未登記家屋の所有者に変更があった場合
未登記家屋の所有者変更届
登記簿に記載されていない家屋の所有者を変更する際の届出書です。
提出する人
未登記家屋の所有者を変更される人
必要なもの
相続の場合
- 未登記家屋所有者変更届(相続用)
- 遺産分割協議書
(注)遺産分割協議書を作成していない場合、代わりに以下のものが必要となります。
- 戸籍謄本等(被相続人の死亡と相続人との関係が判るもの)
- 相続人全員の同意書
- 相続人全員の印鑑登録証明書(原本)
売買等の場合
- 未登記家屋所有者変更届 (売買・贈与等用)
- 売買契約書
- 印鑑登録証明書(原本)
- 住民票または商業・法人登記簿謄本
提出する場所
資産税課(市役所2階)
- 所有者変更届・同意書は下のダウンロードより入手できます。
所有者変更届は相続用と売買・贈与用とで分かれておりますので、ご注意ください。
ファイルダウンロード
- 未登記家屋の所有者変更届(相続用)(ワード形式32キロバイト)
- 未登記家屋の所有者変更届(相続用)(PDF形式91キロバイト)
- 未登記家屋の所有者変更届(相続用 記入例)(ワード形式45キロバイト)
- 未登記家屋の所有者変更届(相続用 記入例)(PDF形式192キロバイト)
- 未登記家屋の相続による所有者変更にかかる同意書(ワード形式21キロバイト)
- 未登記家屋の相続による所有者変更にかかる同意書(PDF形式63キロバイト)
- 未登記家屋の相続による所有者変更にかかる同意書(記入例)(ワード形式21キロバイト)
- 未登記家屋の相続による所有者変更にかかる同意書(記入例)(PDF形式104キロバイト)
- 未登記家屋の所有者変更届(売買・贈与等用)(ワード形式29キロバイト)
- 未登記家屋の所有者変更届(売買・贈与等用)(PDF形式92キロバイト)
- 未登記家屋の所有者変更届(売買・贈与用 記入例)(ワード形式45キロバイト)
- 未登記家屋の所有者変更届(売買・贈与用 記入例)(PDF形式198キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 資産税課 賦課管理係
-
- 電話 047-436-2222
- FAX 047-436-2220
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「家屋に対する課税」の他の記事
-
- 熱損失防止改修により認定長期優良住宅とされた住宅への減額
- 住宅のバリアフリー改修に伴う固定資産税の減額措置
- 耐震改修により認定長期優良住宅とされた住宅の減額措置
- 家屋に対する評価と課税
- 熱損失防止改修(省エネ改修)に伴う固定資産税の減額措置
- 耐震改修に伴う減額措置
- 長期優良住宅に係る減額措置
- サービス付高齢者向け住宅に係る固定資産税の減額措置
- 長寿命化に資する大規模修繕工事を行ったマンションに係る固定資産税の減額措置
- 住宅の耐震改修に係る所得税額の特別控除の対象・手続き
- 住宅の耐震改修に係る固定資産税額の減額措置の対象・手続き
- 未登記家屋の所有者に変更があった場合
- 住所・氏名等に変更があった場合
- 最近見たページ
-