テキスト版広報ふなばし 平成28年11月1日号

更新日:平成29(2017)年12月5日(火曜日)

ページID:P048598

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 市政有功・市政功労・善行・教育功労の皆さんを表彰 「ありがとう」の気持ちを込めて
2・3面 市政有功・市政功労・善行・教育功労 259人・33団体を表彰
4面  船橋の商工業を応援します!「商品の魅力向上」や「創業」等をサポート
第4回 市議会定例会
新設保育所等の説明会を開催
あなたの住まいは安全ですか?木造住宅 耐震診断・改修費用の一部を助成
マイナンバーカードを申請されている方へ
5面 11月9日(水曜日)~15日(火曜日) 秋の全国火災予防運動を実施
修了生がふなばし市民大学校の魅力をご紹介 仲間と学んで、地域へ活かそう
参加しよう!身体への負担が少なく、いつでも、どこでもできます ふなばしシルバーリハビリ体操
29年の成人式は1月9日(祝日
麻薬・覚せい剤乱用防止運動(11月30日(水曜日)まで)
6面 情報ひろば スポーツ
入賞者4人が市長に喜びを報告 一輪車全国大会 小学生ペアが日本一に!
新聞をとっていない方へ 「広報ふなばし」を無料でお届け!
11月20日(日曜日)住みよいまちのために参加を!  船橋をきれいにする日
けいじ板
全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
7面 情報ひろば 趣味・教養・学習
善意の花園
ふなばし文芸
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間です
8面 情報ひろば 公民館
中部地区公民館合同事業  中部地区防災フェア~学び、体験し、備える~
市内の銭湯でぽかぽか温まろう
9面 情報ひろば 施設ガイド(アンデルセン公園飛ノ台史跡公園博物館ふなばし三番瀬海浜公園市民ギャラリー図書館子育て支援センター児童ホーム
11月は「児童虐待防止推進月間」
10面 情報ひろば 健康
夜間・休日の急病は
予防接種の対象年齢と接種回数の確認を
29年4月採用 看護師を募集
情報ひろば 募集
11面 船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)
情報ひろば お知らせ
11月の無料相談窓口
陸上自衛隊習志野演習場 11月の訓練予定(変更の場合あり)
12面 ホームタウン NEWS 
子ども記者通信 千葉ジェッツの勝利の女神「スタージェッツ」
11月12日(土曜日)・13日(日曜日) みんなおいでよ!教育フェスティバル
11月5日(土曜日)・6日(日曜日) 農水産祭を開催

1面

市政有功・市政功労・善行・教育功労の皆さんを表彰 「ありがとう」の気持ちを込めて

 市では、長年にわたって市政の発展や、教育文化・福祉・産業などの振興に功績のあった人を毎年表彰しています。今年表彰されるのは259人・33団体で、本日11月1日(火曜日)に市役所11階大会議室で表彰式を行います。今号では1~3面にかけて、さまざまな分野でまちを支える力となっている皆さんを紹介します。
〈問合せ〉秘書課 電話番号436-2094

地域に根付いた助け合いを実践

画像キャプション 塚田地区社会福祉協議会をボランティアと一緒に支えてきた三井隆志さん(後列左。写真はカラオケを楽しむ「ふれあいサロン」)

一人暮らしの高齢者へ声で訪問

画像キャプション 孤独感が解消されるよう、相手の話に耳を傾ける高齢者福祉電話相談員の林惠子さん

「自分の身は自分で守る!」防災意識を啓発

画像キャプション 図上訓練で、避難経路や避難場所を確認する船橋SLネットワークの皆さん

2・3面

市政有功・市政功労・善行・教育功労 259人・33団体を表彰

 今年表彰されたのは、市政有功表彰1人、市政功労表彰183人・10団体、善行表彰29人・21団体、教育功労表彰46人・2団体です。表彰式は11月1日(火曜日)に行います。(敬称略)
〈問合せ〉秘書課 電話番号436-2094

  • 市政有功・市政功労・善行表彰 船橋市表彰条例(昭和42年制定)に基づき、市政の振興、公共の福祉増進などに功労のあった人や団体、または市民の模範となった人を表彰しています。
  • 教育功労表彰 教育委員会表彰規則(昭和37年制定)に基づき、市における教育、学術または文化の振興に、特に功績のあった個人や団体を表彰しています。

市政有功表彰

市議会議員25年 浦田秀夫(松が丘4)

市政功労表彰

教育文化スポーツ功労

冨士見第二幼稚園事務職 本多孝代(前原西6)

市大正琴協会副会長 岡庭智子(三咲5)

市茶道連盟副会長 嶋岡友子(大穴北1)

船橋古典舞踊協会会長 吉村昂扇(前原西5)

日本ボーイスカウト千葉県連盟船橋地区副委員長 鵜澤弘明(印西市)

ボーイスカウト船橋第3団役員 大谷智康(北本町2)

ボーイスカウト船橋第17団役員 安部正晃(宮本9)、森藤浩一(夏見4)

ボーイスカウト船橋第20団役員 尾坂浩史(芝山5)

ボーイスカウト船橋第22団役員 本部三枝子(佐倉市)

法典地区三法子ども会役員 大栁良雄(上山町3)

船橋・津別青少年交流協会理事 勝矢巍(上山町3)、川瀨亨(上山町3)、三関修央(白井市)

市青少年の環境を良くする市民の会常任理事 鈴木隆(三山4)

市弓道協会副理事長 武井敏(大穴北3)

市なぎなた連盟理事 大山陽子(高根台7)

市ゲートボール協会副理事長 青木勇治(松が丘1)

市野球協会役員 八鎌伸晃(習志野台7)

市陸上競技協会理事 芝塚雄一(印西市)

市バレーボール協会理事 玉置麻佐子(上山町2)

市ウォーキング協会副会長 青木昌也(二和西1)

市ウォーキング協会役員 関本正子(馬込町)

市スポーツ指導者協議会副会長 浅沼暢子(高根台7)

社会体育公認指導員船橋市連絡協議会役員 佐々木秋美(行田2)

市スポーツと健康を推進する会理事 佐藤秋雄(新高根6)、瀧田和子(中野木1)、宮本瞳(坪井西1)

船橋重陽気功協会理事 荒谷晃行(二宮2)、近松辻子(東町)、南出章子(飯山満町2)

市サッカー協会4種委員会理事 横山昭(八街市)

市ソフトボール協会常務理事 松尾いつ子(金杉8)

市ウォークラリー協会事務局長 武藤きみ子(松が丘5)

市バスケットボール協会副理事長 大場雅俊(鎌ケ谷市)

NPO法人船橋レクリエーション協会理事 田端知惠子(藤原7)

市パークゴルフ協会副会長 中沢護(みやぎ台2)

市ソフトテニス協会副理事長 小関年和(松が丘1)

市卓球協会役員 𠮷田つる(前原東5)

NPO法人船橋市時活村理事 曽田光昭(松が丘1)

船橋猟友会役員 相内保(二宮1)

市へら鮒釣連合会役員 近野勝栄(市川市)

産業観光功労

船橋商工会議所常議員 石毛利幸(本町1)、嶋津恭宣(本町1)

宮下サービスセンター会長 稲垣重彌(宮本2)

海神商店会会長 中野松江(海神4)

市食品衛生協会会長 田久保健美(前原東2)

市生き活き展実行委員会副委員長 角田喜信(高根台1)

社会福祉功労

社会福祉法人伸和会田喜野井旭こども園園長 菅野寛子(田喜野井4)

社会福祉法人恩寵園めぐみ保育園園長 田中善之(薬円台4)

社会福祉法人伸和会船橋旭こども園主幹保育教諭 伊藤亜紀子(夏見台5)

社会福祉法人誠眞会まこと保育園保育士 大橋里恵(神保町)

社会福祉法人やまびこ福祉会やまびこ保育園保育士 川島晶代(咲が丘2)

社会福祉法人日の出福祉会美しが丘保育園保育士 川上美保(坪井東5)

社会福祉法人あけぼの会弥生保育園事務員 弥永いづみ(本中山3)

交通不便地域支援に寄与 株式会社市川自動車教習所(藤原1)

社会福祉法人大久保学園理事長 中原強(咲が丘2)

障害福祉の向上に寄与 船橋市生活学校運動推進協議会(飯山満町2)、渡邊敏江(飯山満町1)

地域福祉の向上に寄与 金杉台ふれあいの会(金杉台1)

豊富地区社会福祉協議会前会長 岩浅宗之(八木が谷5)

本中山地区社会福祉協議会会長 太田温子(本中山2)

松が丘地区社会福祉協議会会長 佐藤新三郎(松が丘2)

大穴地区社会福祉協議会前会長 直原清志(大穴南5)

葛飾地区社会福祉協議会会長 宍戸久子(西船5)

三田習地区社会福祉協議会前会長 清水光明(上山町2)

法典地区社会福祉協議会前会長 鈴木保男(丸山4)

八木が谷地区社会福祉協議会会長 滝口宏(咲が丘4)

塚田地区社会福祉協議会前会長 三井隆志(山手2)

高芝地区社会福祉協議会会長 本木次夫(新高根4)

高根台地区社会福祉協議会会長 山下榮子(高根台5)

市高齢者福祉電話相談員 林惠子(金杉台2)

市いきいき同窓会評議員 大村裕一(八木が谷1)

市老人クラブ連合会常任理事 荒勇(薬円台4)

市老人クラブ連合会理事 加藤正司(咲が丘2)

ふなばし声の広報連絡会会員 鈴木靜代(小室町)

医事衛生功労

学校内科医 金井弘平(大穴北2)、川居重信(浜町2)、鳥海正明(習志野台1)、内藤隆(北本町1)

学校眼科医 中島修一(三咲5)、吉田孝(飯山満町1)

学校薬剤師 柴田るり子(浦安市)

行政功労

人権擁護委員 柿沼次男(宮本4)、加藤幸子(二宮2)、川田由美子(咲が丘4)、佐藤絹子(上山町3)、島聰(坪井東5)、関根金一郎(本町4)

市民法律相談員 伊東秀彦(佐倉市)

市地域保健推進協議会委員 圡居純一(習志野台4)

民生委員・児童委員 尾塩美知子(大穴北3)、佐川廣子(金杉台1)、佐々木友子(習志野台3)、松上匡子(高根台2)

保護司 三山登(三山8)、森岡容子(藤原1)、渡部眞一(飯山満町1)

市社会福祉審議会委員 川村実(千葉市)、高橋誠(松戸市)、渡邉千代美(金杉5)

介護認定審査会委員 家原逸子(飯山満町3)、神田秀二(印西市)、佐藤功子(飯山満町3)、玉元弘次(三咲3)、日向早苗(千葉市)

知的障害者相談員 宇山洋子(小室町)

市地方卸売市場運営協議会委員 河合努(習志野市)、篠田和男(湊町1)、平栄三(芝山7)

消防委員会委員 鈴木眞一(上山町2)

市スポーツ推進委員 浅賀辰之助(高根台3)、天木千秋(松が丘5)、齋藤正伸(金杉台2)、清水睦雄(上山町1)、曽我明(三山6)、高田博子(新高根6)、髙橋利郎(西船5)、中言勝則(前原西1)、中澤直子(田喜野井5)、中田美千代(旭町1)、成田武彦(丸山1)、平山道子(前貝塚町)、堀川康文(二宮1)、増田隆一(本中山5)、丸山弘宣(八千代市)、矢島崇充(海神4)、矢作元良(海神3)、山﨑文夫(本中山3)、湯浅直人(宮本1)

中央公民館運営審議会副委員長 沼波規子(海神町東1)

東部公民館運営審議会委員 舟橋照子(飯山満町2)

統計功労

統計調査員 小柴博司(田喜野井5)、小島美智子(前原西3)、佐久間雪子(咲が丘4)、柴垣愛子(金杉7)、仁井幸惠(前原西2)、早川和惠(金杉7)

環境功労

海老川調節池を市民と活用する会前会長 小石税(宮本6)

住民自治功労

不動台町会会長 秋葉進(薬円台6)

三山市営住宅自治会会長 浅沼一見(三山2)

天沼自治会会長 石井弘昌(海神2)

本中山2丁目町会会長 石井正已(本中山2)

丸山宿舎自治会会長 黒木幸子(丸山2)

二和東ぐみの会会長 後藤龍美(二和東6)

ダイアパレスグリーンスクエア自治会会長 斉藤榮市(三山8)

みさきさつき町会会長 鈴木睦男(南三咲2)

ひつじ町会会長 髙澤伊津子(三咲2)

二和西さくら自治会会長 比佐野和也(二和西5)

八丁歩町会会長 平川道雄(松が丘2)

向山町会会長 平野和久(三山5)

前原西8丁目町会会長 藤村喜重治(前原西8)

二子町西町会会長 布留川邦夫(二子町)

フィオレンテ三咲自治会会長 山下聰(三咲4)

交通安全功労

船橋地域交通安全活動推進委員協議会副会長 藤代和正(高根町)

船橋地域交通安全活動推進委員 石井栄太郎(山野町)、海老原睦美(本町4)、中䑓政道(夏見6)

一般社団法人船橋交通安全協会交通指導員 石正利子(上山町3)

船橋地区安全運転管理者協議会監事 平形信之助(小室町)

防災防犯功労

自主防災組織 習志野台三街区自治会(習志野台3)、習志野七ツ台住宅自治会(習志野台8)、日宅自治会(松が丘1)、二子町西町会(二子町)、ペアタウン船橋自治会(藤原1)、本中山6・7丁目町会(本中山6)、山野町会(山野町)

消防功労

消防団員 會田宏明(金堀町)、飯島健博(金堀町)、飯島宏也(金堀町)、池之上宗清(夏見4)、市川清司(本中山2)、今村茂良(田喜野井1)、岩崎貴勇(高根町)、遠藤孝志(本町2)、大竹宏路(金杉台2)、押田勇一(豊富町)、加藤貴治(本町2)、金子武晃(東船橋1)、北村元(前原西2)、木村直也(前貝塚町)、後藤陽市(松が丘1)、近藤桂一郎(飯山満町2)、齋藤貴人(神保町)、塩沢文英(海神3)、中野英一郎(鈴身町)、中野博之(鈴身町)、村本淳弥(鈴身町)、持井大輔(高根町)、湯浅健治(八木が谷5)

その他

公益社団法人船橋法人会会長 田中保生(東船橋4)

船橋納税貯蓄組合連合会理事 高階靖子(高野台1)、吉野洋子(咲が丘4)

善行表彰

社会福祉のため寄附 一般社団法人日本善行会千葉県支部船橋地区チャリティー新舞踊名流会(習志野台2)、株式会社ノジマ(神奈川県)、株式会社やつや(前原東4)、黒羽三郎歌謡教室(西船2)、新日本舞踊櫻蕉流家元 櫻蕉雅櫻(高根台6)、新日本舞踊櫻蕉会おさらい会(高根台6)、市自衛消防協会(湊町2)

震災関連・社会福祉のため寄附 株式会社津田沼自動車教習所(前原東3)

障害者福祉のため寄附 日産化学工業株式会社物質科学研究所・材料科学研究所(鈴身町)

児童福祉のため寄附 株式会社あるまど(東船橋4)、一般社団法人京葉食品コンビナート協議会(高瀬町)、大矢誠貴(西習志野3)、株式会社日の出設備(夏見7)、千葉県トラック協会船橋支部(湊町3)

環境教育促進のため寄附 船橋東ロータリークラブ(習志野台2)

地球温暖化対策のため寄附 センコー株式会社センコーグループ役員従業員有志一同(東京都)

公園整備のため寄附 齋藤良一(大穴南2)

下水道整備のため寄附 谷口照美(前貝塚町)

河川整備のため寄附 三菱地所株式会社(東京都)

消防業務の運営強化のため寄附 株式会社福祥(本郷町)

防災関連物品の寄附 船橋遊技場防犯組合(本町4)

芸術文化振興および児童福祉のため寄附 一般社団法人中山馬主協会(古作1)

学校教育振興のため寄附 小野吉信(海神町南1)、加藤まゆみ(丸山5)、川瀬紀子(宮本8)、医療法人社団成和会山口病院(西船5)、植草富雄(千葉市)

青少年の健全育成のため寄附 齊藤八枝子(高根台4)

埋蔵文化財の保護のため寄附 石﨑一夫(宮本6)

指定文化財の保護に貢献 石国工業株式会社(本町4)

防災知識の普及と訓練・災害時における支援 船橋SLネットワーク(三山9)

塚田環境フェア事務局長 江口晴美(前貝塚町)

船橋中央ライオンズクラブ会員 遠藤幸四郎(咲が丘4)

船橋グリーンライオンズクラブ会員 大野眞(本町3)、大日向昭(金杉8)、音成直行(薬円台5)、鈴木明(高野台2)、波切実(習志野台2)、六崎道春(三山2)

船橋さざんかライオンズクラブ会員 山田登志子(海神5)

船橋シニアライオンズクラブ会員 武藤德平(宮本6)、小澤敏雄(本町1)

船橋ロータリークラブ会員 石井賢昌(東船橋1)

船橋東ロータリークラブ会員 相澤友夫(東船橋4)

船橋西ロータリークラブ会員 城山忠人(西船2)、松本俊身(埼玉県)

船橋みなとロータリークラブ会員 板橋良夫(本町4)、内海孝(日の出1)

船橋南ロータリークラブ会員 石井博(東中山1)、鈴木規之(金杉3)

教育功労表彰

船橋小学校長 大村尚(習志野台1)

若松小学校長 鎌塚恒明(松が丘4)

葛飾小学校長 竹田公好(七林町)

高根東小学校長 山下亮(千葉市)

八木が谷小学校長 木村充宏(金杉8)

法典東小学校長 紙谷誠一(習志野台4)

行田西小学校長 大野文三(千葉市)

前原小学校長 辻雅巳(松が丘4)

中野木小学校長 正本靖子(滝台1)

芝山西小学校長 矢野敬夫(白井市)

七林小学校長 鈴木禎則(高根町)

薬円台小学校長 村松伸弘(大穴南4)

三山小学校長 松鵜富美子(四街道市)

高根台第三小学校長 飯島辰治(習志野市)

習志野台第二小学校長 柴崎秀逸(八木が谷1)

船橋中学校長 田川暁(前原西8)

若松中学校長 山下吉雄(習志野台4)

行田中学校長 佐藤公康(鎌ケ谷市)

前原中学校長 大道寺正剛(習志野市)

高根台中学校長 島﨑喜明(緑台1)

西海神小学校教頭 折戸隆(坪井町)

飯山満南小学校教頭 芝塚雄一(印西市)

高根台第二小学校教頭 戸田正敏(大穴南1)

船橋中学校教頭 久住信行(市川市)

旭中学校教頭 北野章(東京都)

三田中学校教頭 板倉圭一郎(夏見台2)

中野木小学校主幹教諭 湊哲也(千葉市)

峰台小学校教諭 設楽玲子(四街道市)

八栄小学校教諭 髙田はるみ(習志野市)

高根東小学校教諭 山本孝和(丸山4)、栗栖みよ子(高根台1)

八木が谷小学校教諭 齊藤勉(鎌ケ谷市)

法典小学校教諭 廣田祥江(二和西2)

法典東小学校教諭 小林雅也(藤原6)、岡田貢子(白井市)

法典西小学校教諭 柳田桂子(西船2)

七林小学校教諭 黒崎宏一(東京都)

高郷小学校教諭 灰原まさ子(新高根4)

習志野台第一小学校教諭 飯島みや子(習志野市)

習志野台第二小学校教諭 渡邉壽美子(八千代市)

坪井小学校教諭 加藤容子(八千代市)、曽我辺京子(八千代市)

八木が谷中学校教諭 吉野由紀枝(千葉市)

習志野台中学校教諭 根岸清文(印西市)

八栄小学校事務長 関良子(飯山満町2)

三山東小学校栄養教諭 細谷裕子(千葉市)

ICTおよび国際理解教育の推進 市場小学校(市場1)

特色ある学習指導の推進 御滝中学校(金杉6) 

市政功労表彰 社会福祉功労 一人暮らしの高齢者の心の支えに

市高齢者福祉電話相談員 林惠子さん(金杉台2)

 相談員として11年目の林さんは、週3日市役所に勤め、65歳以上の一人暮らしで希望する人に、安否確認や孤独感の解消を目的に電話をかけています。「私が電話をかけるまで、一週間誰とも話をしていない、という人も少なくありません。中には、ずっと泣きながらお話をされる方もいました」と、振り返る林さん。「相手に寄り添う気持ちでお話をお聴きしています。最後には笑い声を聞かせてくれて、『話せてよかった』と言ってもらえるとうれしくなりますね」と、仕事のやりがいを話してくれました。

「声の電話訪問」をご存じですか

日々の生活に不安があり、話し相手の少ない一人暮らしの高齢者を対象としています。本人またはそのご家族等からの申し込みにより無料でご利用できます。
〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2352

市政功労表彰 社会福祉功労 バトンのように地域に伝わる「助け合いの思い」

塚田地区社会福祉協議会前会長 三井隆志さん(山手2)

 平成12年に塚田地区社協の設立に尽力し、28年3月の退任までの16年間会長を務めた三井さん。これまでミニデイサービスや子育てサロン、男性の料理教室などの運営に、自ら率先して携わってきました。「自分の立ち上げた事業や思いがバトンのように地域のさまざまな人に伝わっているのが喜びですね」と自身の活動を振り返ります。「今後は災害時などに高齢者・障害者をどのように支えていくか。民生委員、老人クラブ、自治会そして地区社協が連携して、何ができるかを考えて欲しい」と次世代の地域の担い手にメッセージをくれました。

善行表彰 地域に根ざした防災活動に尽力

船橋SLネットワーク(三山9)

 「『自分の身は自分で守る』この大切さを、市民の皆さんに伝えていきたい」と語る、船橋SLネットワーク代表の片桐卓さん。災害救援ボランティア「セーフティーリーダー(SL)」の資格を持つ約50人のメンバーとともに、地域防災リーダーの養成や防災意識の向上を目的とした活動をしています。近年、さまざまな災害が発生したこともあり、「10年前の設立当初と比べると、市民の皆さんの意識は徐々に高まってきている」と感じるそうです。最近では、自治会・町会等から講座・研修の依頼も増え、今後ますます活躍が期待されます。
画像キャプション 今年の総合防災訓練(古和釜小)で、避難所の通路について視覚障害者と検証する片桐代表(写真左手前)

4面

船橋の商工業を応援します! 「商品の魅力向上」や「創業」等をサポート

〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2474 

市では、商品の魅力や販売力を向上させる「パッケージ作成支援セミナー」と、創業や、第二創業(既存事業者の新事業への進出や業態転換)を支援する「創業実践塾」を開催します。これらは、市内商工業の持続的な発展を目指すため昨年市が定めた「商工業戦略プラン」の一環として実施するものです。ぜひご参加ください。

商品の魅力を引き出し、売上UPに
「パッケージ作成支援セミナー」

 製品製造・販売のうえで、パッケージはとても大きな役割を担っています。商品の魅力を伝えるパッケージの重要性を、成功事例・失敗事例などを交えながら解説し、販路拡大を図る新たなパッケージデザインの企画・製作を支援します。
〈日時〉11月25日(金曜日)午後5時30分~6時50分※セミナー終了後、懇親会あり(8時30分まで)
〈講師〉田辺眞一氏(コンサルティング会社 会長)
〈対象〉市内各種事業者、ベンチャープラザ船橋入居・卒業企業
〈定員〉先着100人
〈費用〉無料※懇親会に参加する場合は500円
〈申込み〉11月18日(金曜日)までに、氏名、企業名、役職、電話番号、メールアドレス、懇親会の出欠を書いて、ベンチャープラザ船橋(FAX番号460-7722 Eメールvpf-info@smrj.go.jp)へ 

実践的講義を通じて経営力の向上へ
「創業実践塾」の受講生を募集

 

 「創業実践塾」では、経営者としての資質を向上させ、継続可能な経営基盤を作るために必要な知識・着眼点の習得を目指します。会計・財務の実践的な知識やWEBマーケティング等に活用できるICT技術の習得、市内の起業家への訪問等のカリキュラムを通じて、自分のビジネスモデルを確立させます。
〈日時〉1月7日~3月18日毎週(土曜日)午前9時30分~午後4時30分※2月11日(祝日)を除く(全10回)
〈会場〉勤労市民センター、船橋情報ビジネス専門学校3号館(本町6)ほか
〈対象〉市内での創業を希望し、次のいずれかに該当する人 第二創業を希望する人、自治体等の「特定創業支援事業」や国の「創業スクール」の受講者のうち、初めて創業する人または創業5年未満の人
〈講師〉NPO法人ちば経営応援隊
〈定員〉10人(多数は選考)
〈費用〉1万5000円
〈申込み〉12月22日(木曜日)までに、申込書をNPO法人ちば経営応援隊 FAX番号424-2966へ
 ※同法人ホームページからも申し込みできます
※申込用紙は商工振興課で配布しています。

11月16日(水曜日)事前説明会を開催します

 創業実践塾のカリキュラムやスケジュール等について詳しく説明します。また、質疑応答や個別相談も実施し、その場での申し込みも受け付けます。
〈日時〉11月16日(水曜日)午後7時~9時
〈会場〉勤労市民センター
〈定員〉先着50人
〈費用〉無料
〈申込み〉商工振興課 電話番号436-2474へ

第4回 市議会定例会

〈問合せ〉議会事務局 電話番号436-3022 FAX番号436-3013

 第4回市議会定例会は、11月17日(木曜日)から開かれる予定です。会期や審議日程などは、11月14日(月曜日)の議会運営委員会で決定されます。
〈請願・陳情〉11月16日(水曜日)午後5時までに受理されたものが審議されます。
〈傍聴〉本会議は、所定の手続きを行い、傍聴できます。委員会は、委員長の許可を得て、傍聴できます。※受付時間・傍聴可能人数等、詳しくは、議会事務局にお問い合わせください
〈託児ルーム・手話通訳の利用〉傍聴の際、1歳から就学前までの児童は、託児ルームを利用できます。また、聴覚に障害のある人には手話通訳者を配置します。(いずれも、利用日の7日前までに要予約)
※船橋市議会ホームページ(http://www.city.funabashi.lg.jp/assembly/index.html)で、本会議および委員会の生中継・録画放送をするほか、審議日程などをお知らせしています。

新設保育所等の説明会を開催

〈問合せ〉保育認定課 電話番号436-2330

 29年4月に認可保育園が10園、認定こども園が1園、小規模保育事業所が3事業所、新たに開設される予定です。各運営法人では、施設や保育内容についての説明会を開催します。当日は自由に参加できます(一部要予約)が、各施設は工事中のため、見学はできません(大浜幼稚園は見学可)。なお、保育園利用手続きに関する問い合わせは、保育認定課で受け付けています。

施設の種類 施設名(所在地)) 定員 日時・会場 問い合わせ
認可保育園 船橋法典すきっぷ保育園(藤原1) 65人 11月27日(日曜日)午後4時~法典公民館 株式会社俊英館電話番03-5917-3720
あい・あい保育園 船橋法典園(上山町1) 60人 12月17日(土曜日)午前10時~海神公民館 株式会社global bridge申込みフォーム:http://globalbridge.biz/form-facility/
あい・あい保育園 西船橋園(西船5) 60人 12月17日(土曜日)午後1時~海神公民館 株式会社global bridge申込みフォーム:http://globalbridge.biz/form-facility/
にじいろ保育園 薬円台(薬円台1) 77人 11月20日(日曜日)午前10時~にじいろ保育園一之江(江戸川区) 株式会社サクセスアカデミー電話番号03-6431-9794
塚田ここわ保育園(北本町2) 60人 11月12日(土曜日)午後4時~丸山公民館 株式会社ディアローグ電話番号03-5433-4504
ブルゥミング保育園(宮本1) 90人 12月11日(日曜日)午前10時~浜町公民館 有限会社ID・アーマン電話番号047-399-0757
そらまめ保育園新船橋(北本町1) 90人 11月27日(日曜日)午前10時~船橋グランドホテル 株式会社ブルーム電話番号047-702-8900※要予約
グリュック保育園(東船橋1) 60人 11月13日(日曜日)午後6時30分~宮本公民館 株式会社リーベン電話番号439-5524
ゆめのもり保育園(前原西7) 60人 11月26日(土曜日)午後3時30分~東部公民館 株式会社ゆめの森電話番号404-8511
船橋どろんこ保育園分園(本町5) 30人 開催済※問い合わせは右記法人へ 福祉法人どろんこ会電話番号03-5766-8072
こども園 幼保連携型認定こども園大浜幼稚園(薬円台4) 54人 11月19日(土曜日)午前10時~大浜幼稚園 学校法人聖泉学院電話番号466-5720
小規模保育事業所 すずらん小規模保育園(三山3) 19人 11月27日(日曜日)午前10時30分~すずらん幼稚園(三山3) 学校法人薄永学園電話番号472-8726
クレヨンキッズ保育園(習志野台1) 19人 11月27日(日曜日)午前9時30分~習志野台公民館 有限会社キャピタル電話番号411-4605
健伸むぎの子保育園(丸山5)※今号で初めて開設をお知らせ 19人 12月10日(土曜日)午前10時~健伸幼稚園(丸山5) 学校法人健伸学院電話番号438-7019

※ 施設名はいずれも仮称。車での来場は不可

あなたの住まいは安全ですか? 木造住宅 耐震診断・改修費用の一部を助成

〈問合せ〉建築指導課 電話番号436-2632

 震災被害を最小限にするため耐震診断を受けましょう。市では木造住宅の耐震診断と改修費用の一部を助成しています。
〈対象〉次のすべてに該当する木造住宅に居住の所有者で市税に滞納のない人

  •  昭和56年5月31日以前に建築または着工したもの、
  • 一戸建ての専用または併用住宅、
  • 地上階数が2階以下で在来軸組工法のもの

※改修については上記に加えて次のすべてに該当。

  • 過去に耐震改修の助成・補強改造の貸付を受けていない。
  • 耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満の住宅で、改修後1.0以上になる。
  • 交付決定後90日以内に、実績報告書を提出できる

〈助成額〉
診断:要する費用の3分の2(上限6万円)※木造一戸建て住宅の耐震診断費は8~15万円程度(本年度の実績による。建物の規模・図面の有無等により変わります)

改修:要する設計費、工事費、監理費用合計の3分の1(上限70万円)

〈申請方法〉申請書に関係書類を添えて建築指導課へ(改修については11月30日(水曜日)まで)。いずれも契約前にお問い合わせをお願いします。※申請書は同課で配布しているほか、市ホームページからも取り出せます

※分譲マンション、緊急輸送道路沿道建築物の耐震診断の助成もあります。詳しくは同課までお問い合わせください。
※建築士による建築住宅相談会を月4回フェイス5階相談室で開催しています。詳しい日程は毎月1日号の「広報ふなばし」の無料相談窓口の表をご覧ください(訴訟に係るトラブルの相談はお受けできません)。

 

マイナンバーカードを申請されている方へ

マイナンバーカードの交付が全国的なシステム障害等の影響のため大変遅れ、ご迷惑をおかけしています。現在、今年7月頃~9月頃に申請された方の交付を行っており、準備が整い次第受け取りに関する案内を順次送付します。〈問合せ〉戸籍住民課 電話番号436-2267

5面

11月9日(水曜日)~15日(火曜日)
秋の全国火災予防運動を実施

〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-1114

 市内では、昨年1年間で154件の火災が発生しました。そのうち、住宅火災は45件で、ちょっとした不注意から発生しています。大切な家族や財産を守るために、次のポイントを参考にして、火災予防に努めましょう。

住宅防火「いのちを守る 7つのポイント」

3つの習慣

  • 寝たばこは、絶対やめる
  • ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する
  • ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す


4つの対策

  • 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する
  • 寝具、衣類、カーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する
  • 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する 
  • お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる

防火キャンペーン

〈日時〉11月1日(火曜日)午前10時~正午
〈場所〉東武野田線船橋駅コンコース
〈内容〉住宅用防災機器の紹介、消火器の回収(有料)、消防局音楽隊のコンサートほか

防火ポスター展

 市内の小・中学生が作成した全国統一防火標語をテーマとしたポスターを展示
〈会期・会場〉11月5日(土曜日)~13日(日曜日)午前10時~午後10時は、西武船橋店9階特設会場
11月15日(火曜日)~18日(金曜日)午前8時45分~午後5時15分(18日は3時まで)は、市役所1階ロビー

[キャプション]中野木小6年 伊藤克将くん
[キャプション]八木が谷中3年 長尾真優さん

大切な命を守るために“住宅用火災警報器”を設置しましょう

 住宅火災の被害者の約60パーセントが逃げ遅れによって亡くなっています。被害を減らすため、火災予防条例が改正され、平成20年6月からすべての住宅に火災警報器の設置が義務付けられました。まだ設置していないご家庭は早めに設置してください。また、設置後は日頃から作動確認とお手入れをしておきましょう。

購入・設置は

 住宅用火災警報器はホームセンターや電器店で購入でき、自分で取り付けられます。煙を感知する煙式は就寝する部屋や階段に、熱を感知する熱式は台所に設置します。

取り付けをお手伝いします
 住宅用火災警報器を取り付けることが困難な高齢者や障害者世帯を対象に、消防職員が直接訪問し、設置のお手伝いをします。詳しくは消防局予防課 電話番号435-1114へお問い合わせください。

[キャプション]警報器本体の耐用年数は約10年です

修了生がふなばし市民大学校の魅力をご紹介 仲間と学んで、地域へ活かそう

〈問合せ〉ふなばし市民大学校 電話番号460-6311

 11月27日(日曜日)に、ふなばし市民大学校の「オープンカレッジ」を開催し、まちづくり学部の修了生たちが、文化・音楽などさまざまなジャンルの企画で、 “生涯学習”や“ボランティア活動”をわかりやすくご紹介します。新たな学びを通して、地域で活動する第一歩を踏み出しましょう。

「ふなばし市民大学校」とは?
 18歳以上の人を対象に、スポーツや生涯学習、ボランティア活動を通して地域のまちづくりを学べる「まちづくり学部」と、60歳以上を対象に、生きがいづくりや仲間づくりのための趣向をこらした講座を用意する「いきいき学部」の2学部9学科があります。
 毎年12月半ば~1月末日に、次年度4月からの生徒を募集しています(「広報ふなばし」12月15日号でお知らせする予定です)。

11月27日(日曜日) オープンカレッジin中央公民館

ウエルカムミュージック

 東京芸術大学同窓グループ「trio LILILI」が、「耳にやさしいクラシック」で皆さんをお出迎えします。
〈時間〉午後1時~1時25分
〈出演〉髙林美樹(ファゴット)、城谷千保(フルート)、森本ミホ(パーカション)
〈曲目〉「きらきら星変奏曲」、『カルメン』より「ハバネラ」ほか
〈定員〉当日先着200人
〈費用〉無料

基調講演「創年時代・学んで活かそう地域へ!」

 定年退職後、生涯学習を通じ、第二の人生を地域に活かすことについての講演を行います。また、講師とまちづくり学部の修了生による、仲間と学ぶ楽しさや修了後の地域との関わりについてのパネルディスカッションも行います。
〈時間〉午後1時30分~4時
〈講師〉福留強氏(NPO法人全国生涯学習まちづくり協会理事長)
〈対象〉市内在住の人
〈定員〉先着200人
〈費用〉無料
〈申込み〉社会教育課 電話番号436-2895へ

まちづくり学部・学科紹介コーナー

 まちづくり学部の修了生が、学科や修了後の活動を紹介します。
〈時間〉正午~午後4時30分 
〈内容〉スポーツコミュニケーション学科、ボランティア入門学科、生涯学習サポート学科、ふなばしマイスター学科の各展示ブース、相談コーナー
〈費用〉無料

参加しよう!身体への負担が少なく、いつでも、どこでもできます ふなばしシルバーリハビリ体操

ふなばしシルバーリハビリ体操体験教室

 健康寿命の延伸を目的に、介護予防や生活の質の向上を目指す体操です。いつでも、どこでも、どなたでもできる体操なので、ぜひ体験してみてください。
〈日程・会場〉右表 〈時間〉各午前10時~11時30分 〈定員〉各先着50人※落選者のみ連絡 〈対象〉市内在住・在勤で原則65歳以上の人 〈申込み〉申込書または電話で保健所健康づくり課 電話番号409-3404 FAX番号409-2934へ※申込書は同課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所・公民館・図書館・保健センター等で配布

日程 会場
12月6日(火曜日) 丸山公民館
12月9日(金曜日)、19日(月曜日)、1月10日(火曜日)、18日(水曜日) 保健福祉センター
12月21日(水曜日) 宮本公民館
1月5日(木曜日) 薬円台公民館
1月13日(金曜日) 夏見公民館

初級指導士養成講習会

 体操の実技や身体に関する知識を学ぶ講習会です。講習修了後、市民に体操を教える「体操指導士」に認定されます。
〈日時〉1月12日~30日毎週(月曜日)(木曜日)各午前10時~午後4時※12日のみ午前9時30分~(全6回) 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市内在住・在勤で講習修了後、ボランティアで指導士として活動できる人 〈定員〉30人(多数は抽選) 〈申込み〉12月16日(金曜日)(必着)までに、往復ハガキに住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、受講コース(A009コース)、受講動機を書いて、保健所健康づくり課(〒273-8506※住所不要 電話番号409-3404)へ

29年の成人式は1月9日(祝日)

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

〈会場〉市民文化ホール 〈対象〉平成8年4月2日~9年4月1日に生まれた人※対象者には11月に案内状を発送

開場時間 地域区分(中学校区)
午前の部10時20分~ 船橋、湊、宮本、若松、海神、葛飾、行田、前原、法田、旭、高根、金杉台、飯山満
午後の部1時20分~ 御滝、八木が谷、二宮、芝山、七林、三田、高根台、三山、習志野台、古和釜、坪井、大穴、豊富、小室

「二十歳のアピール」出演者を募集!

 式典で音楽演奏、ダンス、コント、パフォーマンス、意見などの発表者を募集します。
〈対象〉市内在住・在勤・在学で29年に成人式を迎える人※グループの場合は1人でも29年成人式対象者が入っていること
〈申込み〉11月25日(金曜日)(必着)までに、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、出身中学校、発表する内容を書いて、社会教育課(〒273-8501※住所不要 FAX番号436-2893 Eメールshakaikyoikuka@city.funabashi.lg.jp)へ

 麻薬・覚せい剤乱用防止運動(11月30日(水曜日)まで)

 覚せい剤、危険ドラッグ等の薬物乱用は、社会にも危害をもたらします。一人ひとりが協力して、薬物乱用のない明るい社会をつくりましょう。
〈問合せ〉保健所総務課 電話番号409-3759

6面

情報ひろば スポーツ

市民スポーツ大会

  •  ダンススポーツ競技 11月20日(日曜日)午後1時~4時 中央公民館 市内在住・在勤・在学の人 先着100人 500円 11月13日(日曜日)までに、市ダンススポーツ協会・平元 電話番号047-338-7225へ
  • パークゴルフ 11月27日(日曜日)午前8時15分~ 遊楽パークゴルフ場(白井市) 市内在住・在勤の人 先着150人 1500円 11月17日(木曜日)までに、費用を添えて市パークゴルフ協会・佐原 電話番号090-1051-5155へ
  • インディアカ 12月4日(日曜日)午前9時~午後5時 船橋アリーナ 市内在住・在勤の18歳以上 100人(多数は抽選) 300円 11月20日(日曜日)までに、インディアカ協会・塩脇 電話番号447-0106へ
  • 合気道 11月20日(日曜日)午前10時~午後5時 武道センター 講習会もあり 講師 乾泰夫氏(県合気道連盟副会長) 高校生以上 先着10人 無料 11月15日(火曜日)までに、市合気道連盟・大城 電話番号448-1734へ

 武道センター 電話番号422-0122

 国際交流武道体験会(相撲) 11月26日(土曜日)午前10時~午後1時 相撲を体験し、ともにちゃんこ鍋を囲んで国際交流を図る 市内在住の外国人と紹介者 先着20人 無料 事前に申し込み

グラスポ(11月) 電話番号438-3500

多目的広場の自由開放日(個人) 11月5日(土曜日)、6日(日曜日)各午前9時~午後5時※種目は、キャッチボールなど少人数で行うもの。試合は不可

運動公園(11月) 電話番号438-4461

  • 体育館の個人開放日 11月26日(土曜日)午前9時~午後9時(1時間50分単位)※種目は、卓球・バドミントン・インディアカ(用具持参)。クラブ活動や教室等で、複数の台やコートの使用はできません
  • 野球場貸出停止 芝養生のため、11月28日(月曜日)~29年3月17日(金曜日)は利用できません

入賞者4人が市長に喜びを報告 一輪車全国大会 小学生ペアが日本一に!

 谷内妃那さん(前原小6年)と高橋春菜さん(中野木小6年)のペアが、9月18日に福島県で行われた公益社団法人日本一輪車協会が主催する全国大会(小学生、ペア演技部門)で見事優勝を果たしました。
 また2人は、7月24日に都内で行われた同大会のレース部門に、野尻弥音さん(前原小6年)と高橋ありささん(飯山満小6年)とともに4人で出場し、400メートルリレー(小学生対抗男女の部)で3位に入賞しています。
 4人はともに船橋市一輪車協会に所属。10月3日に松戸徹市長を訪問し、受賞の報告をしました。ペアで優勝の谷内さんは「緊張したけどノーミスで演技ができた。毎日練習を頑張ったのでその成果が出せました」と試合を振り返り、高橋春菜さんは「優勝はびっくりしました。大会前は特に緊張感をもって練習に臨んでいるので、それがよかったと思います」と優勝の喜びを語りました。

[キャプション]4人が息の合ったポーズを披露(写真左から高橋春菜さん、谷内妃那さん、松戸徹船橋市長、野尻弥音さん、高橋ありささん)

新聞をとっていない方へ 「広報ふなばし」を無料でお届け!

 「広報ふなばし」は、毎月1日と15日に新聞7紙(朝日・読売・毎日・産経・東京・千葉日報・日本経済)に折り込み、市内の各世帯に配布しています。新聞未購読世帯にはポスティング業者による無料配布を行っていますので、ご希望の人は広報課までご連絡ください。また、ご近所で新聞をとっていない人にもぜひお知らせください。
〈申込み〉同課 電話番号436-2012へ
※「広報ふなばし」は船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、インフォメーションセンター、各出張所・連絡所・公民館・図書館・老人福祉センターのほか、市内11の銭湯、20駅の広報スタンドでも配布しています。

11月20日(日曜日)住みよいまちのために参加を! 船橋をきれいにする日

〈問合せ〉クリーン推進課 電話番号436-2434

 市民一人ひとりが主役となり、まちのごみを一掃する日です。皆さんのご協力をお願いします。
〈日時〉11月20日(日曜日)午前9時~11時
〈会場〉中央会場(天沼弁天池公園):会場からごみを拾いながら各集積所へ
地区会場:自宅から道端のごみやたばこの吸い殻等を拾いながら、最寄りの小学校へ
※ご家庭のポリ袋等をご用意ください

けいじ板

※金額のないものは無料
※市民の皆さんの依頼に基づき掲載しております。内容についての責任は負いかねます

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • 海神交響楽団アンサンブル演奏会 11月5日(土曜日)午後3時~ 宮本公民館 小林 電話番号090-1105-4560
  • クラシックギターの集い 11月10日(木曜日)午後6時30分~ 市民文化創造館(きらら) 大野 電話番号431-3776
  • チャリティー若生流舞踊 11月19日(土曜日)正午~ 二和公民館 川﨑 電話番号090-3134-6751
  • 英語バラエティ寄席 11月27日(日曜日)午後1時~4時 中央公民館 300円 長濱 電話番号423-1220
  • カラオケ発表会 11月15日(火曜日)午前11時~午後3時30分 勤労市民センター 菊池 電話番号426-3777
  • いきいき同窓会「芸能大会」 11月16日(水曜日)午前9時30分~午後4時30分 勤労市民センター 市老人大学、市民大学校卒業生による発表会 嶋田 電話番号423-4543
〈講座・講演・講習会〉
  • フォークダンス(初心者) 11月2日~30日毎週(水曜日)午後7時~8時30分(全4回)※23日(祝日)を除く 八木が谷公民館 松橋 電話番号430-0037
  • 人に好かれる聞き方、話し方 11月8日、22日各(火曜日)午後6時20分~8時20分 中央公民館 三浦 電話番号090-8018-5921
  • 大正琴体験 11月8日、22日各(火曜日)午前9時30分~11時30分 習志野台公民館 飯田 電話番号467-4878
  • 家事・家計講習会 ○11月10日(木曜日)⇨西部公民館 ○12日(土曜日)⇨中央公民館 ○16日(水曜日)⇨高根台公民館 各午前10時~11時45分 400円※16日は350円。保育あり250円 事前に岸本 電話番号475-8447へ
  • 大正琴体験 11月11日、25日各(金曜日)午前9時30分~11時30分 三田公民館 佐藤 電話番号477-4125
  • 講演「私の国、ベトナム」 11月12日(土曜日)午前11時45分~午後1時15分 東部公民館 相原 電話番号447-3376
  • コントラクトブリッジ体験 11月12日(土曜日)午後2時30分~4時 東部公民館 上田 電話番号469-0447
  • 地域ねこ活動勉強会 11月13日(日曜日)午後1時20分~3時30分 海老が作公民館 NPO法人ふなばし地域ねこ活動 電話番号090-8568-6648
  • 健康料理教室 11月14日(月曜日)午前10時~午後1時 薬円台公民館 先着24人 500円 事前に県栄養士会 電話番号043-256-1117へ
  • 歌と講談「泣いて、笑って、楽しく、自立した人生を!」 11月17日(木曜日)午後1時~3時40分 中央公民館 当日先着100人 300円 荒井 電話番号434-2445
  • 保護者と指導員と語るはじめての放課後ルーム 11月27日(日曜日)〇午前10時~11時30分⇨海神公民館 ○午後2時~3時30分⇨高根台公民館 伏谷 電話番号090-4093-6073
  • おはなしと笑い「とりあえず100歳まで元気に!」 12月9日(金曜日)、1月19日(木曜日)、2月3日(金曜日)ほか各午後1時~3時30分(全5回) 高根台公民館 先着150人 500円 事前に高根台地区社会福祉協議会 電話番号467-4551へ
〈その他〉
  • 健康フェア 11月3日(祝日)午前10時~午後2時 済生会習志野病院 講演会、健康相談ほか 同院 電話番号473-1281
  • 市立船橋特別支援学校「いちよう祭」 11月5日(土曜日)午前9時40分~午後2時35分※雨天決行 同校金堀校舎 作業製品の頒布、ステージ発表 同校 電話番号457-2111
  • 菊花と山野草展 11月5日(土曜日)午前11時~、6日(日曜日)午前9時~ 海老が作公民館 野副 電話番号457-6402
  • 市民の集いふれあい広場 11月8日(火曜日)午後2時~ 勤労市民センター 講演会、e-Tax体験ほか 公益社団法人船橋法人会 電話番号425-2701
  • 中山学園学園祭 11月11日(金曜日)午後1時30分~ 市民文化ホール ファッションショー、ダンスほか 同学園 電話番号422-4380
  • 県立船橋夏見特別支援学校「夏見祭」 11月12日(土曜日)午前9時30分~ 同校 作業製品の販売、ステージ発表 同校 電話番号429-6699
  • ウオーキング教室 11月12日、12月17日各(土曜日)午前9時30分~午後1時 天沼弁天池公園 各300円 NPO法人県ウオーキング協会 電話番号043-255-0141
  • 豊富福祉まつり 11月13日(日曜日)午前10時~午後2時30分※雨天決行 小室小学校 車椅子体験、健康コーナーほか 豊富地区社会福祉協議会 電話番号457-1552
  • シニアボランティア研修会 11月19日(土曜日)午前10時30分~午後4時 中央公民館 講演「ボランティア活動で楽しい人生を」ほか 先着150人 500円 11月11日(金曜日)までに市ボランティアセンター 電話番号431-8808へ
  • 花展(フラワーアレンジメント) 11月19日(土曜日)、20日(日曜日)各午前10時~午後6時※20日は5時まで 勤労市民センター デモンストレーション・クリスマス体験レッスンあり※内容・金額はお問い合わせください 辻本 電話番号090-2217-3283
  • 労働相談会 11月23日(祝日)午前9時~午後2時 フェイスビル5階 県社会保険労務士会 電話番号043-224-8701
  • 青少年スキー 12月25日(日曜日)~28日(水曜日)(3泊4日) シャトレーゼスキー場(長野県南佐久郡) 小学3年生~中学生 先着45人 3万9500円 事前に一般財団法人県ユースホステル協会 電話番号043-252-7060へ

会員募集

※施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 書道 毎月第1・3(水曜日)午前10時~正午 中央公民館 入会金1000円 月会費2300円 吉松 電話番号438-2011
  • 書道 毎月第1・3(水曜日)午後1時~3時 中央公民館 入会金1000円 月会費2300円 田中 電話番号432-3346
  • 詩吟(子ども・親子も可) 毎月4回(金曜日)正午~午後3時※1回は午後3時~6時 高根台公民館 入会金1000円※小学生以下無料 月会費2000円※保護者1000円。小学生以下無料 髙橋 電話番号090-2450-4874
  • 硬式テニス(中級) 毎週(火曜日)午前11時~午後1時 芝山団地テニスコート(芝山1) 月会費6000円 小川 電話番号463-7676
  • 硬式テニス(女性、55歳以上、中・上級) 毎月第2(月曜日)午後0時30分~4時30分 グラスポ(法典公園) 入会金1000円 6カ月会費3000円 佐藤 電話番号090-3062-7162
  • 卓球 毎週(土曜日)午後6時~9時 三田公民館 入会金500円 月会費600円 杉田 電話番号411-9718
  • シルバーエアロビクス 毎月3回(水曜日)午後1時~3時 葛飾公民館 入会金1000円 月会費1500円 草刈 電話番号435-3661
  • 健康体操(シニア) 原則毎月3回(木曜日)午前10時~11時30分 薬円台公民館 入会金2000円 月会費1500円 佐野 電話番号461-3784
  • 社交ダンス(初・中級) 毎週(日曜日)正午~午後3時 西部公民館 入会金1000円 月会費3500円 川端 電話番号425-6933
  • 気功 毎週(土曜日)午前10時~11時30分 海神公民館 入会金1000円 月会費2000円 中村 電話番号090-1031-0854
  • クラシックギター 毎月3回(日曜日)正午~午後3時 夏見公民館 入会金1000円 月会費500円 逆井 電話番号423-6169
  • 英会話(中・上級) 毎週(木曜日)○中級⇨午前9時30分~10時40分 ○上級⇨10時40分~正午 松が丘公民館 入会金1000円 月会費3500円 大根 電話番号468-0182
  • 中国語(初・中級) 毎月第1・3(日曜日)正午~午後3時 海老が作公民館 入会金1500円 月会費2500円 鈴木 電話番号466-2497
  • ばか面踊り&お囃子 毎月第1・3(日曜日)○お囃子⇨午前9時~10時、午後1時~3時 ○踊り⇨午前10時~正午 浜町公民館 月会費500円 安藤 電話番号433-2032
  • 西アフリカのダンス&太鼓演奏 毎月第1・3(土曜日)○太鼓⇨正午~午後1時30分 ○ダンス⇨1時30分~3時 北部公民館 各月会費4000円 月田 電話番号080-5013-9274
  • 水彩・パステル画(初心者~中級) 毎月第2・4(金曜日)正午~午後3時 東部公民館 入会金1000円 月会費2500円 椎名 電話番号090-4816-9782
  • フラダンス 毎月4回(木曜日)午前10時~11時30分 中央公民館 入会金1000円 月会費4000円 熊澤 電話番号422-7798(夜)
  • ハーモニカ 毎月3回(火曜日)午後3時40分~5時45分 中央公民館 入会金1000円 月会費2500円 室 電話番号090-6307-7639 

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

 夫・パートナーからの暴力やストーカー等の女性をめぐる各種の人権問題について、「女性の人権ホットライン 電話番号0570-070-810」で相談に応じます。

〈受付時間〉11月14日(月曜日)~18日(金曜日)午前8時30分~午後7時、19日(土曜日)、20日(日曜日)午前10時~午後5時
〈問合せ〉県人権擁護委員連合会 電話番号043-247-3555

7面

情報ひろば 趣味・教養・学習

市民公開講座「わかりやすい介護保険の使い方」

〈日時・日程〉〈会場〉〈定員〉下表 〈時間〉各午後1時~2時30分 〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-3306

日程 会場 定員(当日先着)
11月22日(火曜日) 北部公民館 30人
11月24日(木曜日) 東部公民館 60人
11月28日(月曜日) 西部公民館 80人
11月30日(水曜日) 中央公民館 130人
12月1日(木曜日) 高根台公民館 97人

市場においでよ!活き活き料理教室

〈日時・日程〉11月17日(木曜日)、18日(金曜日)各午前9時~午後2時 〈会場〉市地方卸売市場 〈内容〉「イカ飯」「ウナギのレンコンしゅうまい」ほか 〈定員〉各24人(多数は抽選。乳幼児の同伴不可) 〈費用〉1000円程度 〈申込み〉11月10日(木曜日)(必着)までに、往復ハガキ(1人1枚)に参加希望日、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、市場総務課(〒273-0001 市場1-8-1 電話番号424-1151)へ

市場見学ツアー~わくわく市場探検隊~

 模擬せりや新鮮な魚が味わえる試食会など、市場を満喫する体験型のツアーです。
〈日時・日程〉11月19日(土曜日)午前8時20分~10時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈定員〉40人(多数は抽選) 〈申込み〉11月8日(火曜日)(必着)までに、ハガキに住所、電話番号、参加人数、参加者全員の氏名・年齢・性別を書いて、市場総務課(〒273-0001 市場1-8-1 電話番号424-1151)へ

初心者親子将棋教室

〈日時・日程〉11月19日(土曜日)午後1時~4時 〈会場〉青少年会館 〈対象〉市内在住の小学生と保護者 〈定員〉先着10組 〈申込み〉同館 電話番号434-5891へ※(月曜日)休

親子バス施設見学会

〈日時・日程〉11月26日(土曜日)午前9時~午後4時30分※集合・解散は船橋市役所前 〈見学施設〉航空科学博物館、芝山古墳・はにわ博物館(いずれも芝山町) 〈対象〉市内在住の小学生と保護者 〈定員〉先着20組 〈費用〉小学生300円、保護者700円 〈申込み〉青少年会館 電話番号434-5891へ※(月曜日)休

保護者のためのインターネット安全利用講座

 携帯電話各社から講師を招き、子どもがスマホ等でインターネットを利用する際の注意点やトラブル例、対処方法などを学びます。
〈日時・日程〉〈内容〉12月5日(月曜日)ソフトバンク、7日(水曜日)NTTドコモ、9日(金曜日)KDDI(au)各午前10時~11時30分 〈会場〉中央公民館 〈対象〉小・中学生等の保護者、青少年関係団体ほか 〈定員〉各先着50人 〈申込み〉青少年課 電話番号436-2903へ

初心者のためのパソコン講習会

 〈日時・日程〉〈定員〉下表(コース番号13・16各全2回、14・15各全4回) 〈会場〉PC-Academy(習志野台1) 〈内容〉基本操作、文書作成ほか 〈対象〉市内在住・在勤・在学の20歳以上 〈費用〉1000円 〈申込み〉11月16日(水曜日)(必着)までに、往復ハガキに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、希望コースの番号(1つ)を書いて、社会教育課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2895)へ
※結果は11月22日(火曜日)までに全員に通知します。抽選後空きがある場合は、11月24日(木曜日)午前9時から電話で先着順に受け付けます。

コース番号 日程 時間 定員
13 12月3日(土曜日)、4日(日曜日) 午前9時30分~午後4時 15人(多数は抽選)
14 13日(火曜日)~16日(金曜日) 午前9時30分~正午 15人(多数は抽選)
15 13日(火曜日)~16日(金曜日) 午後2時~4時30分 15人(多数は抽選)
16 21日(水曜日)、22日(木曜日) 午前9時30分~午後4時 15人(多数は抽選)

終活講座

〈日時・日程〉12月7日(水曜日)午後2時~4時 〈会場〉勤労市民センター 〈内容〉「元気なうちにやっておきたいこと」 〈講師〉平野修氏(行政書士) 〈定員〉先着30人 〈申込み〉同センター 電話番号425-2551へ※(月曜日)休

消費者講座「これだけは知っておきたい! お葬式とお墓の基礎知識」

〈日時・日程〉12月2日(金曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所7階705会議室 〈講師〉二村祐輔氏(葬祭カウンセラー) 〈対象〉原則市内在住・在勤の人 〈定員〉先着60人※保育あり(1歳~就学前。先着5人。1週間前までに要予約) 〈申込み〉消費生活センター 電話番号423-2852へ

 救命講習

  •  普通救命講習 12月18日(日曜日)午前9時~正午、午後1時~5時 消防指令センター 応急手当(成人)、AEDの使い方
  • 上級救命講習 12月25日(日曜日)午前9時~午後5時 救急ステーション 応急手当(成人・小児・乳児・その他)、AEDの使い方
  • 実技救命講習 1月21日(土曜日)午後1時~3時 救急ステーション 応急手当(成人)、AEDの使い方※事前にインターネット学習を修了し、講習当日「受講証明書」を持参


〈対象〉市内在住・在勤・在学の13~65歳の人 〈定員〉各先着30人 〈申込み〉消防局救急課 電話番号435-1191へ

建築部展「安全・安心な住まいと環境」

  市の公共事業や住宅の耐震補助制度について写真・パネルで紹介します。また、住宅の耐震診断・改修やリフォーム、マンションに関する相談コーナーも設置します。
〈日時・日程〉11月14日(月曜日)~18日(金曜日)午前9時~午後5時※18日は4時まで 

  • マンション管理相談 14日(月曜日)
  • 増改築相談 15日(火曜日) 
  • 建築住宅相談 16日(水曜日)、17日(木曜日)(いずれも午後1時~4時。予約不要)

〈会場〉市役所1階美術コーナー 〈問合せ〉住宅政策課 電話番号436-2712※住宅の耐震診断・改修については建築指導課 電話番号436-2632

 

市合唱祭

〈日時・日程〉12月4日(日曜日)午前10時~午後5時30分 〈会場〉市民文化ホール 〈内容〉市合唱連盟所属の団体による発表・全体合唱、招待学校の演奏 〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

ロビーコンサート

  • 船橋アリーナ 11月8日(火曜日)午前11時15分~11時45分 青野淳子(揚琴) 同アリーナ 電話番号461-5611
  • 市役所 11月16日(水曜日)午後0時20分~0時50分 淡川千絵(ピアノ) 文化課 電話番号436-2894

県民の森のイベント

  •  クラフト作り 11月13日(日曜日)午前10時~正午 つる・木の実を使った華やかなリース作り 小学生以上 先着15人 800円
  • 自然ウオッチング (1)11月20日 (2)12月18日各(日曜日)午前10時~正午 森を散策 (1)「森のランチプレート」 (2)「冬の森で虫さがし」 小学生以上 各先着15人 各200円
  • 寄せ植え作り 11月27日(日曜日)午前10時~正午 季節の花を使った寄せ植え 小学生以上 先着15人 1500円
  • バードウオッチング 12月10日(土曜日)午前10時~正午 県民の森とその周辺に生息する野鳥の観察 小学生以上 先着15人 200円
  • 門松づくり 12月23日(祝日)午後1時~3時30分 松・竹などを使った門松づくり 先着20組 2500円

〈申込み〉同管理事務所 電話番号457-4094
※小雨決行。小学生以下は保護者同伴。

 

市菊花展

〈日時・日程〉11月13日(日曜日)までの各午前10時~午後4時 〈会場〉アンデルセン公園内「平和を呼ぶ」像前通路※入園料等実費 〈問合せ〉市菊花会(商工振興課内)電話番号436-2473

月釜茶会

 〈日時・日程〉11月20日(日曜日)午前10時~午後3時 〈会場〉茶華道センター 〈席主〉諸流合同(諸流)、鈴木宗勇(裏千家) 〈費用〉2000円 〈問合せ〉市茶道連盟・中台 電話番号422-8331

 いけばな教室

〈日時・日程〉11月18日~12月16日毎週(金曜日)午後1時~2時30分(全5回) 〈会場〉船橋アリーナ 〈流派〉小原派 〈定員〉先着10人 〈費用〉1万250円※花代含む 〈申込み〉同アリーナ 電話番号461-5611へ

愛犬相談(飼い犬同伴)

 相談員が実際にしつけの方法を教えながらアドバイスします。
〈日時・日程〉毎月第2(火曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 〈会場〉動物愛護指導センター 〈費用〉個別5400円、グループ(1人あたり)3240円 〈申込み〉公益財団法人県動物保護管理協会 電話番号043-214-7814へ

善意の花園

市の児童福祉施策(地域子育て支援課) ◇13万1116円相当のお菓子 有限会社オリンパス

ふなばし文芸

短歌  大島史洋 選

  • 「食えぬヤツ」と庭茸に吐きし我が毒は翌朝彼を朽ち滅ぼしぬ
    上山町3 加藤理佳
  • 施設に入る前の写真多々ある中で明るき妻の笑顔が悲し
    海神2 鬼藤進吉
  • 年女のわが梅干しを縁起よしと子らは分け合ふ粒かぞへつつ
    二和東5 宮本きよ子
  • この辺で切り替え生きてゆかねばと読経聞きおり十三回忌
    松が丘1 荒木節子
  • 忘れざり昭和三十三年は高校卒業色街も消ゆ
    高根町 藤城俊

〔選評〕一首目、不思議な歌。庭茸にはいろんな種類があるようです。本当に枯れてしまったのでしょうか。二首目、作者の悲しみが伝わってきます。三首目、私は知りませんでしたので、興味深く読みました。四首目、夫の十三回忌でしょうか。そう鑑賞しました。五首目、昭和三十三年は売春防止法が施行された年ですね。

 

俳句  小倉英男 選

  • 浄瑠璃師木偶を繕ふちちろ虫
    西習志野2 大河内愛明
  • 乾杯の音頭は米寿敬老会
    北本町2 西野靜子
  • 惜命の声を限りに秋の蟬
    若松2 本多詮郎
  • この星は狂ひ初めしか秋出水
    飯山満町2 三澤正弘
  • 遣り水をはじきつつ飛ぶ秋茜
    上山町3 宗政剛郷

 〔選評〕一席、ちちろの鳴く夜、操り人形を繕い、次の興行に備えております。二席、敬老会は、米寿を迎えた人が乾杯の音頭を取り、歌や踊も出て和やかで楽しい一日でした。三席、秋の蟬が、命を惜しむように、鳴いています。ひびきがよいです。四席、ことしは、台風がいくつも襲来し、雨もつづき、各地で水害が発生し、地球が狂って来たとも思えました。五席、晴れた日、苑の遣り水を弾きながら、赤とんぼが飛んでおります。写生が効いています。

【投稿方法】住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501※住所不要 FAX番号436-2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。※投稿は未発表作品に限ります

11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間です

DV(ドメスティック・バイオレンス:夫やパートナーからの暴力)は、女性への人権侵害であり犯罪です。
〈問合せ〉男女共同参画センター 電話番号423-0757

8面

情報ひろば 公民館

11月の休館日 3日(祝日)、21日(月曜日)、23日(祝日)

中央公民館 電話番号434-5551

  • 「はやぶさ」から「はやぶさ2」へ 12月11日(日曜日)午後1時30分~3時30分 小惑星探査機「はやぶさ」と「はやぶさ2」のミッションや最新情報についての講演 講師 西山和孝氏(宇宙航空研究開発機構JAXA准教授) 先着200人 無料 事前に申し込み

浜町公民館 電話番号434-1405

  • 浜町映画塾 講演「映画とわたし」 11月26日(土曜日)午後2時~ 講師 進藤晶子氏(フリーキャスター) 20歳以上 先着150人 無料 事前に申し込み

宮本公民館 電話番号424-9840

  • みやもと三百人劇場「パリ 秋のシャンソンコンサート」 11月19日(土曜日)午後3時~ パリの空の下、パリのお嬢さん ほか 出演 松戸智絵子(シャンソン歌手) 小学生以上 無料 先着300人 事前に申し込み
  • サウンドストリームジャズオーケストラ コンサート 11月26日(土曜日)午後2時~ イン・ザ・ムード、ムーンライト・セレナーデほか 小学生以上 無料 先着300人 11月8日(火曜日)から申し込み
  • 宮本寿大学公開講座 落語鑑賞会 12月7日(水曜日)午後1時~3時 出演 三遊亭楽生(真打ち) 20歳以上 先着200人 無料 事前に申し込み

三田公民館 電話番号477-2961

  • アンサンブル・アクアのご近所コンサート 11月20日(日曜日)午後1時30分~3時 幼児以上 先着50人 無料 事前に申し込み

習志野台公民館 電話番号463-2231

  • 指笛コンサート 11月26日(土曜日)午後2時~ 「赤とんぼ」「エーデルワイス」ほか 出演 峯村純夫(指笛奏者) 先着150人 無料 事前に申し込み
  • 初冬のバス研修「醬油の街~野田を訪ねて」 12月2日(金曜日)午前9時(習志野台第二小学校正門前集合)~午後4時30分※雨天決行 野田市郷土博物館、キッコーマンもの知りしょうゆ館 先着40人 50円 事前に申し込み

飯山満公民館 電話番号424-4311

  • 筆ペン実用書道教室 11月15日、29日、12月6日各(火曜日)午前10時~11時30分(全3回) 講師 西口晶代氏(書家) 市内在住・在勤・在学の人 先着30人 500円 事前に申し込み
  • 下町歴史講座「東京大学構内の三四郎池やハチ公像等を訪ねて」 11月24日(木曜日)午前9時30分(JR船橋駅集合)~午後3時 講師 鷲嘉雄氏(下町文化研究家) 市内在住・在勤・在学の人 先着25人 50円※交通費等実費 事前に申し込み
  • はさまロングウオーク 12月4日(日曜日)午前9時~午後1時※雨天決行 飯山満公民館~谷津干潟(往復) 市内在住の人 先着60人 300円 事前に申し込み

薬円台公民館 電話番号469-4535

  • 園芸教室 ○12月16日(金曜日)⇨お正月の寄せ植え作り ○29年1月24日(火曜日)⇨クリスマスローズの寄せ植え作り 各午前10時~11時30分(全2回) 20歳以上 先着30人 4000円 事前に費用を添えて申し込み

東部公民館 電話番号477-7171

  • 地域交流講座「幸せな人生をおくるための食生活」 11月15日~12月13日各(火曜日)午前10時~11時30分(全5回) 「人をよくする食」ほか 講師 小針衣里加氏(日本フードバランス協会代表) 20歳以上 先着40人 無料 事前に申し込み
  • 家庭教育セミナー 日時・内容・定員・費用 下表 講師 宮本まき子(家族カウンセラー)ほか 20歳以上※3日のみ小学4~6年生とその保護者 事前に申し込み
    日時 内容 定員・費用
    11月24日(木曜日)午前10時~正午 安心・安全なインターネットの使い方 各先着30人
    28日(月曜日)午前10時~正午 子どもが納得するほめ方・叱り方 無料
    12月3日(土曜日)午前10時~午後1時 食事の大切さ(お話・調理実習) 先着10組1組1000円
  • 東部子育てフェスタ 11月27日(日曜日)午前10時~午後2時 ママさん音楽サークルのミニコンサート、絵本の読み聞かせ ほか 子育て中の親子 無料 当日自由参加

西部公民館 電話番号047-333-5415

  • 歩け歩け大会 11月23日(祝日)午前6時45分(JR下総中山駅北口集合)~ 飯能駅~能仁寺~天覧山~多峯主山~飯能駅 市内在住・在勤の人 250円※交通費実費 事前に申し込み

 丸山公民館 電話番号439-0118

  •  秋をたずねてウォーキング~忠臣蔵ウォーク~ 11月20日(日曜日)午前9時(JR両国駅西口集合)~午後3時※雨天決行 吉良邸跡~芭蕉記念館~永代橋~芝増上寺大門~泉岳寺(現地解散) 先着50人 300円※中学生以下100円(小学3年生以下は保護者同伴)。交通費実費 事前に申し込み
  • 歌舞伎講座「しらぬい譚」 29年1月25日(水曜日)午前10時~午後4時30分 国立劇場 講師 清水可子氏(元国立劇場伝統芸能調査室長) 20歳以上 先着30人 8000円※交通費実費 事前に費用を添えて申し込み

北部公民館 電話番号457-0433

  •  寄せ植え講習会 11月16日(水曜日)午後1時~3時 講師 高橋敬子氏(グリーンアドバイザー) 20歳以上 先着20人 2500円 事前に申し込み
  • 女性セミナー~おうちdeカフェ~ 11月28日(月曜日)午前10時~正午 紅茶の淹れ方とお菓子の作り方 講師 有田由美夏氏(シニアティーインストラクター) 20歳以上の女性 先着20人 800円 事前に申し込み
  • スローフード教室 みそ作り 12月8日(木曜日)午前10時~午後1時 講師 中野洋子氏(自然料理研究家) 20歳以上 先着20人 1000円 事前に申し込み

二和公民館 電話番号447-3200

  •  親子で楽しむファミリーコンサート 12月10日(土曜日)午後2時~ 美女と野獣メドレー、西船なな姫ちゃんミュージカルほか 出演 横洲かおる、瀧澤行則(いずれもボーカル)ほか 先着349人 無料 事前に申し込み※1人4枚まで

葛飾公民館 電話番号437-5072

  •  おもしろ雑学講座 日時・内容 下表(全4回) 講師 青池國晴氏(文学研究家)、浅野時子氏(絵画教室主宰) 先着24人 1100円 事前に申し込み
    日時 内容
    11月18日(金曜日)午前10時~正午 講義「サトウハチローと“ ちいさい秋みつけた”」
    11月25日(金曜日)午前9時~午後1時 散策「文学散歩 はぜの木に会いに行こう」
    12月2日(金曜日)午前10時~午後0時30分 こだわりの万華鏡作り
    12月9日(金曜日)午前10時~午後0時30分 地元産小松菜を使ったお好み焼き作り
  • 葛の葉らいぶ「親子でも楽しめるクリスマスコンサート」 12月4日(日曜日)午後2時~ アメイジング・グレイス、クリスマスソングメドレーほか 出演 本間美貴子(ハープ)、上原千穂(バイオリン) 先着200人 無料 事前に申し込み

八木が谷公民館 電話番号448-5030

  • 転ばないためのシルバーリハビリ体操教室 11月9日、16日、30日各(水曜日)午前10時~11時30分(全3回) 原則65歳以上 先着50人 無料 事前に申し込み
  • なごやか親業体験「考える力を育てる、おやこ会話のコツ」 12月2日、9日各(金曜日)午前10時~11時30分(全2回) 講師 堀川佳子氏(親業訓練協会認定インストラクター) 20歳以上 先着30人 無料 事前に申し込み

海老が作公民館 電話番号464-8232

  •  元気が出る生涯学習講座「葛飾北斎と波の伊八」 11月18日(金曜日)午前9時30分~11時30分、25日(金曜日)午前10時~午後1時、12月2日(金曜日)午前9時30分~11時30分、9日(金曜日)午前9時~午後4時30分(全4回) 葛飾北斎と彫刻家・武志伊八郎信由について講義と散策・バス研修で学習 20歳以上 先着25人 無料※入館料等実費 事前に申し込み
  • ちりめんで作る酉の干支飾り 11月30日(水曜日)午前9時30分~正午 20歳以上 先着20人 500円 事前に申し込み
  • クリスマスコンサート 12月3日(土曜日)午後2時~3時30分 月の光、クリスマスメドレ-ほか 出演 高井洋子(クラリネット)、大村典子(ハープ) 先着200人 無料 事前に申し込み
  • 楽しく作って食べておいしい 房総の太巻き祭り寿司 12月1日(木曜日)午前10時~午後1時頃 太巻き祭り寿司(あげ羽蝶)などの調理・実食 講師 髙橋真知子氏(市食生活サポーター協議会会長) 20歳以上 先着20人 1200円 事前に申し込み
  • 認知症予防講座「指先からのアンチエイジング!たのしく作る季節の折り紙」 12月14日、21日、29年1月11日、18日各(水曜日)午後1時~3時(全4回) 立体的な干支の折り紙ほか 市内在住の60歳以上 先着15人 1000円 事前に申し込み

三咲公民館 電話番号448-3291

  •  ウインターコンサート~心弾むマリンバの響き~ 12月14日(水曜日)午後1時30分~3時30分 出演 宮野下シリュウ(マリンバ) 先着200人 無料 事前に申し込み

 松が丘公民館 電話番号468-3750

  •  秋のハートフルコンサート~ピアノ弾き語りコンサート 11月30日(水曜日)午後2時~4時 百万本のバラ、恋人よ ほか 出演 中村のりよし(シャンソン歌手) 先着110人 無料 事前に申し込み

 坪井公民館 電話番号402-0271

  •  幼児教育セミナー「食と健康」 12月1日(木曜日)午前10時~11時30分 子どもの成長のために知っておきたい食の大切なこと 講師 小暮剛氏(料理研究家) 子育て中の保護者 先着150人 無料 事前に申し込み

 高根台公民館 電話番号461-7061

  •  市民の力活用事業「高齢化社会における地域医療を考えるシンポジウム」 12月11日(日曜日)午後1時~ 講演「健康で生き生きと過ごす秘訣」、地域医療に関するパネルディスカッション 講師 梶原優氏(医療法人弘仁会板倉病院理事長) 当日先着200人 無料

新高根公民館 電話番号469-4944

  •  歴史講座「15代にわたる将軍の素描」  11月29日(火曜日)午後1時~2時30分座学 、12月13日(火曜日)午前9時30分(JR御茶ノ水駅聖橋口集合)~午後0時30分(東京大学正門前解散) 散策「徳川将軍ゆかりの地を訪ねる」 20歳以上 先着20人 100円※交通費実費 事前に申し込み 

中部地区公民館合同事業 中部地区防災フェア~学び、体験し、備える~

 中部地区の公民館では、近年地震などの災害が増えていることから、さまざまな人を対象に実習やゲームを通して防災について考える防災フェアを開催します。
〈日時・日程〉〈内容〉〈会場〉〈定員〉〈申込み〉下表 〈対象〉20歳以上の人※10日は20歳未満も可(小学生以下は保護者同伴) 〈費用〉無料※3日のみ300円

日程 時間 内容 会場 定員 申し込み・問合せ
12月3日(土曜日) 午前10時~午後1時 「被災生活を支える非常食」(講義と実習) 高根公民館 25人 費用を添えて高根公民館 電話番号438-4112
12月10日(土曜日) 午前10時~正午 「もしものために!防災ゲーム(クロスロード)を体験してみよう!」 高根東小学校 70人 新高根公民館 電話番号469-4944
12月17日(土曜日) 午前10時~11時30分 「子連れファミリーのアクティブ防災~被災ママ812人から学ぼう」(講演会) 夏見公民館 100人 夏見公民館 電話番号423-5119

市内の銭湯でぽかぽか温まろう

〈問合せ〉保健所衛生指導課 電話番号409-2598
 皆さんは市内にも銭湯があることをご存じですか。JR船橋駅や下総中山駅などの周辺に、「湯の性質」や「銭湯絵」がそれぞれ異なる11の銭湯(※)があります。
 各銭湯では、小学生を対象にした無料イベントを行っています。また、千葉県内の銭湯をまわりスタンプを集めるとオリジナルグッズがもらえるスタンプラリーも行っています。
 昔ながらの懐かしい雰囲気を味わいながら、広いお風呂にのんびり浸かって、日頃の疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか。

  • 無料イベント 毎月第2・4(土曜日)、(祝日) 小学生無料
  • 千葉銭湯スタンプラリー 〈期間〉12月11日(日曜日)まで※スタンプノートは各銭湯などで配布しています。実施店舗など詳しくはお問い合わせください

(※)11の銭湯については、市ホームページをご覧ください

[キャプション]湊湯(湊町3)の昭和の風情漂う富士山の銭湯絵

9面

情報ひろば 施設ガイド

アンデルセン公園 電話番号457-6627

11月の休園日 毎週(月曜日)

ガーデンシクラメン、サルビア、マリーゴールドなど約100種類5万株が咲き、中旬からは高さ1.5~3メートルの皇帝ダリアのほか、モミジ、クヌギ、コナラなどの紅葉も楽しめます。

さつまいもイベント

11月5日(土曜日)、6日(日曜日)午前10時~※なくなり次第終了 イベントドーム 船橋産さつまいもを100グラム10円で販売

木の実のワークショップ

11月12日(土曜日)午後1時~3時 コミュニティーセンター ドングリなどの木の実を使った工作教室 100円 当日自由参加

自然観察会「紅葉ウォッチング」

11月19日(土曜日)午後1時30分※雨天中止 先着25人 事前に申し込み

フリーマーケット

11月20日(日曜日)午前9時30分~午後4時 ワンパク王国ゾーン

シクラメン展示・即売会

11月23日(祝日)~12月4日(日曜日) コミュニティーセンター

イベントドームの催し

日程・内容等 下表 各午前11時~、午後1時~※19日(土曜日)、26日(土曜日)は市民参加型のパークライブステージ

11月 内容(出演)
3日(祝日) チアリーディング(日本大学習志野高校チアリーダー部)
5日(土曜日) 大道芸パフォーマンス(パフォーマーHide)
6日(日曜日) マーチングパレード(法田中学校 吹奏楽部)
13日(日曜日) 吹奏楽コンサート(市交響吹奏楽団)
19日(土曜日) アコースティックライブ(イダ セイコ)
23日(祝日) ジャグリングパフォーマンス(ボンバングー)
26日(土曜日) 篠笛の演奏(船橋しの笛の会・しの笛同好会)
27日(日曜日) コメディーパフォーマンス(マスター)
とくべつおはなし会

11月27日(日曜日)午後1時~、2時30分~ 童話館 出演 船橋市地域文庫連絡会

子ども美術館 電話番号457-6661

企画展ワークショップ「はだか“じゃない”王様になろう!」参加者募集

11月13日、20日各(日曜日)午前10時30分~午後0時30分、1時30分~3時30分 談話室 段ボールを積み重ねて王冠を作り、身につけて遊ぶ 各先着15人 500円 4歳以上※小学3年生以下は保護者同伴 事前に申し込み

飛ノ台史跡公園博物館 電話番号495-1325

11月の休館日 毎週(月曜日)、4日(金曜日)、24日(木曜日)

入館料 一般100円、小学生~高校生50円※市内在住の中学生以下は無料

縄文体験ワークショップ
11月 内容
3日(祝日) エコクラフトを使ったコースター作り
5日(土曜日)、6日(日曜日) どんぐりを使って作ろう 森の動物たち
12日(土曜日)、13日(日曜日) 縄文ちぎり絵
16日(水曜日) ぬり絵
19日(土曜日) ちょきちょき切り絵
20日(日曜日) 石を使った勾玉作り(200円)
23日(祝日) エコクラフトで作ろう 犬のストラップ(100円)
26日(土曜日)、27日(日曜日) ぐるぐる巻いて作ろう アニマルマスコット

※有料のワークショップは要予約。時間・対象・定員等はお問い合わせください

企画展 船橋の遺跡展「船橋の遺跡~里帰りした資料たち~」

12月28日(水曜日)まで 市内出土の旧石器時代の石器や縄文土器などの里帰り展示

ふなばし三番瀬海浜公園 電話番号435-0828

11月の休園日 毎週(月曜日)、4日(金曜日)、24日(木曜日)

シーサイドアトリエ

11月6日、20日各(日曜日)午前10時~午後4時 海浜公園で採れた貝がら等を使ったグラスキャンドル作り 小学生以上 当日先着30人 500円

三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥を探そう」

11月27日(日曜日)午前9時~正午 ♪鳥くんと一緒に三番瀬の鳥の観察と勉強 先着30人 100円 事前に申し込み

バーベキュー場

手ぶら・持ち込みどちらでも楽しめます 4歳以上100円 詳細は株式会社ゴードンコラボレーションズ 電話番号03-6803-1097へ

市民ギャラリー 電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

11月 内容  
2日(水曜日)~8日(火曜日)
  • 市美術展覧会「市展」 前期 洋画・彫塑
10日(木曜日)~15日(火曜日)
  • 市美術展覧会「市展」 後期 日本画・工芸・書道
16日(水曜日)~20日(日曜日)
  • 井出文藏 きりえ展
  • 手芸講師によるワークショップ展示と販売(押花・グラスアートほか)
17日(木曜日)~20日(日曜日)
  • 石山修 友禅染展
  • みんなの書道展
19日(土曜日)~20日(日曜日)
  • 学院アイ くみひも展
21日(月曜日)~27日(日曜日)
  • JRP千葉支部写真展「とぼぐち」
  • アリーナ写真クラブ(ASC)写真展
22日(火曜日)~27日(日曜日)
  • ル・ヴィラージュ展(青彩会 風景スケッチ)
26日(土曜日)~27日(日曜日)
  • 池坊千葉県華秀会支部昇格記念花展「花ひらく未来」
28日(月曜日)~12月4日(日曜日)
  • 創彩遊展(ふなばし美術学院)(絵画・工芸)

図書館

中央 電話番号460-1311  東 電話番号463-3611
西 電話番号431-4385   北 電話番号448-4899

11月の休館日 毎週(月曜日)、24日(木曜日)

本とおはなしの会(11月)
  • 各図書館は、2日~30日毎週(水曜日)
  • 西は、5日(土曜日)
  • 東は、12日(土曜日)
  • 中央は、19日(土曜日)
  • 北は、26日(土曜日)

各午後3時30分~ 4歳児~小学生※(土曜日)は保護者も可 当日自由参加

えほんの会

11月3日(祝日)、12月1日(木曜日)各午前11時~ 中央・東・西・北図書館※中央・東図書館は11時20分~もあり 絵本の読み聞かせとわらべうた 0~3歳児と保護者 当日自由参加

北図書館「わらべうたで遊ぼう」

11月19日、12月3日各(土曜日)午前11時~11時30分 0~3歳児と保護者 講師 能田周子氏(わらべうた指導者) 先着20組 無料 事前に北図書館へ申し込み

西図書館イベント「親子で楽しむお天気教室」

11月26日(土曜日)午後2時~4時 講師 島田賀子氏(気象予報士) 先着20組(40人) 無料 事前に同館へ申し込み

子育て支援センター

南本町 電話番号434-3910 相談電話番号435-8333
高根台 電話番号466-5666 相談電話番号466-3633

開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~午後4時※(祝日)(休)は除く

利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊婦。

〈子育て相談〉

保育士、心理発達相談員、看護師、栄養士が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。※自宅での訪問相談も受け付けています

〈親子遊び〉
  • 南本町は、毎週(月曜日)(火曜日)(金曜日)(土曜日)午前11時~、(水曜日)(木曜日)午後2時~
  • 高根台は、毎週(月曜日)~(土曜日)午前10時30分~、(火曜日)(金曜日)午後2時~(0歳児)

手遊び・体操ほか 当日自由参加

子育て談話室(南本町・高根台)
  • 11月30日(水曜日)は、南本町「冬の上手な過ごし方」「風邪を予防する食事」と談話
  • 12月8日(木曜日)は、高根台「具合の悪い時の手当て」「下痢・便秘・嘔吐の時の食事」と談話

各午後2時~3時30分 乳幼児と保護者 各先着25組 事前に各センターへ申し込み

子育て健康相談(南本町・高根台)

(1)11月24日(木曜日)午後2時~3時30分⇨南本町「乳幼児の病気と対応」(会場:中央公民館) (2)12月7日(水曜日)午前10時~11時30分⇨高根台「乳幼児の遊びと発達」 講師 (1)那須武氏(小児科医師) (2)西田弘子氏(小児科医師) 乳幼児と保護者 各先着25組 事前に各センターへ申し込み

児童ホーム

11月の休館日 毎週(月曜日)、3日(祝日)、23日(祝日)

市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

塚田児童ホームは2月中旬まで、新高根児童ホームは12月1日~29年2月下旬まで工事により閉館となります。詳しくは地域子育て支援課 電話番号436-2956へお問い合わせください。

前原児童ホーム 電話番号475-5454

あそび博 11月12日(土曜日)午後1時~3時 ゲーム、プラバンほか 小学生 当日自由参加

高根台児童ホーム 電話番号466-3638

ちびっこ消防士 11月25日(金曜日)午前10時~11時 消火体験、防火服を着て消防士になろう 乳幼児と保護者 先着30組 事前に申し込み

習志野台児童ホーム 電話番号464-0001

ハローハロー 11月26日(土曜日)午前11時~11時30分 リズムダンス、ふれあい遊びほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

金杉台児童ホーム 電話番号447-7837

ちびっこ消防士集まれ! 11月25日(金曜日)午前10時30分~11時30分 避難訓練、防火服を着てちびっこ消防士になろう 乳幼児と保護者 当日自由参加

松が丘児童ホーム 電話番号463-5087

おばけやしき 11月5日(土曜日)午後1時~3時 乳幼児(保護者同伴)以上 当日自由参加

西船児童ホーム 電話番号047-333-2007

ちびっこまつり 11月30日(水曜日)午前10時30分~11時15分 ゲーム、ふれあい遊び ほか 1歳以上の幼児と保護者 先着70組 事前に申し込み

若松児童ホーム 電話番号433-7991

プレちびっこひろば 11月18日(金曜日)午前10時30分~11時10分 体操やふれあい遊び ほか 2歳児と保護者 先着30組 事前に申し込み

小室児童ホーム 電話番号457-1000

親子リトミック 11月25日(金曜日)午前10時30分~11時30分 音楽にあわせて親子でリズム遊び ほか 1歳6カ月~3歳と保護者 先着20組 事前に申し込み

三山児童ホーム 電話番号478-6800

ぺったん広場 11月30日(水曜日)午前10時30分~11時 手形・足形をとる、保健師による保健指導ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

八木が谷児童ホーム 電話番号448-4400

すくすく広場 11月15日(火曜日)午前10時30分~11時 保健師による育児講座「冬の過ごし方」、個別相談ほか 乳幼児と保護者 事前に申し込み

飯山満児童ホーム 電話番号468-0411

親子ヨガ 11月30日(水曜日)○午前10時~10時40分⇨0歳と保護者 ○11時~11時40分⇨1~3歳と保護者 各先着15人 事前に申し込み

夏見児童ホーム 電話番号423-5999

ちぃぱっぱ 11月24日(木曜日)午前10時30分~11時 ふれあい遊び、ミニシアターほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

塚田児童ホーム 電話番号439-9299

ちびっこ☆パラダイス(会場:母子生活支援施設「青い鳥ホーム」) 11月10日(木曜日)、18日(金曜日)各午前10時30分~11時 リズム体操、読み聞かせ ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

宮本児童ホーム 電話番号424-9842

おはなし会 11月17日(木曜日)午前11時40分~正午 絵本の読み聞かせ、パネルシアター 乳幼児と保護者 当日自由参加

三咲児童ホーム 電話番号448-2397

トランポリン 11月16日(水曜日)午前10時~11時30分、午後1時30分~4時 乳幼児(保護者同伴)以上 当日自由参加

新高根児童ホーム 電話番号469-3940

ハッピーウェンズデー 11月16日(水曜日)午後2時~3時30分 プラバン作り 小学生 当日自由参加

法典児童ホーム 電話番号429-0813

臨床心理士さんの話 11月17日(木曜日)午前10時30分~11時30分 イヤイヤ期について 乳幼児と保護者 当日自由参加

薬円台児童ホーム 電話番号469-4884

ドッジボール大会 11月26日(土曜日)

  • 午前10時~10時45分は、小学1~3年生
  • 10時45分~11時45分は、4~6年生

当日自由参加

海神児童ホーム 電話番号432-4661

おばけやしき 11月19日(土曜日)午後1時30分~4時、20日(日曜日)午前10時~11時30分、午後1時30分~4時 乳幼児(保護者同伴)以上 当日自由参加

本中山児童ホーム 電話番号047-333-7701

親子ビクス 11月25日(金曜日)午前10時30分~11時10分 健康運動指導士による親子運動遊び 0歳と保護者 先着30組 事前に申し込み

巡回児童ホーム

ぽかぽか広場

日程・会場・問合せ 下表 各午前10時~11時30分 わらべうた、パネルシアターほか ○10日、17日、18日⇨0~1歳と保護者 ○30日⇨0~2歳と保護者 当日自由参加

わくわくタイム

日程・会場・問合せ 下表 各午後3時30分~5時※16日は2時~4時 集団遊び、簡単工作ほか 小学生 当日自由参加

11月 会場 問合せ(児童ホーム)
10日(木曜日) 二和公民館 新高根 電話番号469-3940
16日(水曜日) 海老が作公民館 三咲 電話番号448-2397
17日(木曜日) 丸山公民館 塚田 電話番号439-9299
18日(金曜日) 中央公民館 宮本 電話番号424-9842
25日(金曜日) 海老が作公民館 三咲 電話番号448-2397
30日(水曜日) 坪井公民館 三咲 電話番号448-2397

※16日、25日はわくわくタイムのみ

11月は「児童虐待防止推進月間」

近年、児童虐待相談件数は増加傾向にあり、児童虐待による痛ましい事件も報じられています。虐待を防ぐためには、早期発見が大切です。虐待を受けたと思われる子どもを見つけたときは家庭児童相談室 電話番号409-3469や児童相談所全国共通ダイヤル「189」へ連絡してください。

10面

情報ひろば 健康

はじめてママ・パパになる人のための教室

(1)ママになるための教室(全2回) 〈会場〉〈日時・日程〉下表 先輩ママとの交流、妊婦体操、妊娠中の食生活ほか 市内在住で29年4・5月に初めて出産予定の人 各先着30人 無料

(2)パパ・ママ教室 〈会場〉〈日時・日程〉下表 お産の進み方、お風呂の入れ方ほか 市内在住で29年4・5月に出産予定の人とその配偶者 各先着50組 無料

〈申込み〉希望する各保健センターへ

会場・申込み 日程 時間 
東部保健センター
電話番号466-1383
(1)12月2日、9日各(金曜日)
(2)29年2月4日(土曜日)
(1)午後1時15分~3時45分
(2)午前9時30分~正午
中央保健センター
電話番号423-2111
(1)12月5日、19日各(月曜日)
(2)12月24日(土曜日)
各午前9時30分~正午、
 午後1時15分~3時45分
西部保健センター
電話番号047-302-2626
(1)12月6日、13日各(火曜日)
(2)12月17日(土曜日)
各午後1時15分~3時45分

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉28年1~3月生まれの子と保護者 〈定員〉各先着30組 〈申込み〉希望する各保健センターへ

会場・申込み 日時(12月)
北部保健センター 電話番号449-7600 2日(金曜日)午後2時~3時
西部保健センター 電話番号047-302-2626 8日(木曜日)午前10時~11時、午後2時~3時
中央保健センター 電話番号423-2111 14日(水曜日)午前10時~11時、午後2時~3時
東部保健センター 電話番号466-1383 22日(木曜日)午前10時~11時、午後2時~3時

風しん抗体検査を受けられます

〈日時・日程〉29年3月31日まで 〈会場〉市内協力医療機関 〈対象〉次に該当する市民 ○妊娠を希望する女性 ○妊娠を希望する女性の配偶者 ○風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者※過去に風しん抗体検査を受けたことがある人などは除く。検査の際は本人確認ができるものを持参 〈申込み〉直接市内協力医療機関へ※検査票は同機関にあります 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)予防教室

〈日時・日程〉12月12日(月曜日)午後1時30分~3時 〈会場〉習志野台公民館 〈内容〉リハビリテーション専門職による体力測定と体操実技 〈対象〉市内在住の原則65歳以上で要介護認定を受けていない人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉12月5日(月曜日)までに、保健所健康づくり課 電話番号409-3404へ

「まちの保健室」を実施します

 県看護協会の看護師等による相談受付や、血圧・体脂肪率測定を行います。

〈日時・日程〉11月2日、12月7日各(水曜日)午後1時~4時45分※当日自由参加 〈会場〉船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階) 〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2412

成人健康相談(11月)

 健康相談のほか、血圧測定なども行います。健康手帳をお持ちの人は持参してください。40歳以上で、持っていない人には当日交付します。

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

日程(11月) 時間 会場
15日(火曜日) 午前10時~午後0時30分  二和公民館
15日(火曜日) 午前10時30分~午後1時 海老が作公民館
16日(水曜日) 午前10時30分~午後1時30分 海神公民館
16日(水曜日) 午前10時30分~午後1時30分 飯山満公民館
17日(木曜日) 午前11時30分~午後1時30分 北部公民館

16日(水曜日)は歯科相談、15日(火曜日)は栄養相談が受けられます。また、15日(火曜日)は食生活サポーターが「味噌汁の塩分濃度測定」を行います。希望する人は、おたま1杯のみそ汁(具なし)をビニール袋に入れてお持ちください。

身体を動かしてみませんか

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回 (2)(3)各全2回) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉各先着25人 〈申込み〉希望する各保健センターへ

教室名 日時(12月) 会場・申込み
(1)運動習慣づくり 2日(金曜日)、9日(金曜日)、16日(金曜日)、21日(水曜日)
各午後1時30分~3時30分
東部保健センター
電話番号466-1383
(2)身体をほぐそう
リラックス体操
7日、14日各(水曜日)
午後1時30分~3時30分
西部保健センター
電話番号047-302-2626
(3)ロコモを防ごう
かんたん筋力アップ
13日、20日各(火曜日)
午前10時~正午
中央保健センター
電話番号423-2111

※(2)は保育あり(1歳以上。若干名。要予約)

慢性腎臓病(CKD)とは ~知ろう防ごう新たな国民病~

〈日時・日程〉(1)12月15日 (2)22日各(木曜日)午後1時30分~3時30分(全2回) 〈会場〉中央保健センター 〈内容〉(1)医師による講話(公開講座) (2)栄養士による講話、味比べ体験実習(試食あり)ほか 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着25人((1)は別途先着20人)※保育あり(1歳以上。若干名。要予約) 〈申込み〉同センター 電話番号423-2111へ

胸部エックス線結核検診

〈日時・日程〉11月11日(金曜日)午後1時30分~2時30分※予約不要 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市に住民登録をしている65歳以上の人※本人確認できるものを持参。肺がん検診を受ける人は受診不要 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

生き生きと若々しく過ごすための教室(総合事業)

 運動・口腔体操・栄養改善の知識や認知症予防に有効な生活習慣を学ぶ教室です。

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉市内在住の65歳以上で全回参加できる人 〈定員〉各10~25人(多数は選考) 〈申込み〉各教室開始日の1週間前までに、保健所健康づくり課 電話番号409-3404へ

●総合型5回コース
会場 日時
(1)クロスウェーブ船橋(本町2) 11月25日~毎週(金曜日)午前9時30分~
(2)カーブス船橋高根台(松が丘1) 12月2日~毎週(金曜日)午後1時15分~
※12月23日・30日を除く
(3)ティップネス船橋(本町6) 12月5日~毎週(月曜日)午前10時30分~
※1月2日・9日を除く
(4)コナミスポーツクラブ船橋(湊町2) 12月5日~毎週(月曜日)午後2時~
※1月2日・9日を除く
(5)コナミスポーツクラブ下総中山 12月5日~毎週(月曜日)午後2時30分~
※1月2日を除く
(6)ニチイ学館船橋校(本町1) 12月12日~毎週(月曜日)午前10時~
※1月2日を除く
●総合型8回コース
会場 日時
(1)カーブス船橋高根台 11月30日~毎週(水曜日)午後1時15分~
(2)藤林鍼灸治療院(夏見台2) 12月2日~毎週(金曜日)午前9時30分~
※12月30日を除く
(3)カーブス北習志野 12月6日~毎週(火曜日)午後1時15分~
※1月3日を除く
●認知症予防コース(全5回)
会場 日時
クロスウェーブ船橋 11月25日~毎週(金曜日)午後1時30分~

医師による認知症相談

〈日時・日程〉(1)(2)11月9日(水曜日) (3)28日(月曜日)各午後1時~ 〈会場〉〈申込み〉(1)中部地域包括支援センター 電話番号423-2551 (2)西部地域包括支援センター 電話番号047-302-2628 (3)東部地域包括支援センター 電話番号490-4171へ 〈対象〉認知症高齢者を介護する家族 〈定員〉各先着3人

夜間・休日の急病は

当番医案内 ふなばし健康ダイヤル24

休日調剤薬局案内

電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

健康保険証等を持参してください。

駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用を。

夜間休日急病診療所

電話番号424-2327

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科

年中無休 午後9時~翌午前6時

※受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)

(月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時

(土曜日)は、午後6時~9時

※受付はいずれも終了30分前まで

(日曜日)(祝日)(休)は、午前9時~午後5時、午後6時~9時

※受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所

電話番号423-2113

応急処置のみ

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

(日曜日)(祝日)(休)は、午前9時~正午

※受付は原則午前11時30分まで

健康医療相談 ふなばし健康ダイヤル24

電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

県小児救急電話相談

電話番号#8000

ダイヤル回線・IP電話・ひかり電話からは電話番号043-242-9939

年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

http://kodomo-qq.jp/

予防接種の対象年齢と接種回数の確認を

 予防接種法に規定される予防接種の対象年齢や回数は下表のとおりです。

実施医療機関は市ホームページをご覧になるか、保健所健康づくり課へお問い合わせください。

〈問合せ〉同課 電話番号409-3404

予防接種名 対象年齢 接種回数
ヒブ 生後2カ月以上60カ月に至るまで 最大4回(接種開始年齢により異なります)
小児用肺炎球菌 生後2カ月以上60カ月に至るまで 最大4回(接種開始年齢により異なります)
四種混合またはポリオ(※1) 生後3カ月以上90カ月に至るまで それぞれ
初回:3回 追加:1回
B型肝炎 28年4月1日以降生まれで1歳に至るまで 初回:2回 追加:1回
BCG 1歳に至るまで 1回
水痘(水ぼうそう) 1歳以上3歳に至るまで 2回
MR(麻しん・風しん) 1歳以上2歳に至るまで 1回
MR(麻しん・風しん) 5歳以上7歳未満で小学校就学前1年間  1回
日本脳炎(※2) 生後6カ月以上90カ月に至るまで 初回:2回 追加:1回
日本脳炎(※2) 9歳以上13歳未満 1回
二種混合 11歳以上13歳未満 1回
子宮頸がん予防(※3) 小学6年~高校1年生に相当する年齢の女子 3回

(※1) 原則として四種混合を接種しますが、三種混合で接種が完了していて、ポリオの接種が完了していない人は、ポリオを接種してください

(※2) 19年4月1日以前の生まれで、法定接種回数を行っていない人は、20歳未満まで接種可能

(※3) 現在、積極的な接種勧奨は差し控えています

29年4月採用 看護師を募集

〈問合せ〉職員課 電話番号436-2147

 保育園等で勤務する看護師を募集します。※医療センターでの勤務はありません

〈受付期間〉11月18日(金曜日)(消印有効)まで

〈申込み〉職員課(〒273-8501 湊町2-10-25)へ※持参不可

〈試験日〉12月4日(日曜日)

試験区分 人数 対象年齢・受験資格
看護師 若干名 39歳以下(28年4月1日現在)で、看護師免許を有するか29年春季の国家試験で当該免許を取得見込みの人

受験案内は、市ホームページから取り出せるほか、職員課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で配布します。郵送を希望する人は、140円切手を貼ったあて先明記の返信用封筒(A4判)を同封し、希望試験区分を朱書きして、職員課へ。

情報ひろば 募集

放課後ルーム支援員(非常勤職員)の登録者

〈勤務場所〉放課後ルーム(市内54カ所のいずれか) 〈勤務日時〉週5日で30時間以内(原則午後0時30分~7時の間で6時間) 〈時給〉1530円※交通費支給 〈任期〉29年3月31日※65歳まで再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)と資格を証明できるものを持って本人が職員課 電話番号436-2147へ

応募には一定の資格が必要です。詳しくは、同課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

放課後子供教室(船っ子教室)の冬休み臨時職員の登録者

〈対象〉65歳まで 〈勤務場所〉放課後子供教室(市内54小学校のいずれか) 〈勤務日時〉12月26日(月曜日)~28日(水曜日)、29年1月4日(水曜日)、5日(木曜日)午前8時30分~午後1時30分または午後0時15分~5時15分 〈時給〉940円※交通費支給 〈申込み〉電話連絡のうえ、履歴書を持って本人が教育総務課 電話番号436-2805へ

介護予防プランナー(非常勤職員登録者)、相談員(非常勤・臨時職員)

〈内容〉(1)介護予防プランナーは、介護予防ケアマネジメント (2)相談員は、高齢者の総合相談支援 〈対象〉主任介護支援専門員、介護支援専門員、保健師、社会福祉士、看護師のうちいずれかの資格を持ち、自転車か自動車を運転できる人 〈募集人数〉(2)若干名 〈勤務場所〉地域包括支援センター(市内5カ所のいずれか) 〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時(時間応相談) 〈時給〉各1600円※交通費支給 〈採用予定日〉(2)随時 〈任期〉29年3月末日まで※非常勤職員は65歳まで更新の場合あり 〈申込み〉11月15日(火曜日)までに、電話連絡のうえ履歴書と資格証の写しを包括支援課 電話番号436-2882へ

軽度生活援助員登録者

 65歳以上の一人暮らし、または高齢者のみの世帯の日常生活のお手伝いをします。

〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉公益財団法人市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録者を対象に説明会を開催します

11月18日(金曜日)、30日(水曜日)各午後1時30分~ 市福祉ビル(本町2) 先着10人 事前に同公社へ

11面

船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)

電話番号423-3411

11月の休業日 5日(土曜日)、6日(日曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)
※自動交付機は休業日も次の時間利用できます (土曜日)午前9時~午後5時、(日曜日)(祝日)午前9時~正午

業務時間 

  • (月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時
  • 休業日以外の(土曜日)(日曜日)(祝日)(休)は、午前9時~午後5時

情報ひろば お知らせ

29年度私立小学校へ通学予定の未就学児へ防犯ブザーを配布

 29年度に私立小学校へ進学予定で、防犯ブザーを希望する市内在住の未就学児の保護者は、児童・生徒防犯安全対策室へお越しください。また、他市で就学時健診を受け、市内に転入した未就学児にも配布しているので、お問い合わせください。

公立小学校へ進学予定の人には就学児健診時に配布。

〈問合せ〉同室 電話番号436-2876

印旛沼の水質浄化にご協力を

 市内北部の川は印旛沼に流れており、家庭からの雑排水が水質悪化の要因となっています。印旛沼の水をきれいにするために、次のことを心がけましょう。

  • ろ紙袋を使用し調理くずを流さない
  • 油はできる限り使い切る
  • 食器・鍋などの油は拭き取ってから洗う
  • 米のとぎ汁は植木にまくなどして流さない
  • 洗車はバケツを使用する
  • 石けん・洗剤は使い過ぎない
  • 高度処理型合併処理浄化槽を設置する

〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2456

高齢者の生活状況や介護保険に関する意識調査にご協力を

 来年度の「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」の見直しにあたり、生活状況や介護保険などに関する意識・ニーズなどを把握するために実施します。調査結果は、同計画の見直しや、30年度からの介護保険料を算定するための資料になりますので、対象となった人はご協力をお願いします。

〈調査期間〉11月下旬から 〈対象〉無作為に抽出した40歳以上の2万2000人 〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-3306

市民のための税金教室

〈日時・日程〉11月6日(日曜日)午前10時~午後3時 〈会場〉イオンモール船橋(山手1) 〈内容〉税金クイズラリー、1億円の重さ体験ほか 〈問合せ〉船橋税務署 電話番号422-6511(内線211)

総合治水イベント

〈日時・日程〉11月13日(日曜日)午前9時30分~午後3時 〈会場〉グラスポ(法典公園) 〈内容〉雨水浸透ますの模型展示、川クイズほか 〈問合せ〉下水道河川計画課 電話番号436-2615

同日開催の法典地域祭では、法田中マーチングバンドや和太鼓の演奏などを行います。祭りの詳細は同地区自治会町会連合会・原田 電話番号430-2107へ。

プログラミング入門

〈日時・日程〉11月15日(火曜日)~17日(木曜日)各午前9時30分~午後4時30分 〈会場〉ふなばし地域若者サポートステーション 〈対象〉ITに興味がある15~39歳の求職者 〈定員〉先着20人 〈申込み〉11月12日(土曜日)までに同ステーション 電話番号437-6003へ

マンション管理基礎講座

〈日時・日程〉〈内容〉11月26日(土曜日)(1)午前10時~正午⇨個別相談会 (2)午後1時~4時⇨講座「大規模修繕工事の進め方と相談事例」ほか 〈会場〉中央公民館 〈対象〉管理組合の役員、マンション居住者ほか 〈定員〉(1)先着5人 (2)先着40人 〈申込み〉(1)一般社団法人県マンション管理士会 電話番号043-244-9091 (2)住まい情報プラザ 電話番号043-223-3266へ

地域公共交通活性化協議会の会議を公開

〈日時・日程〉11月11日(金曜日)午後3時~ 〈会場〉市役所9階第1会議室 〈内容〉公共交通不便地域解消事業の28年度実施状況ほか 〈定員〉当日先着15人※2時30分より傍聴証を交付 〈問合せ〉道路計画課 電話番号436-2055

市川市次期クリーンセンター建設事業に係る環境影響評価方法書の縦覧

 県の環境影響評価条例の規定に基づき、船橋市域の一部が影響を受ける範囲であると認められる市川市クリーンセンターの建て替えに関する環境影響評価方法書を縦覧します。

〈縦覧期間〉11月21日(月曜日)まで 〈縦覧場所〉〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2450

意見のある人は、知事に対して意見書を提出できます。

〈意見書の提出方法〉12月6日(火曜日)(必着)までに県環境政策課(〒260-8667※住所不要 電話番号043-223-4138)へ

年末調整・確定申告には国民年金保険料の控除証明書が必要です

 11月上旬に日本年金機構から送付される「社会保険料控除証明書」は、確定申告をする場合に添付が必要です。家族の国民年金保険料を納付した場合も、本人の社会保険料控除に加えることができます。大切に保管してください。

〈問合せ〉ねんきん加入者ダイヤル 電話番号0570-003-004(ナビダイヤル)※IP電話等からは電話番号03-6630-2525

28年分給与所得の年末調整と法定調書の説明会

〈日時・日程〉11月24日(木曜日)、25日(金曜日)各午後1時30分~4時※当日自由参加。午後1時から扶養控除(異動)申告書などを配布 〈会場〉市民文化ホール 〈対象〉源泉徴収義務者 〈問合せ〉船橋税務署 電話番号422-6511

市内30店舗で配布!ふなっしーコースターを集めよう

 船橋駅周辺を中心とした市内の飲食店・小売店30店舗で「ふなっしーコースター」を各店舗限定1000枚配布します。参加店を回ってもらうことで船橋経済を活性化させるため、店舗ごとに異なるデザイン30種類を制作しました。コースターを集めながら、市内のお店、船橋の魅力を発見しよう!

〈問合せ〉船橋商工会議所 電話番号435-8211

配布には商品購入などの条件があり、各店舗により異なります。参加店や配布条件等、詳しくは同会議所またはインフォメーションセンター(JR船橋駅南口)で配布するチラシや同会議所ホームページをご覧ください。

労働法関係セミナー

〈日時・日程〉11月25日(金曜日)午後6時30分~8時30分 〈会場〉勤労市民センター 〈内容〉退職時の労働保険と社会保険の手続き上の注意点 〈講師〉佐藤正一氏(社会保険労務士) 〈定員〉先着15人 〈申込み〉公益財団法人市中小企業勤労者福祉サービスセンター 電話番号426-1155へ

11月の無料相談窓口

※記述のないものは、(祝日)休・予約不要・電話相談不可

相談名 日時 会場 問合せ
税金 8日(火曜日)、10日(木曜日)、17日(木曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分 船橋商工会議所 税理士会船橋支部
電話番号437-8686※要予約。毎月第3(木曜日)は相続税関係限定
税金 (水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市役所2階税務相談室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686
行政への
要望・苦情
10日、17日、12月1日各(木曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787
生活(離婚・相続等) (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時
(2)12日(土曜日)午前9時~正午
(1)市民の声を聞く課※先着順
(2)フェイス5階相談室※要予約
同課 電話番号436-2787
人権・悩みごと (1)10日~24日毎週(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 (1)フェイス5階相談室
(2)千葉地方法務局船橋支局 同局
電話番号431-3681
行政書士(許認可・相続等) (1)9日(水曜日) (2)12月1日(木曜日)各午後1時~4時 (1)市役所11階114会議室 (2)フェイス5階相談室 行政書士会葛南支部
電話番号468-3320
法律(弁護士) (1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)12月3日(土曜日)午前9時~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 同課 電話番号436-2787※いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可
60歳以上の法律(相続・成年後見等) 22日(火曜日)午後1時30分~4時15分 高齢者等権利擁護センター(市福祉ビル3階) 電話番号431-7560※要予約。先着3人
就職(子育て中の人) (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時30分 フェイス5階 ハローワーク船橋マザーズコーナー
電話番号423-3097※予約も可
ニート・ひきこもり等の悩み全般 (1)(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時
(2)6日、20日各(日曜日)午前10時~午後5時
(1)ふなばし地域若者サポートステーション (2)フェイス5階相談室 同ステーション 電話番号(1)437-6003
(2)090-9963-8717※要予約(保護者も可)
中小企業の経営 (1)15日(火曜日)(2)17日(木曜日)
各午後1時~4時
(1)市役所4階 商工振興課 電話番号436-2475 (2)船橋商工会議所 同会議所 電話番号435-8211 ※いずれも要予約
特許・実用新案・意匠登録 10日、17日、12月1日各(木曜日)午前10時~午後4時 船橋商工会議所
電話番号435-8211※要予約
社会保険労務士(労働相談) 11日、25日各(金曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 商工振興課
電話番号436-2477※要予約
ひとり親家庭の生活・就労相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)12日(土曜日)午後1時~5時 (1)児童家庭課
(2)母子・父子福祉センター
(3)フェイス5階相談室 同課
電話番号436-2320※要予約
消費生活 (月曜日)~(金曜日)、12日、26日各(土曜日)午前9時~午後4時 フェイス5階消費生活センター
電話番号423-3006※電話相談可
多重債務 12日、26日各(土曜日)
午前10時~午後4時
フェイス5階消費生活センター
電話番号423-3006※要予約
暮らしの家計 8日(火曜日)
午後0時30分~4時30分
フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852※要予約
不動産取引・測量・登記 1日、15日各(火曜日)
午後1時~4時
フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852
市民活動 15日(火曜日)午後1時~5時 市民活動サポートセンター 市民協働課 電話番号436-3201※要予約
交通事故 10日、24日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市民の声を聞く課
電話番号436-2787※要予約
身体障害者 4日(金曜日)午前10時~午後3時 身体障害者福祉センター 障害福祉課 電話番号436-2344 FAX番号433-5566※電話相談可
身体障害者 18日(金曜日)午後1時~6時 フェイス5階相談室 身体障害者相談員・内山 電話番号047-769-0192※3日前までに要予約。電話相談可
知的障害者 25日(金曜日)午前10時30分~午後4時 フェイス5階相談室 知的障害者相談員・長浦 電話番号457-7071※3日前までに要予約。電話相談可
視覚障害者 11日(金曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 視覚障害者協会・山本 電話番号465-4950※3日前までに要予約
視覚障害者 午前10時~午後4時※日にちは要相談 身体障害者福祉センター 社会福祉法人・愛光 電話番号043-424-2582※要予約。訪問も可
聴覚障害者 18日(金曜日)午後1時~3時30分 フェイス5階相談室 聴覚障害者協会・三浦 FAX番号494-1118※3日前までに要予約
障害者の自立 9日(水曜日)午前10時~午後5時 フェイス5階相談室 船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554※前日までに要予約。電話相談可
障害年金 25日(金曜日)午後1時30分~5時 フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば
電話番号043-301-2311※予約も可
精神科医師による相談 1日(火曜日)、9日(水曜日)、17日(木曜日)、25日(金曜日)各午後1時30分~4時 保健福祉センター 保健所保健予防課 電話番号409-2859※要予約
医療安全
(患者の声)
(月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時 保健福祉センター 医療安全支援センター 電話番号409-1640※原則、電話相談。面談は要予約
在宅医療・介護 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 保健福祉センター1階 在宅医療支援拠点 電話番号409-1736※電話相談可
マンション管理 6日、12月4日各(日曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課
電話番号436-2712※要予約
建築住宅 12日(土曜日)、26日(土曜日)、27日(日曜日)各午後1時~4時、9日(水曜日)午後5時~7時 フェイス5階相談室 住宅政策課
電話番号436-2712
増改築 (1)8日 (2)22日各(火曜日)午前10時~午後3時 (1)市役所11階114会議室 (2)フェイス5階 船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831
中高層建築紛争 (水曜日)~(金曜日)午後1時~4時 宅地課 電話番号436-2695※要予約
男性の生き方 (月曜日)午後7時~9時 相談専用電話番号423-0199※電話相談のみ 男女共同参画センター 電話番号423-0757
女性の生き方(カウンセリング) (金曜日)午前10時~午後4時、16日(水曜日)午後4時30分~9時 男女共同参画センター
電話番号423-0757※要予約。電話相談可
女性のための法律 (1)4日(金曜日)、12月1日(木曜日)各午前9時30分~午後2時30分、24日(木曜日)午後1時~5時
(2)21日(月曜日)午後4時~8時
(1)男女共同参画センター
(2)フェイス5階相談室 同センター
電話番号423-0757※いずれも要予約。12月1日は24日(木曜日)から予約開始
女性相談 (月曜日)~(金曜日)、12日、26日各(土曜日)午前9時~午後4時 女性相談室(児童家庭課)
電話番号431-8745※要予約。電話相談可
家庭教育相談(子どものための) (1)9日(水曜日) (2)22日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (1)フェイス5階相談室 (2)東部公民館 社会教育課 電話番号436-2895※要予約。電話相談可
外国人 (月曜日)(金曜日)午前10時~午後4時 市役所11階114会議室 国際交流室 電話番号436-2083
※電話相談 電話番号436-2953

陸上自衛隊習志野演習場 11月の訓練予定(変更の場合あり)

  • ヘリコプター離発着・落下傘降下は、1日(火曜日)~4日(金曜日)、7日(月曜日)~11日(金曜日)、14日(月曜日)~16日(水曜日)、21日(月曜日)、22日(火曜日)、26日(土曜日)、28日(月曜日)~30日(水曜日)各午前7時~午後9時※7日、21日、22日は落下傘降下のみ
  • 火薬は、1日(火曜日)~30日(水曜日)各午前7時~午後9時

〈問合せ〉第1空挺団広報班 電話番号466-2141(内線206)

12面

ホームタウン NEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!

クボタスピアーズ ビビット南船橋でラグビー教室を開催!

選手の皆さんが市内のさまざまなイベントに参加しています。間近で屈強なラガーマンと会えるチャンスをぜひお見逃しなく!

11月23日(祝日) 選手によるラグビー教室

 ラグビーボールを使ったゴールキックやスクラム・タックルなどをスピアーズ選手と一緒に体験できます。

〈日時〉11月23日(祝日)午前11時~正午、午後2時~3時※当日自由参加
〈会場〉ビビット南船橋1階(浜町2)

今後の試合日程
日時 会場 対戦相手
12月4日(日曜日)午後1時~ 太田市運動公園陸上競技場(群馬) パナソニックワイルドナイツ
12月10日(土曜日)午前11時30分~ 秩父宮ラグビー場(東京) リコーブラックラムズ

千葉ジェッツ 船橋アリーナがジェッツカラーに一新

 船橋アリーナのメインアリーナ正面の壁面に選手の躍動する姿が描かれた大型グラフィックパネルを設置しました! また、側面には選手の手形やユニフォーム、選手を紹介するボードを展示するなど来場者の応援ムードを高めます。
 このほかにも市ではジェッツを応援するため、商店街フラッグの掲出やデジタルサイネージ等によるPR動画の放映を行っています。みんなで街中の「ジェッツスポット」を探してみよう!

画像キャプション ゴールの高さやスリーポイントシュートの距離が分かる大型グラフィックパネル
画像キャプション 試合前に立ち寄って選手の情報をチェック!
画像キャプション 船橋駅前に並ぶジェッツカラーの商店街フラッグ

子ども記者通信 千葉ジェッツの勝利の女神「スタージェッツ」

生徒記者 八木が谷中2年 松尾明香さん

 みなさんはジェッツの試合を盛り上げる「フライトクルー」をご存じですか。フライトクルーはさまざまなパフォーマンスでブースター(ジェッツファン)を盛り上げてくれるメンバーのことです。中でも「STARJETS」はチアリーダーズとして、試合のオープニングやハーフタイムでパフォーマンスを披露したり、試合中も観客席で応援をしたりして、ブースターをより盛り上げてくれます。私は今、千葉ジェッツチアリーディングスクール生で、STAR JETSの皆さんをとても尊敬しています。私は1度だけ練習を見学したことがあり、歩くときに1歩出した足の角度までそろえているのを見て、「観客の皆さんに最善のパフォーマンスを見せるということはこういうことなんだ」と実感しました。
 開幕2戦目にはSTAR JETSの皆さんと同じステージに立ちました。しかし、自分をアピールし切れなかった面もあったので、今後もっと練習して、ブースターの皆さんを盛り上げて、勝利に貢献できるような応援やパフォーマンスをしたいと思います。

11月12日(土曜日)・13日(日曜日) みんなおいでよ!教育フェスティバル

 児童生徒の力作が揃う作品展をはじめ、各表彰式やプラネタリウム投映など、盛りだくさんの内容となっています。さらに、7月にドイツで行われたロボカップ世界大会で3連覇した千葉工業大学未来ロボティクス学科のチームが、世界一のロボットによるサッカーを披露。皆さんのご来場をお待ちしています!
〈問合せ〉総合教育センター 電話番号422-7730 

〈日時〉11月12日(土曜日)、13日(日曜日)各午前9時30分~午後4時
〈会場〉総合教育センター、視聴覚センター、プラネタリウム館

12日(土曜日)

  • 児童生徒社会科作品展表彰式
  • 算数・数学チャレンジふなばし表彰式

13日(日曜日)

  • 児童生徒科学論文・工夫作品展表彰式
  • 三山小学校の合唱、金杉台中学校の和太鼓演奏
  • プログラミング体験教室
  • 千葉工業大学ロボットコーナー(午前11時~正午)

両日

  • プラネタリウム投映(特別プログラム) 日時・内容 下表/各先着250人/無料(当日、観覧整理券を配布)
日時(11月) 内容
12日(土曜日)午前11時~ 秋の星トゥナイト
12日(土曜日)午後0時10分~ 冬の星トゥナイト
12日(土曜日)午後2時10分~ いちふなトゥナイト(市立船橋高校地学部による星空解説)
12日(土曜日)午後3時30分~ 太陽系トゥナイト
13日(日曜日)午前11時50分~ HAYABUSA-BACK TO THE EARTH帰還バージョン
13日(日曜日)午後2時~ 秋の星トゥナイト
13日(日曜日)午後3時30分~ 北極・赤道トゥナイト
  • 理科・社会科ふれあい作品展
  • 市立船橋特別支援学校の紹介と同校児童・生徒作品展
  • 市立船橋高校の紹介と同校による理科教室、ICT教育実践教室
  • 千葉ジェッツ紹介展示コーナー
  • 市内幼稚園、研究校などの紹介ほか
  • 飛ノ台史跡公園博物館による移動博物館とワークショップ

11月5日(土曜日)・6日(日曜日) 農水産祭を開催

〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2490

 市民の皆さんに、生産者とふれあいながら船橋の農業・水産業についての理解を深めてもらう農水産祭。船橋産の新鮮な野菜・魚介類を一堂に集めて開催します。 

11月5日(土曜日)午前10時30分~ 東武野田線船橋駅コンコースで地元の野菜を即売!

 大勢の人々が行き交うコンコースで船橋産の野菜をPRします。

〈会場〉東武野田線船橋駅コンコース
〈内容〉生産者による野菜即売会※売り切れ次第終了

11月6日(日曜日)午前9時30分~ 秋の味覚や各種催しが満載!

 新鮮な食材が集まる船橋の台所、市場を会場に楽しいイベントが盛りだくさん!

〈会場〉市地方卸売市場
〈内容〉農水産物の即売、マグロの解体ショー、卵のつかみどり、花苗などの無料配布ほか※雨天時は変更あり
画像キャプション 大迫力のマグロ解体ショー

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日