個人番号の記載が必要な申請には、本人確認書類をお持ちください
平成28年1月から個人番号記載欄のある申請書には個人番号の記入が必要になります。
申請時には、個人番号の確認及び身元確認が必要となりますので、各手続きの必要書類のほか、下記の書類をお持ちくださいますようお願いいたします。
(1)本人が申請する場合
個人番号の記入にあたっては、個人番号の確認と身元の確認が必要になります。
(ア)個人番号の確認 + (イ)身元の確認
(ア)個人番号を確認する書類 | (イ)身元を確認する書類 |
---|---|
|
|
|
◆顔写真付の証明書(いずれか1点)
など もしくは ◆顔写真のない証明書(2点必要)
など |
(2)代理人が申請する場合
個人番号の記入にあたっては、本人の個人番号の確認、代理人の身元確認、及び、代理権の確認が必要になります。
(ア)本人の個人番号の確認 + (イ)代理人の身元の確認 +(ウ)代理権の確認
(ア)本人の個人番号を確認する書類 | (イ)代理人の身元を確認する書類 | (ウ) 代理権を確認する書類 |
---|---|---|
|
◆顔写真付の証明書(いずれか1点 )
など もしくは ◆顔写真のない証明書(2点必要)
など |
◆法定代理人の場合
◆任意代理人の場合
など |
(3)郵送で申請する場合
各手続きの申請書等と必要書類のほか、上記(1)の書類のコピーを同封してください。
(4)障害福祉課で個人番号の記載が必要となる手続き
ファイルダウンロード
障害福祉課におけるマイナンバー利用事務(PDF形式193キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
- マイナンバーに関する情報へのリンク(新しいウインドウが開きます。)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 障害福祉課
-
- 電話 047-436-2345
- FAX 047-433-5566
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日