へ

生きがい福祉事業団会員

 除草、植木の剪定、清掃、施設管理など、あなたの特技・経験を生かして働きませんか。

〈対象〉市内在住の60歳以上の人
〈問合せ〉同事業団 電話番号435-1255

出張入会説明会を開催します

10月19日(木曜日)は、高根台公民館。20日(金曜日)は、二和公民館。各午後3時30分~(注)予約不要。途中入場不可

市戦没者追悼式

市内在住のご遺族であれば、どなたでも参列できます。多くの人の参列をお待ちしています。

〈日時・日程〉10月20日(金曜日)午後2時~3時
〈会場〉勤労市民センター
〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2313

8面

衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査

投票日時 10月22日(日曜日)午前7時~午後8時

衆議院議員総選挙県内統一標語「その一票 あなたが動かす 日本の未来」

投票できる人は

 平成11年10月23日以前に生まれた日本国民で、29年7月9日以前に船橋市に転入の届け出をし、3カ月以上市内に住所を有する人です。7月10日以降に転入の届け出をした人は、船橋市では投票できません。転入前の住所地の選挙人名簿に登録されている人は、前住所地での投票となります。

市内で住所が変わった人は

 9月27日以前に転居の届け出をした人は、新住所地の投票所で投票となります。9月28日以降に届け出をした人は、前住所地の投票所で投票となります。

投票は小選挙区・比例代表・裁判官国民審査の3票

 小選挙区は「候補者の氏名」を、比例代表は「政党等の名称またはその略称」を投票用紙に書いて投票してください。

 また、最高裁判所裁判官の国民審査は、やめさせた方がよいと思う裁判官の氏名の上の欄に×を書いてください。やめさせなくてもよいと思う裁判官には何も書かないでください。

ケガなどにより投票用紙への記入が困難な人には、投票所の係員が投票の秘密を侵すことなくお手伝いします。目が不自由な人は、点字での投票もできます。

入場整理券は世帯ごとに封書で発送しました

 投票の際には、本人の名前が記載された整理券を、切り取らずにお持ちください。入場整理券が届かない、または紛失した場合でも選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、投票所の係員にお申し出ください。

選挙公報は10月18日(水曜日)の新聞折り込みで配布

 候補者の経歴や政見などを掲載した選挙公報は、朝日、読売、毎日、産経、東京、千葉日報、日本経済の各紙(朝刊)に折り込んでお届けする予定です。

 また、選挙管理委員会、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各公民館・出張所・連絡所・図書館・児童ホーム等でも受け取れます。※各施設の休業日を除く

県選挙管理委員会のホームページにも掲載されます。

小選挙区の区割りが改定

 「丸山1~5丁目」は千葉県第4区から第13区に編入されました。フェイス5階・西船橋出張所(4区)の期日前投票所は利用できません。
 なお、改定後の第13区の町名は下表のとおりです。

千葉県第13区
  町名
あ行 大穴北、大神保町
か行 金堀町、楠が山町、車方町、高野台、小野田町、小室町、古和釜町
さ行 咲が丘、神保町、鈴身町
た行 豊富町
は行 二和東、二和西
ま行 丸山、三咲、三咲町(432、433番地を除く)、みやぎ台
や行 八木が谷、八木が谷町
千葉県第4区

上記以外に住所を有する人

投票所の変更

住所 投票所
金杉6丁目1番~4番、6番~20番 「金杉台小学校」から「御滝中学校」へ
金杉7丁目2番~11番 「金杉小学校」から「御滝中学校」へ
馬込町801~868・884~888・895・902~928・930~965・981・983~1003・1010~1023・1155・1156・1161~1168・1170~1201番地、馬込西1丁目6番・7番 「法典東小学校」から「法典公民館」へ

※このほか、工事などにより受付場所が変更になっている投票所もあります。入場整理券をご確認ください

当日、投票所に行けない人は「期日前投票」または「不在者投票」を

期日前投票

 選挙区ごとに受け付けできる期日前投票所が異なります。

 区割り 投票所名 受付期間・時間
4区・13区共通 市役所6階602会議室 ~10月17日(火曜日)午前8時30分~午後8時
10月18日(水曜日)~20日(金曜日)午前8時30分~午後9時
10月21日(土曜日)午前8時30分~午後8時
4区・13区共通 習志野台出張所2階 ~10月21日(土曜日)午前8時30分~午後8時
4区のみ フェイス5階 ~10月17日(火曜日)午前8時30分~午後8時
10月18日(水曜日)~20日(金曜日)午前8時30分~午後9時
10月21日(土曜日)午前8時30分~午後8時
4区のみ 西船橋出張所3階 ~10月21日(土曜日)午前8時30分~午後8時
13区のみ 二和公民館2階 ~10月21日(土曜日)午前9時~午後8時
13区のみ 北部公民館講堂 10月21日(土曜日)正午~午後5時

 入場整理券裏面(期日前投票用)の宣誓書をあらかじめ記入していただくと、受け付けがスムーズになります。※市役所へ車で来る場合は、第1駐車場へ。フェイスビル地下駐車場は有料です。出張所、公民館へのお車での来場はご遠慮ください

不在者投票

 手続きに時間がかかるため、申請する人はお早めに。

他の市区町村での投票

 仕事や旅行などで他の市区町村に滞在中の人は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。詳しくは船橋市選挙管理委員会へお問い合わせください。

指定施設での投票

 都道府県の選挙管理委員会が指定している病院や老人ホーム等に入院・入所している人は、その施設内で不在者投票ができます。詳しくは、入院・入所先へお問い合わせください。

郵便等による投票

 次に該当する人は、「郵便等投票証明書」の交付を受けると、郵便等による不在者投票ができます。※10月18日(水曜日)午後5時までに、船橋市選挙管理委員会に請求が必要

  • 身体障害者手帳または戦傷病者手帳を持ち、一定以上の障害がある人
  • 介護保険被保険者証に「要介護5」の記載がある人
在外選挙人名簿登録者の日本国内での投票

 船橋市の在外選挙人名簿に登録されている人で、一時帰国等により国内で投票する場合は、決められた投票所での投票となります。詳しくは船橋市選挙管理委員会へお問い合わせください。

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日