家庭的保育事業
「家庭的保育事業」の記事一覧
-
令和7(2025)年3月21日更新
認可保育施設における利用承諾児童数及び最低点数をお知らせするページです。
-
令和7(2025)年3月21日更新
認可保育施設における受け入れ可能性のある児童数のお知らせページです。
-
令和7(2025)年3月21日更新
仕事や病気のため家庭で保育ができない保護者に代わり、就学前までのお子さまの保育を行う、認可保育施設のトップページです。
-
令和7(2025)年2月20日更新
令和7年4月入所の保育所等の利用申込みについてのお知らせです。
-
令和7(2025)年2月20日更新
令和7年4月から開設予定の認可保育施設についてお知らせします
-
令和7(2025)年2月20日更新
令和7年4月2次における保育所等の受入れ可能性をお知らせします
-
令和6(2024)年12月11日更新
-
令和6(2024)年12月11日更新
認可保育所等の利用手続きについてのページです。
-
令和6(2024)年12月4日更新
認可保育施設(保育所、認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業)の様式のページです。
-
令和6(2024)年9月19日更新
ぜひ利用を検討してみてください。
-
令和6(2024)年4月1日更新
認可保育施設(保育園、認定こども園、小規模保育事業所、家庭的保育事業者)の一覧を掲載しております。
-
令和5(2023)年8月17日更新
就労しているなど、さまざまな事情でお子さんの預け先が必要な方に対し、必要な保育の時間や量に応じて様々な保育サービスを実施しています。
-
令和元(2019)年10月1日更新
認可保育所等に関する質問をまとめたページです。
-
平成29(2017)年9月28日更新
家庭的保育とは、市が認可した家庭的保育者が、自宅の居室などで家庭で保育ができない保護者に代わってお子さんをお預かりする制度です。
こちらでは家庭的保育の概要を紹介します。