海老川上流地区土地区画整理事業による海老川流域の治水への影響(シミュレーション結果)
令和4年1月18日に開催された第195回千葉県都市計画審議会の付帯意見について、千葉県が公表した海老川水系洪水浸水想定区域図を作成する際に実施したシミュレーションの条件に、海老川上流地区土地区画整理事業に加え、同事業が概ね完了するころまでに実施が見込まれることが県から示された海老川下流部の計画河床高までの河道掘削及び海老川調節池の暫定掘削を反映したシミュレーションを実施しました。
シミュレーションの条件
洪水浸水想定区域図作成時のシミュレーション条件に以下条件を加味し設定
- 土地区画整理事業の宅地造成や調整池等を反映
- 土地区画整理事業によるまちづくりが概ね完了する頃までに見込まれる河川の整備状況を反映(海老川下流部河床掘削・海老川調節池暫定掘削)
シミュレーションの結果
仮に河川の整備状況を反映しない場合のシミュレーション結果
ファイルダウンロード
- シミュレーションの条件(PDF形式516キロバイト)
- シミュレーションの結果(PDF形式5,150キロバイト)
- シミュレーションの結果_区画整理のみ(PDF形式1,625キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 都市政策課
-
- 電話 047-436-2523
- FAX 047-436-2544
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「海老川上流地区のまちづくり」の他の記事
-
- 東葉高速線の新駅整備について(海老川上流地区)
- 海老川上流地区における土地区画整理法第76条の許可申請について
- 海老川上流地区のまちづくりの概要
- 社会資本総合整備計画(海老川上流地区の新駅整備)
- 海老川上流地区のまちづくりに関する説明会の開催状況
- 海老川上流地区のまちづくりについての説明会(令和6年1月)の開催結果
- 海老川上流地区土地区画整理事業の概要
- 海老川上流地区のまちづくりに関するQ&A
- 海老川上流地区土地区画整理事業地区内の現状地盤の表土検査の結果及び今後の対応について
- 海老川上流地区土地区画整理事業による海老川流域の治水への影響(シミュレーション結果)
- 海老川上流地区のまちづくりの経緯(土地区画整理組合設立まで)
- ふなばしメディカルタウン構想
- 海老川上流地区の環境影響調査について
- 海老川上流地区土地区画整理事業における下流河川への洪水対策
- 最近見たページ
-