健康手帳を活用しましょう!
下記の厚生労働省ホームページよりダウンロードすることができます!
ご自身の健康管理のため、ご活用ください。
健康手帳の使い方
健康手帳は、自らの健康管理のために、健康診査やがん検診、健康相談や保健指導等について記録できる手帳です。健康の保持・増進と医療を受ける際に役立ててください。
健康手帳のダウンロードはこちらから
関連ページ
厚生労働省 スマート・ライフ・プロジェクト
厚生労働省が行っている、国民の皆さんの健康づくりをサポートするプロジェクトです。
生活習慣病を予防する「食事」「運動」「けんしん」「禁煙」の4つの柱で単なる長寿ではなく、より長く、健康で自立した生活を送ることができる「健康寿命」を延ばすことをキーワードにしています。
役立つ健康情報をWEBサイトなどで発信していますのでご活用ください。
関連するその他の記事
- スマート・ライフ・プロジェクト(新しいウインドウが開きます。)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「啓発事業」の他の記事
-
- 熱中症を予防しましょう
- 食サポさんの部屋
- 保健センターの一覧
- 減塩のすすめ
- 「もっと野菜を食べよう!」💛レシピ紹介のページ💛
- 「ふなばしMOREベジ協力店」~おいしい野菜をいっぱい食べよう!~
- 喫煙可能室設置施設の届出について
- 船橋市地域・職域連携推進連絡協議会「めざせ!地域みんなの健康経営!」~働く世代の心とからだの健康づくり~
- 6月は食育月間!食育展を開催しました!
- 令和4年度 食育展を開催しました
- 6月は食育月間!食育展を開催します!
- 【南部エリア】「ふなばしMOREベジ協力店」を紹介!
- 【西部エリア】「ふなばしMOREベジ協力店」を紹介!
- 「ふなばし食育ボランティア」が活躍しています。
- 喫煙者本人の健康影響
- 最近見たページ
-