海老川上流地区土地区画整理事業による海老川洪水浸水想定区域への影響についての住民説明会(令和4年5月)の開催結果
海老川上流地区土地区画整理事業に関する都市計画法に基づく手続きのうち、区域区分(海老川上流地区を市街化区域に編入)等の変更について、令和4年1月18日に第195回千葉県都市計画審議会が開催され、市街化区域に編入することが可決されました。
可決に際し、「土地区画整理事業による海老川流域の治水への影響に関する検討を続け、住民に対し御理解いただけるよう、丁寧に説明を重ねること。」との意見が付されたことから、水防法に基づき指定されている海老川水系の洪水浸水想定区域に対して、海老川上流地区土地区画整理事業等がどのような影響を与えるのか検証を行うこととしましたので、検証の条件等をご説明しました。
説明会日時
令和4年5月21日(土曜日)、22日(日曜日)
各日10時、14時、18時から 計6回開催
開催場所
消防局5階講堂
出席者
建設局長、都市計画部長、危機管理課長、都市政策課長、都市計画課長、下水道河川計画課長
参加者数
説明会日時 | 参加者数 |
---|---|
令和4年5月21日(土曜日)10時 | 27名 |
令和4年5月21日(土曜日)14時 | 20名 |
令和4年5月21日(土曜日)18時 | 17名 |
令和4年5月22日(日曜日)10時 | 15名 |
令和4年5月22日(日曜日)14時 | 25名 |
令和4年5月22日(日曜日)18時 | 18名 |
計 | 延122名 |
配布資料
質疑概要
ファイルダウンロード
配布資料(PDF形式2,339キロバイト)
質疑概要(PDF形式1,805キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 都市政策課
-
- 電話 047-436-2523
- FAX 047-436-2544
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「海老川上流地区のまちづくり」の他の記事
-
- 東葉高速線の新駅整備について(海老川上流地区)
- 海老川上流地区における土地区画整理法第76条の許可申請について
- 海老川上流地区のまちづくりの概要
- 社会資本総合整備計画(海老川上流地区の新駅整備)
- 海老川上流地区のまちづくりに関する説明会の開催状況
- 海老川上流地区のまちづくりについての説明会(令和6年1月)の開催結果
- 海老川上流地区土地区画整理事業の概要
- 海老川上流地区のまちづくりに関するQ&A
- 海老川上流地区土地区画整理事業地区内の現状地盤の表土検査の結果及び今後の対応について
- 海老川上流地区土地区画整理事業による海老川流域の治水への影響(シミュレーション結果)
- 海老川上流地区のまちづくりの経緯(土地区画整理組合設立まで)
- ふなばしメディカルタウン構想
- 海老川上流地区の環境影響調査について
- 海老川上流地区土地区画整理事業における下流河川への洪水対策
- 最近見たページ
-