テキスト版広報ふなばし 平成26年8月15日発行号

更新日:平成29(2017)年12月12日(火曜日)

ページID:P031556

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 自分の身を守るために 8月31日(日曜日)は総合防災訓練 その場でできる「いっせい行動訓練」シェイクアウト訓練
2面 町会・自治会が参加の避難所運営訓練を実施します
避難所の運営を地域みんなで考える!昨年度に引き続き、町会・自治会が参加
大規模災害に備えた医療連携の強化災害拠点病院と地域医療機関の共同で実施
災害時要援護者の安否確認訓練を実施 もしもの時に備えた“見守り”が大切です
外国人の皆さんにお声かけを 避難所での宿泊訓練を実施
3面 平成25年度の大気や水質などの測定結果 海老川は13年連続で環境基準を達成
市職員募集 身体に障害のある方へ
大気中の放射線量を継続して測定
市民税・県民税(第2期)納期限は9月1日(月曜日)です
4面 【船橋の魅力発信】
輝く地元の産業~船橋のなし編~
5面 情報ひろば施設ガイド( プラネタリウム館 男女共同参画センター 市民文化創造館 市民文化ホール )
情報ひろば 募集
情報ひろば スポーツ
新・北部公民館の9・10・11月の利用予約は抽選会で決定
ふなばしオート
6面 情報広場 健康
夜間・休日の急病は
病児・病後児保育施設が増えます
けんこうメモ いつでも誰でもなりうる“うつ病”とは
国民健康保険料(第3期)、後期高齢者医療保険料(第2期)の納期限は9月1日(月曜日)です
7面 安全・安心のまちづくり
情報ひろば お知らせ
情報ひろば 趣味・教養・学習
けいじ板
注意!市職員の名をかたった不審電話が多発しています!
8面 船えもんがとっておきの産品をご紹介
盛り上がり、最高潮! ふなばし市民まつり
日々の生活に役立つ情報が満載! ふなばし市民便利帳を全家庭にお届けします
8月23日(土曜日) 旬の梨も販売! ふなばし朝市を開催
広報番組 ふなばしCITYNEWS
取材メモ

1面

自分の身を守るために 8月31日(日曜日)は総合防災訓練 その場でできる「いっせい行動訓練」シェイクアウト訓練 

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039 

 災害が発生したときは、まず自分の身を守り、安全が確保できた後は周りの人と助け合いましょう。日ごろからの地域のつながりが、災害時に大きな力になります。

総合防災訓練の詳細は、2面をご覧ください

2面 地域で、個人で“防災力”を高める

8月31日(日曜日)午前9時から約1分間 市内いっせい行動訓練

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

 今年の総合防災訓練では「いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)」を実施します。この訓練は、2008年にアメリカから始まった新しい形の地震防災訓練で、市民一人ひとりに安全行動を身に付けてもらうために行います。
 午前9時に、参加者がそれぞれのいる場所で地震から身を守るための『3つの安全行動((1)姿勢を低くし、(2)体や頭を守り、(3)揺れが収まるまでじっとする)』を約1分間行います。会場は定めていません。家庭や職場、外出先など、皆さんがそのときにいる場所で安全行動をとってください。

訓練の参加表明をお願いします

 訓練への積極的な参加表明として、また参加人数の把握のために、事前登録への協力をお願いします。登録は、町会・自治会・企業・学校・家族・個人等の単位で危機管理課(電話番号436-2039)、市ホームページからできます。

当日の流れ

 午前9時から防災行政無線、安全・安心メール、J:COM船橋・習志野(ケーブルテレビ)で訓練開始の合図を行います。

また、訓練用の避難準備情報として、NTTドコモ・au・ソフトバンクの緊急速報メール・エリアメール(※)を市内全域へ配信します。

1分間の行動訓練が終わったら、各家庭・職場で家具等の転倒防止など防災対策の確認を行ってください。(※)緊急速報メール(エリアメール)とは…災害時などに緊急性の高い情報を特定のエリアに向け、携帯電話各社が一斉に配信するものです

避難所の運営を地域みんなで考える!昨年度に引き続き、町会・自治会が参加

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

[画像キャプション]実際の学校の図面を使って、実態に即した訓練を実施

 市立53小学校等で、地域住民の皆さんが避難所を運営することを図上で擬似体験する「避難所運営ゲーム(HUG)※1」を実施します。今年も訓練には避難所運営の中心となる、町会・自治会から推薦のあった方に参加していただきます。
 この訓練は、災害時に予想される避難所での混乱や、直面する課題に対する判断を体験することで、地域の皆さんに避難所運営の重要性を、より現実的に捉えていただくために行います。
 災害時に、いち早く支援の手を差しのべるためには、地域の皆さんの自主的な活動が不可欠です。地域での避難所運営委員会(※2)の結成など、今後の災害に備えた体制づくりにご協力ください。

※1 避難所運営ゲーム(HUG)…学校避難所を舞台に、避難者の状況や要望を考慮しながらどう対応するかを擬似体験できるカードを使った教材。全国の自治体で数多く使用されている
※2 避難所運営委員会…町会・自治会、自主防災組織等が中心となって結成する運営組織で、施設管理者や市職員も参加する。地域別にリーダーを選び、食料・救護・情報など役割に応じた班を編成し、避難所生活のルール作りを行う

大規模災害に備えた医療連携の強化災害拠点病院と地域医療機関の共同で実施

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

災害時に重傷病者が多数発生することを想定し、近隣の医療機関から災害拠点病院(市立医療センター)に、患者役に見立てた訓練参加者の搬送・受け入れ、情報伝達等を迅速に行う訓練を実施します。市内医療機関の連携強化による、災害医療の確保と搬送体制の整備を図ります。

災害時要援護者の安否確認訓練を実施 もしもの時に備えた見守りが大切です

〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

この訓練は、災害時要援護者(※)への安否確認を町会・自治会、地区社協、民生委員が行うことで、手順の確認と日ごろからの“顔の見える関係づくり”、災害時に備えた“地域で協力して助け合う力”を強くするために実施します。
 当日は、いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)後に一部の災害時要援護者の自宅に、町会・自治会、地区社協、民生委員の方々が伺う場合がありますのでご協力をお願いします。
〈日時〉8月31日(日曜日)午前9時~ 
〈内容〉町会・自治会、地区社協、民生委員が要援護者の自宅を訪問して、災害時を想定した安否確認(声かけ)を行う

(※)災害時要援護者とは…災害時、特に支援が必要な高齢者や障害者等の方々のこと。25年6月の法改正により「要配慮者」に名称が変更

外国人の皆さんにお声かけを 避難所での宿泊訓練を実施

〈問合せ〉国際交流室 電話番号436-2086

災害時に避難所となる学校の体育館に宿泊し、避難所生活の体験、防災講座、非常食の試食、応急手当などの訓練を行うほか、参加者同士の交流イベントも行います。
 お近くの外国人の皆さんにお声かけください。
〈日時〉8月30日(土曜日)午後4時~31日(日曜日)午前10時まで(1泊2日) 〈会場〉芝山中学校 〈対象〉市内の外国人住民とその家族ほか 〈定員〉先着50人 〈費用〉無料 〈申込み〉8月25日(月曜日)までに、申込書を国際交流協会(国際交流室内)FAX番号436-2089へ※申込書は同協会で配布するほか、ホームページ(http://fira.jp/)からも取り出せます

3面

平成25年度の大気や水質などの測定結果 海老川は13年連続で環境基準を達成

 市では、健全で恵み豊かな環境を守るため、大気や水質、騒音などを継続的に測定しています。25年度の調査では、海老川の水質が13年連続で環境基準を達成しました。しかし、大気では光化学スモッグの原因となる光化学オキシダント(※1)が環境基準を達成できませんでした。〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2450
[画像キャプション]春には美しい桜が見られる海老川

大気環境

  大気汚染物質を市内の一般環境測定局8カ所と幹線道路沿いの自動車排ガス局2カ所で常時測定しています。25年度の環境基準の達成状況は表1のとおりです。

(表1)大気測定局の環境基準達成局数(基準を達成した測定局数/全測定局数) 

大気測定局の環境基準達成局数内容
 物質名 一般局 自動車排ガス局
二酸化硫黄 3/3 測定せず
浮遊粒子状物質 6/8 1/2
微小粒子状物質(PM2.5) 0/2 0/1
光化学オキシダント 0/8 測定せず
二酸化窒素 8/8 2/2
一酸化炭素 測定せず 2/2
光化学オキシダントや微小粒子状物質(PM2.5)は基準を達成できず

 光化学オキシダントや微小粒子状物質(PM2.5)は、すべての測定局で環境基準を達成できませんでした。光化学スモッグ注意報等が発令された場合や、PM2.5の測定値が一定基準を超えると予測される場合は市ホームページ等でお知らせしますので、健康被害を未然に防ぐため屋外での激しい運動等は控えてください。

有害大気汚染物質はすべて基準値以下に

 工場・自動車などから排出される有害大気汚染物質を、高根台と日の出の2地点で毎月測定しています。25年度もすべての項目で、環境基準を達成しました(表2)。

(表2)有害大気汚染物質の測定結果(単位 マイクログラム毎立方メートル)

有害大気汚染物質の測定結果内容
 物質名 測定場所 23年度  24年度  25年度  環境基準
ベンゼン 高根台 1.2 1.4 1.5 3以下
ベンゼン 日の出 1.4 1.7 1.7 3以下
トリクロロエチレン 高根台 0.28 0.38 0.33 200以下
テトラクロロエチレン 高根台 0.14 0.13 0.1 200以下
ジクロロメタン 高根台 1.7 1.5 1.3 150以下

  川や海の水質 

 河川では八千代橋(宮本2)、海域では船橋1(高瀬町地先の航路)および船橋2(船橋沖)にて水質調査をしています。25年度においても、人の健康の保護に関する27項目は、すべての地点で環境基準を達成しました。
 河川の汚れの指標となるBOD、海の汚れの指標となるCODは、海老川(八千代橋)と海域の船橋1で毎年達成しています。しかし、より厳しい基準が適用される船橋2では達成できませんでした(表3・4)。

(表3)水質の環境基準達成状況

水質の環境基準達成状況内容
査項目 八千代橋 船橋1  船橋2
健康項目 達成 達成  達成
BOD  達成 なし  なし 
COD なし 達成 未達成

 (表4)海老川(八千代橋)のBODと海域のCODの75%水質値(※2)  (単位 ミリグラム毎リットル)
 

海老川(八千代橋)のBODと海域のCODの75%水質値内容
年度 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
八千代橋 8.1 6.9 5.8 4.6 5.3 4 3.8 4.1 3.1 3.1
船橋1  4.2 5.5 5.5 5.2 4.8 3.1 4.3 4.6 4.2 4.4
船橋2  5 4.4 5.6 5.5 5.2 3.6 4.1 3.9 4.8 4.6

環境基準…八千代橋⇨10以下、船橋1⇨8以下、船橋2⇨3以下

  自動車・航空機の騒音

 国道14号や県道船橋・我孫子線など、市内の23路線に面する地域(道路端から50メートル以内)を対象に、自動車の騒音を測定・評価しています。この地域の環境基準は、用途地域や道路の種類、車線数や時間帯により55~70デシベル以下に設定されています。
 対象となる道路に面する地域2万8888戸のうち、すべての時間帯で環境基準を達成できたのは2万5766戸(約89.2パーセント)でした。
 また、市の上空の一部は、海上自衛隊下総基地や陸上自衛隊第一空挺団の飛行コースにあたっています。
 市では、これらの航空機騒音を把握するため指定地域外を含めた4地点で定期的に測定しています。航空機による環境基準の指定地域になっている高野台・咲が丘の一部(調査地は咲が丘小学校)では、環境基準を達成しました(表5)。

(表5) 航空機騒音の調査結果
 

航空機騒音の調査結果内容
調査対象 調査地点 測定日 測定結果(Lden※3) 環境基準
下総基地 咲が丘小学校 平成25年10月24日~11月6日 45 57
下総基地 八木が谷小学校 平成25年12月4日~12月17日 45 指定地域外
下総基地 丸山小学校 平成26年1月21日~2月3日 39 指定地域外
陸上自衛隊第一空挺団 北習志野第9号公園 平成26年2月26日 55 指定地域外

詳しい測定結果は、市のホームページでお知らせするほか、12月発行予定の「船橋市の環境」でもご覧いただけます。

用語の説明
※1 光化学オキシダント…光化学スモッグの原因物質。工場の煙や車の排気ガス等に含まれる物質が太陽の紫外線を受けて変化し発生する強酸化性物質の総称
※2 75%水質値…BOD・CODが環境基準を達成しているか判定する数値(例えば、月1回測定の場合、水質の良いものから12個並べ、良い方から9番目の値が75%水質値となる)
※3 Lden(時間帯補正等価騒音レベル)…騒音の大きさや継続時間、昼夕夜の別などを総合した航空機騒音の評価指標。単位はデシベル

市職員募集 身体に障害のある方へ

〈問合せ〉職員課 電話番号436-2147 FAX番号436-2143

〈試験区分〉初級一般行政
〈募集人数〉若干名
〈試験日〉筆記は10月19日(日曜日) 面接は10月下旬から11月上旬のいずれか1日
〈合格発表〉11月中旬~下旬(予定)
〈採用予定日〉27年4月
〈受験資格〉自力で通勤でき、かつ介護者なしに職務の遂行が可能で、以下のすべての要件を満たす人
 身体障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳の交付を受けている
 昭和59年4月2日以降に生まれ、学校教育法に規定する高等学校またはこれと同等と認める学校等卒業したか、平成27年3月までに卒業見込み
 通常の勤務時間で勤務可能
 活字印刷文による出題に対応できる
〈申込み〉申込書を9月16日(火曜日)(消印有効)までに、郵送で職員課(〒273-8501※住所不要)へ
受験案内は職員課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所・連絡所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。また、郵送を希望する人は、140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(A4判)を同封し職員課へ

大気中の放射線量を継続して測定

〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2453

継続測定施設の大気中の放射線量(単位:マイクロシーベルト毎時)
※ 8月4日までに測定した最新の値(高さ50センチメートル、砂場のみ1センチメートル)
 

大気中の放射線量内容
調査場所 測定箇所(砂場以外) 最低値 最高値 平均値 砂場
小室保育園  5カ所 0.06 0.09 0.07 0.11
小室公園 5カ所 0.05 0.09 0.07 0.09
小室小学校 5カ所 0.08 0.11 0.09 0.05
豊富小学校 5カ所 0.08 0.09 0.09 0.07
八木が谷第2 号公園 3カ所 0.08 0.09 0.08 0.06
若松公園 5カ所 0.06 0.07 0.07 0.05
坪井近隣公園 5カ所 0.06 0.08 0.07 なし
習志野台第二保育園 3カ所 0.05 0.07 0.06 0.07
薬円台小学校 5カ所 0.05 0.09 0.07 0.07
金杉小学校 5カ所 0.06 0.07 0.07 0.07
運動公園 5カ所 0.07 0.14 0.09 0.07
天沼弁天池公園 5カ所 0.04 0.06 0.05 0.04
市立船橋特別支援学校 4カ所 0.06 0.11 0.08 なし
法典公園(グラスポ)  5カ所 0.07 0.09 0.08 0.06
西船保育園 3カ所 0.06 0.07 0.06 0.06

市では、子どもたちが活動する時間が多い学校や公園などを優先して測定し、空間放射線量における除染の基準値を、50センチメートルの高さで放射線量が0.23マイクロシーベルトと定めています。なお、この基準値は福島原発事故の由来による追加被ばく線量を1ミリシーベルト毎年として計算したものです。
市では上表以外の公共施設等でも測定を行っています。詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
 

市民税・県民税(第2期)納期限は9月1日(月曜日)です

〈問合せ〉市民税・県民税について 市民税課 電話番号436-2212
納付について 納税課 電話番号436-2242
 

4面

輝く地元の産業 ~船橋のなし編~

市の特産品である“船橋のなし”が最盛期を迎えています。市内に125軒ある梨農家の皆さんは、おいしい梨を育てるため、日々丹念に手入れをしています。今号では、2月から取材した“船橋のなし”の成長記録をお届けします。
〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2494

2月 剪定

 栄養分を分散させないため、芽のつき方が良い枝だけを残して、ほかの枝を切り落とします。また、数年後を見越して、若い枝も残していきます。

4月 交配

 雹や風などから守るために農園全体をネットで覆います。その後、花が開花したら“ぼんてん”と呼ばれる綿毛のついた棒で、ポンポンとめしべに花粉をつけていきます。交配作業は、今年の梨の実の量や形を決める重要なもの。雨の日や風の強い日は適しておらず、天候の良い日に一斉に行わなければなりません。

5月 摘果と肥料撒き

 摘果は実が小さな段階で良質なものを見極め、それに栄養を集中させるために行われるものです。1つの実の集合体(約8つくらい)の中から残るのはわずかに1つだけで、ほかの実は落としてしまいます。さらに、土に栄養を与えるため、トラクターや人の手で肥料を撒いていきます。

7月 最終摘果

最終的に出荷する実を決める作業で、この時点で小さな実や傷んだ実を取り除いていきます。これは良質な実に栄養を集中させ、甘くて大きな梨を皆さんに届けるために行うものです。

8月 収穫

色が緑から少し茶色になったころが梨の収穫のタイミング。日本各地へ向けて出荷のピークが始まっています。

全国で一番おいしい梨を市内外にPR !

千葉県の梨は収穫面積・収穫量・産出額のいずれも全国一を誇っています。その中でも“船橋のなし”は「千葉なし味自慢コンテスト」で2年連続で農林水産大臣賞を受賞しています。これは船橋のなしが日本一おいしいことを、消費者や市場が広く認めた証です。
 この美味しい梨を全国の皆さんに知ってもらうため8月22日(金曜日)・23日(土曜日)には札幌市で、9月6日(土曜日)には東京・有楽町でPRイベントを開催します。
あなたが選ぶ船橋のなし味一番!
 船橋のなし上位3賞を一般審査員による食味審査等で選びます。梨の試食、無料配布もあります。
〈日時〉8月29日(金曜日)正午~※無料配布はイベント後(数量限定) 〈会場〉ららぽーとTOKYO-BAY中央広場(浜町2) 〈一般審査員の定員〉当日先着30人 〈費用〉無料 〈問合せ〉農業センター 電話番号457-7481
 

生産者さんへインタビュー 旬の味を楽しんで! 豊田和彦さん一家(大穴北6)

54年前に梨の栽培を始め、現在は親子3代で行っています。お客さんから「おいしかったよ」「また食べたい」と喜んでもらえるのが、やりがいです。昨年は北海道から沖縄まで多くの皆さんから注文が入り、“船橋のなし”が全国から注目されていると実感しました。
 船橋の梨農家で果樹園芸組合をつくり、頻繁に情報交換をして、その年の天候に合わせた栽培をしているんですよ。これにより、病虫害を防ぎ、品質の向上にもつなげています。
 今年も大きく、おいしい梨が実りました。10月中旬ごろまでが旬で、さまざまな種類を味わえます。ぜひ、食べ比べもしてみてください。

全国に誇る“船橋のなし”をぜひご賞味ください

市内の梨の直売所については同課へお問い合わせいただくか、JAいちかわHP(http://www.ja-ichikawashi.or.jp/chokubaijo/)をご覧ください

5面

情報ひろば施設ガイド プラネタリウム館

電話番号422-7732
休館日 毎週(月曜日)、(祝日)、8月26日(火曜日)~29日(金曜日)、9月16日(火曜日)

プラネタリウム投映

毎週(土曜日)(日曜日) 時間・内容 下表 市内在住の中学生以下は無料、高校生以上430円※(火曜日)~(金曜日)は20人以上の団体予約投映可(夏休み臨時投映期間は除く)。10日前までに申し込み

時間・内容
時間 内容
午前11時~ 8月24日(日曜日)まで今夜の星空と「ケンタのほしさがし」、30日(土曜日)から今夜の星空と「ダーツでめぐる銀河の旅」(幼児向け)
午後2時~、午後3時30分~ 8月24日(日曜日)まで今夜の星空と「ミッション トゥ ブラックホール」、30日(土曜日)から今夜の星空と「月の魔力」(一般向け)

※各約60分。時間に遅れると入場できません

夏休み臨時投映

8月22日(金曜日)までの(火曜日)~(金曜日)は個人向け投映を行います。時間や内容は上表と同じ

特別投映「世界お月見ナイト」

9月6日(土曜日)午後5時30分~7時 小学生以上(未就学児は参加不可、中学生以下は保護者同伴) 先着150人 無料 事前に申し込み

情報ひろば施設ガイド 男女共同参画センター

電話番号423-0757
開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日)
午前9時~午後10時※(祝日)(休)を除く
利用できる人 市内在住・在勤・在学の人

わかりやすいゲームで学ぶ防災講座

9月25日(木曜日)午後1時30分~4時 避難所運営、居住スペース作りほか 先着30人※保育あり(1歳~就学前。先着6人。要予約)/無料/事前に申し込み

男性のための介護講座

9月20日(土曜日)午後1時~4時 基本的な介護技術ほか 市内在住・在勤・在学の男性 先着30人※保育あり(1歳~就学前。先着6人。要予約)/無料/事前に申し込み

情報ひろば 募集

保育士就職支援研修会・私立保育園合同おしごと説明会の参加者

指定保育士養成施設等に在学中の人や、資格は持っていてもブランクのある人等を対象に、就職に向けた研修や説明会を開催します。
〈日時・日程〉9月6日(土曜日) 〈会場〉市役所11階大会議室

保育士就職支援研修会

午前10時~11時30分 ハローワーク船橋による就活準備講座、現役保育士との懇談 先着30人 事前に保育課 電話番号436-2326へ申し込み

私立保育園合同おしごと説明会

※当日自由参加。説明会のみの参加も可能 午後1時~4時※受付は3時30分まで 私立保育園の個別ブースでの職場紹介、保育園見学会やイベントの案内ほか

非常勤職員(事務パート)

〈内容〉公民館等での図書事務(受付、配架等)
〈募集人数〉14人
〈勤務場所〉市内公民館図書室等
〈勤務日時〉週3日((祝日)を除く(火曜日)~(日曜日))午前10時~午後1時30分、午後1時30分~5時(1日3.5時間勤務)
〈時給〉900円※交通費支給
〈任期〉27年3月31日まで※更新の場合あり
〈採用予定日〉10月1日(水曜日)
〈申込み〉8月22日(金曜日)までに、教育総務課 電話番号436-2804へ電話申し込み※後日面接あり

さざんか歯科診療所の嘱託員(歯科衛生士)

〈対象〉歯科衛生士の資格を有し、臨床経験がある人
〈募集人数〉1人
〈勤務場所〉(1)さざんか歯科診療所(北部福祉会館内) (2)休日急患歯科診療所(中央保健センター内)
〈勤務日時〉
 (1)(土曜日)(日曜日)(祝日)を含む月7日程度((火曜日)は休み)午前8時30分~午後3時30分 
 (2)(日曜日)(祝日)のうち月1日程度午前8時30分~午後0時30分
〈日給〉(1)8470円(2)7260円(いずれも交通費含む)
〈期間〉10月1日(水曜日)~27年3月まで※更新の場合あり
〈申込み〉9月10日(水曜日)(必着)までに、写真を貼った履歴書を健康政策課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2413)へ

軽度生活援助員

65歳以上の一人暮らし、または高齢者のみの世帯から依頼を受け、日常生活のお手伝いをします。
〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時で活動できる人※1件あたり1~3時間
〈報酬〉1時間750円
〈申込み〉(公益財団法人)市福祉サービス公社 420-7331へ

登録希望者を対象に説明会を開催します 

8月20日(水曜日)、25日(月曜日)各午前10時~ 市福祉ビル(本町2) 各先着20人 事前に同公社 電話番号420-7331へ

自衛官候補生・一般曹候補生

(1)自衛官候補生

試験日〉男子:受付時に連絡 女子:9月25日(木曜日)~29日(月曜日)の1日

(2)一般曹候補生

〈試験日〉9月19日(金曜日)か20日(土曜日)のどちらか1日
〈対象〉いずれも27歳未満
〈申込み〉9月9日(火曜日)までに((1)の男性は随時)自衛隊船橋出張所 電話番号475-2084へ

情報ひろば スポーツ

市民スポーツ大会

バドミントン(ダブルス)

10月12日(日曜日)午前9時~ 運動公園 市内在住・在勤・在学の人 一般1600円、高校生1100円、中学生600円 氏名(2人)、生年月日、住所、電話番号を書いて、封書で市バドミントン協会 中屋泰三(〒273-0046 上山町1-102-14 電話番号090-4454-7958)へ

卓球(団体)

9月21日(日曜日)午前9時~ 運動公園 一般男女:A・Bランク別、3複(ダブルス)による団体戦、高校生男女:4単(シングルス)1複による団体戦 市内在住・在勤・在学の人 1チーム 一般3000円、高校生2000円 9月8日(月曜日)までに、費用を添えて市卓球協会 大家仁(〒273-0853 金杉8-7-10 電話番号448-7311)へ

運動公園(9月) 電話番号438-4461

施設の閉鎖日

1日、29日各(月曜日)※受付窓口は利用可(駐車場は利用不可)

新・北部公民館の9・10・11月の利用予約は抽選会で決定

新・北部公民館の利用は9月22日(月曜日)から

 現・北部公民館の貸し出しは終了しています。移転作業の後、9月22日(月曜日)から新館の部屋の貸し出しを開始する予定です。

11月末までの予約は9月1日(月曜日)の抽選会で決定

 9月22日(月曜日)から11月30日(日曜日)までの施設利用予約は、抽選会で決定します。利用者用端末機、インターネットからの抽選申し込みはできません。抽選会には、事前に利用団体登録を済ませてから参加してください。登録済みの団体は、改めて登録する必要はありません。他館で登録済みでも参加できます。
〈抽選会〉 北部公民館講堂(右図参照)で9月1日(月曜日)午後2時~(2時以降入室不可)※申込不要。1時から館内の見学可
ほかの公民館で各月4回以上予約している団体は、抽選会に参加できません。抽選後、空きのある部屋については、9月6日(土曜日)から予約システムで申し込みができます。
〈問合せ〉北部公民館 電話番号457-0433
社会教育課 電話番号436-2892
〈北部公民館へのアクセス〉新京成線三咲駅から新京成バス「セコメディック病院」行きに乗車、「アンデルセン公園」下車徒歩約1分

施設ガイド 市民文化創造館(きらら)

電話番号423-7261(〒273-0005 本町1-3-1フェイス6F)
チケットの予約は午前9時~午後8時※(土曜日)(日曜日)(祝日)は午後5時まで。発売日の電話受付は午前10時から。
毎月最終(月曜日)休。よりみちライブを除きチケット番号順に入場、未就学児の入場不可

ちょっとよりみちライブ(約45分間)(先着250人・入場無料)

第130回  ブルームーンな夜

8月21日(木曜日)午後6時30分開演 〈出演〉DJ敷島a,k,a浦風親方、ブルームーンカルテット

第131回  三人弁天と車人形

9月18日(木曜日)午後6時30分開演 〈出演〉西川古柳(八王子車人形)、竹本越孝(女流義太夫)ほか

ちょっとよりみちライブ 特別公演 

船橋伝統芸能を楽しむ会「船橋大神宮の神楽」

10月4日(土曜日)午後3時開演(先着250人・入場無料)

8月16日(土曜日)発売開始 

いい夫婦の日(11月22日)スペシャル 桑山哲也・藤田朋子トーク&ライブ 

11月22日(土曜日)午後3時開演 〈全席自由〉一般3500円、ペアチケット6000円 

好評発売中

生演奏とベリーダンスで織りなす魅惑の世界 ~オリエンタル音楽とベリーダンス~

9月27日(土曜日)午後3時開演 〈出演〉タカダアキコ、ラティーファ(ともにベリーダンス)ほか 〈全席自由〉一般2000円

共演者募集開始! 

リーディング&プレイ「トレモスのパン屋」

27年2月28日(土曜日)午後3時開演 オーディション9月13日(土曜日)
〈応募締切〉9月6日(土曜日)※詳しくは市ホームページをご覧ください

施設ガイド 市民文化ホール

電話番号434-5555(〒273-0005 本町2-2-5)
チケットの予約は午前9時~午後5時※毎週(月曜日)休。ジュニアオーケストラを除き未就学児の入場不可

好評発売中

劇団ひまわりミュージカル POST(ポスト)

市民参加による特別公演
9月20日(土曜日)、21日(日曜日)
各午後2時開演※各回同内容
〈全席指定〉一般3000円、高校生以下2000円、ファミリーチケット4000円(高校生以下と保護者のペア)

ザ・ニュースペーパー Live in ふなばし

9月5日(金曜日)午後6時30分開演
国内外の旬なニュースを笑いに変換!
〈全席指定〉一般4500円

ハワイアン・デュオ HAPA(ハパ)来日公演

8月24日(日曜日)午後5時開演
〈出演〉バリー・フラナガン(ギター、ウクレレ)、ロン・クアラアウ(ボーカル・ギター)ほか
〈全席指定〉一般5000円、高校生以下2500円、ペアチケット9000円

チェコ国立室内管弦楽団パルドビツェ演奏会「ベートーヴェンの調べ」

10月5日(日曜日)午後2時開演
〈出演〉武藤英明(指揮)、渡辺玲子(バイオリン)、チェコ国立室内管弦楽団パルドビツェ
〈全席指定〉一般4000円、高校生以下2500円、ペアチケット7000円

鼓童 ワン・アース・ツアー ~神秘

10月11日(土曜日)午後5時開演
〈芸術監督〉坂東玉三郎
〈全席指定〉一般5500円

船橋ジュニアオーケストラ 定期演奏会

8月23日(土曜日)午後2時開演
〈指揮〉海老原光
〈全席自由〉500円

ふなばしオート

〈問合せ〉船橋オートレース場 電話番号431-6147
船橋開催 8月23日(土曜日)~27日(水曜日)「GⅡチャレンジカップ」 〈場外発売〉8月15日(金曜日)~17日(日曜日)山陽、15日(金曜日)~17日(日曜日)伊勢崎GⅠナイター、19日(火曜日)~22日(金曜日)川口、23日(土曜日)~27日(水曜日)飯塚ナイター、28日(木曜日)~31日(日曜日)浜松、30日(土曜日)~9月2日(火曜日)川口

 

6面

情報広場 健康

お持ちですか?「母子健康手帳」

お母さんと赤ちゃんの健康状態を記録するための手帳と、妊婦・乳児一般健康診査の費用を一部助成する受診票をお渡ししています。妊娠がわかったら早めに届け出て、定期的に健診を受けましょう。
 受診票の利用は、市の受診票を交付された日から出産前までの受診に限ります。また、転入した人は船橋市の受診票に交換してご利用ください。
〈助成の対象となる健診・回数〉○妊婦一般健康診査⇨14回 ○妊婦歯科健康診査⇨1回 ○乳児一般健康診査⇨生後3~6カ月、9~11カ月の各1回
〈交付場所〉○健康増進課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各保健センター⇨保健師の相談あり ○各出張所・連絡所⇨母子健康手帳の交付のみ
〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2382

講座「4~6歳の幼児の心の健康教室」

〈日時・日程〉9月18日(木曜日)午前10時~正午
〈会場〉西部保健センター
〈講師〉花澤佳子氏(臨床心理士) 
〈対象〉4~6歳児の保護者 
〈定員〉先着40人※保育あり(1歳以上。先着順で若干名。要予約) 
〈申込み〉同センター 電話番号047-302-2626へ

MR(麻しん・風しん混合)Ⅱ期の予防接種はお済みですか

次の対象者で、まだ接種していない人は、早めに接種しましょう。なお、既に今年度公費で接種している人は対象外です。

〈日時・日程〉27年3月31日まで 
〈対象〉市に住民登録をしている、20年4月2日~21年4月1日生まれの子 
〈接種方法〉事前に協力医療機関へ予約し、母子健康手帳を持参。予診票は市内の協力医療機関にあります
〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2415
協力医療機関は市ホームページをご覧になるか、同課へ問い合わせを。
 

歯みがき・ビーバー教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表※時間は各午前9時40分~(20分ごとの予約制) 〈内容〉口内のチェック、歯みがき実習ほか 〈対象〉1・2歳児 〈申込み〉希望する各保健センターへ

9月の日程・会場・申し込み
日程(9月) 会場・申し込み
1日(月曜日)※、3日(水曜日)※ 東部保健センター 電話番号466-1383
8日(月曜日) 北部保健センター 電話番号449-7600
9日(火曜日)、22日(月曜日)※ 中央保健センター 電話番号423-2111
12日(金曜日)、29日(月曜日)※ 西部保健センター 電話番号047-302-2626
※は午前のみ

風しん抗体検査を受けられます

〈日時・日程〉27年3月31日まで
 〈会場〉市内協力医療機関 
〈対象〉次に該当する市民 ○妊娠を希望する女性 ○妊娠を希望する女性の配偶者 ○風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者※過去に風しん抗体検査を受けたことがある人などは除く。検査の際は本人確認できるものを持参
〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2419
検査を希望する人は、市内協力医療機関に直接予約をしてください。検査票は同機関に備え付けてあります。
 

胸部エックス線結核検診

 65歳以上で、胸部エックス線検査を受ける機会がない人は受診しましょう。なお、肺がん検診を受ける人は受診する必要はありません。
〈日時・日程〉8月20日(水曜日)午後1時30分~2時30分※予約不要 
〈会場〉中央保健センター 
〈対象〉市に住民登録をしている65歳以上の人※本人確認できるものを持参。結果の通知を希望する場合は切手を貼った返信用封筒を持参
〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2419

健康づくり公開講座

〈日時・日程〉9月24日(水曜日)午後2時~4時
〈会場〉市民文化創造館(きらら)
〈内容〉講話「食べることで生きる力を!」※手話通訳・要約筆記あり 
〈講師〉菊谷武氏(日本歯科大学教授) 
〈対象〉市内在住・在勤の人 
〈定員〉先着200人 
〈申込み〉保健所総務課 電話番号431-4191へ

骨密度を測ってみませんか(9月)

〈日時・日程〉
2日(火曜日)~4日(木曜日)、8日(月曜日)、10日(水曜日)、25日(木曜日)、26日(金曜日)、29日(月曜日) 午前10時~午後3時50分
19日(金曜日)、22日(月曜日) 午前10時~ 正午
※10分ごとの予約制 
〈会場〉中央保健センター 
〈対象〉市内在住の20歳以上の人 
〈定員〉各先着30人 
〈申込み〉同センター 電話番号423-2111へ

なんでも食事相談

糖尿病、高血圧症、ダイエットなどの食事の相談に、栄養士が応じます。
〈日時・日程〉〈会場〉下表※時間は各午前10時~午後3時20分※1人30分間の個別相談 
〈対象〉市内在住の20歳以上 
〈定員〉各先着6人 
〈申込み〉希望する各保健センターへ

9月の日程・会場・申込み
日程(9月) 会場・申込み
11日(木曜日) 西部保健センター 電話番号047-302-2626
17日(水曜日) 東部保健センター 電話番号466-1383
24日(水曜日) 中央保健センター 電話番号423-2111
26日(金曜日) 北部保健センター 電話番号449-7600

エイズ休日・平日無料匿名検査

〈日時・日程〉○9月2日、10月7日各(火曜日)午後1時~2時 ○9月21日(日曜日)午後0時30分~2時 
〈会場〉保健所 
〈内容〉採血によるHIV抗体検査※要電話予約。約1時間後に口頭で結果説明。希望する場合はクラミジア・梅毒検査も行います 
〈申込み〉保健所保健予防課 電話番号431-4191へ

 簡単脳トレ&交流会

〈日時・日程〉9月9日(火曜日)午後1時30分~3時30分 
〈会場〉東部公民館 
〈対象〉市内在住の人 
〈定員〉先着40人 
〈申込み〉ファミリー・サポート・センター 電話番号420-7331へ

神経難病個別相談会

神経難病(特定疾患20疾患)で療養中または疑われる症状のある方と家族を対象に、医師や社会福祉士が相談に応じます。
〈日時・日程〉9月11日(木曜日)午後1時30分~4時30分(1組25分程度) 
〈会場〉フェイス5階相談室 
〈定員〉先着3組 
〈申込み〉順天堂大学医学部附属浦安病院 電話番号047-353-3111へ
 

夜間・休日の急病は

 夜間・休日の急病は

当番医案内 ふなばし健康ダイヤル24
電話番号0120-2784-37 ふなばしみな健康
健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用を。
年中無休・24時間対応・通話料無料

夜間休日急病診療所

湊町2-8-11(市役所別館)
電話番号424-2327
内科・外科・小児科
年中無休 午後9時~翌午前6時 ※受付は原則終了15分前まで
小児科の担当医による診療(15歳未満)
(月曜日)~(金曜日)⇨午後8時~11時
(土曜日)(祝日)(休)⇨午後6時~9時 ※受付はいずれも終了30分前まで
(日曜日)⇨午前9時~午後5時、午後6時~9時
※受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

休日急患歯科診療所

海神2-13-25(中央保健センター内)
電話番号423-2113 応急処置のみ
(日曜日)(祝日)(休)午前9時~正午 ※受付は原則午前11時30分まで

健康医療相談 ふなばし健康ダイヤル24

電話番号0120-2784-37 ふなばしみな健康
FAX番号0120-3066-68(6月1日より変更)
年中無休・24時間対応・通話料無料

休日調剤薬局テープ案内

 電話番号406-7080 (日曜日)(祝日)(休)午前9時~午後5時

県小児救急電話相談

電話番号#8000
年中無休 午後7時~10時
ダイヤル回線からは電話番号043-242-9939
こどもの救急ホームページ http://kodomo-qq.jp/

病児・病後児保育施設が増えます

市では就労中などの保護者のため、病児・病後児保育を実施しています。8月から新たに「アトム」が開設し、全5施設(うち1施設は病後児保育のみ)で、安全と安心の保育サービスを提供します。

◆病児・病後児保育とは

入院を必要としない病気療養中や回復期にあり、保育園等の集団保育や家庭での保育ができない期間、一時的にお子さんを預かる制度です。利用にはかかりつけ医記入の「医師連絡票」が必要です。また各施設への事前登録も必要ですので、お問い合わせください。

開設日時・利用料金
(月曜日)~(金曜日)午前8時~午後6時 2000円(5時間以内は1000円)
(土曜日)午前8時~午後1時 1000円
※(日曜日)(祝日)(休)、年末年始は休。オー・キッズは(水曜日)も休
生活保護世帯は無料。(月曜日)~(金曜日)の昼食代は別途300円

新規 アトム

所在地〉習志野5-10-30(愛育レディースクリニック併設)
〈交通〉京成本線実籾駅から徒歩約15分 〈問合せ〉電話番号080-2151-1103

病児・病後児保育施設一覧
病児・病後児保育施設 新高根キッズハウス 〈所在地〉新高根4-7-7(山本医院併設)
〈交通〉新京成線高根公団駅から徒歩約10分
電話番号469-4801
トレポンテ 〈所在地〉夏見町2-566(トレポンテこどもクリニック2階)
〈交通〉JR総武線船橋駅北口バス停から船橋新京成バス「医療センター経由」に乗車し、「トレポンテこどもクリニック前」下車
電話番号429-5403
オー・キッズ 〈所在地〉本町3-3-7(佐野医院2階)
〈交通〉JR総武線船橋駅から徒歩約7分 京成線船橋駅から徒歩約5分
電話番号080-3416-0122
アイリスルーム 〈所在地〉二子町474(さくら保育園内)
※病後児保育のみ 〈交通〉JR総武線西船橋駅から徒歩約10分
  電話番号047-302-8303

けんこうメモ いつでも誰でもなりうる“うつ病”とは
 

〈問合せ〉健康増進課 電話番号436-2382

うつ病は精神的・身体的ストレスが重なることなどで、脳の機能障害が起きている状態です。ものの見方が否定的になり、自分をダメな人間だと感じてしまいます。そのため、普段なら乗り越えられるストレスも、よりつらく感じるという悪循環が起きてきます。
 次のような症状のうち、いくつかが2週間以上続くようであれば、うつ病のサインかもしれません。
●何をしても楽しくない、何にも興味がわかない
●疲れているのに眠れない、一日中眠い、いつもよりかなり早く目が覚める
●イライラして、何かにせき立てられているようで落ち着かない
●悪いことをしたように感じて自分を責める、自分には価値がないと感じる
●思考力が落ちる
 おかしいかな?と思ったら我慢せず、心療内科や精神科などの専門医に相談しましょう。かかりつけ医への相談や、保健所・保健センターの相談窓口を利用するのもひとつの手段です。
 

国民健康保険料(第3期)、後期高齢者医療保険料(第2期)の納期限は9月1日(月曜日)です

〈問合せ〉国民健康保険課 電話番号436-2395

7面

安全・安心のまちづくり

船橋警察署 電話番号435-0110
船橋東警察署 電話番号467-0110

市の職員を騙った還付金詐欺に注意!
 

市の職員を騙り、コンビニやATMに誘導する振り込め詐欺の電話が多発しています。ATMの操作を指示することは絶対にありません。ご注意ください。

犯罪・交通事故情報 26年6月末
犯罪件数

犯罪件数一覧
空き巣 車上ねらい ひったくり 自動車盗
117(-11) 168(-46) 31(-18) 40(-29)

交通事故情報

交通事故情報一覧
人身事故(件) 死者(人) 負傷者(人) 物件事故(件)
831(-47) 4(-2) 975(-36) 5490(+3)

※数字は1月からの累計、右の( )内は前年同時期との比。数字は速報値のため、変更される場合があります。

情報ひろば お知らせ

第3回 市議会定例会

 本会議は、8月26日(火曜日)から開かれる予定です。会期や審議日程等は、8月21日(木曜日)の議会運営委員会で決定されます。
〈請願・陳情〉8月25日(月曜日)午後5時までに受理されたものが審議されます。
〈傍聴〉本会議は午後1時からで、自由に傍聴できます。委員会は委員長の許可を得て、おおむね6人まで傍聴できます※受付時間等、詳しくは、議会事務局にお問い合わせください。
〈託児ルーム・手話通訳の利用〉傍聴の際、1歳から就学前までの児童は、託児ルームを利用できます。また、聴覚に障害のある人には手話通訳者を配置します。(いずれも、利用日の7日前までに要予約)
〈問合せ〉議会事務局 電話番号436-3022
■船橋市議会ホームページ(http://www.city.funabashi.chiba.jp/assembly/index.html)で、本会議および委員会の生中継・録画放送するほか、審議日程などをお知らせしています。
■本会議の模様をケーブルテレビJ:COMチャンネル船橋・習志野(地デジ11チャンネル)で録画放送します。詳しくは、同社 電話番号0120-914-000へ

7.9長野県南木曽町豪雨災害義援金を受け付けます

〈受付期間〉8月29日(金曜日)まで
〈方法〉地域福祉課に持参するか、下記の口座へ送金してください(通信欄に名称を記入。郵便振替。手数料無料)
〈口座番号・名義〉00150-5-513599・日本赤十字社
〈問合せ〉同課 電話番号436-2313

中学校英語発表会

〈日時・日程〉8月26日(火曜日)午前10時~午後4時30分
〈会場〉葛飾公民館※車での来場は不可
〈内容〉市内27校の代表による発表、模範スピーチ
〈問合せ〉指導課 電話番号436-2862

特別児童扶養手当の所得状況届の提出を

8月上旬に所得状況届を送付しましたので、同手当の認定を受けている人は必要書類を添えて提出してください。提出がないと手当が受給できない場合があります。
〈提出期間〉9月10日(水曜日)まで
〈提出先〉障害福祉課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)※各出張所でも、指定日に臨時受付を行います(要予約)
〈問合せ〉同課 電話番号436-2308

就職に役立つパソコン無料講座

〈日時・日程〉○9月11日(木曜日)~13日(土曜日) ○10月9日(木曜日)~11日(土曜日) ○11月13日(木曜日)~15日(土曜日) ○12月11日(木曜日)~13日(土曜日)各午前9時30分~午後4時30分(各全3回) 〈会場〉勤労市民センター 〈内容〉ワード等の基本操作 〈対象〉現在求職中の15歳~39歳の人 〈定員〉各先着18人 〈申込み〉ふなばし地域若者サポートステーション 電話番号411-9814へ※(月曜日)休。開始日の5日前までに、同ステーションへ利用者登録を。

船橋ハッピー創業セミナー

〈日時・日程〉9月6日(土曜日)午前10時~午後0時30分 〈会場〉船橋商工会議所(本町1) 〈内容〉創業に関するパネルディスカッション等 〈対象〉起業を考えている人 〈定員〉先着50人 〈申込み〉同会議所 電話番号435-8211へ

下水道排水設備工事責任技術者の登録更新手続き

〈受付期間〉9月1日(月曜日)~12日(金曜日) 〈更新講習〉11月7日(金曜日)か12日(水曜日)に千葉市民会館で 〈対象〉同資格の有効期限が27年3月31日の人 〈費用〉7000円 〈問合せ〉県下水道協会事務局 電話番号043-245-6112

下水道排水設備工事責任技術者共通試験

〈日時・日程〉27年1月17日(土曜日) 〈会場〉千葉市文化センター 〈費用〉1万円 〈申込み〉9月1日(月曜日)~10月20日(月曜日)(消印有効)までに、申込用紙を県下水道協会事務局(〒260-8722※住所不要 電話番号043-245-6112)へ※用紙は同事務局で配布。受験資格等詳しくはお問い合わせを。

情報ひろば 趣味・教養・学習

夏の映画鑑賞会

〈日時・日程〉8月23日(土曜日)午後1時~3時 〈会場〉視聴覚センター 〈内容〉「虹色ほたる 永遠の夏休み」 〈対象〉市内在住・在勤の人(小学3年生以下は保護者同伴) 〈定員〉当日先着120人 〈問合せ〉同センター 電話番号422-7731へ※(月曜日)休

子育てのヒントを学ぼう(全7回)

コモンセンスぺアレンティング(CSP)を学びます。CSPは、子どもへの言葉かけ等をDVDやロールプレイなどによって学べるプログラムです。
〈日時・日程〉9月3日、17日、10月1日、15日、29日、11月5日、27年2月4日各(水曜日)午後1時~3時 〈会場〉男女共同参画センター 〈対象〉3歳~小学4年生の保護者※保育あり(1歳~就学前。要予約) 〈定員〉先着15人 〈申込み〉家庭児童相談室 電話番号436-2334へ

消費者講座「エンディングノートの書き方」

〈日時・日程〉9月5日(金曜日)午後2時~4時 〈会場〉市役所11階大会議室 〈講師〉佐々木悦子氏(日本エンディングサポート協会理事長) 〈定員〉先着100人※保育あり(1歳以上就学前。先着5人。1週間前までに要予約) 〈申込み〉消費生活課 電話番号436-2482へ

船橋市特別支援教育振興大会教育講演会

〈日時・日程〉9月6日(土曜日)午後2時~4時 〈会場〉中央公民館 〈内容〉困り感のある子どもの理解と支援 〈講師〉品川裕香氏(北海道大学院研究員) 〈申込み〉総合教育センター 電話番号422-9236へ

いちふな体育科生徒によるバレー・バスケット教室

〈日時・日程〉9月20日(土曜日)午前10時~正午 〈会場〉市立船橋高校 〈対象〉市内在学の小学生(未経験者可) 〈定員〉各先着50人 〈申込み〉9月9日(火曜日)までに、申込書を市立船橋高校(電話番号 FAX番号422-9182)へ※申込書は同校で配布するほか、同校ホームページ(http://www.ichifuna.ed.jp/)から取り出せます。

子育てパートナー講座

〈日時・日程〉9月27日(土曜日)午前10時30分~午後3時 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈内容〉子育ての現状と支援の必要性 〈講師〉白川佳子氏(共立女子大学教授) 〈対象〉子育てボランティアとして登録できる市内在住の人 〈定員〉先着30人 〈申込み〉ファミリー・サポート・センター 電話番号420-7192へ

親子バス・レクリエーション

〈日時・日程〉9月28日(日曜日)午前9時~午後4時30分 〈内容〉もの知りしょうゆ館 野田工場見学 〈対象〉市内在住の小学生と保護者 〈定員〉先着40人 〈費用〉小学生100円、保護者200円 〈申込み〉青少年会館 電話番号434-5891へ※(月曜日)休

働きたい高齢者のための講習会

〈講習名・日時・日程〉下表 〈会場〉(1)青少年会館 (2)(3)ニチイ学館船橋校(本町1) 〈対象〉県内居住の55歳以上で、ハローワークに求職登録している人 〈定員〉各20人(多数は選考) 〈申込み〉9月10日(水曜日)(必着)までに、(公社)県シルバー人材センター連合会(〒260-0013 千葉市中央区中央3-9-16)へ 〈問合せ〉同連合会 電話番号043-227-5112 ※申込書はハローワークで配布。
 

講習名・日時
講習名 日時
(1)マンション管理員 10月2日(木曜日)~17日(金曜日)(全9回)各午前10時~午後5時
(2)介護現場リラクゼーション 9月25日(木曜日)~10月9日(木曜日)(全8回)各午前9時~午後4時
(3)保育補助要員(チャイルドヘルパー) 10月1日(水曜日)~14日(火曜日)(全8回)各午前9時30分~午後4時30分

けいじ板

※金額のないものは無料
※市民の皆さんの依頼に基づき掲載しております。内容についての責任は負いかねます

催し

音楽・演奏・発表会
  • 木管楽器アンサンブルコンサート 8月17日(日曜日)午後3時30分~ 海神公民館 武田 電話番号090-3691-9255
  • 東葉サマーコンサート 8月21日(木曜日)午後4時30分~、22日(金曜日)午後5時30分~※雨天中止 東葉高速線八千代緑が丘駅南側駅前広場 東葉高速鉄道株式会社 電話番号458-0017
  • 藤蔭流舞踊発表会 8月23日(土曜日)午後0時30分~ 勤労市民センター 藤蔭 電話番号090-8640-3235
  • 管弦楽コンサート 8月30日(土曜日)午後1時30分~ 習志野文化ホール 下村 電話番号090-1771-8822
  • 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート 9月28日(日曜日)午後2時~ 市民文化創造館(きらら) 地元の演奏家グループによるクラシックコンサート 1000円 事前に藤田 電話番号461-4201へ
その他
  • 情報交換の場「子どもの良縁を願う親のため」 8月23日(土曜日)午後5時30分~8時 勤労市民センター 事前に松岸 電話番号080-5064-8188へ
  • ナイターグラウンドゴルフ大会 8月23日(土曜日)午後6時30分~9時 高根中学校 300円 徳田 電話番号462-2977
  • 松が丘バス通り商店会夏祭り 8月24日(日曜日)午後1時30分~2時30分 ねぶた囃子パレード飛び入り自由 鈴木 電話番号090-4390-5226
  • 平和映画会「はだしのゲン第3作」 8月29日(金曜日)午後0時30分~ 薬円台公民館 根本 電話番号090-6144-3071
  • ソーシャルアートフェスタ 8月30日(土曜日)午後2時~ 市民文化創造館(きらら) 音楽朗読劇、コンサート、子どもたちの絵画展ほか (一社)ソーシャル・アーティスト・ネットワーク 電話番号03-6740-1650
  • ダンスパーティー 8月31日(日曜日)午後3時15分~5時40分 海老が作公民館 前売り700円 阿部 電話番号465-2036
  • モロッコ王国・世界旅紀行写真展 9月13日(土曜日)、14日(日曜日) 市民文化ホール 9月12日(金曜日)に写真展に展示する作品(A4額入り)を募集 伊藤 電話番号457-5015
  • 船橋競馬場ダートランニングフェスタ 10月4日(土曜日)午前10時~ 21キロメートルダート駅伝(1チーム5~7人) 1人4000円  1200メートルダートレース体験 1人3000円 詳しくは同事務局 電話番号090-3904-4048

会員募集

※施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 茶道(裏千家) 毎月第1・3(火曜日)午前9時~正午 三田公民館 入会金1000円 月会費2500円 厚谷 電話番号476-6220
  • 茶道(裏千家) 毎月第2・4(火曜日)正午~午後3時 新高根公民館 入会金1000円 月会費2000円 塩野 電話番号465-3649
  • 着付けと作法 毎月第1~3(木曜日)午後7時~9時 習志野台公民館 月会費2000円 杉山 電話番号465-3922
  • 習字 毎月第2・4(火曜日)午前9時30分~正午 三山市民センター 月会費2000円 松本 電話番号475-1401
  • 朗読 毎月第1・3(木曜日)午前9時30分~11時30分 葛飾公民館(海神公民館もあり) 入会金1000円 月会費2500円 長島 電話番号448-7110
  • 油絵・水彩画 毎月2回(日曜日)午前9時~正午 小室公民館 月会費2500円 石井 電話番号464-8401
  • 写真 毎月第1・3(火曜日)午後1時30分~6時 西部公民館 入会金・月会費各1000円 高野 電話番号047-334-6218
     

注意!市職員の名をかたった不審電話が多発しています!

保険料等の還付金を受け取れると言い、言葉巧みにお金を振り込ませる詐欺事件が増えています。市職員が、還付金返還のためATMの操作をさせることは絶対にありません。不審に思ったら110番を。
〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-3110

8面

船えもんがとっておきの産品をご紹介 その5

全国に誇れる船橋ならではの逸品「ふなばし産品ブランド」。加工食品11 品と、工業・工芸4製品をシリーズでご紹介します。

船橋名産石焼のり 満潮

“石焼のり” って?とユニークな商品名に興味が湧いた方もいらっしゃるはず。なぜ“石焼” ?
 創業は65年前、東船橋でお茶や海苔等を販売する「金庄・茶茶」。同店の看板商品でもある「石焼のり」は、磯の風味が強い船橋産の海苔を、自然石を使ったオリジナルの「石焼のり釜機」で焼き上げているのが特徴です。通常の倍の時間をかけじっくりと焼くことで、昔ながらの天日干しの甘みを再現しています。
 「船橋は海苔の産地。市民が名産品として誇れるものを作りたい。自然のものを使って手をかければ、必ず美味しいものができるはず」。約25年前に先代の社長が考案したのが、この“石焼イモ”の工法です。低い温度でじっくりと焼き上げることを目的に、3年の試行錯誤の末、石焼のり釜機を開発しました。「これは日本で唯一の工法で、現在も大切に受け継いでいます」と専務の金子正さん。
 また、こだわりの製法で作られた地元三番瀬の海苔を、一人でも多くの人に味わってもらおうと、手ごろな価格で提供していることも、消費者にとって魅力の一つです。「素材を生かした焼き方で、風味豊かに仕上げた自慢の逸品です。シティーセールスに貢献できるよう、セレクションと共に、船橋を盛り上げていきたいですね」

こちらで買えます!

金庄・茶茶
〈住所〉東船橋4-27-5 〈電話番号〉422-8181
〈販売場所〉同店(宅配可)、茶茶谷津本店、デイリーヤマザキ(船橋市役所地下1階)、ふなばし朝市、西武船橋店
〈価格〉1袋(7枚入)594円(税込)
■石焼のり工場見学会受付中(要予約) 

盛り上がり、最高潮! ふなばし市民まつり

夏の風物詩であるふなばし市民まつりが7月25日から開催され、27日の「ふれあいまつり(船橋会場)」では30万人を超える多くの人が集まり、祭りの風情を楽しみました。神輿、民踊パレード、ばか面おどり、よさこいソーランなど、見どころ満載のイベントに沿道からは歓声が上がり、会場は熱気に包まれました。

[画像キャプション]コミカルな動きが特徴の郷土芸能ばか面おどり
[画像キャプション]青空に映える勇壮な梯子乗り
[画像キャプション]美しい隊列を披露した民踊パレード
[画像キャプション]勢いあふれるよさこいソーラン
[画像キャプション]大人顔負けの迫力ある太鼓の音が響き渡りました(中山会場)
[画像キャプション]祭りのフィナーレを飾った色鮮やかな花火(船橋港親水公園花火大会)
[画像キャプション]リズムに乗ってレッツダンス!(習志野台会場)
[画像キャプション]暑い中頑張った鼓笛隊の演奏(二和向台会場)

日々の生活に役立つ情報が満載! ふなばし市民便利帳を全家庭にお届けします

市のサービスや各種手続き等をまとめた「ふなばし市民便利帳(平成26-28年版)」を全家庭に配布します。
 この便利帳は、一昨年に続き、株式会社サイネックスとの協働で発行するものです。市内事業者を中心とした有料広告の掲載により、市の予算をかけずに、発行にかかるすべての費用を賄っています。
 今回の便利帳には、施設・医療機関マップを掲載。さらに、市民の皆さんに船橋の魅力をより知ってもらうための特集を掲載しています。暮らしに直結する便利な情報が、コンパクトにまとまっていますので毎日の生活にお役立てください。
〈配布期間〉8月19日(火曜日)~9月15日(祝日) 
〈配布方法〉ご自宅のポストへ投函
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

8月23日(土曜日) 旬の梨も販売! ふなばし朝市を開催

地元の新鮮な野菜や魚介類、ふなばしセレクションで選ばれた認証品がそろう、ふなばし朝市。
 船えもんと一緒に、皆さんのご来場をお待ちしています。
〈日時〉8月23日(土曜日)午前9時~11時※荒天中止 
〈会場〉船橋大神宮 
〈販売品目〉船橋のなし、小松菜などの野菜類、スズキ・ホンビノス貝などの魚介類、和菓子、佃煮 、船橋産の野菜を使ったピザ・焼そば ほか
〈問合せ〉ふなばし朝市委員会(商工振興課内)電話番号436-2472

広報番組 ふなばしCITYNEWS

J:COMチャンネル船橋・習志野 地デジ11ch
毎日 午後0時30分~0時45分、10時30分~10時45分※毎週(土曜日)更新
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

放送予定

8月15日(金曜日)まで 船橋のなし ほか
8月16日(土曜日)~  こども未来会議室 ほか
23日(土曜日)~ クボタスピアーズを応援しよう ほか
バックナンバーはYouTubeの「船橋市広報課」チャンネルで配信中

取材メモ

梨は同じ品種同士だと交配できない!?
 4面で紹介した“船橋のなし”。4月に梨の花が開花すると交配作業に入ります。梨は同じ品種の花粉だと交配しにくいため、別の品種の梨の花粉を農家の皆さんが一つひとつ丁寧に手作業で交配させます。その後も収穫まで丹精込めて育て、大きくて美味しい梨を実らせているのです。
 2月から7カ月間にわたり取材にご協力いただいた豊田梨園さん、ありがとうございました。
 

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日