市所蔵作品の紹介動画をお楽しみください!
市所蔵作品を活用した動画を配信
船橋市では約500点の美術品を所蔵しています。これらの作品を多くの方に親しんでいただけるよう、解説動画を配信していきます。
第一弾として、令和2年12月2日から市民ギャラリーで開催する市所蔵作品展のご案内動画を作成しました。今回は船橋市が所蔵する美術品の中核となる清川コレクションとその中心作家である椿貞雄の画業をご紹介しています。また、「船橋市デジタルミュージアム」を活用した、子どもたちが楽しめる鑑賞動画も配信しました。ぜひ、お楽しみください。
船橋市所蔵作品展「椿貞雄と清川コレクション」 時間:10分
市が所蔵する美術品の中核となる清川コレクションと、その中心作家である椿貞雄の画業を紹介します。
↑画像をクリックすると外部リンク(YouTube)に遷移します。
この他にも、船橋市の生涯学習について身近に感じていただけるよう、職員が作成したオリジナル動画をふなばし生涯学習チャンネルで配信中。
≪ふなばし生涯学習部チャンネルはこちらから(船橋市ホームページ「ふなばし生涯学習チャンネル」のページが開きます。)≫
鑑賞動画 時間:1分50秒(各動画)
美術品をより深く楽しむためのヒントが詰まった動画です。
会話を想像しよう 花を飾ろう よーく見てみよう
↑画像をクリックすると外部リンク(YouTube)に遷移します。
ワークシート
会話を想像しよう(PDF形式 356キロバイト)
花を飾ろう(PDF形式 177キロバイト)
この絵、よーく見てみよう(PDF形式 139キロバイト)
船橋市 デジタルミュージアム
船橋市デジタルミュージアムは、上記の動画で紹介している作品をはじめ、船橋市が所蔵する浮世絵や美術品、郷土資料など約2000点の画像を見ることができるデジタルアーカイブです。
≪船橋市デジタルミュージアムはこちらから(外部ページが開きます)≫
デジタルミュージアム紹介・操作解説動画
↑画像をクリックすると外部リンク(YouTube)に遷移します。
問い合わせ先
船橋市教育委員会 生涯学習部 文化課
TEL:436-2894
ファイルダウンロード
会話を想像しよう(PDF形式356キロバイト)
この絵、よーく見てみよう(PDF形式139キロバイト)
花を飾ろう(PDF形式177キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
この記事についてのお問い合わせ
- 教育委員会文化課
-
- 電話 047-436-2894
- FAX 047-436-2884
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 有料広告欄 広告について
- 「文化・芸術」の他の記事
-
- 令和3年度のロビーコンサート出演者を募集します。
- 【放映日時が延期となりました】第28回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭の特別番組放映決定!
- 令和2年度船橋市所蔵作品展「椿貞雄と清川コレクション」
- 第42回船橋市写真展作品を募集します
- 船橋市美術展覧会 特別企画 バーチャル市展 公開します。※公開は、終了しました。
- 船橋市美術展覧会 特別企画 バーチャル市展 出品作品を募集します ※募集は締め切りました。
- 第7回ふなばしミュージックストリート ボランティア募集 ※募集は締め切りました
- 第7回ふなばしミュージックストリート出演者募集 ※募集は締め切りました
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】市民文化創造館の運用変更について
- 「第33回船橋市文学賞」作品を募集します
- みんなで校歌を歌ってみようプロジェクト
- 市所蔵作品の紹介動画をお楽しみください!
- 令和2年度ロビーコンサートの年間予定【令和3年2月3月中止】
- 第7回ふなばしミュージックストリートのお知らせ(イベントは終了しました)
- 第7回ふなばしミュージックストリート 実行委員募集 ※募集は締め切りました
- 最近見たページ
-