在宅で介護保険サービスを利用する

更新日:令和6(2024)年9月2日(月曜日)

ページID:P010068

要介護1~5の認定を受けた方

要介護1~5の認定を受けた方の在宅でのサービス利用は、ケアマネジャーのいる居宅介護支援事業者を選ぶことから始まります。
どの居宅介護支援事業所にするかは利用者が自由に選ぶことができますので、事業所に直接連絡し、ケアプランの作成を依頼してください。
依頼を受けた事業所では、いつ・どこで・どのサービスを利用するか・・・といった計画(ケアプラン)を作成します。

市内の居宅介護支援事業者等を選ぶには

介護保険事業者検索システムのページ

※小規模多機能型居宅介護の利用は、各事業者へ直接申し込みになります。

要支援1~2の認定を受けた方

要支援1~2の認定を受けた方の在宅でのサービス利用は、市内各地域を担当する地域包括支援センターが窓口となります。
地域包括支援センターでは、いつ・どこで・どのサービスを利用するか・・・といった計画(介護予防ケアプラン)を作成します。

お住まいの地区を担当する地域包括支援センターを探すには

地域包括支援センターのページ

※小規模多機能型居宅介護の利用は、各事業者へ直接申し込みになります。

在宅で利用できる介護保険のサービスの費用

介護保険のサービスは、各サービスごとに料金が決まっています。利用者が負担する額は、原則としてそのうちの1割~3割となり、9割~7割は保険から給付されます。
ただし、要介護度に応じた上限額を超えるサービスを利用した場合、超えた分は全額自己負担になります。

サービス利用の詳細は「もっと詳しく介護サービス」へ

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

介護保険課 給付係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日