テキスト版広報ふなばし 平成28年7月1日号

更新日:平成29(2017)年12月5日(火曜日)

ページID:P046056

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 JR船橋駅南口周辺の交通が円滑に
都市計画道路3・4・11号線 29年度前半の開通を目指し工事を開始

7月10日(日曜日)は参議院議員選挙の投票日
2面 国民健康保険・後期高齢者医療制度の加入者へ 8月1日からの保険証等を送付します
65歳以上の皆さんへ 急な病気や怪我で困ったときは緊急一時支援員を派遣します
市民税非課税世帯の人へ 介護保険サービスの利用料を減額・助成します
新たな介護予防通所型サービス 市立老人デイサービスセンター5カ所でスタート
マイナンバーカードを申請されている方へ 
3面 0歳~中学生の保護者の皆さんへ 子ども医療費助成受給券を7月末に送付します
役立つ子育て情報満載! 28年度版「ふなばし子育てナビゲーション」を発行しました
受診券が届いたらお早めに受診を 28年度 健康診査・各種がん検診
成人式をみんなで作り上げよう 運営ボランティア、司会者、出演者を募集します
あなたの意見を市政に 「生物多様性ふなばし戦略(案)」への意見を募集します
27年度ダイオキシン類の測定結果 すべての項目で環境基準等をクリア
段差解消ブロック等の撤去にご協力を!
4面 ふなばし市民まつり
船橋港親水公園花火大会
11月6日(日曜日) ふなばし健康まつり参加者を募集します
5面 船橋市とトップリーグのラグビーチームがスクラムを組みます!クボタスピアーズと連携協定を締結
6・7面 夏休みだ! みんな集まれ! 子どもイベント情報
キャンプで夏休みを満喫!
全市立小学校54校で実施 「放課後子供教室(愛称「船っ子教室」)」で夏休みを楽しく過ごそう!
情報ひろば 趣味・教養・学習
けいじ板
8面 情報ひろば 施設ガイド 公民館
情報ひろば 募集
情報ひろば スポーツ
8月28日(日曜日)は総合防災訓練「いっせい行動訓練」に参加しましょう
ふなばし文芸
植木剪定の申し込みは7月15日(金曜日)から
9面 情報ひろば 施設ガイド (アンデルセン公園子ども美術館ふなばし三番瀬海浜公園飛ノ台史跡公園博物館図書館市民ギャラリー子育て支援センター児童ホーム
善意の花園
エクアドル地震救援金を受付中
10面 情報ひろば 健康
夜間・休日の急病は
身近な公園で健康づくり!
ふなばしシルバーリハビリ体操
11面 情報ひろば お知らせ
7月10日(日曜日)~19日(火曜日) 夏の交通安全運動を実施
7月の無料相談窓口
陸上自衛隊習志野演習場 7月の訓練予定
12面 参議院議員通常選挙

1面

JR船橋駅南口周辺の交通が円滑に 都市計画道路3・4・11号線 29年度前半の開通を目指し工事を開始

  市では平成28年6月から、JR船橋駅南口と本町通りを結ぶ都市計画道路「3・4・11号線」の同駅南口広場から京成本線高架に至る区間の延長工事に着手しました。この工事が完成することにより、JR船橋駅南口周辺の交通の円滑化や中心市街地の活性化が図られます。
 この区間は、昭和57年に策定した「船橋駅南口再開発事業全体構想図」の中で計画しており、30年以上を経ていよいよ今回の工事となりました。同線全長260メートルのうち、今回工事するのは幅20メートル、長さ115メートル(右地図参照)で、障害のある方や高齢の方にも歩きやすい歩道に加え、自転車レーンも設置されます。完成は平成29年度前半の予定です。

〈問合せ〉道路建設課 電話番号436-2560

[キャプション]※今年度は電線の地中化や水道・ガス・下水道の工事や歩道整備を行います。画像はイメージです

7月10日(日曜日)は参議院議員選挙の投票日

詳細については12面で紹介しています。

2面

国民健康保険・後期高齢者医療制度の加入者へ 8月1日からの保険証等を送付します

 国民健康保険・後期高齢者医療制度の保険証を7月中に送付します。保険証は8月に更新となり、古い保険証は利用できなくなりますので、ご注意ください。

〈問合せ〉国民健康保険課 電話番号436-2395

国民健康保険制度

対象者
 0歳から74歳の被用者保険に加入していない人とその扶養親族※生活保護受給者を除く
保険証
 7月中に新しい保険証(一般:クリーム色、退職:桃色)を郵送
限度額適用認定証(※1)、限度額適用・標準負担額減額認定証(※2)の更新
 現在認定証をお持ちで、8月以降も引き続き対象となる人には、7月中旬に更新申請書を郵送します。
 申請書を国民健康保険課または船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)に提出してください。郵送の場合は同課(〒273-8501※住所不要)へ。
 新規の申請は、同課にお問い合わせください。
※世帯の所得や保険料納付状況により交付できない場合があります。

後期高齢者医療制度

対象者
 75歳以上の人または65歳から74歳で一定の障害があり、県後期高齢者医療広域連合から加入を認められた人※生活保護受給者を除く
保険証
 7月中に新しい保険証(オレンジ色)を郵送
限度額適用・標準負担額減額認定証(※2)の更新
 現在認定証をお持ちで、8月以降も引き続き対象となる人には、新しい認定証を保険証とともに郵送します。
 新規の申請は国民健康保険課にお問い合わせください。
※世帯の所得状況等により交付できない場合があります。
今年度の保険料
 今年度の保険料は7月中旬に郵送する決定通知書・納入通知書でお知らせします。28年度は均等割額4万400円、所得割率7.93パーセント、限度額は57万円となっています。
保険料の納付
 保険料が年金天引きにならない人は、7月から翌年2月までの各月末(月末が休日の場合は、翌営業日)までに納付書または口座振替で納めてください。納付書は全期別分をまとめて郵送します。第1期の納期限は8月1日(月曜日)です。
※年金天引きで納めている人は口座振替に変更できます。金融機関での手続きと申出書の提出が必要です。
保険料の軽減
 所得によって保険料が軽減される場合があります。内容は保険料の通知書でお知らせします。

(※1)限度額適用認定証とは
 70歳未満かつ市民税課税世帯の人が対象で、医療費が高額になった場合に、認定証を保険証と一緒に医療機関に提示すると、支払いが自己負担限度額までとなります。(保険適用分のみ対象)

(※2)限度額適用・標準負担額減額認定証とは
 市民税非課税世帯の人が対象で、医療費の自己負担限度額と、入院時の1食当たりの食事代が減額されます。

※期限切れの保険証・認定証等は、国民健康保険課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所にご返却いただくか、裁断のうえ破棄してください。

65歳以上の皆さんへ 急な病気や怪我で困ったときは緊急一時支援員を派遣します

 普段元気なひとり暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯の人が、事故や病気等の急な体調変化などで日常生活に支障が生じた場合に、一時的な援助を行う支援員を派遣します。

〈支援の内容〉病院・薬局への付き添い、食材の買い物や調理など※支援員の派遣は、原則1事例につき1回まで。身体介護や金融機関へのお金の預け入れ等は行えません
〈利用できる人〉市内に住んでいる在宅の65歳以上のひとり暮らしの人や高齢者のみの世帯で、介護認定を受けていない人
〈派遣時間〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時※(祝日)(休)、年末年始は除く
〈利用料〉1時間につき500円※病院などへの付き添い等に必要な交通費等は別途実費負担あり
〈申込み〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時に公益財団法人市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ※(祝日)(休)、年末年始は除く。原則申し込みのあったその日のうちに支援員を派遣します
※事業内容等詳しくは高齢者福祉課 電話番号436-2352へお問い合わせください。

市民税非課税世帯の人へ 介護保険サービスの利用料を減額・助成します

〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2304

介護保険施設利用時の食費・居住費の軽減

 介護保険施設に入所またはショートステイを利用した際の食費・居住費(滞在費)を本人の所得状況等に応じて軽減する負担限度額認定申請を受け付けています。現在軽減されている人も8月1日以降の認定は、あらためて申請が必要です。
〈対象者〉次のすべてに該当する人※住所が異なる配偶者の市民税の課税状況や預貯金等も勘案されます

  • 市民税非課税世帯 
  • 配偶者がいる人は夫婦の預貯金等の合計が2000万円以下、配偶者がいない人は本人の預貯金等の合計が1000万円以下

※8月以降は、軽減額の決定に非課税年金の収入額も勘案されます。また、市民税課税世帯でも、一定の要件に該当する場合は、特例的に食費・居住費を減額する制度があります。詳しくは、同課へお問い合わせください。

〈申込み〉申請書等を介護保険課、船橋駅前総合窓口センターへ※郵送の場合は同課(〒273-8501※住所不要)へ。申請書は同課、同センターで配布

社会福祉法人等が行う介護保険サービスの利用料の減額

 8月以降の利用分について、減額申請を受け付けています。現在利用している人も、あらためて申請が必要です。
〈減額を受けられるサービス〉社会福祉法人等が運営する特別養護老人ホームへの入所、ショートステイ※減額を行っている社会福祉法人等、詳しくは介護保険課にお問い合わせください
〈軽減される費用〉介護費、食費、居住費※食費・居住費は上記の負担限度額認定を受ける必要があります
〈軽減額〉利用者負担の4分の1
〈対象〉次のすべてに該当する人

  • 市民税非課税世帯
  • 介護保険料を滞納していない
  • 世帯外の人の扶養を受けていない
  • 居住のための土地・家屋以外に活用資産がない
  • 単身世帯では年間収入が150万円以下※1人増えるごとに50万円加算
  • 単身世帯では現金・預貯金の合計が350万円以下※1人増えるごとに100万円加算

〈申請に必要なもの〉健康保険証、世帯全員の27年分の収入が分かる書類、世帯全員のすべての預貯金通帳(いずれもコピー可)
〈申込み〉申請書と必要書類を介護保険課(〒273-8501※住所不要)へ。申請書は同課、船橋駅前総合窓口センターで配布

4月から届け出が義務化 交通事故等が原因で介護保険サービスを利用する際は、市への届け出が必要です

 交通事故等によって介護保険サービスを利用する場合、4月からは市への届け出が義務化されましたので、該当する被保険者は介護保険課までご連絡ください。
 介護保険の被保険者は交通事故などによって要介護状態になった場合や、要介護度が重度化した場合でも介護保険サービスを受けることができます。ただし、費用は加害者(第三者)が負担するのが原則なので、市が一時的に立て替えたあとで加害者へ請求します。

新たな介護予防通所型サービス 市立老人デイサービスセンター5カ所でスタート

 市では、7月1日から介護予防運動機能向上デイサービス(※1)と介護予防ミニデイサービス(※2)を市立老人デイサービスセンターで実施します。
 施設ごとに提供するサービスや実施日が異なりますので、詳しくは各老人デイサービスセンターへお問い合わせください。

(※1)介護予防運動機能向上デイサービス…運動器の機能向上を目的として、機能訓練等を行う短時間型のデイサービス
(※2)介護予防ミニデイサービス…閉じこもり予防等を目的として、体操やレクリエーションを提供するデイサービス
〈会場・問合せ〉下表
〈対象〉介護保険の要支援1・2、基本チェックリストで要支援相当と判定された人
※利用料は施設や利用者の状況により金額が異なりますので、各施設にお問い合わせください。

老人デイサービスセンター 問合せ
北(三咲7/北部福祉会館内) 電話番号440-1615
西(藤原3/西部福祉会館内) 電話番号429-0485
三山(三山2/三山小学校内) 電話番号476-5331
南(湊町1/南部福祉会館内) 電話番号420-1230
朋松苑(西船2) 電話番号410-0117

マイナンバーカードを申請されている方へ

マイナンバーカードの交付が全国的なシステム障害等の影響のため大変遅れ、ご迷惑をおかけしております。現在、昨年12月下旬頃に申請された方の交付を行っており、準備が整い次第受け取りに関する案内を送付します。
〈問合せ〉戸籍住民課 電話番号436-2267

3面

0歳~中学生の保護者の皆さんへ 子ども医療費助成受給券を7月末に送付します

 〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2316

 市では、0歳から中学3年生までを対象に、入院・通院医療費を助成しています。すでに受給券をお持ちの人に、8月1日(月曜日)から有効となる新しい受給券を7月末に送付します。
 受給券に記載される自己負担金(0円または300円)は、28年度の市町村民税額等で決定するため、現在の自己負担金と異なる場合があります。
 まだ税の申告をしていない人は、市町村民税額が不明で自己負担金が決定できないため新しい受給券の送付ができません。該当する人は、早めに申告してください。
 なお、課税証明書等を提出する必要がある人には、すでに通知書を送付しました。提出が済んでいない人は早めに提出してください。

役立つ子育て情報満載! 28年度版「ふなばし子育てナビゲーション」を発行しました

〈問合せ〉地域子育て支援課 電話番号436-2407

 市の各種サービスをはじめ、子育てに関する相談窓口や幼稚園・保育園・医療機関などの情報を、分かりやすくまとめました。母子健康手帳交付の際や希望する人へ配布します。
〈配布場所〉地域子育て支援課、保育認定課、児童家庭課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、母子・父子福祉センター、各子育て支援センター・児童ホーム・保健センター・出張所・連絡所、男女共同参画センター
※市ホームページでも見ることができます。

受診券が届いたらお早めに受診を 28年度 健康診査・各種がん検診

〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

〈検診名〉〈費用〉〈対象〉〈会場〉下表※年齢は29年3月31日現在
〈申込み〉

  • 電話 健康づくり課 電話番号409-3404 
  • ハガキ 希望する検診名(複数も可)、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を書いて、同課(〒273-8506※住所不要)へ
  • 窓口同課

乳がん検診の申込期限は、29年1月16日(月曜日)(消印有効)。子宮がん検診・40歳以上の乳がん検診を偶数年齢で受診できなかった場合は、上記と同じ方法で申し込めば奇数年齢でも受けられます。なお、受診には受診券が必要です。

申込みが必要 登録状況が不明な人はお問い合わせください

検診名 費用 対象 会場 受診券の発送時期
乳がん(視診・触診・マンモグラフィ) 各500円 ◯30~39歳は視診・触診のみ
◯40歳以上の偶数年齢は視診・触診・マンモグラフィ
市内の協力医療機関 申し込み後1カ月程度※登録のある人は誕生月(1~3月生まれは1月)
胃がん(※1)(バリウム・X線) 集団方式500円、個別方式1000円 40歳以上 集団方式:保健センター、公民館等
個別方式:市内の協力医療機関
申し込み後1カ月程度※51・56・61歳の人および登録している人は5月

  ※1 胃がん検診は、28年4月1日~29年3月31日に51・56・61歳になる人は申し込み不要です

  申込み不要・一括で受診

検診名 費用 対象
特定健康診査(※2) 無料 40~75歳の国民健康保険加入者
後期高齢者健康診査(※2) 無料 75歳以上の千葉県後期高齢者医療制度の被保険者
肺がん、大腸がん 各500円 40歳以上
前立腺がん 500円 50歳以上の5歳刻みの年齢(50、55、60…)

※2 人間ドックの選択も可(1万3000円を上限に助成)

受診券の発送時期   4・5月生まれは5月、6・7月生まれは6月、8・9月生まれは7月、10・11月生まれは8月、12・1月生まれは9月、2・3月生まれは11月

申込み不要

検診名 費用 対象 受診券の発送時期
子宮頸がん 500円 20歳代、40歳以上の偶数年齢は頸部細胞診
30歳代の偶数年齢は頸部細胞診+HPV検査
誕生月※1~3月生まれは1月

受診できる機関の一覧は、受診券に同封しています。
上記以外に、40・50・60・70歳の人には歯周疾患検診の受診票を送付しています。問い合わせは保健所地域保健課 電話番号409-3274へ。

成人式をみんなで作り上げよう 運営ボランティア、司会者、出演者を募集します

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

 29年1月9日(祝日)に、市民文化ホールで開催する式典を、自分たちの手で演出してみませんか。
〈内容・対象・募集人数〉
(1)運営ボランティア 29・30年に成人式を迎える人 各10人
(2)式典の司会者 29年に成人式を迎える人 午前・午後の部で各4人
(3)「二十歳のアピール」出演者 式典で音楽演奏、ダンス、コント、意見発表などを行う人※グループの場合は1人でも29年に成人式を迎える人が含まれていれば可(いずれも多数は選考)

〈申込み〉氏名(ふりがな)、住所、電話番号、生年月日、出身中学校、(1)(2)(3)の希望、(3)の場合は発表する内容を書いて、社会教育課(〒273-8501※住所不要 FAX番号436-2893 Eメールshakaikyoikuka@city.funabashi.lg.jp)へ

[キャプション]華やかな晴れ着で新成人が演奏を披露

あなたの意見を市政に 「生物多様性ふなばし戦略(案)」への意見を募集します

〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2454

 市では、将来にわたって、市内の多様な生物を保全し、自然の恵みを享受し続けられるよう、今後の方向性等を示す計画「生物多様性ふなばし戦略(案)」を作成しました。同案について、皆さんの意見を募集するとともに説明会を開催します。

意見の募集

〈募集期間〉8月1日(月曜日)(必着)まで 〈対象〉市内在住、在勤、在学の人、計画案に利害関係を有する人 〈閲覧場所〉環境政策課、市役所11階行政資料室、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・公民館・図書館のほか、市ホームページでも閲覧できます 〈提出方法〉意見、氏名・住所(法人等団体の場合は、名称、代表者の氏名、所在地)を書いて、環境政策課(〒273-8501※住所不要 FAX番号436-2487 Eメールkankyoseisaku@city.funabashi.lg.jp)へ※文書の書式は自由。市外在住の人は対象のいずれに該当するかを記入
いただいた意見の概要やそれに対する市の考えを、市ホームページで公表します。個別の回答はしません。

説明会の開催

 同案の考え方などに関する説明会を市内3カ所で開催します。
〈日時・会場〉(1)7月5日(火曜日)午後2時~3時30分 高根台公民館 (2)7日(木曜日)午後2時~3時30分 東部公民館 (3)9日(土曜日)午前10時~11時30分 中央公民館 〈定員〉(1)35人 (2)(3)各50人※いずれも当日先着

27年度ダイオキシン類の測定結果 すべての項目で環境基準等をクリア

〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2453

 健康に有害なダイオキシン類を調査するため、毎年大気や水質等を測定しています。

  • 大気 環境基準0.6 単位ピコグラム毒性等量毎立方メートル
測定地点 測定値
南本町 0.051
豊富 0.022
高根台 0.037
  • 地下水 環境基準1 単位ピコグラム毒性等量毎リットル
測定地点 測定値
宮本7丁目 0.057
  • 水質 環境基準1 単位ピコグラム毒性等量毎リットル
測定地点 測定値
海老川(八千代橋) 0.11
東京湾(船橋1) 0.59(※1)

(※)11月の測定値は1.1ピコグラム毒性等量毎リットルでしたが、2月は0.073ピコグラム毒性等量毎リットルで平均0.59ピコグラム毒性等量毎リットルとなり、環境基準を下回っています。

  • 底質 環境基準150 単位ピコグラム毒性等量毎グラム 
測定地点 測定値
海老川(八千代橋) 0.48
東京湾(船橋1) 9.6
  • 土壌 環境基準1000 単位ピコグラム毒性等量毎グラム 
測定地点 測定値
南部地区(市場小学校) 0.21
北部清掃工場内 7.3~42
南部清掃工場内 7.1~9.8
  • 下水処理場の放流水 環境基準10 単位ピコグラム毒性等量毎リットル
測定地点 測定値
西浦 0.000096
高瀬 0.00062
  • 清掃工場の排出ガス  環境基準1 単位ナノグラム毒性等量ノルマル立方メートル
測定地点 測定値
北部 0.045~0.096
南部 0.060~0.17

ピコグラム毒性等量毎立方メートル…大気1立方メートル中に1兆分の1グラム存在すること
ピコグラム毒性等量毎リットル…水1リットル中に1兆分の1グラム存在すること
ピコグラム毒性等量毎グラム…乾燥した土壌1グラム中に1兆分の1グラム存在すること
ナノグラム毒性等量ノルマル立方メートル…大気1立方メートル中に10億分の1グラム存在すること

ご協力ください

 ダイオキシンが最も発生しやすいのは、ごみを燃やすときです。環境を守るために次のことにご協力ください。

  • ごみの減量・分別やリサイクル
  • 自宅でごみや落ち葉を燃やさない

段差解消ブロック等の撤去にご協力を!

車庫や駐車場前の道路上に「段差解消ブロック」や鉄板などを置くと、歩行者や自転車が危険なだけでなく、雨天時に排水機能を損なう原因となります。安全な道路環境づくりにご協力ください。

〈問合せ〉道路維持課 電話番号436-3222

4面

ふなばし市民まつり

 多くの人でにぎわい、熱気に包まれる夏の風物詩「ふなばし市民まつり」。勇ましい神輿のゆすり込みや、郷土芸能のばか面おどりなど、楽しいイベントが各会場で盛りだくさん。フィナーレでは、約8500発の花火が夏の夜を華やかに彩ります。ぜひ皆さんお越しください!

〈問合せ〉ふなばし市民まつり実行委員会(商工振興課内)電話番号436-2473

市民まつりに伴う交通規制(車両通行止め)

  • 23日(土曜日)午前10時~午後5時30分
  • 24日(日曜日)午前10時~午後8時30分


※車両通行禁止区域については、お問い合わせください。
駐車場・駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください

めいど・いん・ふなばし

7月22日(金曜日)~24日(日曜日)各午前10時~午後5時※22日は11時~
〈会場〉スクエア21ビル3階市民ギャラリー
〈内容〉市内の工業の紹介、企業による製品の紹介、クイズラリー、防災イベントほか

ジョイ&ショッピングフェア

7月23日(土曜日)午前11時~午後4時50分
〈会場〉本町・宮本通り
〈内容〉フリーマーケット、市内産品の販売、キッズ警察制服試着撮影会、ポニー撮影会、街頭無料相談会ほか

ふれあいまつり

船橋会場

〈日時・日程〉7月24日(日曜日)午前10時45分~午後8時
〈会場〉本町・宮本通り、駅前通り、船橋駅北口おまつり広場
〈内容〉オープニングパレード、神輿、民踊パレード、ばか面おどり、よさこいほか

中山会場

〈日時・日程〉7月23日(土曜日)、24日(日曜日)各午後1時~8時
〈会場〉中山商店会歩行者天国
〈内容〉販売コーナー、縁日、ゲームコーナーほか

習志野台会場

〈日時・日程〉7月23日(土曜日)午後3時~8時、24日(日曜日)正午~8時
〈会場〉JuJu広場(23、24日)、習志野台歩行者天国(24日)
〈内容〉イベント、コンサート、盆踊りほか

二和向台会場

〈日時・日程〉7月23日(土曜日)午後3時~8時、24日(日曜日)正午~8時
〈会場〉二和向台駅前通り
〈内容〉商店会販売コーナー、鼓笛隊演奏ほか

船橋港親水公園花火大会

〈日時・日程〉7月27日(水曜日)午後7時30分~8時30分※荒天時は7月28日(木曜日)
〈打上場所〉船橋漁港
〈観覧場所〉船橋港親水公園、船橋漁港周辺 

花火に伴う交通規制(車両通行止め)

時間 午後6時30分~10時
※車両通行禁止区域については、お問い合わせください。
会場には駐車場はありません。電車・バス等をご利用ください。当日正午まで場所取りは禁止。正午前に設置されたシート等は処分します。

有料観覧席を設置

観覧席数 親水公園500席、漁港800席※一部「チケットぴあ」にて前売販売中
当日受付 7月27日(水曜日)正午~
料金(1席) 親水公園側2000円 漁港側1000円

※詳しくは市ホームページ、「チケットぴあ」のホームページをご覧になるか、ふなばし市民まつり実行委員会(商工振興課内)電話番号436-2473へ

11月6日(日曜日) ふなばし健康まつり参加者を募集します

〈問合せ〉ふなばし健康まつり実行委員会事務局(健康政策課内)電話番号436-2413

 市民が主体となって毎年開催されている「ふなばし健康まつり」。地域への愛着を大切にした、楽しみながら健康について学べるイベントです。
〈日時〉11月6日(日曜日)午前10時~午後3時
〈会場〉運動公園※屋外は雨天中止

出展者・出演者

健康やふれあいをキーワードにした情報や体験、活動発表ほか〈種類〉(1)体育館内ブース出展者(1区画3.6メートル×1.8メートル) (2)屋外ステージ出演者(1団体15分程度) 20団体(多数は抽選) 〈申込み〉7月29日(金曜日)(必着)までに、ハガキに住所、氏名、電話番号、ファックス番号、団体名、出展(出演)内容、(1)は区画数 (2)は人数を書いて、ふなばし健康まつり実行委員会事務局(〒273-8501※住所不要)へ

出店者

〈種類〉(1)フリーマーケット⇨50区画 (2)模擬店 15区画 (3)地産地消コーナー 15区画※いずれも多数は抽選 〈費用〉1区画2000円(1区画2.5メートル×2メートル) 〈申込み〉8月12日(金曜日)(必着)までに、往復ハガキに(1)(2)(3)の種別と、住所、氏名、電話番号、区画数、販売品目を書いて、同事務局へ

「ふなばしっておいしいね」食育写真コンクール

船橋産の食べ物を食べている、船橋の農水産業を体験している等の写真を募集します。入賞者には船橋に関連する賞品を贈呈します 〈応募規定〉応募者または応募者の家族が撮影した未発表作品(1人3作品まで) 〈申込み〉8月12日(金曜日)(必着)までに、同事務局へ
応募方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。

協賛団体・企業

協賛金やグッズ、食品等の提供団体を募集します。団体・企業名は、チラシに掲載し、会場に掲示します 〈協賛金〉1口(5000円)以上※グッズや食品等については同事務局までご連絡ください
〈申込み〉7月29日(金曜日)までに、団体・企業名、電話番号、協賛内容を書いて、同事務局 FAX番号436-2409 へ

5面

船橋市とトップリーグのラグビーチームがスクラムを組みます!クボタスピアーズと連携協定を締結

[キャプション]協定書締結式の記念撮影 左から船えもん、松戸徹船橋市長、松木弘志ラグビー部長、スッピーくん

6月18日、市は船橋に本拠地をかまえるクボタスピアーズと「相互連携・支援協力に関する協定」を締結しました。市とスポーツチームとの連携協定は、プロバスケットボールの千葉ジェッツに次いで2例目。今回の協定により、「スポーツ健康都市 船橋」をさらに盛り上げていきます。

〈問合せ〉政策企画課 電話番号436-2461

スピアーズの活躍でまちを元気に 松戸徹 船橋市長
 スピアーズにはこれまでも積極的に地域貢献をしていただいています。今回の協定締結を機に船橋市はスピアーズのPR活動を全面的にバックアップし、市民の皆さんとともにチームを盛り上げていきたいと思います。
 2019年のワールドカップや2020年の東京オリンピックを控え、スピアーズから一人でも多くの選手が日本代表として活躍して、まちに活気を与えてくれることを期待しています。

地域の皆さんに愛されるチームへ 松木弘志 ラグビー部長
 今回、船橋市と協定を締結できたことは、私たちにとって非常に光栄であり名誉あることだと思っています。今後、さらに地域に密着した活動を行うことで、市民の皆さんから愛され、応援したいと思ってもらえるようなチームを目指していきます。また、8月27日には今シーズンのトップリーグが開幕しますので、引き続き温かいご声援をお願いします。

クボタスピアーズとは

船橋を拠点に活動する強豪チーム 株式会社クボタ(※)のラグビーチーム。日本ラグビーの最高峰「ジャパンラグビートップリーグ」に所属し、クボタ京葉工場のグラウンド(栄町2)を拠点に日本一を目指して活動しています。現在15人制ラグビー日本代表として活躍する立川理道選手をはじめ、リオデジャネイロ五輪7人制ラグビー日本代表に選考された合谷和弘選手とトゥキリ・ロテ選手などトップクラスの選手を数多く擁しています。
※株式会社クボタ…農業機械や水道管等の国内大手メーカー。同社京葉工場で製造される水道用の耐震管は米国でも使用され、国内外で高い評価を受けている

沿革

昭和53年 クボタ京葉工場内のグラウンドを拠点とする有志によるラグビー同好会を結成
平成2年 クボタ創業100周年を機に、ラグビーをカンパニースポーツと位置づけ「クボタスピアーズ」が誕生
平成14年 日本の最高峰リーグ「ジャパンラグビートップリーグ」への昇格を果たす
平成27年 ジャパンラグビートップリーグで12位

チーム名の由来
 「スピアーズ」は「槍」という意味。敵のディフェンスを鋭く突き破る攻撃力と、突き刺さるタックルで敵の攻撃を寸断する防御力を兼ね備えたチームになりたいという思いがこめられています。

マスコットキャラクター「スッピーくん」 
強いラガーマンになることが夢。スピアーズの応援団長として、チームを盛り上げます。ユニコーンをモチーフにしており、額の角をチーム名の「槍」に見立てています。

ラグビーを通じてまちのために活動します!

 [キャプション]タグラグビー授業の様子 腰につけたタグを取られないように、選手を避けて走ります(中野木小)

タグラグビー授業
 市内小学校での選手によるタグラグビー(※)授業の開催回数をこれまで以上に増やします。※タグラグビー…ルールはラグビーとほぼ同じ。子どもでも楽しめるようタックルなどの接触プレーをなくし、腰につけたタグを奪って相手の攻撃を阻止する

船橋の安心・安全を守るパトロールランニング
 屈強なスピアーズの選手たちが専用のオリジナルビブスを着用して、まちなかをランニングしながら防犯活動を行います。初のパトロールランニングは7月13日(水曜日)の夕方に、日の出地区で行います。

この選手に注目!

チームの司令塔 立川理道選手 昨年9~10月に開催されたワールドカップで、日本代表として全試合にスターティングメンバーで出場し、歴史的3勝に貢献した日本屈指のバックス。立川選手の最大の特長は、敵をぎりぎりまで引き付けてから放つことのできるパスです。また、80分間常に動き続ける無尽蔵のスタミナとタフさも魅力の一つ。この6月には、日本代表の副キャプテンに任命されました。

[キャプション]相手のタックルを受けながらも敵陣を突破する立川選手

立川選手から市民の皆さんへメッセージ
 クボタスピアーズは一体感があり、勢いに乗ったら止まらないチームです。また、ひたむきな選手が多いので、どんな相手でも最後までチャレンジし続ける所を見ていただきたいですね。今年は必ずトップリーグで上位に食い込む成績を残せるように頑張りますので、さらなる応援をよろしくお願いします!

熱い声援でチームを盛り上げよう

今シーズンのトップリーグ公式戦は8月27日(土曜日)から
 
トップリーグは16チームの総当たりのリーグ戦で、29年1月14日(土曜日)の最終戦終了時の勝ち点で順位が決まります。みんなで応援しよう!

※チケットなど詳細はスピアーズ事務局 電話番号03-3245-3080へお問い合わせするか、同チームホームページ(http://www.kubota-spears.com/)をご覧ください。

日時 会場 対戦相手
8月27日(土曜日)午後7時~ 秩父宮ラグビー場(東京) 東芝ブレイブルーパス
9月4日(日曜日)午後1時~ 月寒屋外競技場(北海道) トヨタ自動車ヴェルブリッツ
9月10日(土曜日)午後4時30分~ 秩父宮ラグビー場(東京) 豊田自動織機シャトルズ
9月17日(土曜日)午後7時~ 万博記念競技場(大阪) Honda HEAT

6・7面

夏休みだ! みんな集まれ! 子どもイベント情報

プールで夏を涼しく過ごそう!
小学校のプールを開放します

〈日時・日程〉下表 〈時間〉午前9時30分~11時20分、午後1時~2時50分 〈対象〉小学生以上(幼児は保護者同伴でも入場不可) 〈定員〉各回当日先着100人 〈問合せ〉生涯スポーツ課 電話番号436-2910

メガネ・水中メガネ・時計・ゴムボート・ビーチボール・浮輪・オイル等は使用できません。 水温・気温が低いとき、荒天、光化学スモッグ警報発令時、満員等の場合には入場できないことがあります。 脱いだ服と履物を入れるバッグを持参してください。 自動車、自転車での来場はご遠慮ください。

1期
7月25日(月曜日)~29日(金曜日)
南本町、葛飾、高根、二和、法典、行田東、飯山満南、薬円台、三山、高郷、特別支援学校(金堀校舎)
2期
8月1日(月曜日)~5日(金曜日)
宮本、海神、峰台、高根東、八木が谷、金杉、法典西、二宮、薬円台南、習志野台第二、大穴、小室
3期
8月8日(月曜日)~12日(金曜日)
湊町、市場、小栗原、金杉、八木が谷北、丸山、行田西、芝山西、七林、高根台第二、坪井
4期
8月15日(月曜日)~19日(金曜日)
夏見台、海神南、三咲、法典東、塚田、中野木、芝山東、三山東、古和釜、豊富、特別支援学校(高根台校舎)
5期
8月22日(月曜日)~26日(金曜日)
船橋、若松、西海神、夏見台、咲が丘、前原、飯山満、田喜野井、高根台第三、習志野台第一、大穴北

薬円台公園の徒渉池を開園

〈日時・日程〉7月16日(土曜日)~9月4日(日曜日)午前10時~正午、午後1時~4時
〈対象〉小学3年生以下と保護者 〈問合せ〉公園緑地課 電話番号436-2556

ちびっこスイミング教室

〈日時・日程〉〈会場〉(1)7月25日(月曜日)~29日(金曜日) 葛飾小 (2)8月1日(月曜日)~5日(金曜日) 二宮小 (3)22日(月曜日)~26日(金曜日) 高根台第三小 〈時間〉各午前9時30分~11時、午後1時~2時30分 〈対象〉市内在住・在学の泳ぎが苦手な小学生 〈定員〉各20人(多数は抽選) 〈申込み〉 7月8日(金曜日)(必着)までに往復ハガキに住所、氏名(ふりがな)、年齢、保護者名、電話番号、学校名、希望時間・会場(第2希望まで)を書いて、生涯スポーツ課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2914)へ

運動公園プールは改装工事中のため、今年度は使用できません。

親子環境映画上映会「ジャングルの少女 タイナ」

〈日時・日程〉7月22日(金曜日)午後2時~4時 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈対象〉市内在住の小学生以上(小学4年生以下は保護者同伴) 〈定員〉120人(多数は抽選) 〈申込み〉7月11日(月曜日)(必着)までに、イベント名、代表者の住所・電話番号、全員の氏名(ふりがな)・学年を書いて、環境政策課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2465)へ

子ども囲碁教室

〈日時・日程〉7月9日~8月6日毎週(土曜日)午前10時~11時30分(全5回) 〈会場〉新高根公民館 〈対象〉小学生 〈定員〉先着30人 〈申込み〉同館 電話番号469-4944へ

子ども詩吟体験

〈日時・日程〉7月28日(木曜日)、29日(金曜日)、8月5日(金曜日)各午前9時30分~10時45分(全3回) 〈会場〉八木が谷公民館 〈講師〉高橋秀岳氏(詩吟師範) 〈対象〉小学生 〈定員〉先着20人 〈申込み〉同館 電話番号448-5030へ

エコ・クッキングdeエコライフ

〈日時・日程〉7月27日(水曜日)、28日(木曜日)各午前10時10分~午後1時40分 〈会場〉京葉ガス(市川市) 〈内容〉市の特産物を利用したエコ・クッキング 〈対象〉市内在住の小学3年生以上と保護者 〈定員〉各10組(多数は抽選) 〈費用〉1組600円 〈申込み〉7月11日(月曜日)(必着)までに、ハガキにイベント名、住所、全員の氏名(ふりがな)、電話番号、学年、参加希望日(第2希望まで可)を書いて、環境政策課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2465)へ

セミのぬけがら調査

〈コース〉〈日時・日程〉〈定員〉下表(多数は抽選)※小雨決行 〈対象〉小学生以上(小学1・2年生は保護者同伴) 〈申込み〉(1)(2)7月15日(金曜日) (3)29日(金曜日)(いずれも必着)までに、ハガキにイベント名、希望コース名・希望者全員の住所・氏名・学年・電話番号を書いて、環境政策課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2450)へ

コース 日時(8月) 定員
(1)運動公園 5日(金曜日)午前9時30分~午後2時 35人
(2)アンデルセン公園  10日(水曜日)午前9時30分~午後2時 30人
(3)行田公園 19日(金曜日)午前9時~午後2時 50人

子ども工作教室

〈日時・日程〉8月4日(木曜日)午後1時30分~3時30分 〈会場〉高根台公民館 〈内容〉化石のレプリカ、バネ電話作り 〈講師〉八代賢一氏、河西敦史氏(ともに県立現代産業科学館研究員) 〈対象〉小学生(3年生以下は保護者同伴) 〈定員〉先着20人 〈費用〉300円 〈申込み〉同館 電話番号461-7061へ

親子消費者講座「つくってはかろう!棒はかり」

〈日時・日程〉7月26日(火曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所7階705会議室 〈講師〉平野隆志氏(計量士) 〈対象〉市内在住の小学生と保護者 〈定員〉先着24人(子どもの数)※保育あり(先着5人。1歳~就学前。1週間前までに要予約) 〈申込み〉消費生活センター 電話番号423-2852へ

わくわく市場探検隊 ~夏だ!市場だ!体験だ!forキッズ~

〈日時・日程〉7月30日、8月20日各(土曜日)午前8時20分~10時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈内容〉模擬せり体験、マイナス50度の冷凍庫の体験ほか 〈対象〉小学生(3年生以下は保護者同伴) 〈定員〉各40 人(多数は抽選) 〈申込み〉7月14日(木曜日)(必着)までに、ハガキに参加希望日、住所、電話番号、参加人数、参加者全員の氏名・年齢・性別を書いて、市場総務課(〒273-0001 市場1-8-1 電話番号424-1151)へ

下水道の日施設見学会

〈日時・日程〉8月1日(月曜日)、5日(金曜日)各午前9時30分~午後4時30分※市役所前集合・解散 〈会場〉西浦・高瀬下水処理場、株式会社クボタ京葉工場(栄町2) 〈対象〉市内在住の小・中学生※小学生は保護者同伴 〈定員〉各40人(多数は抽選) 〈申込み〉7月8日(金曜日)(必着)までに、往復ハガキに希望者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・希望日を書いて、下水道施設課(〒273-0014 高瀬町56 電話番号432-9040)へ

小学生福祉体験講座

〈日時・日程〉〈内容〉下表 〈会場〉身体障害者福祉センター 〈対象〉市内在住の小学3~6年生 〈定員〉各先着12人※8月1日は16人 〈申込み〉同センター 電話番号466-1268へ

日時 内容
7月25日(月曜日)
午後9時30分~11時30分
手足が不自由ってどんなこと
29日(金曜日)
午後1時~3時
目が不自由ってどんなこと
8月1日(月曜日)
午後9時30分~11時30分
耳が不自由ってどんなこと

親と子の歴史バス見学会「日本橋を味わう」

〈日時・日程〉7月22日(金曜日)午前9時15分~午後4時45分(飛ノ台史跡公園博物館集合・解散) 〈会場〉三井記念美術館、貨幣博物館ほか 〈対象〉市内在住の小・中学生と保護者 〈定員〉先着40人 〈費用〉300円※昼食代実費  〈申込み〉郷土資料館 電話番号465-9680へ

小・中学生のための学習支援教室

〈日時・日程〉7月30日(土曜日)、31日(日曜日)各午前10時~正午、午後2時~4時 〈会場〉新高根公民館 〈内容〉自習の補助、集団授業 〈定員〉各先着30人 〈申込み〉同館 電話番号469-4944へ

子どもサイエンスセミナー

〈日時・日程〉〈会場〉○8月24日(水曜日)午前8時30分~午後5時30分⇨県立中央博物館分館海の博物館(勝浦市) ○25日(木曜日)、26日(金曜日)(どちらか1日)午前10時~正午⇨丸山公民館(全2回) 〈内容〉海の生物の観察、木の葉化石の発掘体験 〈講師〉新和宏氏(海の博物館館長) 〈対象〉小学3年生以上 〈定員〉先着45人 〈費用〉950円 〈申込み〉費用を添えて丸山公民館 電話番号439-0118へ

市立船橋高校による小・中学生向けの公開講座を開催

〈日時・日程〉〈内容〉〈対象〉〈費用〉下表 〈会場〉市立船橋高校 〈定員〉各先着40人※29日午後は30人、30日は各20人 〈申込み〉7月8日(金曜日)までに、同校ホームページから申し込み 〈問合せ〉同校 電話番号422-5516

日時(7月) 対象・内容 費用
27日(水曜日)午前10時~正午 小学1~3年生
顕微鏡でミクロの世界を探検
200円
27日(水曜日)午後1時30分~3時30分 小学4~6年生
発光生物ウミホタルの観察
200円
28日(木曜日)午前10時~正午 小学1~6年生
植物のからだのつくり
200円
28日(木曜日)午後1時30分~3時30分 小学1~6年生
葉脈標本をつくろう
200円
29日(金曜日)午前10時~正午 小学1~6年生
二枚貝のからだ
300円
29日(金曜日)午後1時30分~3時30分 小学4~6年生
鶏手羽の骨格標本作り
300円
30日(土曜日)午前10時~午後0時30分 中学1~3年生
骨格モデルで理解する魚類の頭骨
500円
30日(土曜日)午後1時30分~4時 中学1~3年生
脳科学入門
800円

キッズリズムエクササイズ

〈日時・日程〉7月29日、8月5日各(金曜日)午後1時~2時30分(全2回) 〈内容〉三代目Jソウルブラザーズを踊る 〈会場〉中央公民館 〈対象〉小学生 〈定員〉先着20人 〈費用〉100円 〈申込み〉同館 電話番号434-5551へ

子ども武道教室

〈コース〉〈日時・日程〉〈費用〉下表 〈会場〉武道センター 〈対象〉小学生 〈定員〉各先着30人 〈申込み〉費用を添えて同センター 電話番号422-0122へ

コース 日程 時間 費用
なぎなた 7月25日 、8月1日 、22日各(月曜日)(全3回) 午前9時30分~11時 1230円
柔道 7月26日~8月30日毎週(火曜日)(全5回) 午前9時30分~11時 2050円
剣道 7月27日~8月31日毎週(水曜日)(全5回) 午前9時30分~11時 2050円
相撲 7月28日~8月25日毎週(木曜日)(全5回) 午前9時30分~正午 1000円
合気道 7月30日~8月27日毎週(土曜日)(全4回) 午前9時30分~11時 1640円

※相撲以外はいずれも8月10日(水曜日)~16日(火曜日)を除く

県民の森のイベント

  • エンジュの木の鍋敷き作り 8月7日(日曜日)午前10時~正午 先着15人 500円
  • 自然ウオッチング 8月21日(日曜日)午前10時~正午 森の散策、セミのぬけがら集め 先着15人 200円

〈対象〉小学生以上 〈申込み〉同管理事務所 電話番号457-4094へ
小雨決行。小学生は保護者同伴。

キャンプで夏休みを満喫!

利用料は無料!「青少年キャンプ場」

 大神保町にある自然豊かな「青少年キャンプ場」をご存じですか。森林に囲まれ、ホオジロ、ウグイス、トンボ、カブトムシなどさまざまな小鳥や昆虫を目にすることができます。普段はできない自然の中での生活を通じて、最高の思い出を作ろう!

〈所在地〉大神保町594 〈面積〉8万1200平方メートル 〈定員〉300人 〈設備〉炊事場2カ所、かまど3カ所、ファイヤー場2カ所、駐車場70台 〈対象〉青少年を含む団体(家族も可) 〈費用〉無料※テント、鍋などの貸し出しもあり。薪代は実費
〈申込み〉青少年課 電話番号436-2903へ
利用日の3カ月前(市外の団体は1カ月前)から予約開始。

親子キャンプ

〈日時・日程〉8月23日(火曜日)~24日(水曜日)1泊2日または日帰り(23日のみ) 〈会場〉青少年キャンプ場 〈定員〉各先着10組(1組4人程度) 〈費用〉1人1500円(日帰りは1人500円※3歳以下無料) 〈申込み〉7月22日(金曜日)までに、青少年課 電話番号436-2903へ

ほかの施設でもイベントを開催!
ファミリーDayキャンプ

〈日時・日程〉7月23日(土曜日)午前10時~午後2時 〈会場〉青少年会館 〈内容〉テント設営、野外料理、レクリエーションほか 〈定員〉先着100人 〈費用〉600円※未就学児300円、2歳以下無料 〈申込み〉同館 電話番号434-5891へ※(月曜日)休

青少年キャンプ

〈日時・日程〉〈会場〉7月23日(土曜日)午前10時~⇨青少年会館(説明会) 8月6日(土曜日)~7日(日曜日)⇨一宮少年自然の家(キャンプ) 〈内容〉キャンプをしながらウオークラリー、火起こし体験ほか 〈対象〉市内在住の小・中学生と保護者 〈定員〉40人(多数は抽選) 〈費用〉大人6000円、小・中学生3000円 〈申込み〉7月15日(金曜日)までに、同実行委員会 電話番号080-5454-0242へ

全市立小学校54校で実施 「放課後子供教室(愛称「船っ子教室」)」で夏休みを楽しく過ごそう!

〈問合せ〉教育総務課 電話番号436-2805

[キャプション]地域のボランティアと将棋を通じて交流(西海神小)

 放課後や夏休みに小学校の施設を活用した子どもたちの自主的な活動場所「放課後子供教室」を、すべての市立小学校で開室しています。参加するには事前に登録が必要です。楽しく安全な同教室で夏休みを過ごしましょう。

 活動場所(視聴覚室等の特別教室や校庭、体育館など)でスタッフが見守る中、友達と遊んだり、読書をしたり、ドリルをしたり、地域のボランティアによる卓球や工作教室などに参加したりすることもできます。畑で作物を育てたり、読み聞かせや手品などのイベントを行ったりする教室もあります。
 また、皆さんがより気軽に利用できるよう、今年度から登録料が無料になりました。

〈開設時間〉(月曜日)~(金曜日)⇨放課後~午後5時 夏休みなどの学校休業日⇨午前9時~午後5時※(土曜日)(日曜日)(祝日)(休)、年末年始は休
〈対象者〉市内在学の小学1~6年生※通学区域に住所を有していれば、市立小学校以外に在籍していても登録可
〈登録方法〉申込書を教育総務課(〒273-8501※住所不要)へ郵送、または各放課後子供教室へ持参。申込書は同課、各放課後子供教室、船橋駅前総合窓口センターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

情報ひろば 趣味・教養・学習

プロバスケットボールチーム千葉ジェッツ展

 船橋市をホームタウンとする千葉ジェッツの勇姿を写真などで紹介します。
〈日時・日程〉7月11日(月曜日)~15日(金曜日)午前9時~午後5時 〈会場〉市役所1階美術コーナー 〈問合せ〉生涯スポーツ課 電話番号436-2914

お父さんのための子育て講座

〈日時・日程〉7月23日(土曜日)午前10時~正午 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈内容〉子どもの発達、父親・母親の役割ほか 〈講師〉花澤佳子氏(臨床心理士) 〈対象〉市内在住で生後6カ月~小学生の子どもを持つ人 〈定員〉先着40人 〈申込み〉ファミリー・サポート・センター 電話番号420-7192へ

講演会「これってDV?」

〈日時・日程〉8月6日(土曜日)午後1時30分~3時 〈会場〉中央公民館 〈講師〉松本和子氏(NPO法人女性ネットSaya-Saya 代表) 〈定員〉先着100人 〈申込み〉福祉法人千葉いのちの電話 電話番号043-222-4416へ
講演会後、希望者にボランティア相談員の募集事前説明会を行います。

高齢者向けレク・ボランティア養成講座

〈日時・日程〉8月4日(木曜日)午前10時~午後3時 〈会場〉社会福祉会館 〈対象〉市内在住で高齢者の健康づくりに関心のある人 〈定員〉先着10人 〈申込み〉東老人福祉センター 電話番号466-1381へ

傾聴ボランティア員養成講座

〈日時・日程〉8月25日~11月10日毎週(木曜日)午前10時~午後3時※(祝日)を除く(全10回) 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈対象〉市内在住の60歳以上で、市福祉サービス公社に登録・活動できる人 〈定員〉30人(多数は選考) 〈申込み〉7月13日(水曜日)(消印有効)までに、600~800字程度の作文「傾聴ボランティアとして私が目指すもの」に、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を書いて、同公社(〒273-0005 本町2-7-8 電話番号436-2831)へ

防火・防災管理新規講習

〈日時・日程〉8月25日(木曜日)午前9時10分~午後4時50分、26日(金曜日)午前9時~午後4時15分(全2回) 〈会場〉中央公民館 〈定員〉先着120人 〈費用〉8500円 〈申込み〉7月25日(月曜日)、26日(火曜日)に費用を添えて県消防設備協会 電話番号043-306-3871へ 〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-1114

ロビーコンサート

船橋アリーナ 7月12日(火曜日)午前11時15分~11時45分 出演 中村幸子(アコーディオン) 同アリーナ 電話番号461-5611
市役所 7月20日(水曜日)午後0時20分~0時50分 出演 石崎美雨(チェロ)、木内夕貴(ピアノ) 文化課 電話番号436-2894

ハワイアンフラを楽しもう!

〈日時・日程〉8月2日~26日毎週(火曜日)(金曜日)午後5時30分~7時30分※12日、16日を除く(全6回) 〈会場〉勤労市民センター 〈対象〉初心者 〈定員〉先着30人 〈費用〉2000円※中学生以下1000円 〈申込み〉同センター 電話番号425-2551へ※(月曜日)休

七夕寄席

〈日時・日程〉7月8日(金曜日)午後1時30分~3時 〈会場〉中央老人福祉センター 〈出演〉三遊亭天歌 〈対象〉市内在住の60歳以上の人 〈定員〉当日先着50人 〈問合せ〉同センター 電話番号438-1105

スクエア寄席

〈日時・日程〉8月6日(土曜日)午後2時~3時15分 〈会場〉茶華道センター 〈出演〉三遊亭窓輝(真打)ほか 〈対象〉小学生以上 〈定員〉先着100人 〈費用〉1000円 〈申込み〉同センター 電話番号420-2111へ

けいじ板

※金額のないものは無料
※市民の皆さんの依頼に基づき掲載しております。内容についての責任は負いかねます

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • 社交ダンスパーティー 7月17日(日曜日)午後0時15分~2時45分 中央公民館 800円 横山 電話番号090-5994-4257
  • 大正琴サマーコンサート 7月20日(水曜日)午後1時~ 勤労市民センター 江見 電話番号090-8118-7004
  • ダンスパーティー 7月30日(土曜日)午後5時~8時 薬円台公民館 1000円 土屋 電話番号090-4941-1011
〈講座・講演・講習会〉
  • 車椅子フォークダンス養成講座 7月10日(日曜日)午後1時~4時 市立船橋特別支援学校高根台校舎 3000円 大懸 電話番号464-2286
  • 朗読体験&発表会「50歳からの健康朗読」 7月16日(土曜日)午前10時~11時30分 勤労市民センター 事前に乾 電話番号467-9392へ
  • 祭り囃子の体験教室(全5回) 8月2日~9月6日毎週(火曜日)午後7時~8時30分※8月16日は除く 高根公民館 500円(笛購入者は別途1800円) 渡辺 電話番号090-9235-6044
〈その他〉
  • わんぱく講座「虫と遊ぼう」 7月23日(土曜日)午前10時~正午 ふなばし木の子の森(神保町) 4歳児以上と保護者 先着30人 1人200円 事前に米澤 電話番号047-333-8199へ
  • 夏休み親子防災教室 7月26日(火曜日)午前10時~午後2時※小雨決行 国土交通省船橋防災センター(東船橋5) 降雨・煙中体験、はしご車乗車ほか 同センター 電話番号422-2101
  • 夏休みおやこクッキング  8月3日(水曜日)、5日(金曜日)中央  23日(火曜日)北部  26日(金曜日)東部の各保健センター 午前10時30分~午後1時30分 5~9歳児と保護者 各先着11組 1組500円 7月5日(火曜日)までに市食生活サポーター高橋 電話番号421-5548へ

会員募集

※施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 書道 毎月第1・3(金曜日)午前10時~正午 三咲公民館 入会金1000円 月会費2500円 後藤 電話番号447-6645
  • ピアノ 毎月第2・4(火曜日)午前9時30分~正午 薬円台公民館 入会金1500円 月会費3500円 原田 電話番号464-6148
  • 歴史を学ぶ(講座・散歩)  講座 年14回(火曜日)午後3時~6時  散歩 年10回(木曜日)午前9時~午後3時 中央公民館ほか 入会金1000円 6カ月会費4000円 山本 電話番号431-1732
  • 英会話 毎週(水曜日)午前9時30分~、10時40分~ 丸山公民館 入会金・月会費各2000円 中島 電話番号430-0915
  • パソコン(初級) 毎月第2・4(火曜日)午後0時20分~2時30分 東部公民館※ノートパソコンを持参できる人 入会金1000円 月会費2000円 篠崎 電話番号466-0707
  • 健康体操 毎月第2・4(木曜日)午前9時30分~11時 三田公民館 入会金1000円 月会費2000円 斎藤 電話番号462-3696
  • ストレッチ&ダンベル体操 毎月第1・3(木曜日)午前10時~正午 海神公民館 入会金1000円 月会費2000円 小森 電話番号433-3903
  • 社交ダンス(初~中級) 毎月4回(金曜日)午前10時~正午 法典公民館 月会費1750円 北島 電話番号430-5331(夜)

その他

  • 桜の第九演奏会の団員募集 29年3月26日(日曜日)に御瀧不動尊で行う演奏会に参加する団員を募集 応募締切 8月31日(水曜日) 2000円※学生1000円 練習日程など詳しくは梨本 電話番448-2833へ

8面

情報ひろば 施設ガイド 公民館

7月の休館日 18日(祝日)、25日(月曜日)

浜町公民館 電話番号434-1405

みんなdeラジオ体操 8月6日~27日毎週(土曜日)午前8時30分~9時 当日先着50人 無料

宮本公民館 電話番号424-9840

みやもと三百人劇場  和太鼓とバイオリンのコンサート 7月16日(土曜日)午後3時~ 出演 千代園剛(和太鼓・鼓)、羽純(バイオリン) 先着300人 小学生以上 無料 事前に申し込み

飯山満公民館 電話番号424-4311

幼児のための夏のおやつ作り 7月11日(月曜日)午前10時15分~正午 1歳児と保護者 先着24組※保育あり 300円 事前に申し込み

薬円台公民館 電話番号469-4535

子育てセミナー「Happy ママLife」 日程・内容 下表(全6回) 各午前10時~11時30分 市内在住の子育て中の人 30人(多数は抽選)※保育あり(19人。6カ月~2歳未満) 1000円 7月20日(水曜日)までに窓口で申し込み

日程 内容
9月8日(木曜日) 親子体操
15日(木曜日) マネープランを考える
29日(木曜日) アイシングクッキー作り
10月13日(木曜日) アンガーマネジメント
27日(木曜日) 野菜のおはなし
11月10日(木曜日) ハープのサロンコンサート

丸山公民館 電話番号439-0118

男・食堂 8月7日、28日、9月4日各(日曜日)午前9時30分~午後1時(全3回) 酒のつまみ作り ほか 講師 金子光夫氏(料理研究家) 20歳以上の男性 先着20人 3000円 事前に申し込み

葛飾公民館 電話番号437-5072

寿大学公開講座「落語鑑賞会」 7月19日(火曜日)午前10時~11時30分 出演 三遊亭楽生(真打) 20歳以上 先着100人 無料 事前に申し込み

浴衣着つけ教室 7月23日(土曜日)午後1時~4時 小学4年生以上 先着20人 無料 事前に申し込み

北部公民館 電話番号457-0433

初めてのフラダンス教室 7月5日~26日毎週(火曜日)午後1時30分~3時(全4回) 20歳以上の女性 先着20人 200円 事前に申し込み

初心者パソコン教室(会場:県立船橋豊富高校) 8月2日(火曜日)、3日(水曜日)各午後1時30分~4時30分(全2回) エクセルの基礎 20歳以上の文字入力ができる人 先着35人 1000円 事前に申し込み

八木が谷公民館 電話番号448-5030

りょっこさんと遊ぼう(会場:八木が谷児童ホーム) 7月15日(金曜日)午前10時30分~11時 ギタレレに合わせたふれあい遊び、パネルシアターほか 乳幼児と保護者 先着20組 無料 事前に申し込み

松が丘公民館 電話番号468-3750

切り絵入門講座 7月21日、28日各(木曜日)午後1時~3時(全2回) お気に入りの写真、「船えもん」のイラストを使った切り絵の作成 20歳以上 先着20人 350円 事前に申し込み

高根台公民館 電話番号461-7061

コンサートinたかね台「19世紀イタリア音楽サロン 超絶技巧とイタリアの歌心」 8月28日(日曜日)午後2時~ 出演 アレッサンドロ・ドレッラ(クラリネット)、刑部朋果(バイオリン)ほか 先着200人 1800円(前売り1500円)、高校生以下1000円 事前に費用を添えて申し込み

高根公民館 電話番号438-4112

親子リトミック講座 7月20日~8月3日毎週(水曜日)午前10時~11時(全3回。1回のみの参加可) 1歳6カ月以上の子と保護者 先着15組 1組200円(子ども2人の場合は300円) 事前に申し込み

新高根公民館 電話番号469-4944

サークル活動自由見学ウイーク 7月10日(日曜日)~16日(土曜日)午前9時~午後9時 同館で活動する各サークルの活動の見学 無料 当日自由参加

情報ひろば 募集

ふなばし三番瀬クリーンアップ実行委員

 10月23日(日曜日)に行われる「ふなばし三番瀬クリーンアップ」に、実行委員として会議・運営に参加する個人・団体を募集します。
〈対象〉三番瀬の保全等に関心のある個人・環境団体・事業者 〈申込み〉7月11日(月曜日)までに、環境政策課 電話番号436-2454へ
 申込方法など、詳しくは同課へお問い合わせください。

市認定ヘルパー養成研修の受講生

 介護保険の要支援者に必要な家事を提供する「介護予防生活支援サービス」の認定ヘルパーとして働く意志のある人を募集します(資格・経験不問)。
〈日時・日程〉7月26日(火曜日)、27日(水曜日)、29日(金曜日)各午前9時50分~午後3時10分(全3回) 〈会場〉勤労市民センター 〈定員〉先着20人 〈申込み〉公益財団法人市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ

国民健康保険運営協議会委員

〈内容〉年に2~3回市役所で、医師・学識経験者とともに審議を行う 
〈対象〉次のすべてを満たす人 

  • 市国民健康保険の被保険者で満20歳以上
  • 直近2年間国民健康保険の資格を有し、かつその期間の国民健康保険料を完納している
  • 市のほかの附属機関の委員になっていない
  • 任期期間中に75歳に到達しない

〈募集人数〉5人 〈任期〉9月1日~30年8月31日※報酬あり 〈申込み〉7月15日(金曜日)(消印有効)までに、小論文「私と国民健康保険」(800字程度)に、住所、氏名、生年月日、電話番号、職業を添えて国民健康保険課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2395)へ

スポーツの祭典出店者

〈日時・日程〉10月2日(日曜日) 〈会場〉運動公園 〈募集数〉飲食20、物販30の計50店舗(多数は抽選) 〈費用〉1区画2000円 〈申込み〉7月30日(土曜日)(必着)までに、ハガキに代表者名、住所、電話番号、販売品目の詳細を書いて、スポーツの祭典実行委員・宮本瞳(〒274-0069 坪井西1-5-17 電話番号090-2640-9797)へ

市いけばな展出瓶者

〈日時・日程〉9月27日(火曜日)~10月2日(日曜日) 〈会場〉市民ギャラリー 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈定員〉300人(多数は抽選) 〈費用〉1000円 〈申込み〉7月14日(木曜日)午前10時に中央公民館へ※説明会、抽選会あり(代理可)。学生コーナーへの出瓶者は7月7日(木曜日)までに文化課へ申し込み 〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

29年4月1日に開所する認可保育所運営事業者

〈対象〉自主整備(補助金を活用しない整備)により開所を目指す事業者 〈申込み〉概要書を8月末までに子ども政策課 電話番号436-2410へ※詳しくはお問い合わせください

情報ひろば スポーツ

運動公園(7月) 電話番号438-4461

体育館の閉鎖 18日(祝日)、25日(月曜日)

体育館の個人開放日 7月2日、23日各(土曜日)午前9時~午後9時(1時間50分単位)※種目は、卓球・バドミントン・インディアカ(用具持参)。クラブ活動や教室等で、複数の台やコートの使用はできません

運動公園プールは改装工事中 29年度オープン予定のため28年度は使用できません。

グラスポ(7月) 電話番号438-3500

多目的運動広場の自由開放日(個人) 7月2日(土曜日)、9日(土曜日)、10日(日曜日)各午前9時~午後5時※種目は、キャッチボールなど少人数で行うもの。試合は不可

8月28日(日曜日)は総合防災訓練「いっせい行動訓練」に参加しましょう

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

いっせい行動訓練とは

 今年も、総合防災訓練の一環として「いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)」を実施します。この訓練は、当日午前9時に、各家庭、外出先などそれぞれのいる場所で、参加者が地震から身を守るための『3つの安全行動((1)姿勢を低くし、(2)頭を守り、(3)揺れが収まるまで動かない)』を1分間行うものです。その後、家具等の転倒・落下防止など防災対策の再確認を行います。
〈日時〉8月28日(日曜日)午前9時から約1分間
〈訓練開始合図〉防災行政無線のサイレンとふなばし災害情報メール等で訓練開始の合図をします。

昨年は15万人が参加表明!

参加者はパソコン・携帯電話から登録してください。訓練への積極的な参加表明として、また参加人数の把握のために、事前登録の協力をお願いします。登録は、町会・自治会・企業・学校・家族・個人等の単位で、市ホームページの「シェイクアウト訓練の事前登録(参加表明)の入力フォーム」などからできます。※詳しくは、危機管理課までお問い合わせください
1まず低く 2頭を守り 3動かない 

ふなばし文芸

短歌 大島史洋 選

 ・こっちこっちグランパひっぱり駆け出して子ら住む町の祭りにおどる(北本町2 香山恵子)
 ・苦瓜の蔓には蔓の意思ありて我の誘導拒みて進む(前原東5 押田久美子)
 ・愛燦々おまえの睫毛に憩うのは何かと問いて覗く猫の顔(上山町3 加藤理佳)
 ・駆け寄る子「早く元気になりなしゃい」手にいっぱいの四つ葉差し出す(夏見6 三浦遼香)
 ・声交はし散歩がてらのごみ拾ひ今日は船橋を綺麗にする日(飯山満町2 三澤正弘)

〔選評〕一首目、グランパはおじいちゃん。孫が呼び掛けているのでしょう。二首目、蔓はこちらの思い通りにはなかなか伸びてくれませんね。三首目、きらきらと輝く猫の睫毛に、そこに居るのは何?と聞いている作者。面白い歌ですが、「愛」がちょっと浮いています。四首目、幼い子が母に言っているのでしょうか。五首目、こういう日があるのですね。

俳句 小倉英男 選

 ・コルビジエのピロティ涼し美術館(西習志野1 入江茂雄)
 ・黒南風や地震跡しるき気仙沼(芝山1 橘良彦)
 ・大山の棚田吹き上ぐ青田風(西習志野2 大河内愛明)
 ・枇杷熟るる民宿多き漁師町(飯山満町2 小山美智子)
 ・鳥除けの網を外してゆすら摘む(田喜野井4 太田美惠)

〔選評〕一席、フランスの建築家コルビジエのピロティ(一階を柱だけにした建物)は涼しく、ゆっくり名画等を鑑賞しました。二席、東日本大震災で大被害を受けた宮城気仙沼漁港は、まだその跡が多く残っており、梅雨の前触れの黒南風が吹いています。三席、鴨川の大山千枚田。海からの青田風が吹きあげてきます。四席、内房の富浦ですか。民宿も多く、枇杷がたわわに熟れています。五席、網を外し桜桃を摘んで、お子たちに食べさせます

【投稿方法】住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501※住所不要 FAX番号436-2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。※投稿は未発表作品に限ります

植木剪定の申し込みは7月15日(金曜日)から

9月から12月までに行う植木剪定の申し込みを7月15日(金曜日)から受け付けます。作業時期は申込状況や天候等で変わることがあります。〈問合せ〉公益財団法人生きがい福祉事業団 電話番号435-1255 

9面

情報ひろば 施設ガイド アンデルセン公園

電話番号457-6627 7月の休園日 4日、11日各(月曜日)
上旬までラベンダー、中旬までアジサイ、下旬からは約2万株のヒマワリが園内を彩ります。

 ラベンダースティック作り 

7月3日(日曜日)午前10時~正午、午後2時~4時 コミュニティーセンター 200円 当日自由参加

イベントドームの催し

日程・内容等 下表 各午前11時~、午後2時~※(土曜日)は市民参加のパークライブステージ。各午前11時~、午後1時~

日程(7月) 内容(出演)
2日(土曜日) ミニライブ(ALLaN HiLLZ)
3日(日曜日) アコースティックライブ(Last Note ほか)
9日(土曜日) フラダンス(イズミアレアレアフラ)
10日(日曜日) 大道芸パフォーマンス(SOBUKI)
16日(土曜日) ウクレレ演奏&コーラス(ハナレイコスモス)
17日(日曜日) パフォーマンスショー(ZEN)
18日(祝日) アクロバットパフォーマンス(華千代)
23日(土曜日) ミニライブ(なかよCバンド)
24日(日曜日) フラメンコ(ラス★ラビータス)
30日(土曜日) チアリーディング(CANDIES)
31日(日曜日) コメディーアクロバットパフォーマンス(健山)

ひまわりまつり

7月16日(土曜日)~31日(日曜日) ひまわりめいろがオープンします

自然観察会「里山の生き物」

7月18日(祝日)午前10時~正午※雨天中止 昆虫など生き物の観察 先着25人 小学生 事前に申し込み

観葉植物を使ったシューズ型グリーンインテリア作り

7月24日(日曜日)午前11時~、午後2時~ コミュニティーセンター 各先着16人 1500円 事前に申し込み

とくべつおはなし会

7月24日(日曜日)午後1時~、2時30分~ 童話館 出演  船橋市地域文庫連絡会

子ども美術館

電話番号457-6661

企画展「おやゆびひめといきものたちの森」編み師 203gow(ニイマルサンゴウ)

7月31日(日曜日)まで※最終日は午後3時まで 親指姫が出会った花や生きものたちをいろいろな糸を使いカラフルで立体的に編み、展示します。

企画展ワークショップ「編み師 203gowさんと『おやゆびひめの森に住むいきものたち』つくろう!」

7月3日、10日各(日曜日)午前10時30分~午後3時 カラフルな編み生地等を使ったお面を作ってかぶり、おやゆびひめの森を散歩します 小学生以上※小学3年生以下は保護者同伴 各先着20人 500円 事前に申し込み

きりがみコンクール作品募集

「アンデルセン童話」に関するもの 10月31日(月曜日)(消印有効)までに、作品と応募票を子ども美術館(〒274-0054 金堀町525)へ※応募票、要項は同館で配布するほか、同館ホームページからも取り出せます

夏の展示「コトノハの森からやってきた!夏休みの本の虫」やざわなおこ

8月2日(火曜日)~31日(水曜日)午前9時30分~午後5時 紙ねんどで作られたかわいらしい“本の虫たち”を展示

サマーアトリエ~夏、体験!自由研究!!~

日程・内容・費用 下表※時間・対象・定員等詳しくはお問い合わせください 事前に申し込み

日程 内容
7月27日(水曜日) アンデルセン童話の「お茶のポット」づくり(1200円)
8月4日(木曜日) 木の座れる椅子づくり(1000円)
19日(金曜日) 紙ねんどでこねこね!やざわなおこの空想標本づくり(500円)
27日(土曜日) 藍の生葉染めⅠ(1500円)
9月3日(土曜日) 藍の生葉染めⅡ(2300円)

 ふなばし三番瀬海浜公園

電話番号435-0828 7月の休園日 4日(月曜日)、11日(月曜日)、19日(火曜日)、20日(水曜日)

三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥を探そう」

7月24日(日曜日)午後1時~4時 三番瀬の鳥を観察 先着30人 100円 事前に申し込み

バーベキュー場

手ぶら・持ち込みどちらでも楽しめます 4歳以上100円 詳細は株式会社ゴードンコラボレーションズ 電話番号03-6803-1097へ

飛ノ台史跡公園博物館

電話番号495-1325

7月の休館日 毎週(月曜日)、18日(祝日)、19日(火曜日)

入館料 一般100円、小学生~高校生50円※市内在住の中学生以下は無料

縄文体験ワークショップ

7月 内容
2日(土曜日)、3日(日曜日) エコクラフトを使ったコースター作り
6日(水曜日) 縄文ちぎり絵
9日(土曜日)、10日(日曜日) ぐるぐる巻いて作ろう アニマルマスコット
16日(土曜日)、17日(日曜日) ひらひらゆれるモビール作り
21日(木曜日)~23日(土曜日) どんぐりを使って作ろう 森の動物たち
26日(火曜日)~28日(木曜日) 縄文ちぎり絵、紙の土偶作り
29日(金曜日)、30日(土曜日) どんぐりを使ったカレンダー作り(300円)

※有料のワークショップは要予約。時間・対象・定員等はお問い合わせください

図書館

中央 電話番号460-1311  東 電話番号463-3611

西 電話番号431-4385   北 電話番号448-4899

7月の休館日 毎週(月曜日)(18日を除く)、19日(火曜日)

本とおはなしの会(7月)

○中央・東・北図書館⇨6日~27日毎週(水曜日) ○東⇨9日(土曜日)、中央⇨16日(土曜日)、北⇨23日(土曜日) 各午後3時30分~ 4歳児~小学生※(土曜日)は保護者も可 当日自由参加

えほんの会

7月7日、8月4日各(木曜日)午前11時~ 全図書館※中央・東図書館は11時20分~もあり。西図書館の会場は葛飾公民館 絵本の読み聞かせとわらべうた 0~3歳児と保護者 当日自由参加

市民ギャラリー

電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

7月 内容
4日(月曜日)~10日(日曜日) 船橋デッサン会展「THE NUDE 2016」
写真クラブ「花の会」作品展
7日(木曜日)~10日(日曜日) 桂香会書展
11日(月曜日)~17日(日曜日) 香寿会和紙絵展
12日(火曜日)~17日(日曜日) 市写真連盟会員展
22日(金曜日)~24日(日曜日) めいど・いん・ふなばし

子育て支援センター

南本町 電話番号434-3910 相談電話番号435-8333

高根台 電話番号466-5666 相談電話番号466-3633

開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)午前9時~午後4時※(祝日)(休)は除く

利用できる人

市内在住の乳幼児と保護者、妊婦

子育て相談

保育士、心理発達相談員、看護師、栄養士が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。※自宅での訪問相談も受け付けています

親子遊び

○南本町⇨毎週(月曜日)(火曜日)(金曜日)(土曜日)午前11時~、(水曜日)(木曜日)午後2時~ ○高根台⇨毎週(月曜日)~(土曜日)午前10時30分~、(火曜日)(金曜日)午後2時~(0歳児) 手遊び・体操ほか 当日自由参加

子育て健康相談(高根台)

8月3日(水曜日)午後2時~3時30分 講座「乳幼児の病気と対応」 講師 武智信幸氏(小児科医) 乳幼児と保護者 先着25組 事前に高根台へ申し込み

子育て談話室(南本町)

7月27日(水曜日)午後2時~3時30分 看護師、栄養士のミニ講座「目・耳・鼻のはなし」「楽しく食べよう」と談話 乳幼児と保護者 先着25組 事前に南本町へ申し込み

児童ホーム

7月の休館日 毎週(月曜日)、19日(火曜日)

市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

前原児童ホーム 電話番号475-5454

ちびっこ水あそび  7月27日(水曜日)、28日(木曜日)各午前10時30分~、11時~ 乳幼児と保護者 各先着30組 事前に申し込み

習志野台児童ホーム 電話番号464-0001

ベビーマッサージ 7月6日(水曜日)午前10時30分~11時、11時15分~11時45分 0歳児と保護者 各先着15組 事前に申し込み

金杉台児童ホーム 電話番号447-7837

育児相談タイム 7月8日(金曜日)午前10時30分~11時30分 子育て支援コーディネーターによるミニ講座「いやいや期について」、個別相談 乳幼児と保護者 当日自由参加

三山児童ホーム 電話番号478-6800

幼児水あそび 7月27日(水曜日)、28日(木曜日)各午前10時30分~11時30分 1歳6カ月児以上と保護者 当日自由参加

飯山満児童ホーム 電話番号468-0411

リトミック 7月12日(火曜日)午前10時30分~11時10分 乳幼児と保護者 先着25組 事前に申し込み

夏見児童ホーム 電話番号423-5999

おはなしだいすき 7月12日(火曜日)午前10時30分~11時 絵本の読み聞かせ、パネルシアターほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

塚田児童ホーム 電話番号439-9299

チャレンジタイム 7月6日(水曜日)午後3時15分~4時15分 ドミノ大会 小学生 当日自由参加

宮本児童ホーム 電話番号424-9842

おはなし会 7月21日(木曜日)午後2時~2時40分 読み聞かせ、パネルシアターほか 乳幼児(保護者同伴)以上 当日自由参加

三咲児童ホーム 電話番号448-2397

水あそび 7月27日(水曜日)~29日(金曜日)各午前10時30分~11時30分 水鉄砲やペットボトルシャワーを使ってあそぼう 乳幼児と保護者 当日自由参加

新高根児童ホーム 電話番号469-3940

つくってあそぼ!  7月27日(水曜日)午前10時~正午 グライダー制作、琥珀を磨く 小学生 先着30人 事前に申し込み

薬円台児童ホーム 電話番号469-4884

チャレンジタイム 7月16日(土曜日)午後2時~2時40分 ビーチボールバレー 小学生 当日自由参加

海神児童ホーム 電話番号432-4661

水あそび 7月26日(火曜日)~29日(金曜日)各午前10時30分~11時45分 乳幼児と保護者 当日自由参加

本中山児童ホーム 電話番号047-333-7701

ちびっこまつり 7月15日(金曜日)午前10時30分~11時15分 作って遊べる制作コーナー、ふれあいあそび ほか 1歳児以上と保護者 先着50組 事前に申し込み

巡回児童ホーム

ぽかぽか広場

日程・会場・問合せ 右表 各午前10時~11時30分 わらべうた、パネルシアターほか ○7日、8日、14日⇨0~1歳児と保護者 ○13日、15日⇨0~2歳児と保護者 当日自由参加

わくわくタイム

日程・会場・問合せ 右表 ○2日⇨午後2時~4時 ○7日、8日、13日、14日⇨3時30分~5時 集団あそび、簡単工作ほか 小学生 当日自由参加

7月 会場 問合せ(児童ホーム)
2日(土曜日) 北部公民館 薬円台 電話番号469-4884
7日(木曜日) 丸山公民館 塚田 電話番号439-9299
8日(金曜日) 中央公民館 宮本 電話番号424-9842
13日(水曜日) 坪井公民館 三咲 電話番号448-2397
14日(木曜日) 二和公民館 新高根 電話番号469-3940
15日(金曜日) 海老が作公民館 三咲 電話番号448-2397

 ※2日はわくわくタイムのみ、15日はぽかぽか広場のみ

夏まつりと縁日を楽しもう

西船児童ホーム  電話番号047-333-2007

ちびっこなつまつり 7月7日(木曜日)午前10時~10時40分、11時~11時40分 縁日コーナー、盆踊り ほか 1歳児以上と保護者 各先着50組 事前に申し込み

八木が谷児童ホーム 電話番号448-4400

ちびっこなつまつり 7月8日(金曜日)午前10時30分~11時30分 縁日コーナー、盆踊り ほか 乳幼児と保護者 先着80組 事前に申し込み

松が丘児童ホーム 電話番号463-5087

夏まつり 7月13日(水曜日)午前10時30分~11時30分 縁日ごっこ、おみこし ほか 乳幼児と保護者 先着50組 事前に申し込み

法典児童ホーム 電話番号429-0813

なつまつり 7月14日(木曜日)午前10時30分~11時10分 おみこし、出店ごっこ 乳幼児と保護者 先着50組 事前に申し込み

高根台児童ホーム 電話番号466-3638

ちびっこ縁日 7月14日(木曜日)午前10時30分~11時45分 縁日ごっこあそび、おみこし ほか 乳幼児と保護者 先着80組 事前に申し込み

小室児童ホーム 電話番号457-1000

サマーフェスタ 7月16日(土曜日)○午前10時30分~11時30分⇨乳幼児と保護者  ○午後1時30分~3時30分⇨小学生以上 当日自由参加

若松児童ホーム 電話番号433-7991

夏まつり 7月16日(土曜日)○午後1時30分~2時50分⇨ヨーヨーつり ほか ○3時~3時30分⇨小学生のダンス発表 ほか 2歳以上の幼児(保護者同伴)~小学生 先着100人 事前に申し込み

善意の花園(敬称略)

市の児童福祉施策へ(地域子育て支援課) 29万9862円相当の乳幼児用玩具 医療法人社団成和会山口病院

市の福祉施策へ(地域福祉課) 3万740円 公益財団法人船橋市公園協会

エクアドル地震救援金を受付中

 7月29日(金曜日)までに地域福祉課へ持参するか、郵便振替で次の口座へ。(窓口取り扱いの場合、手数料無料) 〈口座番号〉00110-2-5606〈加入者名〉日本赤十字社 通信欄に「2016年エクアドル地震」と明記※受領証を希望する場合は、「受領証希望」と明記 〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2313

10面

情報ひろば 健康

はじめてママ・パパになる人のための教室

(1)ママになるための教室(全2回) 〈日時・日程〉〈会場〉下表 先輩ママとの交流、妊婦体操、妊娠中の食生活ほか 市内在住で12月・29年1月に初めて出産予定の人 各先着30 人 無料

(2)パパ・ママ教室 〈日時・日程〉〈会場〉下表 お産の進み方、お風呂の入れ方ほか 市内在住で12月・29年1月に出産予定の人とその配偶者 各先着50組 無料

〈申込み〉希望する各保健センターへ

会場・申込み 教室・日時
中央保健センター 電話番号423-2111 (1)8月1日、15日各(月曜日)(2)8月20日(土曜日)各午前9時30分~正午、午後1時15分~3時45分
東部保健センター 電話番号466-1383 (1)8月5日、19日各(金曜日)(2)9月24日(土曜日)(1)午後1時15分~3時45分(2)午前9時30分~正午
西部保健センター 電話番号047-302-2626 (1)8月9日、16日各(火曜日)(2)8月27日(土曜日)各午後1時15分~3時45分

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉27年9~11月生まれの子と保護者 〈定員〉各先着30組 〈申込み〉希望する各保健センターへ

会場・申込み 日時(8月)
中央保健センター 電話番号423-2111 4日(木曜日)午前10時~11時、午後2時~3時
北部保健センター 電話番号449-7600 5日(金曜日)午後2時~3時
東部保健センター 電話番号466-1383 23日(火曜日)午前10時~11時、午後2時~3時
西部保健センター 電話番号047-302-2626 26日(金曜日)午前10時~11時、午後2時~3時

むし歯にしないぞ、永久歯! 歯みがキッズ教室

〈日時・日程〉〈会場〉〈定員〉下表 〈内容〉歯科医師による健診、染め出し検査、フッ化物塗布(幼児希望者)、保護者のお口のチェックと歯みがき体験 〈対象〉市内在住で22年4月~25年3月生まれの幼児と保護者 〈申込み〉ハガキに住所、子の氏名(ふりがな)・生年月日・年齢、保護者氏名、電話番号、希望の会場を書いて、西部保健センター(〒273-0033 本郷町457-1 電話番号047-302-2626)へ

会場 日程(7月) 定員(先着)
東部保健センター 22日(金曜日) 120組
西部保健センター 25日(月曜日) 60組
北部保健センター 26日(火曜日) 60組
中央保健センター 29日(金曜日) 120組

※受付は、各午前9時30分~10時30分

「まちの保健室」を実施します

 県看護協会の看護師等による相談受付や、血圧・体脂肪率測定を行います。

〈日時・日程〉7月6日、8月3日、9月7日各(水曜日)午後1時~4時45分※当日自由参加 〈会場〉船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階) 〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2412

慢性的な疾病にかかっている児童の医療費を助成

 「小児慢性特定疾病医療費支給事業」「小児指定疾病医療費助成事業」の受給者証、登録証の有効期限は9月30日(金曜日)です。10月以降の継続の申請書類を対象者に発送しました。継続を希望する人は8月31日(水曜日)(必着)までに、保健所保健予防課(〒273-8506※住所不要 電話番号409-2891)へ申請してください。

特定の疾病により予防接種を受けられなかった人へ

 長期にわたり療養を必要とする特定の疾病が理由で、対象期間に定期の予防接種を受けられなかった人は、接種可能になった日から2年以内であれば、対象年齢を超えていても受けられます。ただし、BCGは4歳、小児の肺炎球菌は6歳、ヒブは10歳、四種混合は15歳にそれぞれ達するまでです。対象となる疾病の例など詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。

〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

成人健康相談

 健康相談のほか、血圧測定や尿検査なども行います。健康手帳をお持ちの人は持参してください。40歳以上で、持っていない人には当日交付します。

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

日程(7月) 時間 会場
12日(火曜日) 午前9時30分~正午 ★塚田公民館
12日(火曜日) 午前11時~午後1時30分 高根公民館
14日(木曜日) 午前10時~正午 夏見公民館
14日(木曜日) 午前10時30分~午後1時 ●宮本公民館
14日(木曜日) 午後0時15分~2時45分 三田公民館
20日(水曜日) 午前10時30分~午後1時30分 飯山満公民館
21日(木曜日) 午前10時30分~午後1時 ★松が丘公民館
21日(木曜日) 午前10時30分~午後1時30分 ★新高根公民館
27日(水曜日) 午前10時~午後0時30分 ●薬円台公民館

●は歯科相談、★は栄養相談が受けられます。また、★は食生活サポーターが「みそ汁の塩分濃度測定」を行います。希望する人は、おたま1杯のみそ汁(具なし)をビニール袋に入れてお持ちください。

胸部エックス線結核検診

〈日時・日程〉7月8日(金曜日)午後1時30分~2時30分※予約不要 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市に住民登録をしている65歳以上の人※本人確認できるものを持参。肺がん検診を受ける人は受診不要 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

生き生きと若々しく過ごすための教室(総合事業)

 運動・口腔体操・栄養改善の知識や認知症予防に有効な生活習慣を学ぶ教室です。

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉市内在住の65歳以上で全回参加できる人 〈定員〉各10~25人 〈申込み〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404へ

総合型5回コース(8月3日~のカーブスのみ8回)
会場 日時
コナミスポーツクラブ船橋(湊町2) 8月1日~毎週(月曜日)午後2時~※8月15日を除く
コナミスポーツクラブ西船橋(印内町) 8月2日~毎週(火曜日)午後2時~
カーブス船橋高根台(松が丘1) 8月3日~毎週(水曜日)午後1時15分~
クロスウェーブ船橋(本町2) 8月5日~毎週(金曜日)午前9時30分~※8月12日を除く
ニチイ学館船橋校(本町1) 8月8日~毎週(月曜日)午前10時~※8月15日を除く
ティップネス船橋(本町6) 8月8日~毎週(月曜日)午前10時30分~※8月15日を除く
カーブス船橋高根台 8月19日~毎週(金曜日)午後1時15分~
コナミスポーツクラブ下総中山(本中山2) 8月22日~毎週(月曜日)午後2時30分~
認知症予防コース(全5回)
会場 日時
カーブス北習志野(習志野台2) 8月2日~毎週(火曜日)午後1時15分~
クロスウェーブ船橋 8月5日~毎週(金曜日)午後1時30分~※8月12日を除く

在宅医療・介護の講演会・相談会

〈日時・日程〉7月16日(土曜日)午後2時~5時※当日自由参加 〈会場〉クロス・ウェーブ船橋(本町2) 〈内容〉認知症について 〈講師〉赤川和弘氏(心療内科医) 〈対象〉患者やその家族、医療・介護関係者など 〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2412

医師による認知症相談

〈日時・日程〉(1)7月8日(金曜日) (2)(3)13日(水曜日)各午後1時~ 〈会場〉〈申込み〉(1)東部地域包括支援センター 電話番号490-4171 (2)中部地域包括支援センター 電話番号423-2551 (3)西部地域包括支援センター 電話番号047-302-2628へ 〈対象〉認知症高齢者を介護する家族 〈定員〉各先着3人

講演会「認知症と歯科~認知症になる前にすること、認知症になったらすること~」

〈日時・日程〉8月6日(土曜日)午後6時~7時50分 〈会場〉保健福祉センター 〈講師〉菊谷武氏(日本歯科大学教授) 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈定員〉先着100人 〈申込み〉8月1日(月曜日)までに、健康政策課 電話番号436-2306へ

介護教室

〈日時・日程〉7月22日(金曜日)午後1時30分~3時30分 〈会場〉二和公民館 〈内容〉移乗・移動・着替えの介助など 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着10人 〈申込み〉公益財団法人市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ

肝炎ウイルス無料検査

〈日時・日程〉7月19日、8月16日各(火曜日)午後3時~3時30分 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉採血によるB・C型肝炎の検査 〈結果の通知〉約2週間後に郵送※感染の可能性がある場合は、来所での結果説明や医療機関の紹介あり 〈対象〉市内在住でB・C型肝炎の検査を受けたことがなく、ほかに検査の機会がない人※肝炎の治療歴があるか現在治療している人を除く 〈申込み〉保健所保健予防課 電話番号409-2867へ

身体を動かしてみませんか

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)(3)各全2回 (2)全4回) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉各先着25人 〈申込み〉希望する各保健センターへ

教室名 日時 会場・申込み
(1)ロコモを防ごうかんたん筋力アップ 8月3日、10日各(水曜日)午後1時30分~3時30分 東部保健センター 電話番号466-1383
(2)運動習慣づくり教室 8月5日~26日毎週(金曜日)午前10時~正午 中央保健センター 電話番号423-2111
(3)身体をほぐそうリラックス体操 8月23日、30日各(火曜日)午前10時~正午 西部保健センター 電話番号047-302-2626

エイズ平日無料匿名検査

〈日時・日程〉7月19日、8月16日、30日各(火曜日)午後1時~2時 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉採血によるHIV抗体検査※要電話予約。約1時間後に口頭で結果説明。希望する場合はクラミジア・梅毒検査も行います 〈申込み〉保健所保健予防課 電話番号409-2867へ

医療センター公開医療講座「肺がんの診断と外科治療」

〈日時・日程〉7月14日(木曜日)午後2時30分~3時30分 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈講師〉内田修氏(同センター呼吸器外科部長) 〈定員〉当日先着190人 〈問合せ〉同センター医事課 電話番号438-3321

夜間・休日の急病は

当番医案内 ふなばし健康ダイヤル24

休日調剤薬局案内

電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用を。

夜間休日急病診療所

電話番号424-2327

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科
年中無休 午後9時~翌午前6時※受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)

(月曜日)~(金曜日) 午後8時~11時
(土曜日) 午後6時~9時
※受付はいずれも終了30分前まで

(日曜日)(祝日)(休) 午前9時~午後5時、午後6時~9時
※受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所

電話番号423-2113

応急処置のみ

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

(日曜日)(祝日)(休) 午前9時~正午
※受付は原則午前11時30分まで

健康医療相談 ふなばし健康ダイヤル24

電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

県小児救急電話相談

電話番号#8000

ダイヤル回線・IP電話・ひかり電話からは電話番号043-242-9939
年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ
http://kodomo-qq.jp/

身近な公園で健康づくり!

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

 身近な公園で手軽にできるラジオ体操、3Q体操(気功をベースに考案された健康体操)などを行います。

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈時間〉各午前9時~(20~30分間)※雨天中止 〈参加方法〉当日自由参加

日程 薬円台公園 長津川親水公園 新高根5丁目公園
7月 2日(土曜日)、16日(土曜日) 3日(日曜日)、17日(日曜日) 9日(土曜日)、23日(土曜日)
8月 6日(土曜日)、20日(土曜日) 7日(日曜日)、21日(日曜日) 13日(土曜日)、27日(土曜日)
9月 3日(土曜日)、17日(土曜日) 4日(日曜日)、18日(日曜日) 10日(土曜日)、24日(土曜日)

ふなばしシルバーリハビリ体操

 身体への負担が少なく、いつでも、どこでもできる体操です。

体操体験教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈定員〉  各先着50人※落選者のみ連絡 〈時間〉各午前10時~11時30分 〈対象〉市内在住・在勤で原則65歳以上の人 〈申込み〉申込書または電話で保健所健康づくり課 電話番号409-3404 FAX番号409-2934へ※申込書は同課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・公民館・図書館・保健センター等で配布

日程 会場
7月20日(水曜日) 保健福祉センター
29日(金曜日) 薬円台公民館
8月2日(火曜日) 保健福祉センター
5日(金曜日) 塚田公民館
25日(木曜日) 保健福祉センター
30日(火曜日) 松が丘公民館
9月7日(水曜日) 浜町公民館

指導士養成講習会

 体操の実技や身体に関する知識を学ぶ講習会です。講習修了後、市民に体操を教える「体操指導士」に認定されます。

〈日時・日程〉9月5日(月曜日)、8日(木曜日)、12日(月曜日)、15日(木曜日)、26日(月曜日)、29日(木曜日)各午前10時~午後4時※1日目のみ午前9時30分~(全6回) 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市内在住・在勤で講習修了後、ボランティアで指導士として活動できる人 〈定員〉30人(多数は抽選) 〈申込み〉8月12日(金曜日)(必着)までに、往復ハガキに住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、受講コース(A007コース)、受講動機を書いて、保健所健康づくり課(〒273-8506※住所不要 電話番号409-3404)へ

11面

情報ひろば お知らせ

国民年金保険料納付猶予制度の対象年齢が「50歳未満」に拡大

 7月から37年6月までの時限措置として、納付猶予制度の対象年齢が、現行の「30歳未満」から「50歳未満」へ拡大されました。
〈問合せ〉船橋年金事務所 電話番号424-8811

28年度国民年金保険料の免除・猶予申請は8月31日(水曜日)までに

 本人や家族の所得が少なく、保険料の納付が困難な人は免除等の制度をご利用ください。7月分~29年6月分の年金保険料免除等申請は、8月31日(水曜日)までにお願いします。免除は本人・配偶者・世帯主の前年所得で審査、猶予は50歳未満の人が対象で本人・配偶者の前年所得で審査されます。
〈手続きに必要なもの〉

  • 年金手帳または基礎年金番号の分かるもの
  • 官公署発行の写真付き本人確認書類
  • 印鑑

※退職(失業)等による特例免除申請をする場合は、事前にお問い合わせください
〈申請先〉国民年金課、船橋駅前総合窓口センター8番窓口 〈問合せ〉同課 電話番号436-2282

市立看護専門学校の見学・説明会

〈日時・日程〉7月27日、8月24日各(水曜日)午前10時~午後0時30分 〈会場〉同校 〈内容〉看護教育の概要、在校生による学校生活の紹介など 〈申込み〉同校 電話番号430-1115へ
詳しくは同校ホームページをご覧ください。

29年4月小学校入学予定者の就学時健康診断を11月に実施

 この健康診断は、学校保健安全法の規定により、就学予定のお子さんを対象に、あらかじめ保健上必要な助言や相談を行うためのものです。日程などは「広報ふなばし」10月1日号でお知らせするほか、市ホームページに掲載します。なお、保護者の皆さんには10月中旬に、日程や会場などを記載した通知書を郵送します。
〈問合せ〉保健体育課 電話番号436-2874

学生向け 介護・福祉の就活イベント「PORT(ポート)」

 市内の介護施設が集まる合同就職説明会です。
〈日時・日程〉7月9日(土曜日)午後1時~4時 〈会場〉中央公民館 〈対象〉介護福祉を学んでいるか興味のある学生 〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-3306
申し込み方法等詳しくは市ホームページをご覧ください。

広報番組「ふなばしCITYNEWS 」(ケーブルテレビ)の放送時間が変更に

 下記の期間、放送時間を変更します。

7月12日(火曜日)~24日(日曜日)

  • 変更前、正午~午後0時15分 変更後、午前7時~7時15分
  • 午後8時~8時15分 変更なし

7月27日(水曜日)、28日(木曜日)、30日(土曜日)

  • 正午~午後0時15分 変更なし
  • 変更前、午後8時~8時15分 変更後、午後7時~7時15分

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

馬込霊園正門・金杉門、習志野霊園正門を終日開門します

 馬込霊園正門は7月1日(金曜日)~18日(祝日)、金杉門と習志野霊園正門は7月13日(水曜日)~16日(土曜日)の間、終日開門します。
 なお、霊堂(納骨堂)での参拝は午前9時~午後5時、馬込霊園墓参者休憩所の利用は午前9時~午後4時30分です。
〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2402

三山市民センターの休館

 空調改修工事のため休館します。なお、三山連絡所は通常通り利用できます。
〈日時・日程〉10月21日(金曜日)~29年2月11日(祝日)※図書室は3月31日(金曜日)まで
〈問合せ〉同センター 電話番号473-3100
詳しくは市ホームページをご覧ください。

船橋都市計画公園・緑地の変更案を縦覧しています

〈対象〉公園4カ所(丸山2丁目ほか)、緑地3カ所(西船4丁目ほか) 〈縦覧期間〉7月15日(金曜日)まで 〈縦覧場所〉〈問合せ〉公園緑地課 電話番号436-2554
※縦覧期間中、意見書を提出できます

塚田公民館の貸し出し中止

 空調設備等改修工事のため、貸し出しを中止します。併せて、利用者端末や同館図書室の利用も中止となります。
〈日時・日程〉10月1日(土曜日)~29年2月15日(水曜日) 〈問合せ〉同館 電話番号438-2610

飼い犬の登録と予防接種を忘れずに

 生後91日以上の犬の飼い主には、犬の登録と年1回の狂犬病の予防接種が法律で義務付けられています。まだ接種を受けてない場合は必ず接種し、届け出をしてください。また市内転居や市外からの転入、犬が死亡した場合にも手続きが必要です。
〈問合せ〉動物愛護指導センター 電話番号435-3916

飼い主のいない猫でお困りの町会・自治会へ

 飼い主のいない猫の不妊手術に協力いただける町会・自治会を募集します。
〈申込み〉動物愛護指導センター 電話番号435-3916へ

7月10日(日曜日)~19日(火曜日) 夏の交通安全運動を実施

 この時期は、行楽シーズンに伴う交通量の増加などによる事故の発生が懸念されます。交通ルールとマナーを守り交通事故を防止しましょう。

スローガン
「ゆっくりと マナーを乗せて ふむペダル」

重点目標

  • 子どもと高齢者の交通事故防止
  • 自転車の安全利用の推進
  • 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶

〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2292

7月の無料相談窓口

※記述のないものは、(祝日)休・予約不要・電話相談不可

相談名 日時 会場/問合せ
税金 (1)12日(火曜日)、14日(木曜日)、21日(木曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分
(2)(水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時
(1)船橋商工会議所、税理士会船橋支部
電話番号437-8686※要予約。毎月第3(木曜日)は相続税関係限定
(2)市役所2階税務相談室、税理士会船橋支部 電話番号437-8686
行政への要望・苦情 7日、21日各(木曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室、市民の声を聞く課 電話番号436-2787
生活(離婚・相続等) (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時
(2)9日(土曜日)午前9時~正午
(1)市民の声を聞く課※先着順
(2)フェイス5階相談室※要予約、同課 電話番号436-2787
人権・悩みごと (1)14日~28日毎週(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 (1)フェイス5階相談室
(2)千葉地方法務局船橋支局、同局
電話番号431-3681
行政書士(許認可・相続等) (1)7日(木曜日)(2)13日(水曜日)各午後1時~4時 (1)フェイス5階相談室 (2)市役所11階114会議室、行政書士会葛南支部
電話番号468-3320
法律(弁護士) (1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)8月6日(土曜日)午前9時~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室、同課 電話番号436-2787※いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可
60歳以上の法律(相続・成年後見等) 26日(火曜日)午後1時30分~4時15分 高齢者等権利擁護センター(市福祉ビル3階) 電話番号431-7560※要予約。先着3人
就職(子育て中の人) (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時30分 フェイス5階相談室、ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号423-3097※予約も可
ニート・ひきこもり等の悩み全般 (1)(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時
(2)3日、17日各(日曜日)午前10時~午後5時
(1)ふなばし地域若者サポートステーション (2)フェイス5階相談室、同ステーション
電話番号(1)437-6003(2)090-9963-8717※要予約(保護者も可)
中小企業の経営 (1)19日(火曜日)(2)21日(木曜日)
各午後1時~4時
(1)市役所4階、商工振興課 電話番号436-2475
(2)船橋商工会議所、同会議所 電話番号435-8211 ※いずれも要予約
特許・実用新案・意匠登録 7日、21日各(木曜日)午前10時~午後4時 船橋商工会議所
電話番号435-8211※要予約
社会保険労務士(労働相談) 8日、22日各(金曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室、商工振興課
電話番号436-2477※要予約
ひとり親家庭の生活・就労相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時(2)(水曜日)午前9時~午後4時(3)9日(土曜日)午後1時~5時、27日(水曜日)午後5時30分~8時 (1)児童家庭課(2)母子・父子福祉センター(3)フェイス5階相談室、同課
電話番号436-2320※要予約
消費生活 (月曜日)~(金曜日)、9日、23日各(土曜日)午前9時~午後4時 フェイス5階消費生活センター
多重債務 9日、23日各(土曜日)午前10時~午後4時 電話番号423-3006※消費生活は電話相談可。多重債務は要予約
暮らしの家計 12日(火曜日)午後0時30分~4時30分 フェイス5階相談室、消費生活センター 電話番号423-2852※要予約
不動産取引・測量・登記 5日、19日各(火曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室、消費生活センター 電話番号423-2852
市民活動 19日(火曜日)午後1時~5時 市民活動サポートセンター、市民協働課 電話番号436-3201※要予約
交通事故 14日、28日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市民の声を聞く課
電話番号436-2787※要予約
身体障害者 (1)1日(金曜日)午前10時~午後3時
(2)15日(金曜日)午後1時~6時
(1)身体障害者福祉センター、障害福祉課 電話番号436-2344 FAX番号433-5566※電話相談可
(2)フェイス5階相談室、身体障害者相談員・黒川 電話番号437-4686※3日前までに要予約。電話相談可
知的障害者 22日(金曜日)午前10時30分~午後4時 フェイス5階相談室、知的障害者相談員・宇山 電話番号457-1247※3日前までに要予約。電話相談可
視覚障害者 (1)8日(金曜日)午前10時~午後4時(2)午前10時~午後4時※日にちは要相談 (1)フェイス5階相談室、視覚障害者協会・山本 電話番号465-4950※3日前までに要予約
(2)身体障害者福祉センター、社会福祉法人・愛光 電話番号043-424-2582※要予約。訪問も可
聴覚障害者 15日(金曜日)午後1時~3時30分 フェイス5階相談室、聴覚障害者協会・三浦 FAX番号494-1118※3日前までに要予約
障害者の自立 13日(水曜日)午前10時~午後5時 フェイス5階相談室、船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554※前日までに要予約。電話相談可
障害年金 22日(金曜日)午後1時30分~5時 フェイス5階相談室、NPO法人みんなでサポートちば
電話番号043-301-2311※予約も可
オストメイト 27日(水曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室、公益社団法人 日本オストミー協会千葉県支部
電話番号043-309-7571※前日までに要予約
精神科医師による相談 5日(火曜日)、13日(水曜日)、21日(木曜日)、22日(金曜日)各午後1時30分~4時 保健福祉センター、保健所保健予防課 電話番号409-2859※要予約
医療安全(患者の声) (月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時 保健福祉センター、医療安全支援センター 電話番号409-1640※原則、電話相談。面談は要予約
在宅医療・介護 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 保健福祉センター1階、在宅医療支援拠点 電話番号409-1736※電話相談可
マンション管理 3日(日曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室、住宅政策課
電話番号436-2712※要予約
建築住宅 9日(土曜日)、23日(土曜日)、24日(日曜日)各午後1時~4時、13日(水曜日)午後5時~7時 フェイス5階相談室、住宅政策課
電話番号436-2712
増改築 (1)12日 (2)26日各(火曜日)
午前10時~午後3時
(1)市役所11階114会議室 (2)フェイス5階、船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831
中高層建築紛争 (水曜日)~(金曜日)午後1時~4時 宅地課 電話番号436-2694※要予約
男性の生き方 4日(月曜日)、11日(月曜日)、19日(火曜日)、25日(月曜日)
各午後7時~9時
相談専用電話番号423-0199※電話相談のみ、男女共同参画センター 電話番号423-0757
女性の生き方(カウンセリング) (金曜日)午前10時~午後4時、20日(水曜日)午後4時30分~9時 男女共同参画センター
電話番号423-0757※要予約。電話相談可
女性のための法律 (1)7日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、27日(水曜日)午後1時~5時
(2)19日(火曜日)午後4時~8時
(1)男女共同参画センター
(2)フェイス5階相談室、同センター
電話番号423-0757※いずれも要予約
女性相談 (月曜日)~(金曜日)、9日、23日各(土曜日)午前9時~午後4時 女性相談室(児童家庭課) 電話番号431-8745※要予約。電話相談可
家庭教育相談(子どものための) 6日(水曜日)、19日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 フェイス5階相談室、社会教育課
電話番号436-2895※要予約。電話相談可
外国人 (月曜日)(金曜日)午前10時~午後4時 市役所11階114会議室、国際交流室 電話番号436-2083
※電話相談 電話番号436-2953

陸上自衛隊習志野演習場 7月の訓練予定

(変更の場合あり)

ヘリコプター離発着
4日(月曜日)~8日(金曜日)、11日(月曜日)~15日(金曜日)、20日(水曜日)~23日(土曜日)、26日(火曜日)~29日(金曜日)各午前7時~午後9時※23日のみ午前10時~正午

落下傘降下
5日(火曜日)~7日(木曜日)、11日(月曜日)~15日(金曜日)、20日(水曜日)~22日(金曜日)、25日(月曜日)~29日(金曜日)各午前7時~午後9時

火薬
1日(金曜日)~31日(日曜日)各午前7時~午後9時

〈問合せ〉第1空挺団広報班 電話番号466-2141(内線206)

12面

参議院議員通常選挙

投票日 7月10日(日曜日)

投票時間 午前7時~午後8時
〈問合せ〉選挙管理委員会 電話番号436-2733

千葉県明るい選挙シンボルキャラクター「せんきょくん」

参議院議員通常選挙 県内統一標語「まず一票 そこから未来が 動き出す」

選挙権年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げ

 今回の参議院議員通常選挙から18歳以上の人が有権者となり、選挙に参加できるようになりました。また、選挙人に同伴する18歳未満の子どもが投票所に入ることができるようになりました。

投票できる人は

 平成10年7月11日以前に生まれた日本国民で、平成28年3月21日以前に船橋市に転入の届け出をし、3カ月以上市内に住所を有する人です。3月22日以降に転入の届け出をした人は、船橋市では投票できません。前の市町村での投票となります。詳しくは前の市町村の選挙管理委員会までお問い合わせください。

市内で住所が変わった人は

 6月2日以前に転居の届け出をした人は、新住所地の投票所で投票となります。6月3日以降に届け出をした人は、前住所地の投票所で投票となります。

転出した人は

 最近転出した人は、船橋市での投票となる可能性があります。詳しくは船橋市選挙管理委員会までお問い合わせください。

投票は県選挙区と比例代表の2票です

 参議院議員選挙には、各都道府県の区域を単位として行われる選挙(選挙区選挙)と全国を1つの選挙区として行われる選挙(比例代表選挙)があり、任期は6年で3年ごとに定数の半数が改選されます。(左表参照)
ケガなどにより投票用紙への記入が困難な人には、投票所の係員が投票の秘密を侵すことなくお手伝いします。目が不自由な人は、点字での投票もできます。

区分 定数 投票の記入方法
参議院選挙区選挙 146人(千葉県6人)
今回選出されるのはその内の3人
(1)薄い黄色の投票用紙に候補者の氏名を書いて投票します。
参議院比例代表選挙 96人
今回選出されるのはその内の48人
(2)白色の投票用紙に、候補者の氏名または政党名を書いて投票します。

入場整理券を持って投票所へ

 6月20日に、整理券を世帯ごとに封書で発送しました。投票の際には、本人の名前が記載された整理券を確認のうえ、切り取らずにお持ちください。投票方法については、同封している案内をご覧ください。なお、整理券が届かなかった場合や紛失の場合でも、船橋市の選挙人名簿に登録されていれば投票できます。投票所係員に申し出てください。

選挙公報は7月2日(土曜日)の新聞折り込みで配布します

 候補者の経歴や政見、政党等の公約などを掲載した選挙公報は、朝日、読売、毎日、産経、東京、千葉日報、日本経済の各紙(朝刊)に折り込んでお届けします。また、選挙管理委員会、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各公民館・出張所・連絡所・図書館・児童ホーム・保健センター、医療センター等でも受け取れます。※各施設の休業日を除く

県選挙管理委員会の特設ホームページ(http://280710senkyo-chibaken-senkan.jp/)にも掲載されています。

候補者のポスターを市内649カ所に掲示

 ポスターがはがれていたり、掲示場が壊れていたりしているのを見つけたら、市選挙管理委員会までご連絡ください。

即日開票し、結果を公表します

 開票は午後9時20分から運動公園体育館で行います。開票状況は体育館入り口に掲示するほか、市ホームページでも速報します。

当日投票の投票所の変更

〈投票所の変更〉
 次の住所の人は、投票所が前回の投票所から変更になります。

住所 投票所(受付場所)
緑台1・2丁目(全域) 緑台町会会館(大ホール)
南三咲1丁目(20番~36番)
南三咲2丁目(全域)
南三咲3丁目(1番~22番)
金杉6丁目(24番~28番)
御滝中学校(体育館)
古和釜町(全域) 県立船橋古和釜高等学校(第3講義室)

〈受付場所の変更〉
 次の投票所では、受付場所が前回の場所から変更になります。

投票所 受付場所
湊中学校 「多目的室」に変更
高根小学校 「健康教室」に変更

上記以外の投票所でも、工事等でご不便・ご迷惑をおかけする場合があります。ご理解・ご協力いただきますようお願いします。
駐車場スペースが確保できない投票所もありますので、車での来場はご遠慮ください。

在外選挙人名簿登録者の日本国内での投票

 船橋市の在外選挙人名簿に登録されている人で、一時帰国等により国内で投票する場合は、在外選挙人証を必ず持参のうえ、決められた投票所で投票してください。詳しくは船橋市選挙管理委員会へお問い合わせください。

「期日前投票」が始まっています

当日、仕事やレジャーなどで投票に行けない人は、期日前投票ができます。

投票所名 期間・受付時間
市役所 6階 ~7月9日(土曜日)午前8時30分~午後8時
フェイスビル 5階 ~7月5日(火曜日)、9日(土曜日)午前8時30分~午後8時
7月6日(水曜日)~8日(金曜日)午前8時30分~午後9時
習志野台出張所 2階、西船橋出張所 3階 7月1日(金曜日)午前8時30分~午後5時
7月2日(土曜日)~9日(土曜日)午前8時30分~午後8時
二和公民館 2階 7月1日(金曜日)午前9時~午後5時
7月2日(土曜日)~9日(土曜日)午前9時~午後8時

 入場整理券裏面の宣誓書にあらかじめ記入していただくと、受付がスムーズになります。
※市役所へ車で来る場合は、第1駐車場へ。フェイスビル地下駐車場は有料。出張所、公民館への車での来場はご遠慮ください
※各投票所の最終日は大変混雑が予想されますので、ご了承ください

投票所まで行けない人は「不在者投票」を

 手続きに時間がかかるため、早めにお問い合わせください。

他の市区町村での投票

 仕事や旅行などで他の市区町村に滞在中の人は、滞在先で不在者投票ができます。詳しくは、船橋市選挙管理委員会へお問い合わせください。

指定施設での投票

 都道府県の選挙管理委員会が指定している病院や老人ホーム等に入院・入所している人は、その施設内で不在者投票ができます。詳しくは、入院・入所先へ。

郵便等による投票

 次に該当する人は、「郵便等投票証明書」の交付を受けると、郵便等による不在者投票ができます。

  • 身体障害者手帳または戦傷病者手帳を持ち、一定以上の障害がある人
  • 介護保険被保険者証に「要介護5」の記載がある人

※7月6日(水曜日)までに投票用紙の請求が必要

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日