企業による奨学金返還支援(代理返還)制度をご存じですか
奨学金返還支援(代理返還)制度とは
令和3年4月から、独立行政法人日本学生支援機構(以下「機構」といいます。)の貸与奨学金(第一種奨学金・第二種奨学金)を受けていた従業員に対し、企業が返還金額の一部又は全額を代理で直接返還する制度が開始されました。
将来の自社を支える従業員を応援するために、人手不足の解消や福利厚生の一環として、奨学金返還支援(代理返還)制度を実施してみませんか。
詳しくは機構のホームページをご覧ください。
企業の奨学金返還支援(代理返還)制度(機構HP)(新たにウィンドウが開きます)
従来との比較
≪従来≫
従業員の給与などに奨学金の返済分を上乗せし、本人が機構に支払う。
→【従業員にとっては…】給与が増えるため、住民税や社会保険料などの負担が増えてしまう。
≪令和3年4月~≫
従業員の奨学金を、企業が直接、機構に対して支払うことが可能に。
→【企業のメリット】給与として損金算入が可能で、法人税の減額が見込まれます!
制度に関するお問い合わせ
独立行政法人日本学生支援機構 奨学事業戦略部 奨学事業総務課 総務係
電話 03-6743-6029
市内導入企業(令和5年11月時点)
医療法人社団S.H.M.K.(市川ビル さとう歯科医院)
業種 医療・福祉
住所 千葉県船橋市本町1丁目17-3 市川ビル1F
電話 047-431-4721
FAX 047-431-4721
URL https://www.ichikawadc.jp(新たにウィンドウが開きます)
備考 制度適用には条件があります。詳細は担当者までお問い合わせください。
(独法)日本学生支援機構掲載ページ(新たにウィンドウが開きます)
株式会社日本水道センター
電話 047-421-1281
URL http://www.mizunotoraburu.com(新たにウィンドウが開きます)
株式会社勝電ユニテク
業種 建設業住所 千葉県船橋市東船橋3-39-16
電話 047-423-1266
FAX 047-423-0092
URL 株式会社勝電ユニテク (shoden-unitech.com) (新たにウィンドウが開きます)
(独法)日本学生支援機構掲載ページ(新たにウィンドウが開きます)
今後の政策の参考とするため、アンケートにご協力いただけると幸いです。
事業者向けアンケート【奨学金返還支援(代理返還)制度・働き方改革】(船橋市オンライン申請・届出サービス)(新たにウィンドウが開きます)
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 商工振興課 経営労政係
-
- 電話 047-436-2477
- FAX 047-436-2466
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「労働環境の整備・障害者雇用促進」の他の記事
-
- 働き方改革について
- 企業による奨学金返還支援(代理返還)制度をご存じですか
- 労働局からのお知らせ
- 船橋市障害者雇用優良事業所表彰制度[ふなばし♡あったかんぱにー]~障害者雇用に積極的に取り組む市内事業所を表彰しています~
- ヘルスキーパーをご存知ですか。
- 令和3年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 令和4年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 時間や場所を有効活用できる柔軟な働き方、「テレワーク」をはじめよう!
- 令和2年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 船橋市ワーク・ライフ・バランス推進企業事例集を作成しました!
- 障害者職場実習奨励金
- 特定退職金共済掛金補助金
- 平成30年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 若者の採用・育成に積極的で雇用管理の優良な中小企業を応援します!(ユースエール認定制度他)
- 平成29年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 最近見たページ
-