テキスト版広報ふなばし 平成29年6月5日号 ふなばし三番瀬環境学習館オープン特集号

更新日:平成29(2017)年12月5日(火曜日)

ページID:P053415

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 7月1日(土曜日)午前10時 ふなばし三番瀬環境学習館オープン!
2・3面 見て、さわって、体験して! 三番瀬の海を知りつくそう
4面 船橋市市制施行80周年記念 7月1日(土曜日)・2日(日曜日) オープニングイベント開催!
「触れる地球」を一足早く体験しよう! 第20回ふなばし環境フェア
6月は「環境月間」、6月5日は「環境の日」です

1面

7月1日(土曜日)午前10時 ふなばし三番瀬環境学習館オープン!

 「ふなばし三番瀬海浜公園プール」跡地が、自然体験・環境学習の場に生まれ変わります。
 自然環境を楽しみながら学べる「ふなばし三番瀬環境学習館」のほか、芝生・噴水広場や三番瀬を一望できる展望デッキを整備しました。
 今号では、施設の概要やオープニングイベント情報を紹介します。

〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2450

施設の案内

所在地  〒273-0016 潮見町40番

開館時間  午前9時~午後5時※7月1日(土曜日)は午前10時~

休館日  毎週(月曜日)((祝日)・(休)と重なった場合は次の平日)、12月29日~1月3日

館内有料スペースの利用料(税込み)

一般 400円
高校生・大学生 200円
小・中学生 100円
市内在住、在学の小・中学生
未就学児
無料

(注)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示により本人と介護者1人の利用料が無料になります
ワークショップなど、内容によっては別途材料費や受講料がかかります。
無料の共用スペースもあります。

駐車料金(1回) 普通車500円 大型車(マイクロバス含む)2160円(注)大型車は要予約

交通
  • 京成本線京成船橋駅・JR京葉線二俣新町駅から、京成バスシステム「船橋海浜公園」行きに乗車し終点で下車
  • 車の場合は、国道357号、二俣交差点を船橋中央ふ頭方面へ

〈問合せ〉ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

2・3面

見て、さわって、体験して! 三番瀬の海を知りつくそう

 ふなばし三番瀬環境学習館は、「知る」「考える」「学ぶ」の3つのゾーンで構成され、三番瀬の魅力を体感しながら、三番瀬や環境について家族や友だちと楽しく学べる施設です。
 干潟に生息している生きものや生態系が学習できるほか、市の自然環境や東京湾で問題となっている青潮の発生メカニズムなど、地球規模の環境問題についても学ぶことができます。
 さらに、干潟でカニや野鳥を探すフィールドワークなど、ワークショップも盛りだくさん!
 3つのゾーンから展示物を一部ご紹介します。ぜひ、みなさんでお出かけください。

〈問合せ〉ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

「知る」ゾーン

三番瀬の全体像を知るエリア

 三番瀬に生息する生きものをジオラマや映像で紹介します。
 また、キッチンスタジオでは地産地消や食育をテーマに料理教室などを開催します。

学習館入口

三番瀬の面積や生息する生きものの数など三番瀬にちなんだ数字や、江戸時代から現在までの三番瀬の様子を紹介。まずは三番瀬がどんなところなのか知ろう。

[キャプション]魚や鳥、カニなどがお出迎えしてくれるよ

はっけんのなみま
  • なみまから広がる生命・地中の様子をのぞいてみよう

学習館に入ると高さ7メートルの巨大ジオラマが待っているよ。三番瀬の海底に立って地中や海の中、上空のさまざまな生きものを見てみよう!

  • 野鳥スコープ

ジオラマ内の模型をスコープでのぞくと、野鳥たちが動きだすよ。野鳥たちがどんな暮らしをしているか、のぞいてみよう!

そうぞうのなみま
  • そうぞうシアター

180度巨大スクリーンで三番瀬に暮らす生きものやその営み、歴史を体感しよう! 30分ごとに上映します。
時期によって上映時間が変更になる場合があります

[キャプション]自分で作った生きものを追いかけよう

  • そうぞうスタジオ

三番瀬で見つけた貝がら、流木などを画像として取り込み、目や口、手足などをつけて自分だけの生きものを作ってみよう。作った生きものたちと遊べるよ!

「学ぶ」ゾーン

ワークショップや絵本・図鑑を通じて、より詳しく三番瀬を学ぶエリア

 地球の環境を学べる「触れる地球」や観察コーナーを設置しました。

サイエンスラボ
  • 観察コーナー

マイクロスコープカメラや顕微鏡などを使って干潟で採取した生きものの特徴や生態を学ぼう。

  • 触れる地球

地球温暖化や台風・津波の発生過程、渡り鳥の移動など地球規模の環境やその相互関係を学ぼう。

ワークショップ例

ワークショップの実施時期、詳しい内容については7月1日(土曜日)公開の同館ホームページ(http://www.sambanze.jp/)をご覧ください。

  • 干潟フィールドワーク

干潟に出て、砂底を掘ったり岩をひっくり返したりしてカニなど生きものを探そう!

  • 工作教室

三番瀬で拾った貝がらを使ってオリジナルのマグネットを作ってみよう!

「考える」ゾーン

三番瀬の生きものの大きさや形、食のつながりや漁業などを考えるエリア

 体験型学習ゲームや模型などを通じて三番瀬を体験することができます。

あつめてみよう
  • 三番瀬もじもじ

画面に浮き上がってくる文字をタッチして三番瀬の生きものの名前を完成させよう!

  • 三番瀬アクアトリップ

海老川の水はどこから来てどこへ行くの?「電極棒」を使って水の旅を体験し、水の循環について考えてみよう!

  • 三番瀬ことばボックス

50音の棚の中に、文字にちなんだ船橋に関わりのある言葉が隠れているよ。

[キャプション]扉の中には何が隠れているかワクワクするね♪

たべるをしろう

  • 三番瀬タイムトラベル

江戸時代、御菜浦(注)だった三番瀬へタイムトラベル。たくさん魚を捕って、お殿様に献上しよう!

[キャプション]リズムに合わせてロープを引いて、魚をいっぱいゲットしよう

(注)御菜浦とは江戸幕府に魚介類を献上していた漁場のこと

くらべてみよう

  • 干潟の中は…

滑車を使って干潟を持ち上げよう! 干潟の中にはどんな生きものたちが暮らしているかな。

[キャプション]友だちと力を合わせて持ち上げてみよう!

  • 生きものカードあわせ

東京湾に生息する生きもののカードあわせゲーム。同じ生きものを写した2種類のカードをうまくあわせよう。

[キャプション]2人対戦モードもあるよ。みんなで挑戦してみよう

まねしてみよう

  • くちばしコレクション
  • おしりコレクション

くちばしやおしりの形をした装置に自分の顔やおしりをくっつけて、生きものに変身! どうしてそんな形になっているのか考えてみよう。

[キャプション]ヤドカリに変身して写真が撮れるよ!

みらいへつなげる

3つのグラフィックパネルを通じて、三番瀬の歴史、漁業、環境を考えよう。

[キャプション]三番瀬を守っていくために私たちは何ができるかな?

その他

  • 多目的ホール

季節ごとにさまざまな企画展を開催。(7月15日(土曜日)~「大東京湾展」開催予定)

[キャプション]伝統的な江戸前寿司を再現した展示もあるよ!

4面

船橋市市制施行80周年記念 7月1日(土曜日)・2日(日曜日) オープニングイベント開催!

2日間は公園全体でイベント盛りだくさん!

開催時間 午前10時~午後4時

7月1・2日 学習館利用料無料(注)混雑が予想されます。あらかじめご了承ください

7月1日(土曜日)

パフォーマンススケジュール
平成28年度・第29回全日本マーチングコンテスト金賞 法田中学校吹奏楽部演奏

〈時間〉午前10時10分~、午後2時~
〈会場〉噴水広場ステージ

eco実験パフォーマーらんま先生サイエンスショー

(当日先着100人)
〈時間〉午前11時30分~
〈会場〉多目的ホール
水と空気のサイエンスマジック実験で環境について学ぼう。空気砲の体験もできるよ!

キャラクター 写真撮影会

〈時間〉午後0時30分~
〈会場〉噴水広場ステージ
千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」、ふなばし産品ブランドPRキャラクター「目利き番頭 船えもん」と写真を撮ろう

♪鳥くんトークショー

(当日先着100人)
〈時間〉午後1時~
〈会場〉多目的ホール
プロバードウオッチャーの♪鳥くんが三番瀬で見た鳥について語ってくれます!

ワークショップ

(1) 貝がらモチーフの純銀アクセサリーづくりからリサイクルを学ぼう!

会場 展望デッキ2階
費用 1300円
時間 午前10時30分~午後0時30分
対象 小学生以上(1~3年生は保護者同伴)
定員 24人(多数は抽選) 
(注)事前に申し込み。講義もあります。夏休みの宿題にもぴったり!

(2) 干潟漫画家と歩く、干潟ウオッチング!

会場 三番瀬海浜公園前干潟

時間 午後3時~3時45分
集合場所 学習館前テント
持ち物 帽子、長靴、軍手、タオル
定員 30人(多数は抽選)(注)事前に申し込み
干潟女子が主役の「ガタガール」作者・小原ヨシツグ氏来る!

7月2日(日曜日)

 ワークショップ
(3) ♪鳥くんと野鳥を探そう!

会場 展望デッキ2階、三番瀬海浜公園前干潟
時間 午前10時30分~午後0時30分
集合場所 展望デッキ2階
持ち物 長靴、双眼鏡(貸し出しも可)
定員 24人(多数は抽選)(注)事前に申し込み
三番瀬の野鳥を観察しよう。オリジナル缶バッジも作成するよ!

(4) 千葉ロッテマリーンズ・アカデミーコーチの野球教室

会場 野球場
時間 午前10時~正午 対象 小学生 
定員 20組100人(多数は抽選)(注)事前に申し込み

[キャプション]体の使い方を覚えよう!

(5) 目指せガタ漫画家! 干潟漫画家小原ヨシツグ氏と描く、生きものスケッチ!

会場 学習館2階多目的ホール
時間 午後2時~2時45分
定員 当日先着30人

(6) 貝がらモチーフの純銀アクセサリーづくり 

学習館2階
費用 1000円

時間 午前10時~午後4時終了
対象 小学生以上(1~3年生は保護者同伴)(注)当日自由参加
純銀粘土を使って三番瀬で拾った貝がらの形をした純銀アクセサリーを作ろう。 

パフォーマンススケジュール
平成28年度・第29回全日本マーチングコンテスト金賞 市立船橋高校吹奏楽部演奏

〈時間〉午前10時~、午後1時~
〈会場〉噴水広場ステージ

西船なな姫と横洲かおるwithうぐいすダンサーズ

〈時間〉午後0時~、午後3時~
〈会場〉噴水広場ステージ
小松菜の妖精「西船なな姫ちゃん」と一緒に歌って踊って食育を楽しく学ぼう♪

1日(土曜日)・2日(日曜日)両日開催のワークショップ(午前10時~午後4時終了・当日自由参加)

学習館2階
(7) 「シードペーパー」で七夕の短冊を作ろう!

費用 300円
花の種をランダムにすき込んだ「シードペーパー」でオリジナル短冊を作ろう!

(8) タッチプール・ザ・三番瀬

三番瀬に暮らすカニ、ヤドカリなどを触ってみよう!

学習館前テント
(9) アースドクターふなばしの環境科学実験・工作

ソーラーヘリコプター工作など

(10) 貝がら工作

三番瀬で拾った貝がらやビーズを使ったオリジナル作品づくり

(11) アロマ香るウッドチップのサシェ(香り袋)づくり

「オレンジ・スイート」などの精油とウッドチップを使ってサシェを作ってみよう!

(12) 光る風力発電機を作ろう

費用 400円
夏の干潟は風がビュンビュン! 発電できるかな?

(13) カラフル貝がらマグネットを作ろう

費用 100円
石膏で型どりした貝がらレプリカに色を塗り、自分だけのカラフルマグネットを作ろう! 

(注)費用の記載がないワークショップは無料
(注)当日の天候によっては開催場所の変更や中止になる場合があります

申込方法

(1)(2)(3)(4)は事前申込制。6月16日(金曜日)(必着)までにイベント名、希望者全員の住所・氏名・電話番号・年齢(学年)を書いて、(1)(3)はハガキまたはメールで環境政策課(〒273-8501(注)住所不要、Eメールkankyoseisaku@city.funabashi.lg.jp)へ。(2)(4)はハガキでふなばし三番瀬環境学習館(〒273-0016 船橋市潮見町40番)へ。

「触れる地球」を一足早く体験しよう! 第20回ふなばし環境フェア

テーマ みんなでつくろう、地球にやさしい船橋

日時 6月10日(土曜日)午前10時~午後4時 11日(日曜日)午後1時30分~4時40分
会場 中央公民館(注)入場無料・雨天決行

10日(土曜日)

  • 環境学習館から「触れる地球」がやってくる!(展示は10日のみ)
  • クボタスピアーズの選手とふれあいながら環境を考えよう!
  • 「こどもイベント広場」などで家族で楽しく環境を学ぼう

11日(日曜日)

  • 「生物多様性シンポジウム」を開催

〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2450

6月は「環境月間」、6月5日は「環境の日」です

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日